1016万例文収録!

「ぎんりゅう」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ぎんりゅうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ぎんりゅうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2780



例文

この水銀吸着剤を例えば吸着塔10に充填し、ここへ炭化水素流体を通流する(水銀除去工程)。例文帳に追加

The adsorbent is packed, e.g., in an adsorption column 10, and a hydrocarbon fluid is circulated to the column (the mercury removal process). - 特許庁

ここで、金発色性顔料とは銀色微粒子と混在または、それを通して銀色微粒子を目視した場合に金色に発色する顔料である。例文帳に追加

The golden pigment means a pigment that looks golden when mixed with the silvery microparticulate particles or when seen through the particles. - 特許庁

ナノスケールの大きさを有する銀粒子を毛髪に浸着させる銀粒子浸着過程を含む鬘用毛髪処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for treating wig hair, containing a silver particle-attaching step for penetration attaching silver particles of nanoscale size to the hair. - 特許庁

1)ハロゲン化銀乳剤層に平均粒子サイズが0.50μm以下であるハロゲン化銀粒子を含有する。例文帳に追加

(1) Silver halide grains whose average grain size is ≤0.50 μm are contained in the silver halide emulsion layer. - 特許庁

例文

1A)ハロゲン化銀乳剤層に平均粒子サイズが0.35μm以下であるハロゲン化銀粒子を含有する。例文帳に追加

(1A) Silver halide grains whose average grain size is ≤0.35 μm are contained in the silver halide emulsion layer. - 特許庁


例文

有機銀塩粒子の粒径分布が単分散であり、かつカブリの発生が少なく、生産性に優れた有機銀塩粒子の製造装置を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus for producing organic silver salt particles having a monodisperse particle size distribution and less liable to generate fog with excellent productivity. - 特許庁

粉末状の銀微粒子を使用する必要のない銀微粒子含有ポリエステルの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a silver fine particle-containing polyester without requiring the use of powdery silver fine particles. - 特許庁

およびこれにより得られた銀超微粒子を含有する銀超微粒子含有組成物、ならびに導電性部材。例文帳に追加

Further, the silver hyperfine particle-containing composition contains the silver hyperfine particles obtained thereby, and the conductive member is obtained thereby. - 特許庁

硫酸化アルギン酸を架橋することにより得られる架橋硫酸化アルギン酸よりなることを特徴とする固体高分子電解質膜。例文帳に追加

The solid polymer electrolyte membrane is composed of a cross-linked sulfated alginic acid which is obtained by cross-linking sulfated alginic acid. - 特許庁

例文

更に、極性溶媒に前記微小銀粒子含有組成物を分散させて微小銀粒子含有組成物を製造する。例文帳に追加

The silver microparticle-containing composition can be produced by dispersing the above silver microparticle in a polar solvent. - 特許庁

例文

銀粒子2の凝集が生じにくく、取り扱いが容易である微小銀粒子含有組成物の提供。例文帳に追加

To provide a composition containing silver microparticles which hardly causes the aggregation of silver microparticles 2 and can be easily handled. - 特許庁

銀粘土焼結体の表面に被膜を形成して銀粘土焼結体表面の硫化を防止するための流動体ペーストを提供する。例文帳に追加

To provide fluid paste for preventing the sulfurization in the surface of a silver clay sintered compact by forming a film on the surface of the silver clay sintered compact. - 特許庁

ハロゲン化銀粒子の製造方法、感光性ハロゲン化銀粒子及びそれを用いた熱現像感光材料例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING SILVER HALIDE PARTICLE, PHOTOSENSITIVE SILVER HALIDE PARTICLE, AND THERMAL DEVELOPMENT SENSITIVE MATERIAL USING THE SAME - 特許庁

アルギン酸を硫酸化することにより得られる硫酸化アルギン酸よりなることを特徴とする固体高分子電解質膜。例文帳に追加

The solid polymer electrolyte membrane is composed of sulfated alginic acid which is obtained by sulfating alginic acid. - 特許庁

該銀粒子の純度が98%以上である態様、銀粒子が化学還元法により得られる態様などが好ましい。例文帳に追加

Preferable embodiments are, for example, that the purity of the silver particles is 98% or higher and that the silver particles are obtained by chemical reduction method. - 特許庁

上記課題を達成するため、湿式還元法による微粒銀粒子の製造方法であって、銀塩、キレート剤、ゼラチンの各成分を含有した銀塩含有溶液と、還元剤を含んだ還元剤含有溶液とを混合して還元反応を起こさせ微粒銀粒子を得ることを特徴とする微粒銀粒子製造方法等を採用する。例文帳に追加

In this method for producing particulate silver particles by a wet reduction process, a silver salt-containing solution containg respective components of a silver salt, a chelating agent and gelatin is mixed with a reducing agent-containing solution containing a reducing agent to bring a reduction reaction, thereby obtaining the particulate silver particles. - 特許庁

〈ハロゲン化銀乳剤a〉全ハロゲン化銀粒子の投影面積の50%以上の粒子がアスペクト比5以上の平板粒子であり、全ハロゲン化銀粒子の投影面積の50%以上の粒子がフリンジ部に1粒子あたり30本以上の転位線を有する平板粒子からなるハロゲン化銀乳剤。例文帳に追加

In the silver halide emulsion (a), particles included in50% of the projected area of the whole silver halide particles are planer particles having ≥5 aspect ratio and particles included in50% of the projected area of the whole silver halide particles are planar particles having30 dislocation lines in the fringe part per one particle. - 特許庁

粒子径の良くそろった銀ナノ粒子と炭酸塩結晶粒子とを混合・粉砕した後焼成し、酸により炭酸塩を除去することで、導電性ペーストの原料として好適な銀ナノ粒子の一次粒子の形骸を残したシート状構造の銀粉を製造することが出来る。例文帳に追加

Silver nanoparticles and carbonate crystal particles having exceedingly uniform particle diameters are mixed/pulverized, thereafter, firing is performed, and the carbonate is removed with acid, thus the silver powder with a sheet-shaped structure in which the skeletons of the primary particles of the silver nanoparticles are left, and suitable as the raw material for electrically conductive paste can be produced. - 特許庁

硫化第二水銀という,結晶性で,非水溶性,毒性のある化合物例文帳に追加

a crystalline, water-insoluble, poisonous compound, called mercuric sulphide  - EDR日英対訳辞書

正応4年(1291年)12月12日、龍吟庵にて無関普門が死去する。例文帳に追加

On January 10, 1292, Mukan Fumon died in Ryoginan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

銀製葵簪:天保七年・八年頃の江戸で流行した簪。例文帳に追加

Silver hollyhock kanzashi: Kanzashi popular in Edo from the seventh to eighth year of Tenpo era.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

竜吟庭、東滴壷、阿吽の石庭などの庭が知られる。例文帳に追加

Known for the Ryugin [Ryogin]-tei garden, Totekiko garden and the Stone Garden of Ahum.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

硫化水銀の粉末で、古代から魔除けに使われていた。例文帳に追加

This pigment, powdered mercury sulfide, has been used as a charm against evil since ancient times.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以後このような名目貨幣が丁銀の流通を凌駕するようになった。例文帳に追加

From that time, the nominal money like this came to surpass Chogin in circulation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、銀札以外の藩札の流通に制限が加えれた。例文帳に追加

Later, restrictions were placed on the circulation of han bills, except for ginsatsu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明以後になると銀錠の流通が付録行われるようになった。例文帳に追加

Under the Ming Dynasty and onwards, silver sycee were circulated alongside the copper coinage.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

邦銀においては、関係部店に海外支店を含むことに留意する。例文帳に追加

For Japanese banks, keep in mind that related divisions and branches include overseas branches.  - 財務省

寒天又はアルギン酸ナトリウム顆粒含有化粧料組成物例文帳に追加

AGAR OR SODIUM ALGINATE GRANULE-CONTAINING COSMETIC COMPOSITION - 特許庁

没食子酸またはその誘導体に被覆された銀ナノ粒子例文帳に追加

SILVER NANOPARTICLE COATED WITH GALLIC ACID OR ITS DERIVATIVE - 特許庁

蒸留済み炭化水素留分中の水銀およびヒ素の捕集方法例文帳に追加

METHOD OF COLLECTING MERCURY AND ARSENIC IN DISTILLED HYDROCARBON CUT - 特許庁

高分散性の銀微粒子とその製造方法、および用途例文帳に追加

SILVER PARTICULATE HAVING HIGH DISPERSIBILITY, METHOD FOR PRODUCING THE SAME, AND ITS USE - 特許庁

ポリペプチド化合物に銀微細粒子を担持して成る抗菌性組成物例文帳に追加

ANTIMICROBIAL COMPOSITION OBTAINED BY SUPPORTING SILVER VERY FINE PARTICLE ON POLYPEPTIDE COMPOUND - 特許庁

ポリアスパラギン酸誘導体およびそれを含有するナノ粒子例文帳に追加

POLYASPARTIC ACID DERIVATIVE AND NANOPARTICLE CONTAINING THE SAME - 特許庁

実質的に非感光性の有機銀塩粒子の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING SUBSTANTIALLY NON-PHOTOSENSITIVE ORGANIC SILVER SALT PARTICLE - 特許庁

実質的に非感光性の有機銀塩粒子の分散液の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING SUBSTANTIALLY NON-PHOTOSENSITIVE ORGANIC SILVER SALT PARTICLE DISPERSION - 特許庁

前記金属ナノ粒子(A)を構成する金属は銀であってもよい。例文帳に追加

The metal constituting the metal nanoparticles (A) may be silver. - 特許庁

高結晶性ナノ銀粒子スラリー及びその製造方法例文帳に追加

HIGH CRYSTALLINITY NANO-SILVER PARTICLE SLURRY AND ITS PRODUCTION METHOD - 特許庁

カルボン酸安定化銀ナノ粒子を製造するためのプロセス例文帳に追加

PROCESS FOR PRODUCING CARBOXYLIC ACID STABILIZED SILVER NANOPARTICLE - 特許庁

銀粒子担持多孔質セラミックス電極及び集電体の製造方法例文帳に追加

METHOD OF MANUFACTURING SILVER PARTICLE CARRYING POROUS CERAMICS ELECTRODE AND CURRENT COLLECTOR - 特許庁

銀粘土焼結体装飾用金または金合金流動体ペースト例文帳に追加

GOLD OR GOLD ALLOY FLUID PASTE FOR DECORATING SINTERED BODY OF SILVER CLAY - 特許庁

カルボン酸安定化銀ナノ粒子を製造するための方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING SILVER NANOPARTICLE STABILIZED WITH CARBOXYLIC ACID - 特許庁

アルギン酸塩ゲル微細粒子およびその微細カプセルの製造方法例文帳に追加

FINE PARTICLE OF ALGINATE GEL AND METHOD FOR PRODUCING FINE CAPSULE OF THE GEL - 特許庁

銀ナノ粒子及びツルドクダミ抽出物含有組成物及びその使用例文帳に追加

COMPOSITION CONTAINING SILVER NANOPARTICLE AND EXTRACT OF POLYGONUM MULTIFLORUM AND USE THEREOF - 特許庁

塩化銀に富む{100}平板状粒子を有する感光性乳剤例文帳に追加

PHOTOSENSITIVE EMULSION WITH SILVER CHLORIDE-RICH {100} FLAT PLATY GRAIN - 特許庁

塩化銀に富む乳剤粒子を有する放射線写真材料の処理方法例文帳に追加

TREATMENT OF RADIOGRAPHIC MATERIAL HAVING EMULSION PARTICLE RICH IN SILVER CHLORIDE - 特許庁

有機アミン安定化銀ナノ粒子およびそれを製造するためのプロセス例文帳に追加

ORGANOAMINE STABILIZED SILVER NANOPARTICLE AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

改善された電池性能に適した微細粒子径を有する酸化バナジウム銀例文帳に追加

SILVER VANADIUM OXIDE WITH FINE GRAIN SIZE SUITABLE FOR IMPROVING BATTERY CHARACTERISTICS - 特許庁

有機酸銀塩粒子の調製方法および調製装置例文帳に追加

METHOD FOR PREPARING PARTICLES OF SILVER SALT OF ORGANIC ACID AND APPARATUS THEREFOR - 特許庁

有機銀塩粒子の製造方法及び熱現像画像記録材料例文帳に追加

MANUFACTURING METHOD FOR ORGANIC SILVER SALT PARTICLE AND HEAT DEVELOPING IMAGE RECORDING MATERIAL - 特許庁

例文

凝集し難い銀微粒子を容易に製造し得る銀微粒子の製造方法、かかる銀微粒子の製造方法により製造された銀微粒子、導電性に優れる導電性パターン、性能に優れる電子デバイスおよび電子機器を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for producing silver particulates capable of easily producing silver particulates hard to be flocculated, to provide silver particulates produced by the method of producing silver particulates, to provide a conductive pattern having excellent conductivity, and to provide an electronic device and an electronic appliance having excellent performance. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS