1016万例文収録!

「ごはちろう」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ごはちろうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ごはちろうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49985



例文

入力端子16は、放送信号を受付ける。例文帳に追加

The input terminal 16 accepts broadband signals. - 特許庁

紫外線の主となる波長が165nm〜175nmである。例文帳に追加

The main wavelengths of ultraviolet rays are 165-175 nm. - 特許庁

車両検出センサ15からの信号に応答して、押圧板16,16は、車輪24の把持を開始する。例文帳に追加

In response to a signal from the vehicle detecting sensor 15, the pressing plates 16 start to hold the wheel 24. - 特許庁

ちろん、自信を持ってはいたが、きっとこれほど長い時間を過ごしたことはなかっただろう!例文帳に追加

Certainly, however secure they felt, minutes had never seemed so long to them!  - JULES VERNE『80日間世界一周』

例文

クランプ84は、先細りテーパ状の口金86と、口金86に嵌合するリング88とを有する。例文帳に追加

The clamp 84 has a tapered mouthpiece 86, and a ring 88 fitted to the mouthpiece 86. - 特許庁


例文

板ばね16,16’が撓むことにより、両把持部材15,15’の係合部15a、15aによって容器5の首部5Aを把持することができる。例文帳に追加

A neck part 5A of a container 5 can be gripped by engagement parts 15a, 15'a of the both gripping members 15, 15'. - 特許庁

西側塀51及び囲い塀53には出入口64及び出入口65が設けられている。例文帳に追加

The entrance 64 and the entrance 65 are installed to the west-side fence 51 and the enclosing fence 53. - 特許庁

そして、孔穴514,515,524,525にベースの凸柱153,154,163,164を挿嵌させることにより、電導プレートをベースに固着する。例文帳に追加

The conductive plate is attached to the base by inserting and fitting columns 153, 154, 163, 164 on the base to holes 514, 515, 524, 525. - 特許庁

反射器(160、162、168および170)が反射する表面弾性波は同相であり出力トランスデューサ(158、166)において加算される。例文帳に追加

Surface acoustic waves reflected by the reflectors (160, 162, 168 and 170) are in phase and added at the output transducers (158, 166). - 特許庁

例文

表示制御基板86には、CPU861、ROM862、RAM863、入出力回路(I/O)864、及びVDP865等が配設され、バス線によりそれぞれ相互に接続されている。例文帳に追加

On the display control board 86, a CPU 861, a ROM 862, a RAM 863, an input / output circuit (I/O) 864, and a VDP 865 etc., are disposed and are interconnected respectively by a bus line. - 特許庁

例文

標点は咬合面に設けた凸15または凹16の球面である。例文帳に追加

The reference point is a convex spherical surface 15 or a concave spherical surface 16 arranged on the occlusal-surface. - 特許庁

複合ラック116はステージ118上にセットされる。例文帳に追加

The composite rack 116 is set on a stage 118. - 特許庁

供給孔73は、圧力室86毎に形成されている。例文帳に追加

Feed holes 73 are formed on every pressure room 86. - 特許庁

破砕ガラス粒15は、1〜5mmの粒径で、蓄光材料粉末16は、5〜55μmの粒径である。例文帳に追加

The crushed glass particles 15 have 1-5 mm particle diameters. - 特許庁

嵌合孔16を形成する胴15の表側端部15aは、嵌合孔16の周りの縁受け面17と係合溝19を有する。例文帳に追加

A surface-side end part 15a of the case middle 15 in which a fitting hole 16 is formed has both a bezel-receiving surface 17 and an engaging groove 19 in a circumference of the fitting hole 16. - 特許庁

信号入出力装置10は、信号入出力ユニット16a〜16eを有する。例文帳に追加

The signal input/output device 10 has the signal input/output units 16a-16e. - 特許庁

その企業は週5日労働制を実施した。例文帳に追加

The enterprises carried the five-day workweek. - Tatoeba例文

その企業は週5日労働制を実施した。例文帳に追加

The enterprises carried the five-day workweek.  - Tanaka Corpus

小五郎、貫治、準一郎は通称名である。例文帳に追加

He had cognomens such as Kogoro, Kanji, and Junichiro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

サセプタ15上に半導体ウエハ16を搭載する。例文帳に追加

Semiconductor wafers 16 are mounted on a susceptor 15. - 特許庁

増幅器162はそのアナログ伝送信号を増幅する。例文帳に追加

An amplifier 162 amplifies the analog transmit signal. - 特許庁

制御装置60は、GW全体の制御を行なう。例文帳に追加

A controller 60 controls entire GW. - 特許庁

止水材15は挿入溝16に挿入されている。例文帳に追加

The water stop material 15 is inserted into the inserting grooves 16. - 特許庁

第二歯車エレメント160は、第一歯列164と第二歯列166を有し、第一歯車エレメント158は第一歯列164及び第二歯列166と交互に係合する。例文帳に追加

The second gear element 160 has the first line 164 of teeth, and the second line 166 of the teeth, and the first gear element 158 alternatively engages with the first line 164 of the teeth and the second line 166 of the teeth. - 特許庁

回転駆動部16は、手動の操作ハンドル16aで回転操作されるウオームギア16b,ウオームホイール16cのギア噛合構造からなる。例文帳に追加

The rotary drive part 16 comprises a gear meshing structure of a worm gear 16b rotary operated by a manual operation handle 16a and a worm wheel 16c. - 特許庁

ピンチローラ52の幅は、搬送ローラ51の幅より狭い。例文帳に追加

The width of the pinch roller 52 is smaller than the width of the carrying rollers 51. - 特許庁

ちろん当時は、ネバーランドはつくりごとでしたが、今や現実のものなのでした。例文帳に追加

Of course the Neverland had been make-believe in those days, but it was real now,  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

白色雑音信号格納部16は雑音信号を格納する。例文帳に追加

A white noise signal storage unit 16 stores a noise signal. - 特許庁

画素部の発光素子及びモニター素子は、それぞれ、透明電極165、171、有機化合物層167、反射電極168を有する。例文帳に追加

The light-emitting element on the pixel and the monitoring element have transparent electrodes 165, 171, an organic compound layer 167, and a reflecting electrode 168, respectively. - 特許庁

環状部54と嵌合片58A、58BAとの間に下面濾布16Uを、環状部54と嵌合片58A、58Bの間に下面濾布16Lを挟み込んで、環状部54が嵌合部58に嵌合される。例文帳に追加

The upper face filter cloth 16U is sandwiched between the ring-like part 54 and fitting pieces 58A, and the lower face filter cloth 16L is sandwiched between the ring-like part 54 and fitting pieces 58B, thereby the ring-like part 54 is fitted to the fitting part 58. - 特許庁

照明装置、露光装置、位置決め装置および貼合装置例文帳に追加

LIGHTING DEVICE, ALIGNER, POSITIONING DEVICE, AND STICKING DEVICE - 特許庁

附則 (平成一六年六月九日法律第八八号) 抄例文帳に追加

Supplementary Provisions (Act No. 88 of June 9, 2004) (Extract)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

復調部16は、間引いたデジタル信号を復調する。例文帳に追加

A demodulation section 16 demodulates the thinned-out digital signals. - 特許庁

ゴム製舗装板16は車両の荷重を受けて沈み込む。例文帳に追加

The rubber paving plate 16 sinks receiving the vehicle load. - 特許庁

各トリガ信号は記録制御部16に供給される。例文帳に追加

The respective trigger signals are supplied to a recording control part 16. - 特許庁

商品取り出し装置6は、コンベア装置45を持つ。例文帳に追加

A commodity take-out device 6 has a conveyor device 45. - 特許庁

両シャッター本体15,16の重量はほぼ等しい。例文帳に追加

Both shutter bodies 15, 16 have almost the same weight. - 特許庁

複合機1は、給紙装置6を備える。例文帳に追加

A multifunction machine 1 is provided with a paper feeder 6. - 特許庁

1bは係合溝と環状溝16とを有している。例文帳に追加

The cylindrical portion 1b has an engaging groove and an annular groove. - 特許庁

整合部61,62は、独立して移動可能である。例文帳に追加

The aligning parts 61, 62 can be moved independently. - 特許庁

附則(平成一六年六月九日法律第八八号) 抄例文帳に追加

Supplementary Provisions (Act No. 88 of June 9, 2004) (Extract)  - 経済産業省

表示装置6は、第1〜3の判定部54,55,57の判定結果および表示画像を表示する。例文帳に追加

A display unit 6 displays determination results of the first to third determination sections 54, 55 and 57. - 特許庁

16_1,16_2,16_3,16_4,・・・16_2n-1,16_2nはレーザ発光素子であり、それぞれ単一の中心波長で発光し、それぞれの中心波長は異なっており、周波数軸上で添え字の番号順に等間隔で並んでいる。例文帳に追加

Laser light emitting elements 16_1, 16_2, 16_3, 16_4, ..., 16_2n-1, 16_2n respectively emit light with a single center wavelength, and the respective center wavelengths are different from one another and stand with an equal interval in the order of the number of subscript on the frequency axis. - 特許庁

流体ライン11の壁15には、信号導体16a,16bが設けられている。例文帳に追加

The signal conductors 16a and 16b are provided on a wall 15 of the fluid line 11. - 特許庁

被空調室12の吸込み口16A、16Bには、細菌測定装置56、56が設けられる。例文帳に追加

Bacteria measuring devices 56, 56 are provided in air inlets 16A, 16B of the air-conditioned room 12. - 特許庁

半導体レーザデバイス(15)は、基板(16)を含む。例文帳に追加

The semiconductor laser device (15) includes a substrate (16). - 特許庁

15,16,17,18は、外部との接続用電極である。例文帳に追加

15, 16, 17 and 18 are electrodes for connection to the outside. - 特許庁

発振回路16oはクロック信号を生成する。例文帳に追加

The oscillation circuit 16o generates a clock signal. - 特許庁

対向面51の幅wは1.6mm以下である。例文帳に追加

The width (w) of the facing surface 51 is not greater than 1.6 mm. - 特許庁

例文

ゲルグリース5は、架橋度が16〜80%である。例文帳に追加

The degree of crosslinking for the gel grease 5 is 16-80%. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS