1016万例文収録!

「しゅけいきょく」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しゅけいきょくの意味・解説 > しゅけいきょくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しゅけいきょくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49986



例文

リレー伝送システム、基地局、中継局及び方法例文帳に追加

RELAY TRANSMISSION SYSTEM, BASE STATION, RELAY STATION AND METHOD - 特許庁

中継局、無線基地局及び通信方法例文帳に追加

RELAY STATION, RADIO BASE STATION, AND COMMUNICATION METHOD - 特許庁

中継局装置及び中継局における一斉通信後追い通知方法例文帳に追加

RELAY STATION APPARATUS, AND FOLLOW-UP NOTIFICATION METHOD AFTER BROADCAST COMMUNICATION IN RELAY STATION - 特許庁

移動体通信システムにおける中継局および中継局の基地局側アンテナの制御方法例文帳に追加

RELAY STATION IN MOBILE COMMUNICATION SYSTEM AND METHOD FOR CONTROLLING BASE STATION SIDE ANTENNA THEREOF - 特許庁

例文

無線信号中継方法及び無線信号中継局例文帳に追加

METHOD AND STATION OF RADIO SIGNAL RELAY - 特許庁


例文

散曲(さんきょく)とは、曲の一種であり、口語による韻文形式または歌謡文芸の一つ。例文帳に追加

Sankyoku is a kind of music (qu) and a form of poetry in the spoken language and is also literature of songs and ballads.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、第1の陽極電極1と第2の陽極電極2との間にヒューズ5が形成されている。例文帳に追加

A fuse 5 is formed between the first and second anode electrodes 1, 2. - 特許庁

このような形状の絶縁体の上に主磁極を形成すると、湾曲した主磁極が出来る。例文帳に追加

When the main magnetic pole is formed on the insulator with this kind of shape, a curved main magnetic pole is formed. - 特許庁

第1の中継局は、基地局(又は親中継局)に対してネットワークエントリをした後で、基地局(又は親中継局)−第1の中継局間の中継回線情報をブロードキャストする。例文帳に追加

A first relay station after making a network entry to a base station (or a master relay station) broadcasts information on a relay line between the base station (or master relay station) and the first relay station. - 特許庁

例文

楽曲類似度算出部は、楽曲パラメータを用いて楽曲間の楽曲類似度を計算する。例文帳に追加

The music similarity calculation part calculates music similarities between pieces of music from the music parameters. - 特許庁

例文

無線中継システム及び無線中継局装置例文帳に追加

RADIO RELAY SYSTEM AND RADIO RELAY STATION APPARATUS - 特許庁

無線中継システム、基地局および中継装置例文帳に追加

WIRELESS RELAY SYSTEM, BASE STATION, AND RELAY STATION - 特許庁

中継局および無線通信中継方法例文帳に追加

RELAY STATION, AND RADIO COMMUNICATION RELAY METHOD - 特許庁

加入者系ネットワーク装置および中継局例文帳に追加

SUBSCRIBER SYSTEM NETWORK DEVICE AND REPEATER STATION - 特許庁

中継局および無線通信中継方法例文帳に追加

RELAY STATION AND WIRELESS COMMUNICATION RELAY METHOD - 特許庁

無線通信システム、中継局、受信局及び無線通信方法例文帳に追加

WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM, RELAY STATION, RECEIVING STATION, AND WIRELESS COMMUNICATION METHOD - 特許庁

無線通信システム、無線中継方法、基地局装置、中継局装置および無線中継プログラム例文帳に追加

RADIO COMMUNICATION SYSTEM, RADIO RELAY METHOD, BASE STATION DEVICE, RELAY STATION DEVICE, AND RADIO RELAY PROGRAM - 特許庁

無線中継伝送システム、送信局装置、中継局装置、及び、無線中継伝送方法例文帳に追加

WIRELESS RELAY TRANSMISSION SYSTEM, TRANSMISSION STATION APPARATUS, RELAY STATION APPARATUS AND WIRELESS RELAY TRANSMISSION METHOD - 特許庁

中継局を経由したP-MP方式の無線データ通信において、無線基地局が無線基地局/中継局間の通信スケジュールのみならず、中継局/中継局間の通信スケジュールや中継局/無線端末間の通信スケジュールもスケジューリングする。例文帳に追加

To schedule not only a communication schedule between a radio base station and a relay station but a communication schedule between relay stations and a communication schedule between the relay station and a radio terminal by the radio base station in radio data communication of P-MP system via the relay station. - 特許庁

中継局は、基地局から受信したダウンリンクデータを、基地局タイムスロットと異なる中継局タイムスロットを使用して送信する。例文帳に追加

The relay station uses a relay station time slot different from the base station time slot to transmit the downlink data received from the base station. - 特許庁

複数の中継局を備えた場合でも、全ての中継局の基地局についての保守点検作業が、全中継局の中の1局の中継局だけで行えるようにした無線通信システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a wireless communication system which is constituted so that, even in the case that a plurality of repeaters are provided, maintenance inspection jobs on base stations of all the repeaters can be carried out through only one of all the repeaters. - 特許庁

加入者系ネットワーク装置および加入者局グルーピング局例文帳に追加

SUBSCRIBER SYSTEM NETWORK DEVICE AND SUBSCRIBER STATION GROUPING STATION - 特許庁

周期分極反転構造の形成方法及び周期分極反転構造例文帳に追加

METHOD FOR FORMING PERIODIC POLARIZATION-REVERSED STRUCTURE, AND PERIODIC POLARIZATION REVERSAL STRUCTURE - 特許庁

集束電極4と中間電極5と最終加速電極6とがメインレンズを形成する。例文帳に追加

A focus electrode 4, an intermediate electrode 5, and a final accelerating electrode 6 compose a main lens. - 特許庁

射出成形潅流先端電極および射出成形潅流先端電極を備えたカテーテル例文帳に追加

INJECTION MOLDED PERFUSION TIP ELECTRODE AND CATHETER WITH INJECTION MOLDED PERFUSION TIP ELECTRODE - 特許庁

そして、中継局は、通信伝文80中の通過フラグ851を更新するとともに、現在の中継局の局番号を送信元局番号87とした後にこの通信伝文を次の中継局または終点局に送信する。例文帳に追加

The relay station updates a passage flag 851 in the massage 80 and, after a station number of the current relay station is taken as an addresser station number 87, transmits the massage to the next relay station or the end point station. - 特許庁

市内中心部をカバーする各放送局の高梁中継局(一部の局は高梁松山中継局)が設置されている。例文帳に追加

Takahashi relay stations (partly for Takahashi-Matsuyama relay station) for various broadcasting companies that cover the central part of the city are located here.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子局装置、計測データ収集システム及び計測データ収集方法例文帳に追加

SUBSTATION DEVICE, MEASURED DATA COLLECTION SYSTEM, AND MEASURED DATA COLLECTION METHOD - 特許庁

九州もの(九州系で作られた曲)例文帳に追加

Kyushumono (numbers composed in Kyushu)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

隣接局の中継可否データに基づいて中継局として利用可能な中継可能隣接局を選択し、中継可能隣接局だけを中継局として利用する。例文帳に追加

The relaying adjacent station usable as the relay station is selected, using the relay possiblity data of the adjacent station, and only the relaying adjacent station is used as the relay station. - 特許庁

中継局と通信できるが基地局と通信できない第2の加入者局が、所定期間内に、中継局との間でコンテンション期間に移行し、第2の加入者局が中継局へパケットを送信する。例文帳に追加

A 2nd subscriber station capable of communicating with the repeater station, but incapable of communicating the base station enters the contention period with the repeater station within the designated period to transmits the packets to the repeater station. - 特許庁

そして、この電子放出用電極を冷陰極蛍光ランプの電極として採用した。例文帳に追加

Thus, the electrode for emitting electrons is adopted as an electrode of the cold-cathode fluorescent lamp. - 特許庁

送信局は、以降受信局と通信を継続する場合は、中継された経路を指定して受信局との間で通信を開始する。例文帳に追加

In the case of continuing communication with the reception station thereafter, the transmission station specifies the relay route and starts the communication with the reception station. - 特許庁

オレフィン系樹脂製曲管の成形装置例文帳に追加

APPARATUS FOR FORMING BENT PIPE MADE OF OLEFIN RESIN - 特許庁

局部加圧成形方法及び樹脂成形歯車例文帳に追加

PARTIAL PRESSURE MOLDING METHOD AND RESIN MOLDED GEAR - 特許庁

中継局送信機の系統切替え制御方法例文帳に追加

SYSTEM SWITCHING CONTROL METHOD OF RELAY STATION TRANSMITTER - 特許庁

これら複数の歪曲収差係数に対して統計的処理を行い、歪曲補正係数を推定する。例文帳に追加

These distortion aberration coefficients are statistically processed to estimate a distortion correction coefficient. - 特許庁

正極2は、正極集電体、並びに正極活物質及び結着剤を含み正極集電体に形成された正極層12を有している。例文帳に追加

The cathode 2 has a cathode current collector and a cathode layer 12 containing a cathode active material and a binder and formed on the cathode current collector. - 特許庁

負極は、負極集電体、並びに負極活物質及び結着剤を含み負極集電体に形成された負極層を有している。例文帳に追加

The anode has an anode current collector and an anode layer containing an anode active material and a binder and formed on the anode current collector. - 特許庁

そして、中継無線局が、確認応答を送信元無線局へ送信する。例文帳に追加

The relay radio station transmits the acknowledgment response to the transmitting radio station. - 特許庁

中継局が移動局に対して基地局との間の通信路を提供し、かつ、中継局を通信のエンドポイントとする。例文帳に追加

To allow a relay station to provide a mobile station with a communication path for a base station, and to set the relay station to an endpoint of communication. - 特許庁

正極集電箔上に正極活物質を形成し、負極集電箔上に負極活物質を形成する。例文帳に追加

A positive active material is formed on a positive current collecting foil and a negative active material is formed on a negative current collecting foil. - 特許庁

コントローラ7は、相手局側中継局識別情報が入力されない場合、相手局の中継局を特定する識別情報として、自局側中継局識別情報を挿入して通信フレームを生成する。例文帳に追加

When the opposite station side relay station identification information is not inputted, the controller 7 generates the communication frame by inserting the present station side relay station identification information as the identification information for specifying the relay station of the opposite station. - 特許庁

中継局1は移動局10から中継局1間の回線品質劣化を検出すると、基地局へ品質劣化を報告する。例文帳に追加

Once detecting deterioration in line quality from a mobile station 10 to a relay station 1, the relay station 1 reports the quality deterioration to a base station. - 特許庁

子局9は、親局3から中継局4を経由して受信したデータに従って、連系保護リレー54の動作試験(自己診断)を行う。例文帳に追加

A slave station 9 performs an operation test (self-diagnosis) of an interconnection protective relay 54 according to data received from a key station 3 through a relay station 4. - 特許庁

親局、子局、中継局の他に応答監視局等の特別な局を設けることなく、建物内に配置した親局、子局、中継局相互間の正常な無線通信を実現させることができる。例文帳に追加

To provide a wireless communication system which is capable of having a normal wireless communication amongst a master station, a slave station and a relay station located inside a building without setting up a special station such as a response monitoring station, other than master, slave and relay stations. - 特許庁

引出電極系7は、互いに対向配置された主電極8及び接地電極9を有している。例文帳に追加

An extraction electrode block 7 has a main electrode 8 and a grounding electrode 9, which are arranged to face each other. - 特許庁

ラッファー曲線という,税率と税収の関係を表わした曲線例文帳に追加

a diagrammatic curve showing a correlation between tax rates and revenue called {Laffer curve}  - EDR日英対訳辞書

中継局、基地局、無線通信システムおよび無線通信方法例文帳に追加

RELAY STATION, BASE STATION, RADIO COMMUNICATION SYSTEM AND RADIO COMMUNICATION METHOD - 特許庁

例文

無線通信システム、無線中継局、および無線通信局例文帳に追加

WIRELESS COMMUNICATIONS SYSTEM, WIRELESS RELAY STATION, AND WIRELESS COMMUNICATION STATION - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS