1016万例文収録!

「"document information"」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "document information"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"document information"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1111



例文

The access of a client 14 to the estimate request document information is inhibited.例文帳に追加

クライアント14による上記見積依頼文書情報へのアクセスは禁止される。 - 特許庁

An output part 40 outputs document information with the importance imparted for each item.例文帳に追加

出力部40は、各項目毎に重要度が付与された文書情報を出力する。 - 特許庁

DOCUMENT INFORMATION MANAGEMENT DEVICE, PROGRAM, AND METHOD例文帳に追加

ドキュメント情報管理装置、ドキュメント情報管理プログラムおよびドキュメント情報管理方法 - 特許庁

To acquire document information on documents in the largest possible number within a fixed cyclic period.例文帳に追加

一定の巡回期間内になるべく多くの文書について文書情報を取得できるようにする。 - 特許庁

例文

The structured document information analysis method has a division position reading step of reading a division position corresponding to a specified page number from page information, a single page detection step of setting the document contents of structured document information divided by the read division position as a single page of the structured document information, and a single page output step of outputting the single page of the structured document information.例文帳に追加

指定されたページ番号に対応する前記分割位置を前記ページ情報から読み取る分割位置読み取り過程と、前記読み取った分割位置によって分割された前記構造化文書情報の前記文書の内容を前記構造化文書情報の前記1ページ分とする1ページ検出過程と、前記構造化文書情報の1ページ分を出力する1ページ出力過程とを有することを特徴とする。 - 特許庁


例文

The document information acquisition section 401 acquires information on a predetermined document.例文帳に追加

文書情報取得部401は、所定の文書に関する情報を取得する。 - 特許庁

To relieve labor for sorting work when recycling the document information of articles or the like.例文帳に追加

記事等の文書情報を再利用する際に、分類作業の労力を低減させる。 - 特許庁

To prevent information of a time zone not intended by a user from being reflected in document information.例文帳に追加

ユーザーの意図しない時間帯の情報が文書情報に反映されることを防止する。 - 特許庁

To provide a document information processing method, a document information processor, a communication system, a computer program and a recording medium capable of generating outline information of a small amount of data which can be used for grasping the outline of document information and which can be used for processing such as full sentence retrieval for the document information.例文帳に追加

文書情報の概要の把握に用いることが可能で、データ量が小さく、また文書情報に対する全文検索等の処理に用いることが可能な概略情報を生成する文書情報処理方法、文書情報処理装置、通信システム、コンピュータプログラム、及び記録媒体を提供する。 - 特許庁

例文

The information terminal device 1 selects the output driver 3 according to the security level of a prepared document and outputs document information.例文帳に追加

作成した文書のセキュリティレベルに応じて、出力ドライバ3を選択して出力する。 - 特許庁

例文

Document information comprising a document is converted into XML format data so as to be managed, and when the document information comprising the document is retrieved, the document information is retrieved based on the association of a basic document comprised of the document information and an accessory document and significance, similarity or dependency relation for a designated retrieval character string.例文帳に追加

文書を構成する文書情報がXML形式のデータに変換されて管理されているとともに、文書を構成する文書情報が検索される場合、その文書情報によって構成される基本文書と付随文書との関連づけと、指定された検索文字列に対する重要度、類似度または係り受け関係によって文書情報が検索される。 - 特許庁

COMMUNICATION TERMINAL, AND METHOD AND PROGRAM CAPABLE OF RESTORING COMMUNICATION DOCUMENT INFORMATION例文帳に追加

通信端末、通信文書情報復旧可能化方法及び通信文書情報復旧可能化プログラム - 特許庁

Then, the set bar code is combined with the document information and a composite image is outputted.例文帳に追加

そして、設定したバーコードを文書情報と合成して、合成した画像を出力する。 - 特許庁

DEVICE AND METHOD FOR EXTRACTING DOCUMENT INFORMATION AND RECORDING MEDIUM WITH ITS PROGRAM RECORDED THEREON例文帳に追加

文書情報抽出装置、方法、及びそのプログラムを記録した記録媒体 - 特許庁

The image data processing means 120 preserves document information in a storage means 130.例文帳に追加

画像データ処理手段120は、ドキュメント情報を記憶手段130に保存する。 - 特許庁

DEVICE, METHOD AND PROGRAM FOR CORRECTION OF DOCUMENT INFORMATION例文帳に追加

文書情報修正装置、文書情報修正方法および文書情報修正プログラム - 特許庁

METHOD, COMPUTER PROGRAM, APPARATUS AND SYSTEM FOR DETERMINING CONFIDENTIAL LABEL OF DOCUMENT INFORMATION例文帳に追加

文書情報の機密ラベルを判定する方法、コンピュータ・プログラム、装置、及びシステム - 特許庁

To embeds a code number in document information while relating the code number to a specific character.例文帳に追加

特定の文字と、暗号番号を関係付けて、文書情報に暗号番号を埋め込む。 - 特許庁

This illegal reading preventing device for preventing the illegal reading of document information when it is recognized that read document information is a document whose illegal reading should be prevented is provided with a character recognition discriminating device 8 for inhibiting the reading of the document information when it is recognized that any specific character string is included in the document information.例文帳に追加

読み取った文書情報が不正防止文書であると認識された場合に当該文書情報の不正読み取りを防止する不正読取防止装置において、文書情報に特定の文字列が含まれていると認識した場合に当該文書情報の読み取りを禁止する文字認識判定装置8を備える。 - 特許庁

The determined result is recorded in similar document information and used for the retrieval processing of the similar document data.例文帳に追加

この判定結果は、類似文書情報に記録し、類似文書データの検索処理に用いる。 - 特許庁

To enhance convenience in user when reusing stored document information.例文帳に追加

蓄積された文書情報の再利用に際して、ユーザの利便性を向上すること。 - 特許庁

This document information management device managing the document information is provided with a document relevant information management part analyzing, acquiring, and managing relevant information about the document as the document information and an attribute relevant information management part analyzing, acquiring, and managing relevant information about a document attribute as the document information.例文帳に追加

ドキュメント情報を管理するドキュメント情報管理装置として、前記ドキュメント情報としてドキュメントの関連情報を解析して取得し管理するドキュメント関連情報管理部と、前記ドキュメント情報としてドキュメントの属性の関連情報を解析して取得し管理する属性関連情報管理部とを備える。 - 特許庁

To generate a client which can easily operate document information.例文帳に追加

文書情報を容易に操作することができるクライアントを作成できるようにする。 - 特許庁

The electronic document is stored in a repository 18 according to the document information (S24).例文帳に追加

また、文書情報に従って、電子文書をリポジトリ18に保存する(S24)。 - 特許庁

A user group/person allowed to browse the held document information is set.例文帳に追加

また、保持されている文書情報の閲覧を許可するユーザのグループまたは個人を設定する。 - 特許庁

The language analyzing section 12 analyzes the language of the text part from input document information.例文帳に追加

言語解析部12は、入力する文書情報からテキスト部分を言語解析する。 - 特許庁

The output document information is stored in an information storage device 4 corresponding to the output driver 3.例文帳に追加

出力された文書情報は、出力ドライバ3に対応した情報蓄積装置4に格納される。 - 特許庁

A document information table 120 stores the correspondence of the minute book ID and the identifier of the document.例文帳に追加

文書情報テーブル120は、議事録IDと文書の識別子との対応を格納する。 - 特許庁

Document information is described with sentence information and a markup language.例文帳に追加

文書情報は、文章情報及びマークアップ言語によって記述されている。 - 特許庁

Then, the client PC makes a request for the list of document information from a server PC (806).例文帳に追加

そして、サーバPCから文書情報の一覧をクライアントPCから要求に提示する(806)。 - 特許庁

BROWSING SYSTEM FOR DOCUMENT INFORMATION, BROWSING METHOD AND PROGRAM THEREFOR例文帳に追加

文書情報の閲覧システムと文書情報の閲覧方法と文書情報の閲覧プログラム - 特許庁

INFORMATION PROCESSOR, SYSTEM, METHOD FOR PROVIDING STRUCTURED DOCUMENT, INFORMATION PROCESSING METHOD, AND PROGRAM例文帳に追加

情報処理装置、システム、構造化文書の提供方法、情報処理方法およびプログラム - 特許庁

METHOD, DEVICE, AND PROGRAM FOR PROCESSING DOCUMENT INFORMATION, AND RECORDING MEDIUM例文帳に追加

文書情報加工方法、文書情報加工装置、文書情報加工プログラムおよび記録媒体 - 特許庁

To provide a system for classifying document information easy to recognize classifications of documents.例文帳に追加

文献の分類の認識が容易な文献情報分類システムを提供する。 - 特許庁

To easily insert, into a document, information represented by data generated separately from data representing the document.例文帳に追加

文書を示すデータとは別に生成されたデータが示す情報を、容易に文書へ差し込む。 - 特許庁

DEVICE AND METHOD FOR RECOGNIZING DOCUMENT, INFORMATION PROCESSING SYSTEM AND STORAGE MEDIUM例文帳に追加

帳票認識装置、情報処理システム、帳票認識方法、及び記憶媒体 - 特許庁

To provide a document information processing system which prevents information from leaking and improves the efficiency of input operation.例文帳に追加

情報の漏洩を防止し、入力作業の効率も向上する書類情報処理システムの提供。 - 特許庁

A transmitting receiving device 200 repeatedly transmits document information consisting of characters or images.例文帳に追加

送受信装置200は、文字または画像からなる文書情報を繰り返し送信する。 - 特許庁

SYSTEM, METHOD AND PROGRAM FOR PRINTING DOCUMENT INFORMATION例文帳に追加

文書情報印刷システム、文書情報印刷方法、及び、文書情報印刷プログラム - 特許庁

Accordingly, the additional information related to the document information can be composed to be printed in the margin area.例文帳に追加

従って、余り領域に原稿情報に関連した付加情報を合成して印刷することができる。 - 特許庁

A transmission device 200 repetitively transmits document information formed of a character or a picture.例文帳に追加

送信装置200は、文字または画像からなる文書情報を繰り返し送信する。 - 特許庁

To provide an electronic document management device for distributing necessary document information while maintaining security protection.例文帳に追加

機密保持を保ちつつ必要な文書情報を流通させる電子文書管理装置を提供する。 - 特許庁

The information processor comprises: a retrieval unit 26 which retrieves whether or not a character string indicating the name of document information of a registration object is included in the registered document information; and a reference relationship management unit 27 which, based on the result of the retrieval, registers reference information to the document information of the registration object from the registered document information.例文帳に追加

本発明の情報処理装置は、登録対象の文書情報の名称を表す文字列が、登録済みの文書情報に含まれるか否かを検索する検索部26と、検索結果に基づいて、登録済みの文書情報から登録対象の文書情報への参照情報を登録する参照関係管理部27と、を備える。 - 特許庁

To provide a new document information management system which saves the labor (cost) and time.例文帳に追加

手間(コスト)や時間が掛からない新しい書類情報管理システムを提供すること。 - 特許庁

SHEET CONVEYING DEVICE, DOCUMENT INFORMATION READING DEVICE AND IMAGE FORMING APPARATUS AS WELL AS ROLLER UNIT例文帳に追加

シート搬送装置、原稿情報読取装置及び画像形成装置並びにローラユニット - 特許庁

Then an abstract extracting routine obtains an abstract consisting of part of the document information (ST33).例文帳に追加

次に要約文抽出ルーチンにより該文章情報の一部からなる要約文を得る(ST33)。 - 特許庁

INFORMATION TERMINAL, SYSTEM FOR SENDING AND RECEIVING DOCUMENT INFORMATION, AND PROGRAM FOR ACQUIRING DOCUMENT例文帳に追加

情報端末、文書情報送受信システム及び文書取得用プログラム - 特許庁

Furthermore, the document 1A, 1B includes a broadcast function of its own document information, respectively.例文帳に追加

また、文書1A、1Bにはそれぞれ自文書情報のブロードキャスト機能が持たせられている。 - 特許庁

Then, a submitted document list 4 of the obtained document information item 2 is prepared, at a (step S3).例文帳に追加

そして、取得した書類情報2の提出書類リスト4を作成する(ステップS3)。 - 特許庁

例文

To preserve/manage the current display document information of a client on the side of a server.例文帳に追加

クライアントの現在表示文書情報をサーバ側で保存・管理できるようにする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS