1016万例文収録!

「げんりゅうりあくとる」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > げんりゅうりあくとるの意味・解説 > げんりゅうりあくとるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

げんりゅうりあくとるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 205



例文

直流電源装置及びリアクトル装置例文帳に追加

DC POWER SUPPLY APPARATUS AND REACTOR APPARATUS - 特許庁

交流電源を小容量リアクトル4経由で整流し、小容量コンデンサー6で平滑して変動する直流電源を得る。例文帳に追加

AC power is rectified via a small capacity reactor 4, and is smoothed via a small capacity capacitor 6 so as to get varying DC power. - 特許庁

アクトルケースに生じる渦電流損を低減することができるリアクトル装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a reactor device which can reduce eddy current loss generated in a reactor case. - 特許庁

アクトルの温度差に起因する電流の歪みを低減できるスイッチング電源回路を提供する。例文帳に追加

To provide a switching power supply circuit, capable of reducing current distortion caused by a temperature difference of reactors. - 特許庁

例文

交流電源に接続された電流形整流器1と、この電流形整流器1に直流リアクトル3を介して接続された電流形インバータ2とを有する電力変換器の制御装置に関する。例文帳に追加

The controller of a power converter comprises a current type rectifier 1 connected with an AC power supply, and a current type inverter 2 connected with the current type rectifier 1 through a DC reactor 3. - 特許庁


例文

商用交流電源を全波整流器40が全波整流し、平滑用リアクトル42及びコンデンサ44によって平滑される。例文帳に追加

Commercial AC power is rectified by full wave rectifier 40, and is smoothed by a reactor 42 for smoothing and a capacitor 44. - 特許庁

整流回路32の一方の入力端子32aはリアクトル28を介して前記交流電源27の一方の電源端子に接続され、他方の入力端子32bは交流電源27の他方の電源端子に接続されている。例文帳に追加

One input terminal 32a of the rectifier circuit 32 is connected to one power source terminal of the AC power source 27 via a reactor 28 and the other input terminal 32b is connected to the other power source terminal of the AC power source 27. - 特許庁

直流リアクトル装置10は、直流リアクトル11と、この直流リアクトル鉄心13に巻込まれた直流リアクトル補助巻線14と、この直流リアクトル補助巻線14に接続され任意の電圧波形を発生する電圧源15と、直流リップルを補償するように電圧源15を制御する制御回路16とを具備する。例文帳に追加

The DC reactor device 10 comprises a DC reactor 11, a DC reactor auxiliary winding 14 wound to a core 13 of this DC reactor, a voltage source 15 connected to this DC reactor auxiliary winding 14 to generate an arbitrary voltage waveform, and a control circuit 16 for conrolling the voltage source 15 so as to compensate the DC ripples. - 特許庁

可飽和直流リアクトルを用いた限流器であって、該可飽和直流リアクトルの一次側コイルL_1には交流電源と負荷との間の線路に挿入される全波整流器の直流出力端子を、二次側コイルL_2には該飽和直流リアクトルの可飽和鉄芯を飽和させるための直流電源を接続する。例文帳に追加

In this current limiter device with a saturable DC reactor, a DC output terminal of a full wave rectifier inserted in a line between an AC power supply and a load is connected to a primary coil L_1 of the saturable DC reactor, and a DC power supply for saturating a saturable core of the saturable DC reactor is connected to a secondary coil L_2. - 特許庁

例文

アクトルLinよりも交流電源側にコンデンサCssを接続する。例文帳に追加

A capacitor Css is connected closer to an AC power supply side than to the reactor Lin. - 特許庁

例文

直流リアクトル用ボンド磁石およびその製造方法ならびにボンド磁石用原料粉末例文帳に追加

DC REACTOR BOND MAGNET, METHOD OF MANUFACTURING THE SAME, AND BOND MAGNET SOURCE MATERIAL POWDER - 特許庁

アクトルを用いたフリッカ抑制装置の変圧器の突入電流を低減する装置例文帳に追加

APPARATUS FOR REDUCING INRUSH CURRENT OF TRANSFORMER IN FLICKER SUPPRESSOR USING REACTOR - 特許庁

減算部17はリアクトル3bの電流と予め設定されたピークリミット値との差を演算する。例文帳に追加

A subtractor 17 calculates the difference between the current of a reactor 3b and the preset peak limit value. - 特許庁

交流電源1は、リアクトル2を介して、交流電源を全波整流するブリッジ整流回路3に接続され、その出力端には、直列に接続された2つの第一のコンデンサ4a及び4bが並列に接続されている。例文帳に追加

An AC power supply 1 is connected to a bridge rectifying circuit 3, which carries out full wave rectification of the AC power supply, through a reactor 2. - 特許庁

整流回路28の交流入力端子をリアクトルを介することなく交流電源31に接続し、整流回路28の整流出力端子を平滑コンデンサを介することなくインバータ主回路29に接続する。例文帳に追加

The AC input terminal of a rectifier circuit 28 is connected with an AC power supply 31 not through a reactor and the rectification output terminal of the rectifier circuit 28 is connected with an inverter main circuit 29 not through a smoothing capacitor. - 特許庁

3相交流電源1を整流し平滑する整流平滑回路を構成する3相ブリッジ整流器2と平滑コンデンサ4との間に挿入される直流リアクトル装置10である。例文帳に追加

This DC reactor device 10 is inserted between a three-phase bridge rectifier 2 and a smoothing capacitor 4 constituting a rectification smoothing circuit for rectifying and smoothing a three-phase AC power source 1. - 特許庁

故障発生時に流れる電流の急増を防止し、かつ、整流によって生じる高周波の低減を図ることができる電気鉄道用直流変電所の整流器と直列接続される直流リアクトルを提供する。例文帳に追加

To provide a DC reactor to be serially connected to the rectifier of a DC transforming station for electric railway which can be prevented from rapid increase of current flowing, at the occurrence of a fault and which can reduce the high-frequency waves generated due to rectification. - 特許庁

制御装置30は、電流センサー11から直流電流IBを受け、その受けた直流電流IBに基づいてリアクトルL1が異常原因か否かを判定する。例文帳に追加

A controller 30 receives a DC current IB from a current sensor 11 and determines whether or not the possible cause is a reactor L1. - 特許庁

直流リアクトル、直流リンクコンデンサおよび半導体素子の必要個数を減らし、装置の小型化及びコスト低減ができる。例文帳に追加

To implement a compact and inexpensive device by reducing required numbers of DC reactors, DC link capacitors and semiconductor elements. - 特許庁

アクトルを接続した直流回路を遮断する直流遮断器に注入されるエネルギーを低減する。例文帳に追加

To reduce energy injected into a DC breaker which breaks a DC circuit connected with a reactor. - 特許庁

直流重畳特性の改善を実現できるリアクトル用コアとその製造方法およびリアクトルを提供する。例文帳に追加

To provide a core for a reactor, capable of improving DC superposition characteristics, a method of manufacturing the same, and the reactor. - 特許庁

直流重畳特性の改善を実現できるリアクトル用コアとその製造方法およびリアクトルを提供する。例文帳に追加

To provide a reactor core enabling an improvement in DC superposition characteristics, a manufacturing method for the reactor core, and a reactor. - 特許庁

電源システム20は、蓄電装置28と、蓄電装置28を流れる電流を検出するバッテリ電流センサ11と、リアクトルL1を有するコンバータ12と、リアクトルL1に流れる電流を検出するリアクトル電流センサ18と含む。例文帳に追加

The power supply system 20 includes an energy storage device 28, a battery current sensor 11 for detecting a current flowing through the energy storage device 28, the converter 12 having a reactor L1, and a reactor current sensor 18 for detecting a current flowing to the reactor L1. - 特許庁

交流電源から直流高電圧生成回路4までの電力入力導線16に可飽和リアクトル17が介設され、この可飽和リアクトル17によって、直流高電圧生成回路4に突入電流が生じるのが防止され、直流高電圧生成回路4が確実に保護される。例文帳に追加

A saturable reactor 17 is set at a power input lead 16 from AC power supply to DC high voltage generating circuit 4, to prevent generation of rush current at the DC high voltage generating circuit 4, then to surely protect the DC high voltage generating circuit 4. - 特許庁

交流リアクトルに発生する低周波の循環電流損失および高調波の渦電流損失などによる発熱に対し、冷却効果を向上させコイル温度を低減させることが可能な空心リアクトルを得ること。例文帳に追加

To obtain an air-core reactor that can lower coil temperature by improving cooling effect for heat generation due to low-frequency circulation current loss, eddy current loss of higher harmonics, etc., that an AC reactor has. - 特許庁

ダイオードブリッジ6、及びダイオードブリッジ6の交流入力側又は直流出力側に接続される小容量のリアクトル9を含むと共に、交流電源1から入力された第1交流電力を直流電力に変換する整流回路と、整流回路からの直流電力を第2交流電力に変換して、第2交流電力をモータに出力するインバータ10とを備える。例文帳に追加

The inverter controller includes a rectifier circuit for converting a first AC power input from an AC power source 1 into a DC power, which includes a diode bridge 6 and a small-capacity reactor 9 connected to the AC input side or a DC input side of the diode bridge 6, and an inverter 10 for converting the DC power from the rectifier circuit into a second AC power to output the second AC power to the motor. - 特許庁

大型化することなく、連続通電電流範囲のリアクトル損失を低減できるハイブリッド車両用リアクタンスを提供する。例文帳に追加

To provide reactance for hybrid vehicle in which reactor loss can be reduced in the range of continuous conduction current without upsizing. - 特許庁

第1〜第3の3相全波整流回路5A,5B,5Cの出力を、正極側および負極側3相相間リアクトル6A,6Bを介して、3相ブリッジ整流回路7によって整流すると、3相ブリッジ整流回路7における転流が、第1〜第3の3相全波整流回路5A,5B,5Cの転流の間隔である20°を3等分した等分点で行なわれ、3相交流電源2から54段の階段状の交流電流が入力される。例文帳に追加

The two pairs of three-phase AC voltage are respectively subjected to full wave rectification by a first to a third three-phase full wave rectifying circuits 5A, 5B, 5C. - 特許庁

トランスの磁気飽和を抑制するとともに交流電源側の電流ピークと高調波電流を大幅に抑制する直流リアクトル装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a DC reactor device, markedly suppressing a current peak in an AC power source side and higher harmonics current, while suppressing magnetic saturation of a transformer. - 特許庁

交流電源を整流する整流器4と、整流器4の出力を平滑化するコンデンサ5と、交流電源1からリアクトル2を介して流れる短絡電流を制御するスイッチ素子3と、スイッチ素子3の動作パルスを制御する制御部10とを備えた直流電源装置において、制御部10は、直流電源装置の出力電圧をスイッチ素子3の短絡時間にて制御し、直流電源装置の力率及び高調波電流をスイッチ素子3の短絡開始位相にて制御する。例文帳に追加

The controller 10 controls the output voltage of the DC power supply at the short circuit time of the switching element 3 so that power factor and harmonic current of the DC power supply device are controlled by a short circuit initiation phase of the switching element 3. - 特許庁

インバータ装置13は、発電機12の発電により生成した直流中間電圧をスイッチング素子S1〜S4によりPWM変換するとともに交流リアクトルL1,L2にて成形して正弦波の回生電流を生成し、交流商用電源に連系する。例文帳に追加

The inverter apparatus 13 PWM-converts a DC intermediate voltage generated by the power generation of a generator 12 by means of switching elements S1-S4 and forms it with AC reactors L1 and L2 thereby generating a regenerative current of sine waves, and interconnecting it with an AC commercial power source. - 特許庁

電流検出器21で検出される電流の交流成分、すなわち電流変換器3、6のコンデンサ3C、6Cと配線のリアクトル成分等とによる共振電流が交流電流源24の出力電流によって相殺され、共振電流が抑制されると共に、変成器22の鉄心が飽和することが回避される。例文帳に追加

The AC components of the current detected by the current detector 21, that is, a resonance current generated by capacitors 3C and 6C of the current converters 3 and 6 and reactor components, etc., of wiring is offset by the output current of the AC current source 24, the resonance current is suppressed, and the saturation of an iron core of the transformer is avoided. - 特許庁

ステータコア14と中性点巻線20により形成されるリアクトルにより、中性点引き出し線を流れる電流のリプルが低減される。例文帳に追加

The ripples of the current flowing in the neutral point lead wire are reduced by the reactor formed by the stator core 14 and the neutral-point winding 20. - 特許庁

整流回路において、力率の向上および高調波電流の低減を図るとともに、ノイズおよび熱の発生を低減し、また、リアクトル音を低減するとともに、電流保護回路を設けずに簡易的でかつオープンループ可能な構成とすること。例文帳に追加

To provide a constitution which is simple and capable of open loop, by attaining improvement in power factor and reduction of a higher harmonic current and also reducing generation of noise and heat and reducing a reactor sound also providing no current protecting circuit, in a rectifying circuit. - 特許庁

電力変換器の交流側の三相リアクトルの損失・騒音の低減により、リアクトルの小型軽量化、熱・騒音対策を軽減し、特定の周波数成分を低減することにより、コスト低減、変換効率を向上することである。例文帳に追加

To attain a tendency to miniaturize a reactor and a tendency to lighten its weight with reduction of heat/noise corrective action attained, by reducing the loss and the noise of the three-phase reactor in an AC side of a power converter, and to attain reduction of a cost and to attain improvement of conversion efficiency, by reducing specific frequency components. - 特許庁

電力変換器の交流側の三相リアクトルの損失・騒音の低減により、リアクトルの小型軽量化、熱・騒音対策を軽減し、特定の周波数成分を低減することにより、コスト低減、変換効率を向上することである。例文帳に追加

To provide a power converter which achieves the downsizing of a reactor and relieves measures against heat/noise by the reduction of the loss/noise of the three-phase reactor on the AC side of a power converter and reduces the cost, and improves its conversion efficiency by reducing specified frequency components. - 特許庁

この電圧による電流を過飽和リアクトル磁気増幅器の交流巻線に流すことにより、瞬時電源変動に対しても高精度、高安定な電流出力を得る。例文帳に追加

By allowing a current by this voltage to flow in the AC winding of the over saturated reactor magnetic amplifier, the current output of high accuracy and high stability is obtained, even with respect to an instantaneous change of a power source. - 特許庁

シンプルな構成により横流を抑制でき、小型化を実現することができる、並列運転型の直流電源装置及びこれに用いられるリアクトル装置を提供する。例文帳に追加

To provide the parallel operation DC power supply apparatus which can control the cross current by a simple configuration and can attain compaction, and to provide the reactor apparatus for use therein. - 特許庁

ダイオード整流器と交流電源の間に複数のリアクトルを直列に接続し、直列に接続されたリアクトルの接続点に3次フィルタを接続する。例文帳に追加

A plurality of reactors are connected in series between the diode rectifier and an AC power supply, and a tertiary filter is connected to a junction of reactors connected in series. - 特許庁

磁気結合型リアクトル素子を有する多相コンバータを備えた電源装置において、リップル電流を確実に所定レベルより低くする。例文帳に追加

To securely make ripple current to be lower than a prescribed level in a power supply having a polyphase converter having a magnetic coupling-type reactor element. - 特許庁

容量の小さいコンデンサやリアクトルを使用した場合でも、直流電圧の脈動や入力電流の高調波を低減することが可能な3相整流器を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a three-phase rectifier that reduces pulsation of DC voltage and harmonic waves of input current even if a capacitor or a reactor having a small capacity is used. - 特許庁

電力変換装置10は、三相交流電源21の各相に接続されるリアクトルLac1乃至Lac3と、三相ブリッジ型MERS100と、直流交流変換回路200と、制御回路300と、から構成される。例文帳に追加

A power conversion equipment 10 comprises: reactor Lacs 1 to 3 connected to each phase of a three-phase AC power supply 21; a three-phase bridge MERS 100; a DC AC conversion circuit 200; and a control circuit 300. - 特許庁

商用電源の健全時には、高速限流遮断部3は商用電源から直流リアクトルを介して負荷に対して電力を供給し、予備電源部4は負荷9に対して供給する有効電力及び無効電力が共に零となるようにPQ制御を行う。例文帳に追加

At a healthy commercial power supply time, a high-speed limiting current shut-off unit 3 supplies the power to a load through a dc reactor, and a standby power supply unit 4 performs a PW control so that both the effective power and the reactive power supplied to a load 9 become zero. - 特許庁

直流電源装置Aは、複数のリアクトル2A〜2Cと、可変手段と、整流用ダイオードブリッジ3と、倍電圧整流用コンデンサ4A,4Bと、平滑用コンデンサ5と、直流電圧検出部6と、電流検出部9と、制御演算部11とから構成される。例文帳に追加

The DC power supply A is composed of a plurality of reactors 2A-2C, a varying means, a smoothing diode 3, capacitors 4A and 4B for voltage doubling rectification, a smoothing capacitor 5, a DC voltage detector 6, a current detector 9, and a control operation part 11. - 特許庁

出力負荷が大きいときにも高調波電流の規格に対応しつつ交流電源側のリアクトルのサイズ増大を抑えることができる電源変換装置を得ること。例文帳に追加

To provide a power supply conversion apparatus that can suppress an increase in the size of AC power supply side reactors while satisfying harmonic current standards even in the case of a high output load. - 特許庁

スイッチング制御部(50)は、電流検出部(SE)の出力をモニタしてリアクトル電流の増加期間および減少期間を抽出し、増加期間および減少期間に基づいて実デューティー比を求める。例文帳に追加

The switching control unit (50) extracts the increase period and the decrease period of a reactor current by monitoring the output of the current detecting part (SE) to obtain the actual duty ratio based on the increase period and the decrease period. - 特許庁

電力用キャパシタからインバータ直流部などの直流源への放電制御に、電圧制御精度を低下させることなく、かつ直流リアクトルに発生するオーバーシュートを抑制する。例文帳に追加

To suppress overshoot generated in a DC reactor without deteriorating voltage control precision in discharge control to a DC source such as an inverter DC section from a power capacitor. - 特許庁

小型・軽量化及び安定した出力電圧を可能とする可飽和リアクトル及び直流安定化電源を提供する。例文帳に追加

To obtain a saturable reactor and a direct current stabilizing power source which have a small size and a light weight and which can obtain a stable output voltage. - 特許庁

電力系統に誘導発電機を接続した場合の突入電流を制限するために、リアクトルを用いることなく、遮断器を効率よく使用する。例文帳に追加

To efficiently use blockers in order to limit a rush current in the case of connecting an induction generator to a power system without using a reactor. - 特許庁

例文

原料選択の自由度が高くバリの問題も回避でき、かつ渦電流の発生を抑制できるリアクトル装置とする。例文帳に追加

To obtain a reactor apparatus which has the high degree of freedom of raw-material selection and can also avoid the problem of burrs, and furthermore, can suppress the generation of an eddy current. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS