1016万例文収録!

「いさい」に関連した英語例文の一覧と使い方(990ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いさいの意味・解説 > いさいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いさいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49929



例文

第1ボルト12の雄ネジ13が、ジョイント3に固定されている。例文帳に追加

A male screw 13 of the first bolt 12 is fixed to the joint 3. - 特許庁

・ 印刻場1はプルタブ4と一体不可分に形成されている。例文帳に追加

(2) The score area 1 is formed integrally with the pull-tab 4 so as to be inseparable. - 特許庁

少ない計算量で物体の三次元位置を推定することを課題とする。例文帳に追加

To estimate the three-dimensional position of an object with small computational complexity. - 特許庁

開口部11の内周面12に雌ねじが形成されている。例文帳に追加

A female screw is formed on an inner circumferential face 12 of the opening 11. - 特許庁

例文

また、ゲート構造GTは、平面視において、ストライプ状に形成されている。例文帳に追加

The gate structures GT are formed in stripes in plan view. - 特許庁


例文

タイヤ12の外周には多数の接地ラグ16が形成されている。例文帳に追加

The tire 12 has many ground contacting rugs 16 at its outer periphery. - 特許庁

活性領域115にP型半導体領域106が配される。例文帳に追加

A P-type semiconductor region 106 is disposed in the active region 115. - 特許庁

第一のストッパ部22はカム20と一体に形成されている。例文帳に追加

The first stopper part 22 is integrally formed with a cam 20. - 特許庁

一対の側壁9の内側には、それぞれ凸部11が形成されている。例文帳に追加

Protrusions 11 are formed inside a pair of side walls 9, respectively. - 特許庁

例文

基板10の外縁部の周囲には空間部16が形成されている。例文帳に追加

A space part 16 is formed around an outer edge part of the substrate 10. - 特許庁

例文

つなぎ部12の内縁は、つぶし又は面取り121が形成されている。例文帳に追加

An inner edge of the joining part 12 has a squeeze or a chamfer 121 formed. - 特許庁

カム開口25には、一端に露呈用開口40が形成されている。例文帳に追加

An exposure opening 40 is formed at one end of the cam opening 25. - 特許庁

複数のスイッチ本体2に対応して一枚の弾性体3が配置される。例文帳に追加

One elastic body 3 is arranged corresponding to the plurality of switch bodies 2. - 特許庁

生産性の高い鋳物の製造方法および製造装置を提供する。例文帳に追加

To provide a manufacturing method of a casting, which is high in productivity, and a manufacturing apparatus therefor. - 特許庁

スイッチSW1は、磁性体で構成され、所謂リードスイッチである。例文帳に追加

The switch SW1 is constituted of a magnetic body and a so-called reed switch. - 特許庁

第1のシート2の凸部5に開孔部が形成されていることが好ましい。例文帳に追加

The openings are preferably formed in the projections 5 of the first sheet 2. - 特許庁

素子形成領域の1つにMOSトランジスタ1が形成されている。例文帳に追加

A MOS transistor 1 is formed in one of the element formation areas. - 特許庁

そして、ブラケット3、13には清掃体取出部4が形成されている。例文帳に追加

A cleaning body takeoff part 4 is formed on each of the brackets 3 and 13. - 特許庁

延設脚部81は、ホイール21のサイズに応じて形成されている。例文帳に追加

The extending leg portion 81 is formed according to the size of the wheel 21. - 特許庁

接着剤16は、ガラスコア13よりも小さい屈折率を有している。例文帳に追加

The adhesive 16 has a smaller refractive index than the glass core 13. - 特許庁

1つの領域は、アイコンとアイコン背景から構成されている。例文帳に追加

One area consists of an icon and an icon background. - 特許庁

成形用金型及び該金型を用いて成形された成形品例文帳に追加

MOLDING DIE, AND MOLDING FORMED USING THE SAME - 特許庁

この絶縁層12中には、導体配線14が形成されている。例文帳に追加

A conductor interconnection 14 is formed in the insulated layer 12. - 特許庁

外装部材13の封止部3には開口部4aが形成されている。例文帳に追加

An opening part 4a is formed at the sealing part 3 of the outer packaging member 13. - 特許庁

また板状の部材は溶接でも、一体成形されたものでもよい。例文帳に追加

The plate-shaped member may be formed by welding or integral forming. - 特許庁

第1ポア12は、研磨エレメント11の中心孔で構成されている。例文帳に追加

A first pore 12 is constituted by the center hole of the polishing element 11. - 特許庁

ミラー溝111側面にミラー面108が形成されている。例文帳に追加

A mirror surface 108 is formed on the side faces of the mirror groove 111. - 特許庁

その後、Via部18と接続する第2の配線23が形成される。例文帳に追加

Afterwards, second wiring 23 connected with the via hole 18 is formed. - 特許庁

第1および第2の段差部13、23はテーパ状に形成されている。例文帳に追加

The first and second steps 13, 23 are formed in tapered shapes. - 特許庁

第2の歯底半径は第1の歯底半径よりも小さくなっている。例文帳に追加

The second bottom radius is smaller than the first bottom radius. - 特許庁

光学フィルタ4は、スクライブライン9上には形成されていない。例文帳に追加

The optical filter 4 is not formed on the scribing line 9. - 特許庁

さらに、シフトレバー17とスイッチ押圧部30は一体成形されている。例文帳に追加

The shift lever 17 and the switch thrusting portion 30 are integrally molded. - 特許庁

熱伝導性成形体は、前記熱伝導性組成物から形成される。例文帳に追加

The heat-conductive molding is formed from the heat conductive composition described above. - 特許庁

第1フライホイール2は、クランクシャフト91に固定されている。例文帳に追加

The first flywheel 2 is fixed to the crankshaft 91. - 特許庁

偏差値が、大きいか、範囲内か、小さいかを判断する(S10)。例文帳に追加

Whether the deviation is larger, within the limit, or smaller is judged (S10). - 特許庁

また、金属溶射被膜部131は、膜厚50μm程度の形成されている。例文帳に追加

The metal spray coated part 131 is formed into film thickness of about 50 μm. - 特許庁

然も、アジテータボディ51aと攪拌手段51bは一体成形されている。例文帳に追加

In this case, the agitator body 51a is formed integrally with the agitating means 51b. - 特許庁

所定のしきい値は400Ah〜1600Ahの範囲に設定される。例文帳に追加

The prescribed threshold is set in a range of 400 Ah-1,600 Ah. - 特許庁

より高い信頼性と汎用性のある医療用閉鎖装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a more reliable and versatile medical closure device. - 特許庁

第1雄ねじ部は、ハンドル組立体の外周面に形成されている。例文帳に追加

The first male screw unit is formed on the peripheral surface of the handle assembly. - 特許庁

導体部16Gは、1つのコイル16_13によって構成されている。例文帳に追加

The conductor part 16G is constructed with one coil 16_13. - 特許庁

車載音声記録再生装置、及び車載音声再生装置例文帳に追加

IN-VEHICLE VOICE RECORDING AND REPRODUCING DEVICE AND IN-VEHICLE VOICE REPRODUCING DEVICE - 特許庁

コイル12は中心部に熱伝導穴131が形成されている。例文帳に追加

A heat conduction hole 131 is formed at the center of the coils 12. - 特許庁

本発明の一実施形態においては、識別キーが生成され、暗号化される。例文帳に追加

In one embodiment, an identification key is generated and encrypted. - 特許庁

S16において、訂正不能シンボルが存在するか否かが判定される。例文帳に追加

In S16, it is determined whether an uncorrectable symbol exists or not. - 特許庁

固定要素(41)は、非弾性固定フック部(41)として設計されている。例文帳に追加

The fixed element (41) is designed as a non-elastic fixed hook part (41). - 特許庁

装置本体12の合わせ部140に通気孔152が形成されている。例文帳に追加

A vent hole 152 is formed at the joint part 140 of the apparatus main body 12. - 特許庁

シリンダ11の内周面には螺旋状の溝112が形成されている。例文帳に追加

A spiral groove 112 is formed on an inner peripheral surface of a cylinder 11. - 特許庁

また、絶縁体11上には陽極膜14が形成されている。例文帳に追加

A positive electrode film 14 is formed on the insulator 11. - 特許庁

例文

第1の開口部22の縁には段部22Aが形成されている。例文帳に追加

A step 22A is formed around an edge of a first opening 22. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS