1016万例文収録!

「こいるばね」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > こいるばねに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

こいるばねの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9635



例文

これにより、傾斜量VU,VLに応じて、懸架コイルばね10のばね反力軸が仮想コイル軸AIに対して傾斜及び偏倚する。例文帳に追加

The spring reaction axis of the suspension coil spring 10 is thereby inclined and offset with respect to the imaginary coil axis AI according to the inclination amounts VU, VL. - 特許庁

簡単な操作によってコイルばねを短時間で容易に取り付けることができるコイルばねの取付装置を提供する。例文帳に追加

To provide a coil spring fitting device adapted to easily fit a coil spring in a short period of time with a simple operation. - 特許庁

イルばね収納箱の長さは使用目的により異なるが、本例ではコイルばねの自由長程度とする。例文帳に追加

The length of the coil spring accommodation box differs depending on the purpose of use, but is set to approximately the free length of the coil spring in this case. - 特許庁

又、板ばね3をプリント基板の調整コイルの上に配置した場合には板ばね3を外して調整コイルを調整することができる。例文帳に追加

When the plate spring 3 is arranged on an adjustment coil of a printed board, an adjustment coil can be adjusted by removing the plate spring 3. - 特許庁

例文

イルばねや皿ばねに比して、その径方向寸法及び軸方向寸法が小さくとも高加重のものとすることができるばねを用いるために、工具の小型化を保ちつつ必要とする荷重設定のものを得ることができる。例文帳に追加

Since the spring that can provide high load although being small in diametrical and axial sizes as compared with coil springs and coned disc springs is used, the drill driver with the required load setting can be obtained while keeping the tool small. - 特許庁


例文

各軸60,70の大径部6a,7aに第1コイルばね81を巻き付け、小径部6b,7bに第1コイルばね81と逆巻きの第2コイルばね82を巻き付けている例文帳に追加

A first coil spring 81 is wound on the large parts 6a, 7a of the shafts 60, 70, and a second coil spring 82 having reverse winding to the first coil spring 81, is wound on the small parts 6b, 7b. - 特許庁

ロッキングばねとして圧縮コイルばねを使用している椅子において、椅子の組み立て作業の手間を軽減する。例文帳に追加

To reduce the labor of the assembly work for a chair using a compression coil spring as a rocking spring. - 特許庁

そして、サーミスタ61は板ばね71で、サーモスタット62はコイルばね72で各々付勢され、ヒータ142に押し付けられている例文帳に追加

The thermistor 61 and the thermostat 62 are energized by a plate spring 71 and a coil spring 72, respectively, and are pressed against the heater 142. - 特許庁

シリンダ1は、ブレード4を摺動自在に案内するブレード溝6と、コイルばね5を受け入れるばね孔8Aとを有している例文帳に追加

A cylinder 1 has a blade groove 6 for guiding the blade 4 slidably, and a spring hole 8A for receiving the coil spring 5. - 特許庁

例文

ブレーキ用アーマチュア11は、複数の圧縮コイルばね12のばね力によりディスク13に押し付けられている例文帳に追加

The brake armature 11 is pressurized against the disk 13 by a spring force of a plurality of compression coil springs 12. - 特許庁

例文

イルばね4は、回転軸1と歯車2のばね巻締め部に跨って巻回され、一方の端部が回転軸1に掛止されている例文帳に追加

A coil spring 4 is wound around by straddling over spring winding-up parts of a rotation axis 1 and a gear 2, and one end part is hooked on the rotation axis 1. - 特許庁

CDチェンジャは搬送ローラ22とディスクガイド23とコイルばね30と板ばね31を備えている例文帳に追加

A CD changer is provided with a convey roller 22, a disk guide 23, a coil spring 30, and a leaf spring 31. - 特許庁

1対の端子9は、1対の板ばね23に接続されており、1対の板ばね23を介して複数のコイル19と導通可能とされている例文帳に追加

The pair of terminals 9 are connected to the pair of flat springs 23 and can be electrically connected to the plurality of coils 19 via the pair of flat springs 23. - 特許庁

イルばね10の被覆部形成方法であって、コイルばね10を加熱する工程と、加熱されたコイルばね10を熱硬化性樹脂液に浸漬する工程と、熱硬化性樹脂液から引き上げたコイルばね10を再加熱する工程とを有してなるもの。例文帳に追加

The method of forming a coating portion of a coil spring 10 has the process of heating the coil spring 10, the process of immersing the heated coil spring 10 in liquid of a thermosetting resin and the process of heating again the coil spring 10 drawn from the liquid of the thermosetting resin. - 特許庁

特にばねを、ねじりコイルばねとし、そのコイル部101aがセンサ係合部材の周囲を取り囲むように同軸的に設ける。例文帳に追加

Especially, a torsion coil spring is used as the spring, and the coil part 101a thereof is coaxially provided to surround the periphery of the sensor engagement member. - 特許庁

軽量化できる空気ばね、及び、この空気ばねにおけるピストンの連結部のプレス加工に用いるプレス金型を提供する。例文帳に追加

To provide an air spring that can be made light, and a press mold used for pressworking the interlocking section of a piston in the air spring. - 特許庁

イルバネ1の端末部を数値制御式のばね成形機を用いて、コイルバネ1の外側方向に折り曲げる。例文帳に追加

End portions of a coil spring 1 are folded toward the outside of the coil spring 1 using a numerically controlled spring forming machine. - 特許庁

イルばね35は、雄ねじと同方向の右巻きに形成されたコイル部37と終端に形成されたばね部38とからなる。例文帳に追加

The coil spring 35 is composed of a coil part 37, which is formed clockwise in the same direction with a male screw and a spring part 38 which is formed at an end. - 特許庁

電動送風部11を、コイルばね群46の互いに対向する各コイルばね45によって本体ケース5に対して弾性的に支持する。例文帳に追加

The electric blowing part 11 is resiliently supported relative to a body case 5 by respective coil springs 45 facing each other of a coil spring group 46. - 特許庁

ばね利用のばね引き込み装置2と、これと相対的に位置が変化する滑車保持具3とを備えている例文帳に追加

This device is provided with a spring drawing-in device 2 to utilize a spring, and a block holder 3 whose position is changed relatively with the spring drawing-in device 2. - 特許庁

前記コイルばね21の一端側に形成する座巻き部21aを、コイルばね21を軸方向に所定長さ密着させて形成する。例文帳に追加

A seat winding part 21 formed at one end side of the coil spring 21 is formed by contacting closely the coil spring 21 at a specific length in the axial direction. - 特許庁

イルバネ91のバネ定数k1と、コイルバネ92のバネ定数k2との比、k1/k2は、1以上が好ましい。例文帳に追加

The ratio k1/k2 of the spring constant k1 of the coil spring 91 to the spring constant k2 of the coil spring 92 is preferably set to 1 or more. - 特許庁

この空気ばねは、従来の空気ばねの特性を有しながら、内部に流体減衰の要素が組み込まれている例文帳に追加

While the air spring has the characteristics of the conventional air spring, the fluid damping element is built in the inside of the air spring. - 特許庁

イルばね式トルクリミッタ又はクラッチ、並びにヒンジ機構例文帳に追加

COIL SPRING TYPE TORQUE LIMITER OR CLUTCH AND HINGE MECHANISM - 特許庁

イルばねは、制動レバーを装着部に接近する方向に付勢する。例文帳に追加

The coil spring energizes the braking lever in a direction of approaching the braking lever to the mounting part. - 特許庁

可変隙間正圧パッキンリングおよびコイルばねを有する支持機構例文帳に追加

VARIABLE CLEARANCE POSITIVE PRESSURE PACKING RING AND CARRIER MECHANISM WITH COIL TYPE SPRING - 特許庁

減圧弁装置において、コイルばねの耐久性を向上させる。例文帳に追加

To improve durability of a coil spring in a pressure reducing valve apparatus. - 特許庁

ばね成形加工性に優れた高強度オイルテンパー線の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING HIGH STRENGTH OIL TEMPERED STEEL WIRE HAVING EXCELLENT SPRING MOLDABILITY - 特許庁

より大きな基板にばね接触子を定置させるための接触子担体(タイル例文帳に追加

CONTACT CARRIER (TILE) FOR STATIONING SPRING CONTACT TO LARGER SUBSTRATE - 特許庁

予圧付与機構は、コイルばね57と、シート部材61とを有する。例文帳に追加

The preload applying mechanism has a coil spring 57 and a sheet member 61. - 特許庁

ねじりコイルばねを的確に整列振り込みできるものとする。例文帳に追加

To provide a pallet which enables the alignment and shake-in of a torsion coil spring to be accurately performed. - 特許庁

圧縮コイルばね5は揺動スライダ4を反挿入方向に付勢する。例文帳に追加

A helical compression spring 5 biases an oscillating slider 4 in a counter insertion direction. - 特許庁

接触子としての複数のコイルばねを同時に自動実装可能とする。例文帳に追加

To enable to automatically and simultaneously mount a plurality of coil springs serving as a contact piece. - 特許庁

より大きな基板にばね接触子を定置させるための接触子担体(タイル例文帳に追加

CONTACT CARRIER (TILE) FOR POPULATING LARGER SUBSTRATES WITH SPRING CONTACT - 特許庁

各圧縮コイルばねは、固定スクロールを可動スクロール側に付勢する。例文帳に追加

Each compression coil spring 11 energizes the fixed scroll 10 to the moving scroll side. - 特許庁

イルばね6で保持部材4を構造物2bに押圧する。例文帳に追加

The holding member 4 is pushed against a structure 2b by a coil spring 6. - 特許庁

イルばねの取換作業が簡単に行えるプローブカードを提供する。例文帳に追加

To provide a probe card allowing easy replacing work of a coil spring. - 特許庁

各コイルばね41の付勢力がそれぞれ個別に調整可能である。例文帳に追加

The forcing force of each coil spring 41 can be individually adjusted. - 特許庁

イルばね4は、テーブル2に作用する鉛直方向の振動を除振する。例文帳に追加

The coil spring 4 isolates vibration in the vertical direction, acting on the table 2. - 特許庁

ねじりコイルばねのボディ内への挿入を確実に且つスムーズに行う。例文帳に追加

To surely and smoothly insert a torsion coil spring into a body. - 特許庁

変形ユニット、コイルばね規制部材、構造物、及び挟持体例文帳に追加

DEFORMATION UNIT, COIL SPRING REGULATING MEMBER, STRUCTURE AND CLAMPER - 特許庁

この形状測定装置10によると、コイルばね30の撮影画像からコイルばね30の位置を正しく特定し、コイルばね30の形状測定を正しく行うことができる。例文帳に追加

The shape measurement apparatus 10 can correctly identify a position of the coil spring 30 from the captured images of the coil spring 30, and can correctly measure the shape of the coil spring 30. - 特許庁

座部2を解放すると、コイルバネ15のばね力によって、座部2が原位置に復帰する。例文帳に追加

When the seat part 2 is released, the seat part 2 is returned to its original position by the elasticity of the coil spring 15. - 特許庁

熱可塑性プラスチック製コイルばねの製造装置は、完成ばねの高さよりも小さい高さもつ中間ばねを射出成形する成形手段と、塑性変形可能状態の中間ばねを完成ばねの高さに等しい高さになるように変形させる変形手段とよりなる。例文帳に追加

The device for manufacturing a coil spring made of a thermoplastic resin comprises a molding means for executing injection molding of an intermediate spring with a lower height than a completed spring and a deforming means for deforming the intermediate spring in a plastically deformable state to a height same as a completed spring. - 特許庁

クランプ状態を保持しているイルばね5の先端部をコイルばね5を開く方向に押してロックを解除すると、クランプアームをアンクランプ方向に戻す復帰ばね2が本体内に配設される。例文帳に追加

When the tip end of the coil spring 5 kept under a clamping condition is pressed in a direction for opening the coil spring 5 and the lock is released, a return spring 2 for returning the clamp arm in the unclamping direction is arranged in the body. - 特許庁

圧縮コイルばね5の上側座面USの中心を通るコイル軸が、圧縮コイルばね5の自由状態において所定の曲率で湾曲するように圧縮コイルばね5を形成する。例文帳に追加

A compression coil spring 5 is formed so that a coil shaft passing through a center of an upper side seat surface US of the compression spring 5 is curved at a specified curvature at a free state of the compression spring 5. - 特許庁

圧縮コイルばねの巻数を増加することなく、簡単な構造で圧縮コイルばねの横力を適切に低減し得る自動車用懸架コイルばねを提供する。例文帳に追加

To properly reduce the lateral force of a compression coil spring through simple structure without increasing the number of windings of the compression coil spring. - 特許庁

第1コイルばね軸57は、スターホイールベース53に形成されている第1ばね係合部59に直接係合され、第2コイルばね軸58は、スターホイールベース53に形成されている第2ばね係合部60に直接係合される。例文帳に追加

The first coil spring shaft 57 is directly engaged with a first spring engagement part 59 formed in the star wheel base 53, and the second coil spring shaft 58 is directly engaged with a second spring engagement part 60 formed in the star wheel base 53. - 特許庁

圧縮コイルばねに装着する軟質合成樹脂製チューブ及びそのチューブを装着した圧縮コイルばね例文帳に追加

SOFT SYNTHETIC RESIN TUBE INSTALLED TO COMPRESSION COIL SPRING AND COMPRESSION COIL SPRING INSTALLED THEREWITH - 特許庁

例文

イルばね下部2の上端から網挟持部4にかけてコイルばねの外径が徐々に増大するように形成される。例文帳に追加

The external diameter of the coil spring gradually increases from an upper end of the coil spring lower part 2 to the net holding part 4. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS