1016万例文収録!

「さとる」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さとるの意味・解説 > さとるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さとるを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 456



例文

コンプレッサトルク推定装置例文帳に追加

COMPRESSOR TORQUE ESTIMATION DEVICE - 特許庁

コンプレッサトルク推定装置例文帳に追加

APPARATUS FOR ESTIMATING TORQUE OF COMPRESSOR - 特許庁

仁明天皇の皇孫で、父は宮内卿源覚(みなもとのさとる)。例文帳に追加

He was an imperial descendant of Emperor Ninmyo and his father was MINAMOTO no Satoru, Kunaikyo (Minister of the Sovereign's Household).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

虚空の相は是れ菩提なり、知解の者も無く、亦た開暁(さとる者)も無し例文帳に追加

Because Bodhi has the characteristic of empty space, and there is no one to comprehend it, nor is there any understanding of it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

田内知(たうちさとる、天保10年(1839年)-慶応3年1月10日(旧暦)(1867年2月14日))は、新選組隊士。例文帳に追加

Satoru TAUCHI (1839 - February 14, 1867) was a member of Shinsengumi (a group who guarded Kyoto during the end of Tokugawa Shogunate).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

渡辺了(わたなべさとる、永禄5年(1562年)-寛永17年(1640年))は安土桃山時代から江戸時代の武士である。例文帳に追加

Satoru WATANABE (1562-1640) was a samurai warrior during Azuchi-Momoyama period to Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私はそれが明らかに罠だと悟る。例文帳に追加

I am aware that it is clearly a trap. - Weblio Email例文集

彼が私を愛していないと悟るようになった.例文帳に追加

I came to realize that he didn't love me.  - 研究社 新英和中辞典

彼には自分の間違いを悟るだけの分別がない.例文帳に追加

He doesn't have enough sense [sense enough] to realize his mistakes.  - 研究社 新英和中辞典

例文

《諺》 事後に事を悟るのは容易だ, 「愚者のあと知恵」.例文帳に追加

(It is easy to be) wise after the event.  - 研究社 新英和中辞典

例文

簡単なことだと思っているなら今に諭(さと)されるよ.例文帳に追加

You're in for a (big) surprise if you think it'll be easy.  - 研究社 新英和中辞典

諄々と説いて彼の非を悟らしめた例文帳に追加

I earnestly endeavoured to convince him of his error.  - 斎藤和英大辞典

目がさめる例文帳に追加

to awakewake up―(迷夢覚める意味なら)―come to one's senses―(誤りさとる意味なら)―have one's eyes opened  - 斎藤和英大辞典

間違いを悟るのに彼はほんの数分かかっただけだ。例文帳に追加

It took him only a few minutes to realize his mistakes. - Tatoeba例文

これで法律を守らなければならない事を悟るだろう。例文帳に追加

This will teach that he must obey the law. - Tatoeba例文

いつかは君も貯蓄の重要さを悟るようになるだろう。例文帳に追加

Some day you will come to realize the importance of saving. - Tatoeba例文

サトルは私たち5人の中で走るのが一番速い。例文帳に追加

Satoru is the fastest runner out of the five of us. - Tatoeba例文

俗世の迷いを去って真の道理を悟る例文帳に追加

to eliminate delusion and thus come to see reason  - EDR日英対訳辞書

仏教において,心に仏法の真理を思い,悟ること例文帳に追加

the condition of becoming spiritually enlightened after having meditated on the truths of Buddhism  - EDR日英対訳辞書

天皇が軍隊に下した勅諭例文帳に追加

the commands issued to an army by an emperor  - EDR日英対訳辞書

見ることと聞くことと覚ることと知ること例文帳に追加

of Buddhism, the outer experiences of seeing, hearing, remembering, and knowing  - EDR日英対訳辞書

人に先だって物事の道理を覚る人例文帳に追加

a person who perceives the truth before anyone else  - EDR日英対訳辞書

仏教において,迷いを転じて悟ること例文帳に追加

the action of discarding one's spiritual confusion  - EDR日英対訳辞書

仏教において,心の内に仏教の真理を悟ること例文帳に追加

the spiritual enlightenment attained through Buddhism  - EDR日英対訳辞書

(物事の道理を)自力で悟るようにさせる例文帳に追加

to cause someone to understand a truth  - EDR日英対訳辞書

自分の肉体を忘れて無為自然の道を悟ること例文帳に追加

a state of attaining spiritual enlightenment, forgetting the fact that one is but a mortal  - EDR日英対訳辞書

物事の道理をすっかり悟ることができる例文帳に追加

to be able to understand a truth completely  - EDR日英対訳辞書

間違いを悟るのに彼はほんの数分かかっただけだ。例文帳に追加

It took him only a few minutes to realize his mistakes.  - Tanaka Corpus

これで法律を守らなければならない事を悟るだろう。例文帳に追加

This will teach that he must that he must obey the law.  - Tanaka Corpus

いつかは君も貯蓄の重要さを悟るようになるだろう。例文帳に追加

Some day you will come to realize the importance of saving.  - Tanaka Corpus

原文の経題の表記は、『佛説無量清淨平等覺經卷第一』、『佛説無量清淨平等覺經卷第二』、『佛説無量清淨平等覺經卷第三』、『佛説無量清淨平等覺經卷第四』後漢月支國三藏支婁迦讖譯。例文帳に追加

The titles of the original sutras were "Buddha's Immeasurably Pure Sutra on the Equal Enlightenment" (Volumes 1 to 4) translated by the early monk Lokaksema (also known as Zhī Lóujiāchèn in Chinese and Shirukasen in Japanese) in the late Han Dynasty.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

証悟の法門 大日如来の章例文帳に追加

Homon of Shogo (to disabuse and become enlightened) Chapter of Dainichi Nyorai (Mahavairocana)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

能覺睡眠よく睡眠を覚ます-眠気を覚ます例文帳に追加

Nokaku-suimin: Yoku suimin wo Samasu. - To make alert  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

名門、悟空、天天有などがこの系統に属する。例文帳に追加

Meimon, Goku, Tentenyu, and others belong to this type.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

景德国師--爛圓(?-?)大覺国師の師匠。例文帳に追加

Keitoku kokushi (): Shoen () (date of birth and death unknown) was a master of Daikaku kokushi (大覺).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宋刊本圜悟禅師語録紹隆等編(二部)4冊例文帳に追加

4 volumes of Song Dynasty China book the analects of Zen master Yuanwu (2 parts) compiled by Shaolong etc.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

千利休 本覺坊遺文(1989年、東宝)例文帳に追加

"SEN no Rikyu Hongakubo Ibun" (produced by Toho Co. Ltd. in 1989)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

左悟右衛門・藤右衛門・太郎右衛門。例文帳に追加

His was also known as Sagoemon, Toemon, Taroemon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大雅の作品に悟心が賛を加えたものが多くみられる。例文帳に追加

Goshin added inscriptions to many of Taiga's works.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

悟心元明とは親友でともに江戸に遊学した。例文帳に追加

Goshin Genmyo was one of his intimate friends and came to Edo together.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法名は悟妙、後に寂空と改める。例文帳に追加

His homyo (a name given to a person who enters the Buddhist priesthood) was Gomyo () and later he changed it to Jakuku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法名:源光院殿義貞覺阿彌陀佛尊位。例文帳に追加

Buddhist name : 殿阿彌陀佛  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法号は定光寺悟庵心省。例文帳に追加

His posthumous Buddhist name was .  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法号:実参院悟阿在焉居士。例文帳に追加

Hogo (a Buddhist name): 参院居士  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『最新通俗經濟講話』(菊池曉汀:編)大學館、1914年例文帳に追加

"Saishin Tsuzoku Keizaikowa" (The Latest Popular Economy Lessons) (edited by Gyotei KIKUCHI) Daigakukan, 1914  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1512年(正徳7)細川氏・大内氏(了庵桂悟)例文帳に追加

1512: The Hosokawa clan and the Ouchi clan (Ryoan Keigo)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正式には『陸海軍軍人に賜はりたる敕諭』という。例文帳に追加

Its formal name was "The Imperial Rescript granted to Soldiers and Sailors."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

華厳孔目抄発悟記巻第二十一凝然筆例文帳に追加

Kegon Komoku-sho Hotsugoki, Volume 21, written by Gyonen  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後,悟空とブルマは亀仙人を見つけ出す。例文帳に追加

Goku and Bulma then find Master Roshi.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

回転操作つまみの操作トルク設定機構例文帳に追加

OPERATION TORQUE SETTING MECHANISM FOR ROTATION KNOB - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS