1016万例文収録!

「かまがた」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かまがたの意味・解説 > かまがたに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かまがたの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6173



例文

袴の股立ちを深く腰に挟んだ姿例文帳に追加

the physical appearance of a person who has tucked up the waist section of a 'hakama' into the hip section of the 'hakama'  - EDR日英対訳辞書

鎌倉時代の,唐輪という武士の髪形例文帳に追加

in Japan's Kamakura period, a hairstyle worn by warriors, called {'Karawa'}  - EDR日英対訳辞書

問わず語りという,鎌倉時代の仮名による日記文学例文帳に追加

a diary written in hiragana during Japan's Kamakura period  - EDR日英対訳辞書

感情が高まって表面に現われること例文帳に追加

the condition of emotions growing so strong that they appear on the surface  - EDR日英対訳辞書

例文

建築において,弓形をした桁構え例文帳に追加

in architecture, an arch that resembles a truss  - EDR日英対訳辞書


例文

企業の規模拡大につれ経済性が高まること例文帳に追加

a quality that a company will contribute to a country's economic growth in accordance with its size  - EDR日英対訳辞書

株式の機関投資家の保有率が高まること例文帳に追加

the condition of the institutional investor-held percentage of total outstanding stocks of becoming high  - EDR日英対訳辞書

社会が発展し,生活水準が高まること例文帳に追加

the rise of a living standard through social infrastructure development  - EDR日英対訳辞書

剣道で,刀を頭の上にふりかざす構え例文帳に追加

a kendo posture consisting of raising a sword over one's head  - EDR日英対訳辞書

例文

困ったとき仲間のいるのは有り難い例文帳に追加

It is good to have company in trouble (or misery). - 英語ことわざ教訓辞典

例文

北部と南部の間に緊張が高まった例文帳に追加

Tensions were building between the North and the South. - Eゲイト英和辞典

アジアに住んで彼女の文化に対する意識が高まった例文帳に追加

Living in Asia has raised her cultural awareness. - Eゲイト英和辞典

あなたが正しいか間違っているかはまだわからない例文帳に追加

It remains to be seen whether you are right or wrong. - Eゲイト英和辞典

高齢になると心臓病のリスクが高まります。例文帳に追加

Your risk of heart disease increases as you get older. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

ビジネス状況が高まっていると思いますか?例文帳に追加

Do you think business condition is going up? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

最終期限が近づき、切迫感が高まった。例文帳に追加

There was a heightened sense of urgency today as the deadline neared. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

身体を動かすと脳の働きが高まります。例文帳に追加

Movement of the body increases the brain's work. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

マディソンでは電動自転車への関心が高まっています。例文帳に追加

Interest in electric bicycles is growing in Madison. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

ぼくは数年ごとに新車への欲望が高まる。例文帳に追加

I get an itch for a new car every few years. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

爆発の可能性について関心が高まった。例文帳に追加

Concern arose about the possibility of an explosion. - 英語論文検索例文集

爆発の可能性について懸念が高まった。例文帳に追加

Concern arose about the possibility of an explosion. - 英語論文検索例文集

米国人とイギリス人との間の摩擦が高まった。例文帳に追加

Friction between the Americans and the British mounted.  - Tanaka Corpus

彼の新しい本によって彼の名声が高まった。例文帳に追加

His new book added to his reputation.  - Tanaka Corpus

税制改革はの圧力が高まっている。例文帳に追加

The pressure for tax reform is growing.  - Tanaka Corpus

君の答えが正しいか間違っているかは問題ではない。例文帳に追加

It doesn't matter whether your answer is right or wrong.  - Tanaka Corpus

その両国間に緊張が高まりつつあるきざしがある。例文帳に追加

There are signs of growing tensions between the two countries.  - Tanaka Corpus

そのことに対する人々の関心が高まってきている。例文帳に追加

People are getting more concerned about the matter.  - Tanaka Corpus

それから正太郎は、夕方に墓参りする生活が続いた。例文帳に追加

Then Shotaro continues to visit her grave in the evenings.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

濃い味付けのために保存性が高まった。例文帳に追加

Being seasoned heavily, they stored well.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

新潟県十日町市松之山町の行事。例文帳に追加

This festival is held in Matsunoyama-machi, Tokamachi City, Niigata Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近年新たに再評価が高まっている。例文帳に追加

Recently revaluation of his works is on the rise again.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

重要文化財「春日大社本社竈殿」例文帳に追加

Important Cultural Property - 'Kasuga-taisha, Hetsui-dono Kitchen'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

普段は大腰袴姿であった。例文帳に追加

Ordinary dress was Ogoshi Hakama (loose-legged pleated trousers for formal wear).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その歌会仲間のツテで、伊勢物語の講にも参加。例文帳に追加

He also joined a seminar of "Ise Monogatari" through the influence of Utakai compatriots.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このことにより大いに武名が高まった。例文帳に追加

This win raised his status as a warrior.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近松物語(第8回カンヌ国際映画祭出品)例文帳に追加

Chikamatsu monogatari (A Story from Chikamatsu): Screened at the 8th Cannes International Film Festival  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鎌倉幕府を滅ぼした足利尊氏は妹婿にあたる。例文帳に追加

Takauji ASHIKAGA, who destroyed the Kamakura bakufu, was his sister's husband.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

静岡県田方郡伊豆長岡町(現在の伊豆の国市)例文帳に追加

Izunagaoka-cho, Tagata-gun, Shizuoka Prefecture (the present-day Izunokuni City)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この姿は鎌倉期の頃までとされる。例文帳に追加

Statues of such figures were produced until the Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

農民からの請負代官への不信が高まった。例文帳に追加

The farmers grew to distrust ukeoi daikan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

より早く書くという需要が高まったからだろう。例文帳に追加

It may be because demand for quicker writing grew.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大法寺三重塔:長野県小県郡青木村 鎌倉時代例文帳に追加

Daiho-ji Temple Sanjunoto: Aoki-mura, Chiisagata-gun, Nagano Prefecture; Kamakura period  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

新潟県南魚沼市六日町坂戸例文帳に追加

Sakado, Muika-machi, Minamiuonuma City, Niigata Prefecture  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

最近,風力発電への期待が高まっている。例文帳に追加

Expectations for wind power generation have increased recently.  - 浜島書店 Catch a Wave

日本でも人気が高まり始めている。例文帳に追加

Their popularity is beginning to grow in Japan, too.  - 浜島書店 Catch a Wave

近年,日本と中国の間で不信感が高まっている。例文帳に追加

Recently, distrust has grown between Japan and China.  - 浜島書店 Catch a Wave

キックオフが近づくにつれて興奮が高まりました。例文帳に追加

Our excitement grew as the kickoff approached.  - 浜島書店 Catch a Wave

最近,家庭用加湿器の需要が高まっている。例文帳に追加

Home humidifiers are much in demand these days.  - 浜島書店 Catch a Wave

最近,スポーツ吹(ふき)矢(や)の人気が高まっている。例文帳に追加

Sports Fukiya is becoming more popular these days.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

近年,ハロウィーンは日本で人気が高まりつつある。例文帳に追加

Halloween has recently gotten popular in Japan.  - 浜島書店 Catch a Wave

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
英語ことわざ教訓辞典
Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS