1016万例文収録!

「"it in"」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "it in"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"it in"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 8360



例文

There is the first volume of it in that press. 例文帳に追加

第一巻がその棚にあります。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

"So enter it in your book, please. 例文帳に追加

「それではノートに書いてください。 - Lewis Carroll『亀がアキレスに言ったこと』

I pitched it in red-hot on purpose; 例文帳に追加

私はわざとそうしてやったんです。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

"I'll bear it in mind," 例文帳に追加

「そいつは肝に銘じておこう」 - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

will compile it in /usr/ports and install it in /usr/home/example/local. 例文帳に追加

この場合、コンパイルは /usr/ports でおこない、 /usr/home/example/local にインストールします。 - FreeBSD


例文

It is said that FUJIWARA no Yukinari, who had excellent penmanship, copied it out, bound it in the deccho style, and put it in a Suzuri-bako (case containing ink brush and ink stone) to present. 例文帳に追加

達筆の藤原行成が清書、粘葉綴じに装幀し硯箱に入れて贈ったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To prevent oxidation and odor, it's preferable to put it in the hermetically sealed container and preserve it in a cold, dark place. 例文帳に追加

酸化防止とにおい移りを防ぐために、密封容器に入れ冷暗所に保管することが望ましい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After using the fukusa, the person folds it in triangle as he or she did at the beginning, tucks it in the obi sash and goes out of the room. 例文帳に追加

袱紗を使い終わったらはじめのように三角形に折りたたみ、帯に付けて退出する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Please handle it in the same way as you did last time. 例文帳に追加

前回と同様に対応して下さい - Weblioビジネス英語例文

例文

I saw it. I liked it. I bought it in a snap. 例文帳に追加

私はそれをみて、それを気に入り、すぐに買いました。 - Weblio Email例文集

例文

The lightning struck the tree and snapped it in half. 例文帳に追加

雷がその木におち、木を真っ二つに折った。 - Weblio Email例文集

The doctor continues writing it in the medical record. 例文帳に追加

医者は診療履歴に書き続けた。 - Weblio Email例文集

Please place it in the center of the screen. 例文帳に追加

それをスクリーンの真ん中においてください。 - Weblio Email例文集

Keep container tightly closed and keep it in a dry place.例文帳に追加

容器をしっかり閉めて、乾いた場所に保存してください。 - Weblio Email例文集

Thank you for interpreting it in Japanese.例文帳に追加

日本語に通訳してくれてありがとう。 - Weblio Email例文集

Is it difficult to get or make it in China?例文帳に追加

中国でそれを入手したり、作るのは難しいですか? - Weblio Email例文集

Please perform it in Japan. Everybody will be surprised.例文帳に追加

日本でも上演してください。きっとみんな驚きますよ。 - Weblio Email例文集

I'd like you to take another look once I've finished painting it in colors.例文帳に追加

それの色付けが終わったら、もう一度見てほしい。 - Weblio Email例文集

I will tell you about it in the next lesson.例文帳に追加

私は次の授業であなたたちにそれについて教えます。 - Weblio Email例文集

It would be wonderful if we had it in our room.例文帳に追加

私たちの部屋にそれがあったならいいのに。 - Weblio Email例文集

I knew it in an animation website.例文帳に追加

私はアニメのサイトでそれを知った。 - Weblio Email例文集

I hope that I can buy it in Japan.例文帳に追加

日本でそれを買えればいいんだけど。 - Weblio Email例文集

It's in order to dispose of articles while transferring offices. 例文帳に追加

オフィス移転時の物品廃棄のため。 - Weblio Email例文集

I will have the store clerk check if they have it in stock. 例文帳に追加

お店の人に在庫があるか調べてもらう。 - Weblio Email例文集

I corrected it in accordance to the meeting results. 例文帳に追加

打ち合わせ結果にしたがって見直しました。 - Weblio Email例文集

After that, just put it in the refrigerator for 2-3 hours and wait. 例文帳に追加

あとは、2~3時間冷蔵庫に入れて待つだけです。 - Weblio Email例文集

After that, put it in a refrigerator and just wait for 2-3 hours. 例文帳に追加

あとは、冷蔵庫に入れて2~3時間待つだけです。 - Weblio Email例文集

His performance is beautiful, even if one were to watch it in slow motion. 例文帳に追加

たとえスローモーションで見ても、彼の演技は美しい。 - Weblio Email例文集

What should I do in order to record it in a log? 例文帳に追加

ログを残すにはどうすればよいでしょうか? - Weblio Email例文集

Can you split the cargo of 5000 items and send it in two parts? 例文帳に追加

5000個の荷物を2回に分けて発送することができますか? - Weblio Email例文集

I will seal it in a bag using silica gel. 例文帳に追加

シリカゲルを使用しビニール袋で密封する。 - Weblio Email例文集

Please fill it in while referring to the file that I attached. 例文帳に追加

添付ファイルを参考にしながら記入下さい。 - Weblio Email例文集

If corrections are needed, please input it in the others box. 例文帳に追加

修正が必要なら、その他へ入力してください。 - Weblio Email例文集

Even if you use it in the same pattern, you can get a different result. 例文帳に追加

同じパターンを用いても違いが出来ます。 - Weblio Email例文集

No doubt he will be the one to receive it in the future. 例文帳に追加

確かに将来それを彼が受け取ります。 - Weblio Email例文集

I don't know if I broke it in that way. 例文帳に追加

それがどのようにして壊れたのかは不明です。 - Weblio Email例文集

I was able to make it in a very delicious way. 例文帳に追加

私はそれをとてもおいしく作ることができた。 - Weblio Email例文集

In their schedule, they will distribute it in the end of September. 例文帳に追加

彼らの予定ではそれ9月下旬に配布します。 - Weblio Email例文集

I am happy that you carefully placed it in. 例文帳に追加

私はあなたがそれを丁寧に掲載してくれて嬉しいです。 - Weblio Email例文集

I will keep it in mind to think in English as much as possible. 例文帳に追加

私はできるだけ英語で考えるように心がける。 - Weblio Email例文集

I will correct it in accordance with your suggestions. 例文帳に追加

私はあなたの提案通りに訂正します。 - Weblio Email例文集

We will not say it in that way. 例文帳に追加

私たちはそういう風には言いません。 - Weblio Email例文集

I don't know if she can handle it in in English. 例文帳に追加

彼女が英語で対応できるかどうか、分かりません。 - Weblio Email例文集

I will contact you if it seems like I won't be able to make it in time. 例文帳に追加

もし間に合わないようならご連絡いたします。 - Weblio Email例文集

Concerning that, we are anticipating it in this way. 例文帳に追加

私たちはそれについて、このように予想している。 - Weblio Email例文集

I am doing by very best to make it in time for the deadline. 例文帳に追加

私はその締切に間に合うように最善を尽くします。 - Weblio Email例文集

Can you inspect it in the near future? 例文帳に追加

私は近いうちに検査ができますか? - Weblio Email例文集

Regarding that, let's discuss it in the meeting tomorrow. 例文帳に追加

それについてはまた明日の会議でお話しましょう。 - Weblio Email例文集

I will make it so that I make it in time for 4 o'clock. 例文帳に追加

私は4時に間に合うように帰ってきます。 - Weblio Email例文集

例文

He woke up early to make it in time for the first train. 例文帳に追加

彼は始発列車に間に合うように早く起きました。 - Weblio Email例文集

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”What The Tortoise Said To Achilles”

邦題:『亀がアキレスに言ったこと』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS