1016万例文収録!

「ごはちろう」に関連した英語例文の一覧と使い方(999ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ごはちろうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ごはちろうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49985



例文

保護フラップ20は、シリンダの前方において、シリンダチャンバ内へそしてピストン方向へ延びており、前記シリンダチャンバ内のガス入口孔14の前方に配置されており、ピストンのガイドロッド16を部分的に覆い保護している。例文帳に追加

A protective flap 20 is extended toward the piston into a cylinder chamber at the front side of the cylinder, disposed forward of the inlet 14 in the cylinder chamber to partly cover and protect the rod 16 of the piston. - 特許庁

遅延時間測定部16はパルス信号発生時刻からマイクロホン検出信号より最初の正及び負のピーク値を検出するまでの時間を測定し、該正及び負のピーク検出時間の中間時間をスピーカからオーディオ聴取点までの遅延時間とする。例文帳に追加

A delay measurement section 16 measures a time from a pulse signal generating time until first positive and negative peaks from the microphone detection signal and selects a midpoint time between the positive and negative peak detection times for the delay from the speaker to the audio listening point. - 特許庁

2個のフィールドで1フレームを構成するインタレース方式のビデオ信号について、記録時には、フレーム単位で1/2のデータを間引いた後、コーデック16のエンコーダ14で符号化し圧縮して、ハードディスクドライブ11に記録する。例文帳に追加

An interlaced video signal having each frame composed of two fields is encoded and compressed by an encoder 14 of a CODEC 16 after 1/2 data are thinned out in frame units, and then recorded on a hard disk drive 11. - 特許庁

コンピューター装置1に第1の位置決め凹部3と第2の位置決め凹部4と案内凹部5を備え、拡張機器10に第1の位置決め凸部15と第2の位置決め凸部16と案内凸部18を備えたことにより、拡張機器10はコンピューター装置1を保持することができる。例文帳に追加

A computer device 1 has a first positioning recessed part 3, a second positioning recessed part 4, and a guide recessed part 5, and an extension apparatus 10 has a first positioning projection part 15, a second positioning projection part 16, and a guide projection part 18, so that the extension apparatus 10 can hold the computer device 1. - 特許庁

例文

ワークステーション3は、部品供給部9に載置されたパーツフィーダー8、ロータリーヘッド6、および、XYテーブル5が有する制御軸における最適制御速度および最適制御加速度を各部品毎にまとめたテーブルを記憶している。例文帳に追加

A work station 3 has stored a table which collects, every component, optimum control velocities and optimum accelerations in control shafts that a part feeder 8 mounted on a component supply 9, a rotary head 6 and an XY table 5 have. - 特許庁


例文

中継用光コネクタ1に相手側光コネクタ2が嵌合すると、コネクタ嵌合部23に突出した光ファイバアッセンブリ6の第一フェルール16及び第二フェルール17の各前側に、相手側光コネクタ2のフェルール7及び8が差し込まれる。例文帳に追加

When a mating side optical connector 2 is fitted to the optical connector 1 for relay, ferrules 7, 8 of the mating side optical connector 2 are inserted on the name side of a first ferrule 16 and a second ferrule 17 of an optical fiber assembly 6 projected on a connector fitting part 23. - 特許庁

装置の電源立ち上げ後、各回線制御部8,11,14のそれぞれの回線制御ソフト9,12,15のバージョン情報は、各回線制御CPU10,13,16によって、制御バス7を経由して主制御部1のメインCPU3へ伝達される。例文帳に追加

After turning on power of a system, channel control CPUs 10, 13, 16 transmits version information of respective channel control software programs 9, 12, 15 of channel control sections 8, 11, 14 to a main CPU 3 of a main control section 1 via a control bus 7. - 特許庁

従って、P型MOSトランジスタ1−1〜1−nは、第2メタル配線16に設けた孔部15による電流経路の制限を抑えた状態で、接合面積の大きい突出部17−1〜17−nを介して電源Vddが直接印加される。例文帳に追加

Accordingly, in a state that the limitation of a circuit path due to the hole parts 16 provided in the wiring 16 is suppressed, a power supply Vdd is directly applied to the transistors 1-1 to 1-n via the protrusions 17-1 to 17-n which respectively have the large coupled area. - 特許庁

めっき治具11は、バー12の両端にて平行に支持されてなる一対のフレーム13と、これらフレーム13の端部に嵌合して着脱自在に取り付けられる外枠部材15と、電子部品の素体16を載置して外枠部材15とバー12との間に積層される棚17とを有している。例文帳に追加

A plating jig is provided with a pair of frames 13 supported in parallel with both ends of a bar 12, an external member 15 attachably/ detachably mounted to the end parts of the frames 13 with fitted therein and shelves 17 on which stock bodies 16 of electronic parts are placed and which are stacked between the external frames 15 and the bar 12. - 特許庁

例文

そして、編組導体11の開口端部11aは、、ダイスによってリング12aとの間で加締められた後、外径部にバンド15を嵌合され、ボルト16及びナット17の締結に伴うバンド15の縮径によって、リング12aとの間で締め付けられる。例文帳に追加

The opening end 11a of the braided conductor 11 is crimped between the ring 12a and itself by a die, and thereafter fastened between the ring 12a and itself by fitting a band 15 to its outside diameter part and by reduction of the diameter of the band 15 caused by screwing a bolt 16 to a nut 17. - 特許庁

例文

各ステム(11、13、15)が、ベゼル(2)の回転時に、基部(6)内に形成され、各ステム(11、13、15)の寸法に適した断面を有する円形の溝(12、14、16)によって、表示体の回転軸が描く円(18)の半径に等しい半径で案内されることを特徴とする。例文帳に追加

The respective stems 11, 13, and 15 formed inside a base part 6 when the bezel 2 is rotated are guided by means of circular grooves 12, 14 and 16 having cross sections matching the dimensions of the respective stems 11, 13 and 15 with a radius equal to a radius of a circular 18 drawn by the rotation axis of the display body. - 特許庁

着脱軸11B、補助ブラシ16および軸受部材20は、補助ユニット30としてユニット化され、回転ブラシ10に対して着脱可能であるので、補助ユニット30を回転ブラシ10から取り外すことによって、着脱軸11B等に絡み付いたごみを容易に除去できる。例文帳に追加

Since the removable shaft 11B, the auxiliary brush 16 and the bearing member 20 are unitized as an auxiliary unit 30 and detachable from the rotary brush 10, the dust tangling in the removable shaft 11B or the like can be easily removed by detaching the auxiliary unit 30 from the rotary brush 10. - 特許庁

金型12からローラ18を引き抜く際に、金型12とゴム層16との間に液膜20を形成することにより、ローラ18表面が金型12内面に擦れることがないので、ゴム表面に欠陥のないローラ18を容易に得ることができる。例文帳に追加

By interposing the liquid film 20 between the mold 12 and the rubber layer 16 upon the extraction of the roller 18 from the mold 12, the surface of the roller 18 is prevented from scraping against the inside of the mold 12, which gives the roller 18 free of defects on the rubber surface. - 特許庁

本発明のネームサーバ4は、プリンタ6の機能ごとに該プリンタ6のアドレスをグループに分類し、当該アドレスにグループを割り当てて管理するための、アドレスとグループとの対応関係を示す変換テーブル23を格納する記憶部16を備えている。例文帳に追加

A name server 4 is provided with a storage part 16 storing a conversion table 23 showing a corresponding relation of addresses and groups for classifying the addresses of the printers 6 into the groups for respective functions of the printers 6 and allocating the groups to the addresses so as to manage them. - 特許庁

車体フレーム10は、一対の手摺部材11と、一対の前脚12と、一対の後脚13と、座部支持部材14と、一対の手摺支持部材15と、その下方端部が一対の手摺支持部材15の上方端部に連結されて幅方向に延びる逆U字形状部材16とを備える。例文帳に追加

The vehicle body frame 10 includes a pair of handrail members 11, a pair of front legs 12, a pair of rear legs 13, a seat supporting member 14, a pair of handrail supporting members 15, and the reverse U-shape member 16 connected to the upper ends of the pair of handrail supporting members 15 at their lower ends and extended in the width direction. - 特許庁

コネクタプラグ2は、光ファイバ5を保持するフェルール3と、光ファイバ5と光ファイバ12とを機械的に接続するメカニカルスプライス4と、フェルール3及びメカニカルスプライス4を収容する主コネクタハウジング16とを有している。例文帳に追加

The connector plug 2 comprises a ferrule 3 holding an optical fiber 5, a mechanical splice 4 which mechanically connects the optical fiber 5 with an optical fiber 12 and a main connector housing 16 which houses the ferrule 3 and the mechanical splice 4. - 特許庁

表示部6の特定スイッチ61をオンにした状態でCPU21からブートデバイス選択信号が出力されると、ブートセレクタ部27はICカードからブートすることを選択するICカードブート信号を読込書込禁止部28に送る。例文帳に追加

When a boot device selection signal is outputted from a CPU 21 with a specific switch 61 of a display part 6 turned on, a boot selector part 27 transmits an IC card boot signal for selecting booting from the IC card to a read/write prohibition part 28. - 特許庁

そして、各々のA/D変換処理によってA/D変換部16から出力されるデジタル値は、格納バンク切替部18及び格納バンク番号指示レジスタ20によって、複数のレジスタバンク22〜25の各々に順番に保存されていく。例文帳に追加

A storage bank switching part 18 and a storage bank number instruction register 20 sequentially store digital values outputted from an A/D converting part 16 by each of the A/D conversion processing in each of the plurality of register banks 22 to 25. - 特許庁

該希土類マグネットブロック1は、一対の割型15a,15bの分割部分17の双方に跨って希土類マグネットブロック1の長手方向に沿って形成されかつキャビティ16に向かって突出した凸部18によって形成される凹部30を底面31に備えている。例文帳に追加

The rare earth magnet block 1 includes, on a bottom surface 31, a recess 30 formed along a longitudinal direction of the rare earth magnet block 1 while bridging both of splits 17 of a pair of the split molds 15a and 15b, and further formed by a protrusion 18 protruded toward the cavity 16. - 特許庁

支持体12の両側に沿って細長いトラフが形成され、絶縁基部11と支持体12が互いに結合される場合に、弾性部材を上に配置するための基礎を形成すべくトラフとトンネル116は互いに結合される。例文帳に追加

A slender trough is formed along the both sides of the support body 12, and in the case the insulating base part 11 and the support body 12 are mutually joined, the trough and the tunnel 116 are mutually joined so as to form the base to arrange the elastic member above. - 特許庁

部品実装面及び半田面を備えた基板11において、基板11を貫通させて形成されたスルーホール15と、スルーホール15に配設され、内壁ランド部、半田面ランド部及び部品実装面ランド部から成るランド16とを有する。例文帳に追加

The substrate 11 with a component mounting plane and a soldering plane includes through-holes 15 penetrated through the substrate 11, and lands 16, each of which is arranged in each through-hole 15 and consists of an inner wall land, a soldering plane land, and a component mounting plane land. - 特許庁

各スキャナユニット17を本体ケーシング2に固定し、各プロセスユニット16を、各スキャナユニット17と交互に配置して、トップカバー7を感光ドラム44における搬送ベルト56と接触する転写位置の反対側において、開閉自在に設ける。例文帳に追加

In the image forming apparatus, each scanner unit 17 is fixed to a main body casing 2, each processing unit 16 and each scanner unit 17 are alternately arranged and a top cover 7 is provided on a side opposite from a transfer position where a transfer belt 56 is in contact with a photoreceptor drum 44 so as to freely open or close. - 特許庁

隙間調整後に、ロックナット20と突起部18のネジ孔とにより規定ボルト19を締め合って規定ボルト19の突起部18に対する進退位置を固定すると共に、固定ボルト16を第2ハウジング部Bのネジ孔に締結することによりレバー15の回転位置を固定する。例文帳に追加

After adjusting the gap, the advanced or receded position of the regulating bolt 19 with respect to the projecting portion 18 is locked by fastening the regulating bolt 19 by means of a lock nut 20 and the screw hole of the projecting portion 18, and also the angular position of the lever 15 is locked by connecting a fixing bolt 16 to the threaded hole of a second housing section B. - 特許庁

その2つの信号が信号検出回路22により検出されると、システムコントローラ16は、ユーザが外部からの電話に対する受話開始操作を行なったと判断し、データコントローラ3を制御して現在受信中のオンエア番組のストリームデータを記録媒体6に記録する。例文帳に追加

Once a signal detecting circuit 22 detects those two signals, a system controller 16 judges that the user starts receiving the external telephone call and controls a data controller 3 to record the stream data of the on-air program which is currently received on a recording medium 6. - 特許庁

電着装置50は、インクジェットヘッド11のチャンバー40へ電着塗料を流通させるためのポンプ62、流通管61を通る電着塗料に含まれる気泡を除去する脱気装置66、およびインクジェットヘッド11の複数の駆動電極26にバイアス電圧を印加するための電源装置68を有する。例文帳に追加

An electrocoating equipment 50 has a pump 62 for circulating electropaint to the chamber 40 of the ink jetting head 11, a deaerator 66 for removing bubbles in the electropaint passing through a circulating pipe 61, and a power device 68 for applying bias voltage to a plurality of the driving electrodes 26 of the ink jetting head 11. - 特許庁

透明な基材9aと、基材9a上に形成された反射膜12と、反射膜12上に形成された色の異なる複数の着色要素16と、反射膜12上であって複数の着色要素16の境界に形成された複数のバンク15とを有するカラーフィルタ基板4aである。例文帳に追加

A color filter substrate 4a has a transparent base material 9a, a reflecting film 12 formed on the base material 9a, a plurality of colored elements 16 which are formed on the reflecting film 12 and different in color, and a plurality of banks 15 which are formed at borders of the plurality of colored elements 16 on the reflecting film 12. - 特許庁

この支柱本体1に巻揚げ用索条16をシーブブラケット12を介して架け渡し、エスカレータ18のトラス19に連結し、床面に固定した電動ウインチ21の駆動により、巻揚げ用索条16がエスカレータ18のトラス19を巻き上げ、所定の床面に形成されたトラス搬入用の開口部25に取り付ける。例文帳に追加

A hoisting rope 16 is bridged to the column mainbody 1 via a sheave bracket 12, connected to a truss 19 for an escalator 18 and secured to a truss transporting opening 25 formed in a given floor while hoisting the truss 19 for the escalator 18 with the drive of an electric winch 21 fixed to the floor. - 特許庁

レンズ駆動装置6は、対物レンズ7をその光軸方向及び光軸方向に直交するトラッキング方向に動かすためにフォーカスコイル12F及びトラッキングコイル12Tが付設された可動部10と、可動部10を支持するとともに各コイルに対する界磁手段18を有する固定部16を備えている。例文帳に追加

A lens drive device is provided with a movable part 10 provided with a focus coil 12F and a tracking coil 12T to move an objective lens 7 in the its optical path direction and in the tracking direction being orthogonal to the optical path direction, and a fixing part 16 supporting the movable part 10 and having a field magnet means 18 for each coil. - 特許庁

走行車両に装備した作業機装着ビーム2に、作業機を装着したツールバー21に取り付けたヒッチユニット61を任意位置に一箇所以上固定可能とした連結ヒッチ60であって、該連結ヒッチ60を、作業機装着ビーム2に取り付ける嵌合体18と固定ネジ6とヒッチユニットの取付部1を取り付ける被嵌合体13と、固定板5で構成した。例文帳に追加

The coupling hitch 60 is composed of a fitting body 18 to be attached to the work machine attaching beam 2, a fixing screw 6, a body 13 to be fitted for attaching an attaching part 1 of the hitch unit, and a fixing plate 5. - 特許庁

システム10は、デマンドの予測に基づいて設備をコントロールするデマンドコントロール装置14と、室内12に設けられ、デマンドコントロール装置14からの信号に基づいて動作する可視光源20を有する照明装置16と、照明装置16と同じ室内12に設けられたOA機器18とを有する。例文帳に追加

A system 10 comprises: a demand control device 14 which controls equipment based on a demand prediction; a lighting device 16 which is provided in a room 12 and has a visible light source 20 which operates based on a signal from the demand control device 14; and OA equipment 18 provided in the same room 12 as the lighting device 16. - 特許庁

基板13上に形成した塗布膜14の表面形状を検査する際に、塗布膜14に平行光15を照射したときの塗布膜14の表面からの反射光16のうち正反射光の割合が高く維持されている間に、反射光16の光束密度分布を得るというフラットディスプレイパネルの塗布膜の検査方法である。例文帳に追加

In this method of inspecting applied film on flat display panel, a light flux density distribution of reflected light 16 is acquired while a ratio of regular reflection light is kept high out of the reflected light 16 from a surface of the applied film 14 when the applied film 14 is irradiated with parallel light 15, in inspecting the surface shape of the applied film 14 formed on a substrate 13. - 特許庁

重量%で、C:0.05〜0.15%、Si:0.1〜1.0%、Mn:0.5%以下、Ni:0.60%以下、Cr:10〜16%、Mo:1.0%以下、Cu:0.50%以下、S:0.05〜0.45%、N:0.1%以下、O:0.004〜0.030%を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなり、かつ下記式(1)、(2)で表される範囲の値であることを特徴とするマルテンサイト系快削ステンレス鋼。例文帳に追加

This steel is the one having a compsn. contg., by weight, 0.05 to 0.15% C, 0.1 to 1,0% Si, ≤0.5% Mn, ≤0.60% Ni, 10 to 16% Cr, ≤1.0% - 特許庁

最内側のカーカスプライ9Aは、コード配列体11をトッピングゴム12により被覆した1次プライDを斜め切りしかつ1次継ぎJ1してなる継ぎシート16の1面にカバーゴムシート17を貼設した2次プライFを用いて形成される。例文帳に追加

An innermost carcass ply 9A is formed by using a secondary ply F formed by adhering a cover rubber sheet 17 to one face of a joint sheet 16 formed by diagonally cutting a primary ply D formed by coating a cord array 11 with the topping rubber 12, and primarily joining he same J1. - 特許庁

このカムプレート128及びフレーム112の回転でカム部134からの支持を失ったスライダ138はスライドし、これにより、捩じりコイルスプリング150が緩められ、捩じりコイルスプリング150と軸部116との間で生じる摩擦が軽減される。例文帳に追加

A slider 138 which loses the support from a cam part 134 due to the rotation of the cam plate 128 and the frame 112 slides, a twisted coil spring 150 is loosened thereby, and the friction generated between the twisted coil spring 150 and a shaft part 116 is reduced. - 特許庁

ここで、連結部31c以外の基板端面がケース11の位置決め部15やカバー21の位置決め部25に当接され、連結部31cに対向してケース11には逃げ部16及びカバー21には逃げ部26が形成されている。例文帳に追加

Here, a board end surface except for the connection part 31c hits a positioning part 15 of the case 11 and a positioning part 25 of the cover 21, while facing the connection part 31c, a clearance part 16 is formed at the case 11 and a clearance part 26 at the cover 21. - 特許庁

プラテンローラ16からストッカ4に向けて、ラインサーマルヘッド15の隅15a、ガイド23および排紙ガイド28をこの順番で配置し、印刷済みの感熱紙3が、これらにガイドされてストッカ4に排出するようにする。例文帳に追加

From a platen roller 16 toward a stocker 4, the corner 15a of a line thermal head 15, a guide 23 and a sheet discharge guide 28 are arranged in this order such that a printed thermal sheet 3 is discharged to the stocker 4 while being guided by them. - 特許庁

サブキャリアマッピング部15では、DFT部14から出力された信号をスケジュール部20からどのサブキャリアに配置してIFFT部16でIFFTするのかを示す指示を受け、指示されたサブキャリアの位置に配置する。例文帳に追加

From a scheduling section 20, a subcarrier mapping section 15 receives an instruction to which subcarrier a signal being output from a DFT section 14 is to be allocated, so as to perform IFFT in an IFFT section 16, and the signal is allocated to the instructed subcarrier position. - 特許庁

第1ランナ12,22と第2ランナ13,23の接続部15,25のR形状(曲率半径r1)は、第2ランナ13,23と第3ランナ14,24の接続部16,26のR形状(曲率半径r2)よりも大きく形成されている。例文帳に追加

The R shapes (curvature radius r1) of connection parts 15 and 25 of the first runner 12 and 22 and the second runners 13 and 23 are formed larger than the R shapes (curvature radius r2) of connection parts 16 and 26 of the second runners 13 and 23 and the third runners 14 and 24. - 特許庁

本発明の実施の形態によるフラッシュメモリは、不揮発性メモリセルを含むメモリセルアレイMA、MBと、多値フラグ部15A、15Bと、メモリセルアレイおよび多値フラグ部に対するデータの書込み、読出し、消去を制御する制御用CPU16とを備える。例文帳に追加

This flash memory is provided with memory cell arrays MA, MB including a non-volatile memory cell, multi-level flag sections 15A, 15B, and a CPU 16 for control controlling write-in, read-out, and erasion of data for a memory cell array and a multi-level flag section. - 特許庁

綴じ板15,16の下部には、スリット45を設けることによって弾性変形部47が形成されている一方、ベース12には弾性変形部47を変形させる傾斜面32を備えた変形付与部(起立部)30が形成されている。例文帳に追加

In the lower parts of the binding plates 15 and 16, elastic deformation parts 47 are formed by providing slits 45 in these parts, while deformation giving parts (erect parts) 30 having slants 32 for deforming the elastic deformation parts 47 are formed in the base 12. - 特許庁

CPU53は、記録時には、映像データ及び音声データのバッファ16からHDD120_1,120_2,・・・,120_n−3,120_n−2,120_n−1,120_nへの出力を制御し、GOP毎に音声データが記録される位置を映像データが記録される位置よりも前にする。例文帳に追加

A CPU 53 controls outputs from the buffer 16 of video data and voice data to HDDs 120_1, 120_2,..., 120_n-3, 120_n-2, 120_n-1, 120_n at recording, and brings the positions where voice data are recorded before the positions where video data are recorded for each GOP. - 特許庁

新陰極は、刻み巾が0.1〜1.0mm、短径が0.5〜5.0mm、長径が1.0〜10mm、板厚が0.1〜1.0mmであり、開口率が48〜60%であるエキスパンドメタルに電極触媒が担持されたものが好ましい。例文帳に追加

A new cathode having such configuration is preferable that the electrode catalyst is carried on an expand metal in which the knurl width is 0.1-1.0 mm, the minor axis is 0.5-5.0 mm, the major axis is 1.0-10 mm, the plate thickness is 0.1-1.0 mm, and the aperture ratio is 48-60%. - 特許庁

爪部140が被保持部56、86に干渉することで、ホルダ120とメインシャフト52及びサブシャフト82との連結の解消は規制され、擬似的に1本のシャフトになるため、スプール本体22への組み付けが簡単になる。例文帳に追加

A claw portion 140 interferes with held portions 56 and 86 so as to restrict release of connection among a holder 120, a main shaft 52 and a sub shaft 82, and since one quasi-shaft is formed, they can be easily assembled in a spool body 22. - 特許庁

本発明の実施の形態によるフラッシュメモリは、不揮発性メモリセルを含むメモリセルアレイMA、MBと、多値フラグ部15A、15Bと、メモリセルアレイおよび多値フラグ部に対するデータの書込み、読出し、消去を制御する制御用CPU16とを備える。例文帳に追加

A flash memory comprises memory cell arrays MA and MB including nonvolatile memory cells; multi-value flag parts 15A and 15B, and a control CPU 16 for controlling writing, reading and erasing of data to the memory cell arrays and the multi-value flag parts. - 特許庁

次いで、コマンド信号生成部10の輪郭データ生成部16は、前記足圧分布データに基づいて爪先部及び踵部の輪郭データを生成し、輪郭変化検出部17は、これらの輪郭データの時間的変化に基づいて各種コマンド信号を生成する。例文帳に追加

Subsequently, the profile data generation section 16 of a command signal generation section 10 forms the profile data of a tiptoe section and a heel section based on the foot pressure distribution data and a profile variation detection unit 17 forms various command signals based on the time variation of these profile data. - 特許庁

回転軸2には突起15があり、第1のフランジ16、圧電セラミック18を接合したブレード6そして第2のフランジ17が嵌め込まれ、そしてナット19で締め付けられ、さらに緩み止めナット20によりさらに締め付けられる。例文帳に追加

The rotary shaft 2 has a projection 15, and the first flange 16, a blade 6 on which a piezoelectric ceramic 18 is bonded and the second flange 17 are fitted, fastened with a nut 19, and further fastened with a locking nut 20. - 特許庁

本発明の樹脂組成物は、400〜750nmの可視光線下では発光せず300〜380nmの波長(ブラックライトの近紫外線下)で発光する蛍光染料及び/又は蛍光顔料を1〜60質量%の割合で含有することを特徴とし、好ましくは遊技機の基板を構成する配線板用の組成物として用いられる。例文帳に追加

The resin composition includes 1-60 mass% of fluorescent dye and/or fluorescent pigment not emitting light under a visible light of 400-750 nm but emitting light in wavelengths (black light of near-infrared rays) of 300-380 nm and preferably used as a composition for a wiring board for constituting boards of game machines. - 特許庁

本発明は、ガスタービン(11)と、その下流でガスタービン(11)と接続された、蒸気タービン(19)に蒸気を供給する熱回収蒸気発生器(16)と、ガスタービン(11)の排気から熱回収蒸気発生器(16)を通って流れる排気ガスの一部をガスタービン(11)の入口に再循環させる排気ガス再循環ライン(28)と、排気ガスの再循環されなかった部分から、その部分に含まれるCO_2を分離して、それをCO_2の出口に供給するCO_2分離プラント(25)とを備えた複合サイクル発電所(10)に関する。例文帳に追加

To reduce equipment cost, or to flexibly adjust operation by making an auxiliary combustion part 17 for transferring exhaust gas via a heat recovery steam generator 16 associate with the heat recovery steam generator 16, by generating the additional exhaust gas including a CO_2 component by burning carbonaceous fuel. - 特許庁

ポンプ装置51が供給する操作油(操作液)99は直ぐに二重給油管(内側給油管73と外側給油管74)に流入され、二重給油管から油圧式操作装置6Aに送られるように操作油通流経路が構成されている。例文帳に追加

An operation oil flow passage is constituted so that an operation oil (operation liquid) 99 supplied by the pump device 51 immediately flows into a double feed oil pipe (an inner side feed oil pipe 73 and an outside feed oil pipe 74), and then fed to a hydraulic operation device 6A through the double feed oil pipe. - 特許庁

例文

さらに、パチンコ遊技機は、閉態と開状態とに変換可能で特定入賞領域65を有する変動入賞装置6と、所定時間開状態に変換する補助遊技の始動条件を成立可能な変動入賞装置始動口9とを有する。例文帳に追加

The Pachinko game machine is further provided with a variable winning device changeable between a closed state and an open state and having a specific winning area 65, and a variable winning device starting hole 9 capable of satisfying a starting condition of the auxiliary game changing into the open state for a predetermined time. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS