1016万例文収録!

「きただにざわ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > きただにざわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

きただにざわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8373



例文

君がもっと注意さえしたらこんな禍は無かったのだに例文帳に追加

If you had been more careful, this calamity would not have happened.  - 斎藤和英大辞典

傍聴人たちの間にどよめきが走り、法廷がざわついてきた。例文帳に追加

The spectators broke out into a threatening murmur that began to grow and gather volume.  - Melville Davisson Post『罪体』

彼らが話している間にもホールのざわめきは大きくなっていった。例文帳に追加

While they were speaking the noise in the hall grew louder.  - James Joyce『母親』

ちょうどこの時、群衆の間に異常なざわめきが起こった。例文帳に追加

Just at this moment there was an unusual stir in the human mass.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

例文

私たちは、即座に、カナダに行くと決めた例文帳に追加

we decided offhand to go to Canada  - 日本語WordNet


例文

フィルター25と内側の押え枠27の間に補強材26を介在する。例文帳に追加

A reinforcing material 26 is interposed between the filter 25 and the inside frame 27. - 特許庁

座席は急速に埋まりつつあり、聴衆の間に楽しげなざわめきが循環した。例文帳に追加

The seats were being filled up rapidly and a pleasant noise circulated in the auditorium.  - James Joyce『母親』

前記外壁材1の突き合わせ部5と前記柱3との間に目板材6が介在している。例文帳に追加

A cover plate member 6 exists between an abutting portion 5 of each exterior wall member 1 and the column 3. - 特許庁

各下枠レールの突き合わせ端部の間に各案内溝を連通する連結部材を嵌合した。例文帳に追加

A connecting member connecting the guide gutters is fitted between both butt ends of the sill rails. - 特許庁

例文

また、第2の枠体7と筐体9との間に、弾性部材8を設けた。例文帳に追加

An elastic member 8 is provided between the second frame 7 and housing 9. - 特許庁

例文

私はあなたが現地に滞在している間に会うことができますか。例文帳に追加

Would you be able to meet during your stay locally?  - Weblio Email例文集

なお、最終的には九鬼が福澤に謝罪する形で両者の間に和解が成された。例文帳に追加

Kuki, in the end, apologized to Fukuzawa, leading to their reconciliation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

インサート材などを用いずに重ね合わせたワークの間に間隙を形成して該ワークを溶接する。例文帳に追加

To weld superimposed works by forming a clearance between the superimposed works without using an insert material. - 特許庁

インサート材などを用いずに重ね合わせたワークの間に間隙を形成して該ワークを溶接する。例文帳に追加

To weld stacked works by forming a gap between the works without using inserted members. - 特許庁

私の娘は夏休みの間日本に来て滞在する予定でした。例文帳に追加

My daughter was scheduled to come and stay in Japan during the summer holidays.  - Weblio Email例文集

その後、基部用枠体21の前部側に、合成ゴム製の端部材25bを載せるとともに、その端部材25bの後方側に板状体25aを載せる。例文帳に追加

Thereafter, a synthetic rubber end member 25b is placed and a board-shaped body 25a is placed at the rear side of the end member 25b. - 特許庁

第1基枠体20と第2基枠体21との重ね合わせ部に形成された隙間に、鉤部材6,7,8が摺動可能に挟持される。例文帳に追加

The hook members 6, 7, and 8 are slidably clamped in a clearance formed in the superposed part of the first base frame body 20 and the second base frame body 21. - 特許庁

又、上記ホルダ23cに加わるトルクを、ワイヤを介して、トルクセンサにより測定自在とする。例文帳に追加

In addition, toque exerted on the holder 23c is freely measured by a torque sensor via a wire. - 特許庁

庭の害虫、イエバエ、ダニを抑制するために粉末またはスプレーとして使われる黄色の殺虫剤例文帳に追加

a yellow insecticide used as a dust or spray to control garden pests and house flies and mites  - 日本語WordNet

ダム材2で囲われた内側領域内の全面を満たすようにダイボンドはんだ20を充填する。例文帳に追加

A die bond solder 20 is filled into a region surrounded by the dam material 2 to cover the whole surface therein. - 特許庁

すなわち、クッション材46が基板28と基板被覆用板部4402との間に介在することになる。例文帳に追加

That is, the cushion material 46 is held between the board 28 and the board covering plate 4402. - 特許庁

内側部材30が外側部材40に挿入されたとき、真空断熱材50が内側部材と外側部材とに圧接され、内側部材と外側部材との間に固定される保冷保温容器10を提供する。例文帳に追加

The heat/cold keeping container 10 is provided in which the vacuum heat insulating material 50 can be pressed and fixed between the interior member 30 and the exterior member 40 when the interior member 30 is inserted into the exterior member 40. - 特許庁

おおぐま座とケフェウス座の間にあり天の北の極をとりまく、光の弱い星座例文帳に追加

a faint constellation twisting around the north celestial pole and lying between Ursa Major and Cepheus  - 日本語WordNet

生駒山中でも大阪に面した西側南北10kmほどの地域、北から順に辻子谷(づしだに)、額田谷(ぬかただに)、鳴川谷(なるかわだに、以上いずれもハイキングコースとして知られる)、山畑・服部川地区、黒谷など、互いに平行に走る谷沿いにそれぞれ数個の寺院が連なって存在する。例文帳に追加

In the area spreading 10km from north to south on the west side of Mt. Ikoma viewing Osaka, specifically, from north, Zushidani Valley, Nukatadani Valley, Narukawadani Valley, all of which are known as hiking trails, Yamahata and Hattorigawa Area, and Kurotani, a few temples are closely located in line along each valley running in parallel.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

湾曲した内側部材412の上に、湾曲した外側部材414を覆い、その間に商品を収納するためのコンパートメント416を形成する。例文帳に追加

A compartment 416 for storing the goods in-between is formed by covering a curved outer member 414 on a curved inner member 412. - 特許庁

継合した円筒部材の間には、微小間隙38が形成されている。例文帳に追加

A minute gap 38 is formed between the connected cylindrical members. - 特許庁

継合した円筒部材の間には、微小間隙が形成されている。例文帳に追加

A minute gap is formed between the connected cylindrical members. - 特許庁

継合した円筒部材の間には、微小間隙(スリット)が形成されている。例文帳に追加

A slit is formed between the connected cylindrical members. - 特許庁

この間に、アジア経済は、未曾有の通貨危機に見舞われ、厳しい景気後退を経験しました。例文帳に追加

During this period, the Asian economies experienced an unprecedented currency crisis, followed by a severe recession. - 財務省

内側部材21及び外側部材22の間に形成される湾曲状の搬送経路15を経て、原稿を下側から上側に搬送する。例文帳に追加

Documents are conveyed from the lower side to the upper side via a curved conveying path 15 formed between an inner member 21 and an outer member 22. - 特許庁

内部冷却ターボ機械部材140は内側端と外側端との間に延びた翼を有する。例文帳に追加

The internally cooled turbo-machine member 140 has a blade extending between the inner end and the outer end. - 特許庁

電動機部とファンとの間に配置されたディフューザ31を、ディフューザ下流側部材32とディフューザ上流側部材36とで形成する。例文帳に追加

The diffuser 31 disposed between an electric motor and a fan comprises a diffuser downstream side member 32 and a diffuser upstream side member 36. - 特許庁

ベリリウム系金属板1と異材金属枠体2の間に応力緩和材10を挟み込んで、ろう付けした。例文帳に追加

A stress relaxing material 10 is held between the beryllium based metallic plate 1 and the metallic frame 2 of the different kind of metal, and then brazed. - 特許庁

供給線は、内側導体、外側導体、およびそれらの間に配置された第1誘電材料を備える。例文帳に追加

The feedline includes an inner conductor, an outer conductor and a first dielectric material disposed therebetween. - 特許庁

わずか数年の間に領国駿河国と三河国を武田氏と徳川氏(松平氏改め)によって東西から瞬く間に切り獲られた。例文帳に追加

Suruga Province and Mikawa Province were attacked from the east and west and occupied by the Takeda clan and Tokugawa clan (renamed from the Matsudaira clan) in mere several years.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、ホルダ部材32と支持部材33との間には、その前端側に引きバネ37が配設されている。例文帳に追加

Between the holder member 32 and the supporting member 33, a tensile spring 37 is installed at their forefront. - 特許庁

前記湾曲ばね部材4の端部と係合孔7、8との間に、弾性部材10を設けた。例文帳に追加

An elastic member 10 is provided between the end part of the curved spring member 4 and each engaging hole. - 特許庁

Yコネクタ20は、センサ4と、送信機8との間に介在される。例文帳に追加

A Y connector 20 is interposed between a sensor 4 and a transmitter 8. - 特許庁

井桁状の木枠5内にコンクリート製台座6が収納され、台座6と木枠5との間に布製型枠12が介在されている。例文帳に追加

A concrete pedestal 6 is stored in a wooden frame 5 like well curb, and a cloth-made form 12 is provided between the pedestal 6 and the wooden frame 5. - 特許庁

重ね合わせに先立ち、第1のセパレータS1と負極Aとの間に、これらの部材の長手方向にわたってスペーサ部材S1を不連続に配する。例文帳に追加

Before superposing them, a spacer member P1 is arranged in discontinuity between the first separator S1 and the anode A over their length direction. - 特許庁

また、料理の木の芽和え、「木の芽味噌」に使われる他、佃煮の「木の芽煮」の材料となる。例文帳に追加

Also, it is used in marinated leaf bud, 'kinome miso' (miso mixed with leaf bud) and 'kinomedaki' (boiled leaf bud with soy sauce) of tsukudani (food boiled in sweetened soy sauce).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、冷却ブロック30と基板ホルダー20との間に、しわ加工を施した金属箔60が介在されている。例文帳に追加

A wrinkled metallic foil 60 is arranged between the cooling block 30 and the substrate holder 20. - 特許庁

毎日宮殿の大きな玉座の間にすわって、身の回りの世話をする人たちでも、直接顔を合わせることはないそうだよ」例文帳に追加

He sits day after day in the great Throne Room of his Palace, and even those who wait upon him do not see him face to face."  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

そして、この向き合わされた上階の床パネル11、11の端面の間に、吸音材6を装填する。例文帳に追加

A sound-absorbing material 6 is fitted into a gap between the ends of the opposite floor panels 11, 11 at the upstairs. - 特許庁

所定の方法で固定された、所定の断面を有する上側部材11と下側部材12との間に金属バンド10を介在させる。例文帳に追加

A metal band 10 is interposed between an upper member 11 and a lower member 12 having specified cross section and fixed by a specified method. - 特許庁

そして、これら両平面を設けた1対の部材同士の間に加わるスラスト荷重を支承しつつ、これら両部材の相対回転を許容する。例文帳に追加

The relative rotation of a pair of members provided at both planes is permitted while supporting thrust load applied between both members. - 特許庁

補助具は、枠体と、該枠体に保持されたレーザー光線反射鏡本体とで構成される。例文帳に追加

The auxiliary tool is composed of a frame body and a laser beam reflector body held on the frame body. - 特許庁

防蟻剤を無駄にせず、かつ防蟻剤を継目部分の全長に亘って適切に供給する。例文帳に追加

To provide a termite prevention system capable of properly supplying a termite prevention agent over the whole length of a joint part without wasting the termite prevention agent. - 特許庁

これにより、ICカードをカードリーダにかざしたり、ドア4の鍵を解錠するわずらわしさをなくすことができる。例文帳に追加

The troublesome action holding the IC card up high to a card reader or unlocking a key for the door 4 can be thereby eliminated. - 特許庁

例文

また、前記レースの内周面と内側ボールとの間に固体潤滑剤を介在させている。例文帳に追加

Further, a solid lubricant is intervened between the inner circumference of the race and the inside ball. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”A Mother”

邦題:『母親』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Corpus Delicti”
邦題:『罪体』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2006 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS