1016万例文収録!

「さいずがわ」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さいずがわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さいずがわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49894



例文

長いわずらいで彼は借金をこさえた。例文帳に追加

His long sickness ran him into debt.  - Tanaka Corpus

彼は相変わらず元気が無さそうだった。例文帳に追加

He was as sluggish as usual. - Weblio Email例文集

年齢にかかわらず全ての人々が許可されます。例文帳に追加

Every person will be admitted regardless of his or her age. - Tatoeba例文

物事が非常にわずかの間に起こるさま例文帳に追加

of something, happening in a very short period of time  - EDR日英対訳辞書

例文

年齢にかかわらず全ての人々が許可されます。例文帳に追加

Every person will be admitted regardless of his or her age.  - Tanaka Corpus


例文

フマキラーの新製品は重さがわずか59グラムだ。例文帳に追加

Fumakilla's latest product weighs only 59 grams.  - 浜島書店 Catch a Wave

飛行機全体は重さがわずか34キロだ。例文帳に追加

The entire aircraft weighs only 34 kilograms.  - 浜島書店 Catch a Wave

石垣がわずかに残っているほか、門が模擬再建されている。例文帳に追加

There are some remains of the stone wall and an imitation gate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

わたしは小さな部屋に一人たちつくし、前よりずっと寂しい想いにとらわれ、お月さまが姿をあらわすはずの夜空をながめていました。例文帳に追加

I stood in my little room, more lonely than ever, and looked up at the sky where he ought to have shown himself.  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

例文

川の水が果てしないさま例文帳に追加

of a river, the state of having the appearance of being endless  - EDR日英対訳辞書

例文

私たちは久し振りに家族水いらずで盛り上がった。例文帳に追加

We became lively as a family for the first time in a while. - Weblio Email例文集

雨が降るといけないので、忘れずに傘を持って行きなさい。例文帳に追加

Don't forget to bring your umbrella in case it rains. - Tatoeba例文

雨が降るといけないので、忘れずに傘を持って行きなさい。例文帳に追加

Don't forget to bring your umbrella in case it rains.  - Tanaka Corpus

送信側FIFO(図示せず)も同様に構成される。例文帳に追加

FIFOs (not illustrated) on the transmitting side are similarly constituted. - 特許庁

わずかな誤りでも致命的な惨事につながるかもしれない。例文帳に追加

The slightest mistake may lead to a fatal disaster. - Tatoeba例文

わずかな誤りでも致命的な惨事につながるかもしれない。例文帳に追加

The slightest mistake may lead to a fatal disaster.  - Tanaka Corpus

雑賀衆は抵抗したがかなわずに壊滅した。例文帳に追加

Although Saikashu resisted, they were destroyed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

自然の外側で、あるいは自然にしたがわず存在しているさま例文帳に追加

existing outside of or not in accordance with nature  - 日本語WordNet

この映画は河(かわ)原(はら)和(かず)音(ね)さんによって描かれた同名の漫画シリーズが基になっている。例文帳に追加

This movie is based on the comic series of the same title written by Kawahara Kazune.  - 浜島書店 Catch a Wave

誰にも言わず心の中で考えているさま例文帳に追加

of a thought or feeling, keeping to oneself and not outwardly expressing it  - EDR日英対訳辞書

映画の仕事にたずさわっている人例文帳に追加

a person who is in the motion picture industry  - EDR日英対訳辞書

人の言うことに逆らわずに従うさま例文帳に追加

obeying without opposition another person's instructions  - EDR日英対訳辞書

黄色に変わる白い花が2つずつ咲く灰色の落葉性スイカズラの低木例文帳に追加

a grey deciduous honeysuckle shrub paired white flowers turning yellow  - 日本語WordNet

いずれも若い作家が書いたニ冊のささやかな本が批評されています。例文帳に追加

and two little books, both by young authors, were to be noticed.  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

いずれもゴマ・塩・水の比率が1ずつ混ぜ合わせて炒ると良いとされている。例文帳に追加

Either way, it is said that sesame, salt and water to be mixed and roasted should be equal in amount.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

悟りを探すがどこにいるかわからず途方にくれた姿を表す。例文帳に追加

This refers to the state of bewilderment which results from searching for the cow but not finding it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

わたしは百年先に進みましたが、相変わらず同じ赤い太陽です例文帳に追加

I moved on a hundred years, and there was the same red sun  - H. G. Wells『タイムマシン』

さあ,立って,下に降り,何も疑わずに彼らと共に行きなさい。わたしが彼らを遣わしたからだ」。例文帳に追加

But arise, get down, and go with them, doubting nothing; for I have sent them.”  - 電網聖書『使徒行伝 10:20』

世の中を渡って行くのががむずかしいさま例文帳に追加

of a condition of living in the world, difficult  - EDR日英対訳辞書

わが妻は いたく恋ひらし 飲む水に 影さへ見えて 世に忘られず例文帳に追加

Waga tsuma ha Itaku koirashi Nomu mizuni Kagesae miete Yoni wasurarezu  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

シリーズが完勝されるのは1950年以来,今回でわずか5度目だ。例文帳に追加

This was only the fifth time a series has been swept since 1950.  - 浜島書店 Catch a Wave

まずアローさんが、船長が心配したよりずっと使い物にならないことがわかった。例文帳に追加

Mr. Arrow, first of all, turned out even worse than the captain had feared.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

それらの間には、ごくわずかな差異があった。例文帳に追加

There was a minute difference between them. - Tatoeba例文

わずかな追加料金で配達サービスが利用できます。例文帳に追加

You can use the delivery service for a small additional charge. - Tatoeba例文

物がうまく合わず,交差している部分例文帳に追加

the point of discrepancy created when things do not match well  - EDR日英対訳辞書

(ある状態が)最後まで変わらずに続く例文帳に追加

of the condition of something, to remain unchanged until the end  - EDR日英対訳辞書

わずかな追加料金で配達サービスが利用できます。例文帳に追加

The delivery service is able to be used with an additional charge.  - Tanaka Corpus

それらの間には、ごくわずかな差異があった。例文帳に追加

There was a minute difference between them.  - Tanaka Corpus

レンズ12とデモレンズ12とが重ね合わせられる。例文帳に追加

The lens 12 and the demonstration lens 12A are superposed on each other. - 特許庁

その噂で彼の名声が傷ついた。例文帳に追加

The gossip hurt his reputation. - Tatoeba例文

その噂で彼の名声が傷ついた。例文帳に追加

The gossip hurt his reputation.  - Tanaka Corpus

その水際を消し去るがいい!例文帳に追加

Blot the shores of it out!  - Virginia Woolf『月曜日か火曜日』

あの楽屋すずめは根も葉もないうわさを広める。例文帳に追加

That gossipmonger spreads groundless rumors.  - Weblio英語基本例文集

さし向いになると彼は問わず語りを始めた例文帳に追加

When we were alone, he began his confidences.  - 斎藤和英大辞典

利用者が煩わしい入力操作を行わずとも、経路案内サービスを受けることを可能にする。例文帳に追加

To receive route guidance service even without performing a troublesome input operation by a user. - 特許庁

彼には美しい奥さんがあるにもかかわらず、その割りには喜んでいない。例文帳に追加

He is none the happier for his beautiful wife. - Tatoeba例文

彼には美しい奥さんがあるにもかかわらず、その割りには喜んでいない。例文帳に追加

He is none the happier for his beautiful wife.  - Tanaka Corpus

私が訪ねた人は土井さんでした。例文帳に追加

The man that I visited was Mr. Doi. - Tatoeba例文

私が訪ねた人は土井さんでした。例文帳に追加

The man that I visited was Mr Doi.  - Tanaka Corpus

例文

一椀たいがい六文、粉玉を用いず白糖のみを加え、冷や水売りと言わず砂糖水売りと言う"と紹介されている。例文帳に追加

Vendors usually sell water with sugar alone for six mon per bowl without dumplings, and they are called a sugar water peddler, not a cold water peddler."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”Monday or Tuesday”

邦題:『月曜日か火曜日』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) Virginia Woolf 1920, expired. Copyright (C) Kareha 2002, waived
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS