1016万例文収録!

「いちえ」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いちえに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いちえの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49981



例文

アーム13L,13Fは、X線発生装置11L,11F及びX線検出装置12L,12Fを両端に支持する。例文帳に追加

The arms 13L and 13F support X-ray generators 11L and 11F and X-ray detectors 12L and 12F at both ends. - 特許庁

また、AR111〜118は、MN107から発行された気付けアドレスRCOAとLCOAをMAP101に送信する。例文帳に追加

Further, the ARs 111 to 118 transmit the care-of addresses RCOA and LCOA issued from the MN 107 to the MAP 101. - 特許庁

GHS分類マニュアル第1部例文帳に追加

GHS Classification Manual Chapter 1. - 経済産業省

何にも替えがたいちっちゃな夢」例文帳に追加

You absolute little dream."  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

例文

炭素とはえらいちがいでしょう!例文帳に追加

How different is that from carbon.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』


例文

そして、樹脂製台座11は複数の固定部11a,11aを有し、その固定部11a,11a間に溝部11b,11bが成形される。例文帳に追加

The resin base seat 11 has a plurality of fixing sections 11a and 11a, and groove sections 11b and 11b are formed between the fixing sections 11a and 11a. - 特許庁

本体部110は、フィトンチッド通し用孔111aを有するシート片111と、被覆部材112と、掛け部116、116とを備えている。例文帳に追加

The body part 110 is provided with a sheet piece 111 having a phytoncide through hole 111a, a cover member 112 and hooking parts 116 and 116. - 特許庁

光検出装置の第1信号処理部21は、読出回路R_A,1〜R_A,M、保持回路H_A,1,1〜H_A,M,1、保持回路H_A,1,2〜H_A,M,2および減算回路S_Aを含む。例文帳に追加

The first signal processing part 21 of the photodetection apparatus includes read circuits R_A, 1 to R_A, M', holding circuits H_A, 1, 1 to H_A, M, 1', holding circuits H_A, 1, 2 to H_A, M, 2 and a subtraction circuit S_A. - 特許庁

In_X1Al_Y1Ga_1−X1−Y1N井戸層13とIn_X2Al_Y2Ga_1−X2−Y2Nバリア層15との間のエネルギーギャップ差Eg1は、2.4×10^−20J以上4.8×10^−20J以下である。例文帳に追加

The energy gap difference Eg1 between the In_X1Al_Y1Ga_1-X1-Y1N well layer 13 and the In_X2Al_Y2Ga_1-X2-Y2N barrier layer 15 is ≥2.4×10^-20J and ≤4.8×10^-20J. - 特許庁

例文

同じ第N階層の高周波成分NHL、NLH、NHHは、この第N階層のLL成分の動きベクトルを用いる(S13)。例文帳に追加

High frequency components NHL, NLH and NHH of the same N-th layer employ the movement vector of the LL component of the N-th layer (S13). - 特許庁

例文

本発明の駆動回路(14)はFET(MP1、MP2、MN1、MN2、MP3、MN3、MP4)を具備する。例文帳に追加

The drive circuit (14) according to the present invention includes FETs (MP1, MP2, MN1, MN2, MP3, MN3, and MP4). - 特許庁

△n(a)>△n(b)×10 (1)1<(nx−nz)/(nx−ny) (2)0.0005≦△n(a)≦0.5 (3)例文帳に追加

The expression (1) is Δn(a)>Δn(b)×10, the expression (2) is 1<(nx-nz)/(nx-ny) and the expression (3) is 0.0005≤Δn(a)≤0.5. - 特許庁

pMOSトランジスタ111,112と、nMOSトランジスタ113,114と、インバータ117とからなるレベルシフト回路において、ノードN2とグランドラインとの間に、nMOSトランジスタ115,116を追加する。例文帳に追加

In the level shift circuit comprising pMOS transistors (TRs) 111, 112, nMOS TRs 113, 114, and an inverter 117, nMOS TRs 115, 116 are added between a node N2 and a ground line. - 特許庁

カスコード型カレントミラー回路50には、Nch MOSトランジスタNMT11、NMT12、NMT21、NMT22、NMT31、NMT32、NMT41、NMT42、NMT51、及びNMT52が設けられる。例文帳に追加

A cascoded current-mirror circuit 50 includes Nch MOS transistors NMT11, NMT12, NMT21, NMT22, NMT31, NMT32, NMT41, NMT42, NMT51, and NMT52. - 特許庁

他方、AlGaNスペーサ層105がGaNチャネル層119と隣接する部分は、Al_yGa_1_−yN層105bよりもAlN混晶比xが高い、Al_xGa_1−xN層105a(例えばx≧0.3)とされる。例文帳に追加

In contrast, a portion of the AlGaN spacer 105 adjacent to the GaN channel layer 119 is assumed an Al_xGa_1-xN layer 105a (e.g. x≥0.3) having the higher AlN mixed crystal ratio (x) than that of the Al_yGa_1-yN layer 105b. - 特許庁

液晶パネル11の両面に配される2つの偏光板110,111は、それぞれ、偏光子110B,111Bと、偏光子110B,111Bの表面を被覆する保護膜110A,111Aとを有する。例文帳に追加

The two polarizing plates 110, 111 disposed on both faces of the liquid crystal panel 11 include polarizers 110B, 111B and protective films 110A, 111A covering the surfaces of the polarizers 110B, 111B, respectively. - 特許庁

搬送コロ11a、11b、11c、11d、11e、11f、11gの上部には、反射板17a、17bが設けられている。例文帳に追加

Reflecting plates 17a and 17b are provided above the conveying rollers 11a, 11b, 11c, 11d, 11e, 11f, and 11g. - 特許庁

光伝送装置は、HWカウンタ111d、111eと、メモリ111h、111iと、メモリ制御回路111fと、カウンタ切替え回路111cとを有する。例文帳に追加

An optical transmission device comprises HW counters 111d, 111e, memories 111h, 111i, a memory control circuit 111f and a counter switching circuit 111c. - 特許庁

「一円相(いちえんそう)」「円相図(えんそうず)」などとも呼ばれる。例文帳に追加

It is also called as 'Ichienso' or 'Ensozu.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

通称は、一学(いちがく)、源五右衛門(げんごえもん)、宇右衛門(うえもん)。例文帳に追加

He had common names such as Ichigaku, Gengoemon, and Uemon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

DNAチップ、DNAチップキット及びDNAチップの製造方法例文帳に追加

DNA CHIP, DNA CHIP KIT, AND METHOD OF MANUFACTURING THE DNA CHIP - 特許庁

抗HIV−1薬として、例えばHAARTが開示される。例文帳に追加

The anti-HIV-1 medicine includes HAART. - 特許庁

ステップ130では、[HF]、[LF/HF]時系列データ処理を行う。例文帳に追加

In a step 130, the apparatus calculates the time-based series data expressed by [HF] and [LF/HF]. - 特許庁

ノズルH1107−1,2が液体供給口H1102に対して千鳥状に配置された記録ヘッドにおいて、液体供給口H1102と流路H1104−1,2の連通部分H1106−1,2を部分的に塞ぐ抵抗部材H1106−1,2が設けられている。例文帳に追加

In the recording head in which the nozzles H1107-1 and 2 are arranged in the zigzag shape to the liquid feeding opening H1102, resistant members H1105-1 and 2 partially blocking communicating parts H1106-1 and 2 between the liquid feeding opening H1102 and the flow path H1104-1 and 2 are provided. - 特許庁

ダイレクトメモリアクセス制御装置110は、制御回路111、DMAC(第1のDMAコントローラ)116、セレクタ117、バッファ(記憶手段)118、DMAC(第2のDMAコントローラ)119を備えて構成されている。例文帳に追加

A direct memory access controller 110 includes: a control circuit 111; a DMAC (a first DMA controller) 116; a selector 117; a buffer (a storage means) 118; and a DMAC (a second DMA controller) 119. - 特許庁

一般式(2)NH_2-R_1-COOHで表される蛋白質に、一般式(3)NH_2-R_2-CO-NH-CH(CH_2-SH)-CO-Xで表されるペプチドを結合させて、一般式(4)NH_2-R_1-CONH-R_2-CO-NH-CH(CH_2-SH)-CO-Xで表される融合蛋白質を作製し、この融合蛋白質のSH基をシアノ化し、得られた一般式(5)NH_2-R_1-CONH-R_2-CO-NH-CH(CH_2-SCN)-CO-Xで表されるシアノ基を有する蛋白質を、一般式(6)NH_2-Yで表される固定化担体に作用させて、一般式(1)NH_2-R_1-CO-NH-R_2-CO-NH-Yで表される固定化蛋白質を生成させる。例文帳に追加

This protein is represented by the formula NH2-R1-CO-NH-R2-CO-NH-Y (R1 and R2 are each an amino acid sequence; and Y is an immobilizing carrier) and immobilized on the immobilizing carrier at one site of the carboxyl terminal of a protein main chain. - 特許庁

垂直鋼板11A、11Bを滑らかな波形とする。例文帳に追加

Vertical steel plates 11A, 11B are formed into smooth waveforms. - 特許庁

第一の表示器11は、第一の表示光L1を発する。例文帳に追加

A first display unit 11 emits first display light L1. - 特許庁

レンズ101を最広角側へ配置する(S11)。例文帳に追加

A lens 101 is located on the most wide angle side (S11). - 特許庁

蝶111、112の留まった花のアイコン11a−1〜11a−4に対応する変動表示がスーパーリーチとなるものでない場合、蝶111、112が他の花のアイコン11a−2〜11a−4に移動することがある。例文帳に追加

When the variable display corresponding to one of the flower icons 11a-1 to 11a-4 on which the butterfly 111 or 112 rests does not mean the super ready-to-win state, the butterfly 111 or 112 may be moved to one of the other flower icons 11a-2 to 11a-4. - 特許庁

第一の表示器11は、第一の表示光L1を発する。例文帳に追加

A first indicator 11 emits the first display light L1. - 特許庁

第一の表示器11は、第一の表示光L1を発する。例文帳に追加

A first display device 11 emits first display light L1. - 特許庁

第一の表示器11は、第一の表示光L1を発する。例文帳に追加

A 1st display unit 11 emits 1st display light L1. - 特許庁

冷却管170はIGBT110a〜110c、100c、101a〜101c、110d〜110f、100d、101d〜101fの間に配置され、これらを一体的に固定する。例文帳に追加

Cooling pipes 170 are arranged between the IGBTs 110a-110c, 100c, 101a-101c, 110d-110f, 100d, 101d-101f to integrally fix them. - 特許庁

一度家に帰る例文帳に追加

leave at once for home - Weblio Email例文集

一重[八重]咲きの.例文帳に追加

single‐[double‐]flowered  - 研究社 新英和中辞典

一人前の医者.例文帳に追加

a full‐fledged physician  - 研究社 新英和中辞典

衛星中継で.例文帳に追加

by satellite  - 研究社 新英和中辞典

鋭意治を図る例文帳に追加

to strive for peace  - 斎藤和英大辞典

一隊の懲役例文帳に追加

a gang of convicts  - 斎藤和英大辞典

隊長を選ぶ例文帳に追加

to choose the leader  - 斎藤和英大辞典

一歩前へ出る例文帳に追加

to take a step forward  - 斎藤和英大辞典

一番前の列例文帳に追加

the foremost row  - 斎藤和英大辞典

洋食一人前例文帳に追加

a dinner  - 斎藤和英大辞典

一人前の食器例文帳に追加

a cover  - 斎藤和英大辞典

一人前になる例文帳に追加

to come of age  - 斎藤和英大辞典

英文法一覧例文帳に追加

a synopsis of English grammar  - 斎藤和英大辞典

一日の閑を得る例文帳に追加

to have a spare day  - 斎藤和英大辞典

一円均一例文帳に追加

a uniform rate of one yen  - 斎藤和英大辞典

例文

一円均一店例文帳に追加

a one-yen shop  - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS