1016万例文収録!

「こうがさき」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > こうがさきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

こうがさきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 23580



例文

父は旅行先からいろいろな絵はがきをよこした.例文帳に追加

Father sent me various picture postcards from the places he went to.  - 研究社 新和英中辞典

その恐ろしい光景がまだ目先にチラついている例文帳に追加

The dreadful sight still haunts my eyes.  - 斎藤和英大辞典

伊藤侯が一番先に駈けつけた例文帳に追加

Prince Ito was the first to hasten to the scene.  - 斎藤和英大辞典

その恐ろしい光景がまだ目先に付いている例文帳に追加

The dreadful sight still haunts my eyes.  - 斎藤和英大辞典

例文

功名話をした勇士が真先に逃げ出した例文帳に追加

The braggart was the first to run away.  - 斎藤和英大辞典


例文

敵が攻撃しそうなところに先回りして手を打っておいた。例文帳に追加

We anticipated where the enemy would attack. - Tatoeba例文

人類が月旅行できるのも、遠い先の事ではあるまい。例文帳に追加

It will not be long before man can travel to the moon. - Tatoeba例文

口先だけでなくもっと実行が必要だ。例文帳に追加

We need less talk and more action. - Tatoeba例文

爪先が示された位置か方向に就くように、歩く例文帳に追加

walk so that the toes assume an indicated position or direction  - 日本語WordNet

例文

葉のような形の物が鼻の先に付いているコウモリ例文帳に追加

bat having a leaflike flap at the end of the nose  - 日本語WordNet

例文

市場の動向に先んじて株価が動く株式例文帳に追加

stock whose price changes in anticipation of market trends, called forerunning stock  - EDR日英対訳辞書

高崎経済大学という日本の公立大学例文帳に追加

a municipal university in Japan, called Takasaki University of Economics  - EDR日英対訳辞書

口先ばかりで実行が伴わないこと例文帳に追加

of a person, the act of speaking but not acting on one's words  - EDR日英対訳辞書

天子が,行幸先に滞在すること例文帳に追加

an act of the Emperor to stay at the place he visits  - EDR日英対訳辞書

彼は口先だけで行動が伴わない例文帳に追加

He is all talk and no action. - Eゲイト英和辞典

庭の草木が乾燥した天候で枯れた例文帳に追加

The dry weather killed the plants in the garden. - Eゲイト英和辞典

フライトの行先を変更したいのですが。例文帳に追加

I'd like to change my destination. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

敵が攻撃しそうなところに先回りして手を打っておいた。例文帳に追加

We anticipated where the enemy would attack.  - Tanaka Corpus

人類が月旅行できるのも、遠い先の事ではあるまい。例文帳に追加

It will not be long before man can travel to the moon.  - Tanaka Corpus

口先だけでなくもっと実行が必要だ。例文帳に追加

We need less talk and more action.  - Tanaka Corpus

T}Read/Write:POLLHUP:接続先が片方向を切断した。例文帳に追加

Read/Write:POLLHUP:The other end has shut down one direction.  - JM

京都工芸繊維大学 松ヶ崎通下ル例文帳に追加

Kyoto Institute of Technology, Matsugasaki-dori Sagaru (to the south of Matsugasaki-dori)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

終戦後の1947年(昭和22年)に妃知子が薨去。例文帳に追加

In 1947, after the War, Empress Tomoko died.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

姉妹には、孝徳天皇の妃となった小足媛がいる。例文帳に追加

Her sister was Otarashihime who married the Emperor Kotoku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1868年 長崎へ医学校設立のための調査に行く例文帳に追加

In 1868, he went to Nagasaki for the investigation of the establishment of a medical school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

壬申の際の功により、外小紫が贈られた。例文帳に追加

He was given the title of Geshoshi for his contributions during the Jinshin War.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小紫は高位だが、外位である。例文帳に追加

Shoshi was a high rank; however, it was only given to those who were not direct descendants of royal families.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治以降の墓のため「土佐桐」の紋がついている。例文帳に追加

Since those graves had been built after the Meiji Period, all of them bear the family crest of "tosagiri."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宇宙飛行士の山(やま)崎(ざき)直(なお)子(こ)さんが引退例文帳に追加

Astronaut Yamazaki Naoko Retires  - 浜島書店 Catch a Wave

JAXAが小惑星探査機「はやぶさ2」を公開例文帳に追加

JAXA Unveils Asteroid Explorer Hayabusa 2 - 浜島書店 Catch a Wave

波長変換光学素子及び紫外レーザ装置例文帳に追加

WAVELENGTH CONVERSION OPTICAL ELEMENT AND ULTRAVIOLET LASER DEVICE - 特許庁

波長変換光学系及び紫外レーザ装置例文帳に追加

WAVELENGTH CONVERTING OPTICAL SYSTEM AND ULTRAVIOLET LASER DEVICE - 特許庁

紫外レーザ光用光学材の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING OPTICAL MATERIAL FOR UV LASER LIGHT - 特許庁

紫外光源点灯装置および紫外線照射装置例文帳に追加

ULTRAVIOLET LIGHT SOURCE LIGHTING DEVICE AND ULTRAVIOLET IRRADIATION DEVICE - 特許庁

p型半導体を用いた紫外発光素子例文帳に追加

ULTRAVIOLET-EMITTING DEVICE USING P-TYPE SEMICONDUCTOR - 特許庁

紫外用光学部材の透過率測定方法例文帳に追加

TRANSMISSIVITY MEASURING METHOD OF ULTRAVIOLET OPTICAL MEMBER - 特許庁

極端紫外光学素子用のキャッピング層例文帳に追加

CAPPING LAYER FOR EXTREME ULTRAVIOLET OPTICAL DEVICE - 特許庁

パネル14〜20には抗引裂き材が積層される。例文帳に追加

The panels 14-20 are overlaid with tear-resistant materials. - 特許庁

極紫外光源内のガス噴射制御のためのノズル例文帳に追加

NOZZLE FOR CONTROLLING GAS JET IN EXTREME ULTRAVIOLET RAYS LIGHT SOURCE - 特許庁

紫外光/可視光分離型受光素子例文帳に追加

ULTRAVIOLET RADIATION/VISIBLE LIGHT SEPARATION TYPE PHOTODETECTOR - 特許庁

スターホイール型ガラス検査機用アウトフィード機構例文帳に追加

OUTFEED MECHANISM FOR STAR WHEEL TYPE GLASS TESTING MACHINE - 特許庁

低ストリエーション極紫外光光学素子例文帳に追加

LOW STRIATION EXTREME ULTRAVIOLET RAY OPTICAL ELEMENT - 特許庁

紫外光源及び自発光型表示装置例文帳に追加

ULTRAVIOLET LIGHT SOURCE AND SELF-LUMINOUS DISPLAY DEVICE - 特許庁

紫外用光学素子の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING OPTICAL COMPONENT FOR USE IN ULTRAVIOLET REGION - 特許庁

反射型光学センサ、キャリッジおよび情報処理装置例文帳に追加

REFLECTION-TYPE OPTICAL SENSOR, CARRIAGE, AND INFORMATION PROCESSING APPARATUS - 特許庁

これにより、金属細線が刃先を構成する。例文帳に追加

Thus, the metallic fine wire constitutes an edge. - 特許庁

刃先が片減りするステンレス鋼製の鍬例文帳に追加

STAINLESS STEEL HOE HAVING UNSYMMETRICAL WEARING EDGE - 特許庁

該ロック16は、先細りの構造を有することができる。例文帳に追加

The lock 16 can have a tapered construction. - 特許庁

特に、販売先においてその傾向が顕著である(第3-1-18図)。例文帳に追加

This tendency is particularly noticeable among customers (Fig. 3-1-18). - 経済産業省

例文

恒敦らの抵抗はその後の自天王(尊秀王)まで続く後南朝の抵抗のさきがけとなった。例文帳に追加

This resistance by Tsuneatsu and others heralded the resistance of the Gonancho (Second Southern Court) which continued until the time of Jitenno (Prince Sonshu).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS