1016万例文収録!

「こわだんぱん」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > こわだんぱんの意味・解説 > こわだんぱんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

こわだんぱんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 17



例文

講和談判例文帳に追加

peace negotiations  - 斎藤和英大辞典

これを「高輪談判」と呼ぶ。例文帳に追加

This is called the 'Takanawa negotiation.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼らは金を返せと強談判に及んだ.例文帳に追加

They pressed hard for repayment of the debt.  - 研究社 新和英中辞典

そこで、洞松院は自ら高国の陣所へ赴いて談判し、講和を結んだ。例文帳に追加

Then, Tosho-in herself visited Takakuni's camp to negotiate, and concluded peace.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

高輪談判(たかなわだんぱん)とは、明治2年7月12日(1869年8月19日)に、東京高輪において開催された明治政府首脳とイギリス・フランス・アメリカ合衆国・イタリア・北ドイツ連邦の5ヶ国の駐日公使による会談。例文帳に追加

The Takanawa negotiation was a conference held by the the head of the Meiji Government and the ambassadors of England, France, United States of America, Italy, and Germany, in Takanawa, Tokyo Prefecture on August 19, 1869.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

高輪談判で合意した外国人保有二分金の真贋調査(検勘)。例文帳に追加

The examination of the genuineness or spuriousness of nibukin held by foreigners, as agreed at the Takanawa negotiation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、切断パンチ8をさらに下降させて不要リード12を曲げ、さらに切断パンチ8を下降させて不要リード12を切断パンチ8の反パッケージ側エッジ部8dで切断するようにした。例文帳に追加

The cutting punch 8 is lowered further to bend the unnecessary leads 12, and then is lowered still further for the edge section 8d opposite to the package side to cut the unnecessary leads 12. - 特許庁

この間、浄土真宗の懇願を受けて三成に強談判し、教如の帰洛を助けたという強気な逸話も伝わっている。例文帳に追加

There is a strong anecdote that he assisted Kyonyo to go back to Kyoto with his strong protest to Mitsunari during this time to meet the request of Jodo Shinshu (the True Pure Land Sect of Buddhism).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

パッケージ側エッジ部8cと反パッケージ側エッジ部8dの高さが異なる切断パンチ8を半導体パッケージ2及びリードフレーム4が載置されたダイ6に向かって下降させ、不要リード12を切断パンチ8のパッケージ側エッジ部8cで切断するようにした。例文帳に追加

A cutting punch 8, wherein difference in height exists between an edge section 8c on the package side and an edge section 8d opposite to the package side, is lowered toward a die 6 mounted with a semiconductor package 2 and with a leadframe 4 for the edge section 8c on the package side to cut off unnecessary leads 12. - 特許庁

例文

薩摩藩代理人のモンブランは岩下とともに交渉し、「薩摩太守の政府」の名前は譲れないとして談判した。例文帳に追加

Montblanc as a representative to the Satsuma clan and IWASHITA negotiated with them, insisting that they could not compromise about the name of "the government managed by the Satsuma governor-general."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また、一条兼良も自ら越前国に下って孝景と直談判して家領の足羽御厨の回復を求めたが失敗に終わり、『桃華蘂葉』の中で「言語道断也」と記している。例文帳に追加

Additionally, Kanera ICHIJO, who went to Echizen Province in person for a direct negotiations with Takakage to request the return of his territory 'Asuwa no mikuriya' and failed, wrote 'It was outrageous' in "Tokazuiyo" (a book on knowledge of court rules, ceremony, decorum and records of the past of the Ichijo family).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在残されている談判に記した記録によれば、談判は終始パークスの独断場であり、明治政府が改税約書違反の悪貨を鋳造し、諸藩が贋貨を鋳造していたとする事実を示す証拠を次々と突きつけていった(一部記録によると政府側の要領を得ない回答に興奮して、傍にあったコップを叩き割ってしまったとされている)。例文帳に追加

According to the records written down during the negotiation that remains today, the negotiation was entirely in the hands of Parkes from start to finish, and he confronted the government with evidence indicating the fact that the Meiji Government coined bad money violating the kaizeiyakusho, and that domains coined counterfeit money (according to a part of the records, Parkes became worked up over an answer by the government which was off the point, and hit and broke a cup near him).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その勧誘の中には「所詮会津松平は朝敵」とばかりに、半ば強談判に近いものもあったと言われるが、会津松平家からは一切黙殺されたという。例文帳に追加

It is reported that the solicitation included thinly veiled threats like "because, after all, Aizu Matsudaira is an enemy of the emperor"; but it was absolutely ignored by the Aizu Matsudaira family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

キリスト教禁令についてのイギリス公使ハリー・パークスとの交渉などで手腕を発揮するとともに、明治2年(1869年)からは会計官副知事を兼務し、高輪談判の処理や新貨条例の制定などの金融行政にも携わった。例文帳に追加

He showed his abilities in negotiation with English minister Harry PARKS on the prohibition of Christianity, also, he concurrently held the post of vice governor of accounts from 1869, engaged in the handling of the Takanawa negotiation and financial administration such as the establishment of the New Currency Regulation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元来、外国官(後の外務省)にいた肥前藩出身の大隈が財政を扱うようになったのは、江戸幕府及び明治政府及び諸藩による大量の悪金(贋金)発行の事実が発覚し、諸外国より抗議が殺到したことにより、明治政府の貨幣改革に一転して外交交渉が付随することになった特殊事情によるものである(高輪談判)。例文帳に追加

Okuma, who was from Hizen Province and used to work for Office of Foreign Affairs (later Ministry of Foreign Affairs), started to handle financial matters, as a revelation of a mass issuance of bad money (false currency) by the Edo Shogunate, the Meiji government and various domains triggered a flood of protests from foreign countries, and thus diplomatic negotiation suddenly became necessary for the currency reform of the Meiji government (Takanawa negotiation).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

いっぽう幕権強化・雄藩連合などの様々な思惑を孕みつつ、文久3年12月に徳川慶喜・松平春嶽・松平容保・伊達宗城(宇和島藩主)・島津久光による参預会議が開催され、神奈川鎖港談判、長州藩の処置、大坂港の防備強化などの議題が話し合われたが、将軍後見職の徳川慶喜の非協力的態度に春嶽・久光らが反撥して帰国したため、早くも翌年3月には崩壊。例文帳に追加

Leaving various ideas, such as reinforcing the power of the bakufu, and the alliance of major clans, as they were, a council meeting was held on December 1863 by Yoshinobu TOKUGAWA, Shungaku MATSUDAIRA, Katamori MATSUDAIRA, Munenari DATE (the lord of Uwajima clan), and Hisamitsu SHIMAZU to discuss the condition of the port of Kanagawa, the treatment of the Choshu clan, and strengthening the defences of the port of Osaka, but it failed as early as in March 1864, when Shungaku and Hisamitsu became upset with Yoshino TOKUGAWA, a guardian of the shogun, who was not cooperative at all.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その一方で、パークスが談判を仕切ったためにフランス公使によって出された損害賠償要求は事実上無視され、大隈の通貨改革についての異論は公使達からも三条・岩倉ら太政官首脳からも出されること無く、内外からの承認を得る形となり、結果的には明治政府による自主的な通貨改革そのものについては、大隈案に沿った形での方針が認められることになったのである。例文帳に追加

On the other hand, because Parkes ran the negotiation, the claim for loss put out by the French minister was virtually ignored, and objections to OKUMA's currency reform did not occur by the ministers or the heads of the Daijokan, such as SANJYO and IWAKURA, leading to an agreement from both Japan and foreign countries, and as a result the independent currency reform by the Meiji Government itself was accepted to take the shape of a policy in accordance with OKUMA's proposal.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS