1016万例文収録!

「いさい」に関連した英語例文の一覧と使い方(992ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いさいの意味・解説 > いさいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いさいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49929



例文

ボディ部18とスプリング受け部14は一体で成形されている。例文帳に追加

The body part 18 and the spring seat part 14 are formed as one unit. - 特許庁

回転軸19,20には冷却孔50,51が形成されている。例文帳に追加

Cooling holes 50, 51 are formed in the rotating shafts 19, 20. - 特許庁

SiN膜の上にはさらに、Au/Ti層13が形成されている。例文帳に追加

On the SiN film 11, in addition, an Au/Ti layer 13 is formed. - 特許庁

表示装置1の表示面11は非平面に形成されている。例文帳に追加

The display surface 11 of the display device 1 is formed in a nonplanar shape. - 特許庁

例文

無線装置1は、面をなして形成された磁性体17を有している。例文帳に追加

The radio device 1 includes a magnetic substance 17 forming a face. - 特許庁


例文

(3)第2の壁44内には冷媒通路が形成されている。例文帳に追加

(3) A coolant passage is formed in the second wall 44. - 特許庁

本発明に係る半導体基板16の基板は、GaAsで構成されている。例文帳に追加

The semiconductor substrate 16 is formed of GaAs. - 特許庁

音声の再生及び停止を制御する音声再生装置及びプログラム例文帳に追加

VOICE REPRODUCING DEVICE AND PROGRAM FOR CONTROLLING REPRODUCTION AND STOPPAGE OF VOICE - 特許庁

端子設置面22は、素子載置面21より低い位置に形成されている。例文帳に追加

The terminal installation surface 22 is formed lower than the element placement surface 21. - 特許庁

例文

内部管214と定着ローラ212は,アルミニウムで形成されている。例文帳に追加

The internal tube 214 and the fixing roller 212 are made of aluminum. - 特許庁

例文

第1キャパシタC1は、第1端子P1の電位が固定される。例文帳に追加

A first capacitor C1 is arranged such that the electric potential at a first terminal P1 is fixed. - 特許庁

杯細胞過形成を抑制するための抗ヒスタミン剤含有医薬組成物例文帳に追加

ANTIHISTAMINE-CONTAINING PHARMACEUTICAL COMPOSITION FOR SUPPRESSING GOBLET CELL HYPERPLASIA - 特許庁

重り部材14は、平面視で略コ字形状に形成されている。例文帳に追加

The weight member 4 is formed to an approximately U shape in plane view. - 特許庁

セルエリア105には、メイントレンチ113が形成されている。例文帳に追加

In the cell area 105, main trenches 113 are formed. - 特許庁

金属部材には少なくとも1つの開孔51a,51bが形成されている。例文帳に追加

One or more openings 51a and 51b are formed in the metal members. - 特許庁

第2加速度の絶対値は第1加速度の絶対値よりも小さい。例文帳に追加

The absolute value of the second acceleration is smaller than that of the first acceleration. - 特許庁

振動吸収体1は、本体と減衰材とから構成されている。例文帳に追加

The vibration absorbing body 1 comprises a body and a damping material. - 特許庁

製品形状設計方法およびこれを用いて設計される空気入りタイヤ例文帳に追加

METHOD FOR DESIGNING PRODUCT FORM AND PNEUMATIC TIRE DESIGNED WITH IT - 特許庁

床パネル11は、根太12と断熱材13とから構成されている。例文帳に追加

A floor panel 11 comprises a joist 12 and a thermal insulating material 13. - 特許庁

そして、燃料噴射口10は、凹溝21の底面21Aに配されている。例文帳に追加

A fuel injection port 10 is formed on a bottom surface 21A of the recessed groove 21. - 特許庁

内層22は第1層22aと、第2層22bとから構成されている。例文帳に追加

The inner layer 22 is constituted by a first layer 22a and a second layer 22b. - 特許庁

傘部106は、可撓性を有する素材で傘形状に形成されている。例文帳に追加

The umbrella portion 106 is formed in an umbrella shape from a flexible material. - 特許庁

そして、ファイバー3は、生分解性材料により形成されている。例文帳に追加

Then, the fibers 3 are formed of a biodegradable material. - 特許庁

また、第1型枠1が分離可能な複数の部材で形成されている。例文帳に追加

Further, the first mold 1 is formed of a plurality of separable members. - 特許庁

固定台12上にシリコン梁13の一端部が固定されている。例文帳に追加

One end of a silicon beam 13 is fixed on the fixing base 12. - 特許庁

第3部位112はコレクタ電極114に接している。例文帳に追加

The third section 112 is in contact with a collector electrode 114. - 特許庁

冷蔵収納部の開閉扉(9a)は、バックガードに形成されている。例文帳に追加

The opening and closing door (9a) of the refrigerative storage section is formed in the back guard. - 特許庁

回折素子成形金型およびこれを用いて成形された回折素子例文帳に追加

DIFFRACTIVE ELEMENT MOLD AND DIFFRACTIVE ELEMENT FORMED USING SAME - 特許庁

第2基板においては、突起上に透明電極が形成されている。例文帳に追加

In the second substrate, a transparent electrode is formed on the protrusions. - 特許庁

カテーテル101の外周には凹部105が形成されている。例文帳に追加

A recessed part 105 is formed at the outer periphery of the catheter 101. - 特許庁

各トレッド部材10は互いに隣接する溝12、14によって形成される。例文帳に追加

Each tread element 10 is defined by adjacent grooves 12, 14. - 特許庁

耐変色性が改善された繊維、及びそれで構成されてなる繊維成形体例文帳に追加

FIBER HAVING IMPROVED COLOR FASTNESS AND FIBER MOLD FORMED BY THE SAME - 特許庁

パイプ部材16は当接部15aに形成された軸孔を挿通している。例文帳に追加

The pipe member 16 penetrates a shaft hole formed in the touching part 15a. - 特許庁

奥行きの短い小さい形状の反射板付平面アンテナとする。例文帳に追加

To obtain a planar antenna fitted with a reflector of small depth and small shape. - 特許庁

さらに、搭載部14aに溝部141を形成してもよい。例文帳に追加

Furthermore, a groove part 141 may be formed at the mounting part 14a. - 特許庁

ラッチ114は、開放位置と閉鎖位置との間で移動可能である。例文帳に追加

The latch 114 is movable between an opened position and a closed position. - 特許庁

内層のうち、少なくとも1層は、難燃性組成物より形成されている。例文帳に追加

Among the inner layers, at least one layer is formed of a flame resistant composition. - 特許庁

配線20は、パッド22を除いて、上面がAlから形成されている。例文帳に追加

The wiring 20 has the upper surface made of Al excepting the pad 22. - 特許庁

遮光膜14と支持部15とは連続一体に形成されている。例文帳に追加

The light shielding film 14 and the support part 15 are continuously integrally formed. - 特許庁

第1の基板10の端部には、複数のスリット16が形成されている。例文帳に追加

A plurality of slits 16 are formed in the end of the first board 10. - 特許庁

垂下壁19の最下部には結合片192が形成されている。例文帳に追加

At the lowermost part of the hanging wall 19, a joining piece 192 is formed. - 特許庁

データ再生の信頼性、再生時間の短縮化が十分でない。例文帳に追加

To provide a disk reproduction device capable of shortening reproducing time and enhancing the reliability of data reproduction. - 特許庁

内蔵型枠16はプラスチック製で直方体状に形成されている。例文帳に追加

The built-in formwork 16 is formed in a rectangular shape with plastic. - 特許庁

例えばこの例では、ガイド41aは、定形の凹部として構成されている。例文帳に追加

In this embodiment, the guide 41a is constituted as a recessed part of a regular form. - 特許庁

光学エンジンベース6に突起物11が一体成形されている。例文帳に追加

A projection 11 is integrally formed in the optical engine base 6. - 特許庁

強磁性体層11上には絶縁体層12が形成されている。例文帳に追加

An insulating layer 12 is formed on a ferromagnetic layer 11. - 特許庁

配線体Aは、FPC10にLED20を実装して構成されている。例文帳に追加

The wiring body A is constituted by mounting an LED 20 on an FPC 10. - 特許庁

記憶媒体再生装置又は記憶媒体の記録及び再生装置例文帳に追加

STORAGE MEDIUM REPRODUCING DEVICE OR STORAGE MEDIUM RECORDING/REPRODUCING DEVICE - 特許庁

支持アーム14aにはラック17が一体に形成されている。例文帳に追加

Then, the rack 17 is integrally formed at the arm 14a. - 特許庁

例文

下皿形成部材5により下皿41が形成されている。例文帳に追加

A lower tray 41 is formed by the lower tray forming member 5. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS