1016万例文収録!

「"do the job"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "do the job"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"do the job"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 88



例文

She urged him to do the job. 例文帳に追加

彼女は彼にその仕事をするよう強く勧めた。 - Tanaka Corpus

She volunteered to do the job. 例文帳に追加

彼女は自発的にその仕事をしようと申し出た。 - Tanaka Corpus

They requested him to do the job. 例文帳に追加

彼らは彼にその仕事をするように要請した。 - Tanaka Corpus

He gave me precise instructions to do the job. 例文帳に追加

彼は私にその仕事をするための明確な指示を与えた。 - Tanaka Corpus

例文

He had to, but didn't want to, do the job. 例文帳に追加

彼は仕事をせざるはえなかったが、したくはなかった。 - Tanaka Corpus


例文

He had to, but didn't want to, do the job. 例文帳に追加

彼はその仕事をせざるを得なかったが、したくはなかった。 - Tanaka Corpus

It is possible for him to do the job. 例文帳に追加

彼はその仕事をすることが出来る。 - Tanaka Corpus

His experience qualifies him to do the job. 例文帳に追加

彼の経験があればその仕事をするのに十分だ。 - Tanaka Corpus

I doubt his ability to do the job. 例文帳に追加

彼にはその仕事をする力はないと思う。 - Tanaka Corpus

例文

He has the ability to do the job. 例文帳に追加

彼にはその仕事をする能力がある。 - Tanaka Corpus

例文

I'm willing to do the job if you cooperate. 例文帳に追加

協力してくださるなら喜んでその仕事をします。 - Tanaka Corpus

There are some tools with which to do the job easily. 例文帳に追加

その仕事を容易にやれる道具がいくつかある。 - Tanaka Corpus

I think it will be easy to do the job. 例文帳に追加

その仕事をするのは簡単だと思う。 - Tanaka Corpus

It won't take long to do the job. 例文帳に追加

その仕事をするのにそう長くはかからないだろう。 - Tanaka Corpus

I found it impossible to do the job in a day. 例文帳に追加

その仕事を1日でするのは不可能だとわかった。 - Tanaka Corpus

You cannot be too careful when you do the job. 例文帳に追加

その仕事はいくら注意してもし過ぎることはない。 - Tanaka Corpus

Computers can do the job with ease. 例文帳に追加

コンピューターならその仕事を簡単にできる。 - Tanaka Corpus

He betrayed my confidence that he could do the job. 例文帳に追加

彼ならその仕事をこなしてくれるだろうという私の信頼を彼は裏切った. - 研究社 新英和中辞典

Are you man enough for [to do] the job? 例文帳に追加

あなたにその仕事ができるだけの力量[度胸]がありますか. - 研究社 新英和中辞典

I tried to do the job and found in no time that it was beyond me. 例文帳に追加

その仕事をやりかけてみて, じきに私の力には及ばないと悟った. - 研究社 新和英中辞典

Saying you can't do the job because you're too busy is just a cop out.例文帳に追加

忙しいからその仕事ができないというのは単なる言い逃れじゃないか。 - Tatoeba例文

To the best to my knowledge, this computer cannot do the job.例文帳に追加

私の知る限り、このコンピューターではその仕事はできない。 - Tatoeba例文

Saying you can't do the job because you're too busy is just a cop out. 例文帳に追加

忙しいからその仕事ができないというのは単なる言い逃れじゃないか。 - Tanaka Corpus

To the best to my knowledge, this computer cannot do the job. 例文帳に追加

私の知る限り、このコンピューターではその仕事はできない。 - Tanaka Corpus

so I went around and got a plain clothes man to do the job. 例文帳に追加

だからおれはその場を去り、仕事を私服刑事に任せたのだ。 - O Henry『二十年後』

We asked the new employee to do the job of periodically updating the company overview on our website. 例文帳に追加

ホームページの会社概要を定期的に更新する業務を、新人に依頼した。 - Weblioビジネス英語例文

Figuring a way to make a dollar comes ahead of thinking about how to do the job better.例文帳に追加

仕事をよりよくする方法について考えるよりも金もうけする方法を考える方が先なのである。 - Tatoeba例文

Figuring a way to make a dollar comes ahead of thinking about how to do the job better. 例文帳に追加

仕事をよりよくする方法について考えるよりも金もうけする方法を考える方が先なのである。 - Tanaka Corpus

If there is an output filter but no text filter and LPD is working on a plain text job, LPD uses the output filter to do the job. 例文帳に追加

出力フィルタがあり、 テキストフィルタがない場合、 LPDはプレインテキストジョブを扱う場合に、出力フィルタを使います。 - FreeBSD

If she were too tired to do the job, she should have sent the envelopes back; however, she did not do so. 例文帳に追加

疲れて出来ないなら、そのまま封筒を返送すればよいのだが、彼女はこの封筒を返却していない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide an illumination structure of shelf boards which not only is used for the illumination of the interior but can do the job of stage effects for fantasticating the light illuminated.例文帳に追加

室内を照明するとともに、その発光を幻想的にするための演出効果を奏し得る棚板の照明構造を提供すること。 - 特許庁

All of the time estimates presented by Administration officials were based on use of general-purpose computers to do the job. 例文帳に追加

政府監督官僚たちが挙げた解読時間推定はすべて、汎用コンピュータを使った数字に基づいている。 - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』

In 1582, Tadamasa started to work under Nobunaga ODA as a page but was dismissed and sent back to his mother by Nobunaga; Nobunaga thought, upon finding Tadamasa in a fight with one of his colleagues, that he was too young to do the job. 例文帳に追加

天正10年(1582年)、織田信長に小姓として出仕するが、同僚との喧嘩を信長に見咎められ、まだ幼すぎるとして母親のもとに返された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide an iron cover opening and closing tool, which will not need a truck crane or the like, and only several persons can do the job, and will take least time, and is safe and can be used for each kind of underground box.例文帳に追加

トッラククレーンなどを使用せず、人手も数人で済み、極力手間がかからず、しかも安全に、また各種の埋設箱にも使用できる鉄蓋の開閉工具を提供する。 - 特許庁

``You may not work to get reputation, but the reputation is a real payment with consequences if you do the job well.'' 例文帳に追加

「意図的に評判を得ようとして作業はしないかもしれないけれど、でも評判というのは仕事をちゃんとしていれば、本当に利益をもたらす真の見返りなんだよ」。 - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』

Note: There are other tools for doing resize of partitions as well, but the author is unsure/uninterested whether PartitionMagic(tm) or other software of the kind do the job. It's the reader's job to check them out例文帳に追加

注意:同じようにパーティションをリサイズできるツールは他にもありますが、著者はPartitionMagic(tm)や同じような機能のある他のソフトウェアについてはよく知らないしあまり興味もないので、そういったものに関することは読者の皆さんにお任せします。 - Gentoo Linux

He sent her 19 envelopes with tally impressions by mail, telling her to see through the contents and send them back to him; however, she sent back the 7 of them which she tried 'toshi,' mentioning that the 3 as 'she carelessly dropped them into a hibachi brazier and were burnt,' and as to the rest that 'she was too tired to do the job.' 例文帳に追加

19通の割り印つきの封筒を郵便で送って、中身を透視して返送してもらうものだったが、「透視」されて返却されたのは七通で、残りのうち三通は「うっかり火鉢に落として燃えた」、他は「疲れて出来ない」ということだった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

A.Although not all of the various pending matters have been settled, we have reached a turning point now; what remains to be done has become clear, and necessary policy measures have been presented. The Prime Minister has apparently made the decision after considering how to implement those measures and what cabinet line-up would be the best suited to do the job. 例文帳に追加

答)いろいろな懸案事項が全部片付いたわけではありませんけれども、いわば一つの節目を迎えたということで、懸案事項、政策対応が出揃ってきたわけでありますから、これらの実現をどう図っていくか、そのための人事の体制はどういう体制が最もふさわしいか、ということをお考えになられた結果であろうかと思います。 - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”After Twenty Years”

邦題:『二十年後』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) OHenry 1906, expired. Copyright (C) Kareha 2001, waived.
  
原題:”Homesteading the Noosphere”

邦題:『ノウアスフィアの開墾』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Eric S. Raymond 著
山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。
詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。
  
原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ”

邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

日本語版の著作権保持者は ©1999
山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS