1016万例文収録!

「"CMYK color space"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "CMYK color space"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"CMYK color space"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 31



例文

METHOD AND APPARATUS FOR CONVERTING INPUT COLOR SPACE INTO CMYK COLOR SPACE例文帳に追加

入力色空間をCMYK色空間に変換する方法及び装置 - 特許庁

Then a 2nd color conversion section 4 converts the logical arithmetic result into a CMYK color space.例文帳に追加

その後、第2色変換部4で論理演算結果をCMYK色空間に色変換する。 - 特許庁

The selected colorimetric values are converted into a plurality of color values of the CMYK color space, and the target color value of the CMYK color space corresponding to the target color value of the Lab color space is calculated from the plurality of color values.例文帳に追加

選択された測色値をCMYK色空間の複数の色値に変換し、当該複数の色値から、Lab色空間の目標色値に対応するCMYK色空間の目標色値を算出する。 - 特許庁

To allow a K-component to be freely set for converting original image data expressing colors with a CMYK color space to image data expressing the same colors with a separate CMYK color space.例文帳に追加

あるCMYK色空間で色を表現した原稿画像データを、別のCMYK色空間で同じ色を表現した画像データに変換するにあたり、K成分を自由に設定できる。 - 特許庁

例文

Each point in the L*a*b* color space corresponding to each lattice point in the CMYK color space is displayed two-dimensionally or three- dimensionally.例文帳に追加

CMYK色空間の各格子点それぞれに対応するL^*a^*b^*色空間内の各ポイントを二次元又は三次元で表示する。 - 特許庁


例文

Succeedingly, a binary unit 7 applies binary processing to the image data whose color space is converted into the CMYK color space and provides an output of the processed image data to a printer 8.例文帳に追加

続いて、CMYKに変換した画像データを2値化部7で2値化処理し、プリンタ8に出力する。 - 特許庁

To perform printing, a rendering unit 108 converts the image data so that they are expressed in a CMYK color space, and printing is performed in a printing unit 109.例文帳に追加

レンダリング部108は、印刷を行なうために、画像データをCMYK色空間によって表現するように変換し、印刷部109において印刷を行なう。 - 特許庁

Only data at grating points present in a color space are used for a method which converts image data from a L*a*b* color space to a CMYK color space by using a three-dimensional direct mapping table.例文帳に追加

3次元ダイレクトマッピングテーブルを用い、L*a*b*色空間からCMYK色空間へ画像データを変換する方法において、色空間内に存在する格子点のデータのみを用いる。 - 特許庁

A third conversion unit 230 converts data (image data in the CMYK color space) after conversion by the first conversion unit 210 into the data in the YUV color space or data to be inspected without basing on the ICC profile.例文帳に追加

第3変換部230は、ICCプロファイルに基づくことなく、第1変換部210による変換後のデータ(CMYK色空間の画像データ)をYUV色空間のデータである被検査データに変換する。 - 特許庁

例文

Next, the image processor performs colorimetry of the color chart, calculates a colorimetric value of the Lab color space, and selects four colorimetric values surrounding the target color value of the Lab color space on the CMYK color space.例文帳に追加

次いで、画像処理装置は、カラーチャートを測色し、Lab色空間の測色値を求め、Lab色空間の目標色値をCMYK色空間上で囲む4つの測色値を選択する。 - 特許庁

例文

A conversion section 2701, a γ conversion section 2702, and an interpolation arithmetic section 2703 apply processing to a received device RGB value to convert it into a CMYK value, and a linearity correction section 2704 converts the color space of the CMYK value into a CMYK color space with linearity to the density.例文帳に追加

入力されたデバイスRGB値は、CMY変換部2701、γ変換部2702および補間演算部2703で処理されてCMYK値に変換された後、リニアリティ補正部2704により、濃度に対して線形なCMYK色空間へ変換される。 - 特許庁

To perform display suited for discussing in detail on a profile by the display device of the profile determining the relationship between CMYK color space and L*a*b* color space.例文帳に追加

本発明はCMYK色空間とL^*a^*b^*色空間との間の関係を定めたプロファイルの表示装置に関し、プロファイル上で詳細な検討をするのに適した表示を行なう。 - 特許庁

In the image inspection device, a first conversion unit 210 converts the image data of RGB color space into image data of CMYK color space for printing based on the ICC profile.例文帳に追加

第1変換部210は、ICCプロファイルに基づいて、RGB色空間の画像データを印刷用のCMYK色空間の画像データに変換する。 - 特許庁

An output color space conversion part 24 converts an output color image signal into a color space such as a CMYK color space of the image output device to generate the image reproduction signal using the ink amount.例文帳に追加

出力色空間変換部24は、この墨量を使用して、出力カラー画像信号を、CMYK色空間等の画像出力装置の色空間に変換し、画像再現信号を生成する。 - 特許庁

On the other hand, if the mode is a toner saving mode, an L (lightness) component is made larger (brighter) than in a normal case in the image processing such as the base color correction or the image color correction, and a second color space converter 6 converts the Lab color space into the CMYK color space.例文帳に追加

一方、省トナーモードの場合は、地色補正や色彩補正等の画像処理において、L(明度)成分を通常より大(明るく)とし、第2の色空間変換部6でLab色空間をCMYK色空間に変換する。 - 特許庁

A printer 1 is provided, which includes a conversion unit 25 for converting an input value belonging to an RGB color space into an output value belonging to a CMYK color space.例文帳に追加

RGB色空間に属する入力値をCMYK色空間に属する出力値に変換する変換ユニット25を含むプリンタ1を提供する。 - 特許庁

The image processor creates a color chart consisting of a color value of a CMYK color space corresponding to a target color value of a Lab color space and eight color values obtained by displacing the color value at predetermined ratio, respectively.例文帳に追加

画像処理装置は、Lab色空間の目標色値に対応するCMYK色空間の色値と、当該色値を所定の割合で各々変位させた8つの色値とからなるカラーチャートを作成する。 - 特許庁

To provide a device for creating a color conversion lookup table for calculating the appropriate number of smoothing times when a user designates a lattice space, where the inside of the CMYK color space of input is divided in a lattice-shaped structure.例文帳に追加

ユーザが入力のCMYK色空間内を格子状構造に分割した格子間隔を指定すると、適切な平滑化回数を算出する色変換ルックアップテーブルを作成する装置を提供すること。 - 特許庁

To provide a method and apparatus for converting an input color space into a CMYK color space in order to reproduce, in a printer, colors optimized for an arbitrary input color space.例文帳に追加

任意の入力色空間に最適化された色をプリンタで再現可能にするために、入力色空間をCMYK色空間に変換する方法及び装置を提供する。 - 特許庁

In an X11r6, CMYK color space and expaned RGB color space are also supported, so as to make the X11r6 graphics platform supports expand the arbitrary most recent color management standard.例文帳に追加

X11r6内では、CMYK色空間および拡張RGB色空間もサポートされており、したがって、X11r6グラフィックスプラットフォームを任意の最新色管理標準をサポートするように拡張する。 - 特許庁

For this image processing unit, an input color conversion section 1 converts an RGB color space into a CMYK color space, a 1st color conversion section 2 converts the converted color space into a CMY color space regarding an object area for logic arithmetic operation processing, and a logic arithmetic section 3 conducts logic arithmetic processing.例文帳に追加

入力色変換部1でRGB色空間からCMYK色空間に変換後、論理演算処理の対象領域について第1色変換部2でCMY色空間に色変換し、論理演算部3で論理演算処理を行う。 - 特許庁

Thus, when the color value of the image is not changed as a result of the logical arithmetic processing, since the color value in the original CMYK color space is adopted for an output result, unintended color conversion by the 1st and 2nd color conversion sections 2, 4 will not be generated.例文帳に追加

これにより、論理演算処理の結果、画像の色値に変化のない場合は、もとのCMYK色空間での色値が出力結果として採用されるので、第1,第2色変換部2,4による意図しない色変換が生じることはない。 - 特許庁

Then a second image processing section 5 discriminates whether or not the mode of the color image processing apparatus is a toner saving mode, carries out image processing such as background correction and color correction as required when the mode is not the toner saving mode (in the case of the ordinary mode), and converts the Lab color space into a CMYK color space.例文帳に追加

次に第2の画像処理部5で省トナーモードか否か判定し、省トナーモードでない場合(通常モードの場合)は、必要に応じて地色補正や色彩補正等の画像処理を行い、Lab色空間をCMYK色空間に変換する。 - 特許庁

Next, a second image processor 5 determines whether or not a mode is a toner saving mode, and if the mode is not the toner saving mode (normal mode), image processing such as base color correction or image color correction is performed as necessary to convert the Lab color space into a CMYK color space.例文帳に追加

次に第2の画像処理部5で省トナーモードか否か判定し、省トナーモードでない場合(通常モードの場合)は、必要に応じて地色補正や色彩補正等の画像処理を行い、Lab色空間をCMYK色空間に変換する。 - 特許庁

On the other hand, when the mode is the toner saving mode, the second image processing section 5 adopts a greater (brighter) L (lightness) component than the ordinary case in the image processing such as the background correction and the color correction, and a second color space conversion section 6 converts the Lab color space into the CMYK color space.例文帳に追加

一方、省トナーモードの場合は、地色補正や色彩補正等の画像処理において、L(明度)成分を通常より大(明るく)とし、第2の色空間変換部6でLab色空間をCMYK色空間に変換する。 - 特許庁

For characterization relating to forward color transform from CMYK color space compliant data input to La*b* format device output, a parametric forward color transforming means 125a and a non-parametric forward color transforming means 125b are generated and based on the generated means, a forward color transforming means 125 is constructed.例文帳に追加

CMYK色空間準拠データ入力からLa^*b^*形式装置出力への順方向色変換に関するキャラクタライゼーションのため、パラメトリック順方向色変換手段125a及び非パラメトリック順方向色変換手段125bを生成し、それらに基づき順方向色変換手段125を構築する。 - 特許庁

To shorten processing time by minimizing data input/output between a primary storage device and a secondary storage device in dependence on memory capacity, when collecting a plurality of color image data saved in CMYK color space units in the secondary storage device onto the primary storage device and forming images on a single sheet of transfer paper.例文帳に追加

2次記憶装置にCMYKのカラースペース単位で保存されている複数のカラー画像データを1次記憶装置上に集約し一枚の転写紙上に画像形成する場合に、1次記憶装置・2次記憶装置間のデータ入出力をメモリ容量に応じて最低限に抑えて処理時間を短縮する。 - 特許庁

To convert coordinate points of the RGB color space of a printer into coordinate points in a CMYK color space for reproducing colors excellent in printing characteristic and having very colorimetric faithfulness approximation and having preferable approximation if it differs, with respect to a color conversion correction definition creating method for creating color definition for converting coordinate points in a color reproduction region into coordinate points in a color reproduction region of printing.例文帳に追加

本発明は、プリンタの色再現領域内の座標点を印刷の色再現領域内の座標点に変換するための色変換定義を作成する色変換定義作成方法等に関し、プリンタRGB色空間の座標点を、印刷適性に優れた、かつ測色的にかなり忠実かつ相違するにしても好ましい近似を持つ色を再現するCMYK色空間内の座標点に変換する。 - 特許庁

To convert coordinate points of the RGB color space of a printer into coordinate points in a CMYK color space for reproducing colors excellent in printing characteristic and having very colorimetric faithfulness approximation and having preferable approximation if it differs, with respect to a color conversion correction definition creating method for creating color definition for converting coordinate points in a color reproduction region into coordinate points in a color reproduction region of printing.例文帳に追加

本発明は、プリンタの色再現領域内の座標点を印刷の色再現領域内の座標点に変換するための色変換定義を作成する色変換定義作成方法等に関し、プリンタのRGB色空間の座標点を、印刷適性に優れた、かつ測色的にかなり忠実かつ相違するにしても好ましい近似を持つ色を再現するCMYK色空間内の座標点に変換する。 - 特許庁

The device comprises a color conversion definition generating part 510 for defining conversion relation concerning an area which includes a prescribed range in a gray area in an RGB color space; and a K-version replacement processing part 521 for re-defining the conversion relation concerning an area within the prescribed range by associating color expression in the area within the prescribed range with color expression by the component of the color of K in an CMYK color space.例文帳に追加

RGB色空間のうち、グレー領域における所定範囲を含む領域について変換関係を定義付ける色変換定義作成部510と、上記所定範囲内の領域における色表現に、CMYK色空間におけるK色成分による色表現を対応付けることにより、その所定範囲内の領域について変換関係を再定義するK版置換処理部521とを備えた。 - 特許庁

例文

When a color chart is displayed and a mouse cursor 911 is set to an arbitrary color patch out of a plurality of color patches for composing the color chart, the coordinates value of CMYK color space corresponding to the color patch that is specified by the mouse cursor, and color difference for obtaining two coordinates on L*a*b* color space corresponding to the coordinates value and at the same time two kinds of devices, are displayed.例文帳に追加

カラーチャートを表示し、そのカラーチャートを構成する複数のカラーパッチのうちの任意のカラーパッチにマウスカーソル911を合わせると、そのマウスカーソルにより指定されたカラーパッチに対応するCMYK色空間の座標値と、その座標値に対応するとともに2種類のデバイスに対応する、L^*a^*b^*の色空間上の2つの座標が求められる色差とを表示する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS