1016万例文収録!

「しゅけいきょく」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しゅけいきょくの意味・解説 > しゅけいきょくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しゅけいきょくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49986



例文

本発明は、スパッタリング法を用いて、正極活物質を、0.4〜2.0Å/secの範囲内の成膜レートで、正極集電体上に成膜して正極層を形成し、上記正極集電体と上記正極層とからなる正極電極体を形成する正極電極体形成工程を有することを特徴とする正極電極体の製造方法を提供することにより、上記課題を解決する。例文帳に追加

The manufacturing method for a cathode electrode comprises a cathode electrode formation process of forming a cathode layer by forming a cathode active material on a cathode collector at a forming rate of a range of 0.4-2.0 Å/sec by using a sputtering method and forming the cathode electrode made of the cathode collector and the cathode layer. - 特許庁

熱陰極電離真空計(例.熱陰極B−A型電離真空計)における熱陰極を,カ−ボンナノチューブによる冷陰極に置き換え、最小限の電極数で真空計を構成した。例文帳に追加

A hot cathode in a hot cathode ionization vacuum gauge (for example, a hot cathode B-A type ionization vacuum gauge) is replaced to the cold cathode made of a carbon nanotube, and the vacuum gauge is constituted by a minimum number of electrodes. - 特許庁

欧州委員会・域内市場総局モグ総局長、同経済金融総局ラバジオ総局長が本協議のホストを務めた。例文帳に追加

Mr. John F. Mogg, Director-general of DG Internal Market, European Commission, and Mr. Giovanni Ravasio, Director-general of DG Economic and Financial Affairs, European Commission hosted the meeting.  - 財務省

第一の陽極端子6aと第一の陰極端子6bを、基板9に形成された、陽極パターン7a及び陰極パターン7bに接続する。例文帳に追加

A first anode terminal 6a and a first cathode terminal 6b are connected to an anode pattern 7a and a cathode pattern 7b formed on a substrate 9. - 特許庁

例文

正極電極および負極電極は、複数の貫通孔を有する集電体2の片面に活物質層1を形成する。例文帳に追加

In the positive electrode and the negative electrode, an active material layer 1 is formed on one side of a collector 2 having multiple through holes. - 特許庁


例文

基地局間通信部15は、固定基地局から、固定基地局の位置及び固定基地局から携帯電話機までの距離を受信する。例文帳に追加

An inter-base station communication part 15 receives, from the fixed base station, the location of a fixed base station and a distance from the fixed base station to the cellular phone. - 特許庁

無線通信ネットワークシステム、無線通信方法、ネットワーク構築方法、通信経路切替方法、センタ局、中継局および端局例文帳に追加

RADIO COMMUNICATION NETWORK SYSTEM, RADIO COMMUNICATION METHOD, NETWORK CONSTRUCTION METHOD, COMMUNICATION PATH SWITCHING METHOD, CENTER STATION, RELAY STATION, AND TERMINAL STATION - 特許庁

そして、湾曲形状のカム8にディスク4面に接する凸曲面10を形成し湾曲形の一端をアーマチュア6に枢着する。例文帳に追加

A convex face 10 contacting the face of the disc 4 is formed on a cam 8 in a curved shape with one end in a curved shape pivotally mounted on the armature 6. - 特許庁

MMR拡張802.16Eシステムの集中型スケジューラ中継局例文帳に追加

CENTRALIZED-SCHEDULER RELAY STATION FOR MMR EXTENDED 802.16E SYSTEM - 特許庁

例文

曲面の表面温度計測用温度計、内部に流体が流れる被計測物の曲面の表面温度計測用温度計の施工方法、および曲面を有し内部に流体が流れる被計測物の表面温度の計測方法例文帳に追加

THERMOMETER FOR MEASURING SURFACE TEMPERATURE OF CURVED SURFACE, METHOD OF IMPLEMENTING THE THERMOMETER FOR MEASURING SURFACE TEMPERATURE OF CURVED SURFACE OF OBJECT TO BE MEASURED WITH FLUID FLOWING THEREIN, AND METHOD OF MEASURING SURFACE TEMPERATURE OF OBJECT TO BE MEASURED HAVING CURVED SURFACE WITH FLUID FLOWING THEREIN - 特許庁

例文

中継局は、基地局から受信したダウンリンクデータを、基地局スロットを使用して第2のダウンリンク周波数で送信する。例文帳に追加

The relay station transmits the downlink data received from the base station at a second downlink frequency using the base station slot. - 特許庁

無線中継局RSは、基地局MBS及び交換局MLS間の無線通信を中継する機能を備えている。例文帳に追加

A radio relaying station RS has a function of repeating a radio communication between the base station BS and the exchange station MLS. - 特許庁

従来の矩形型電極を用いた周期分極反転法の欠点を克服した、微小周期分極反転構造技術を提供する。例文帳に追加

To provide a micro periodical polarization reversal structure technology which overcomes shortcomings of a conventional periodical polarization reversal structure method using a rectangular electrode. - 特許庁

楽曲指示部101は、楽曲データを使用波形情報抽出部104に送る。例文帳に追加

A music indication part 101 sends music data to a used waveform information extraction part 104. - 特許庁

出力電極103bと共振器電極104b間で出力容量を形成する。例文帳に追加

An output capacitance is formed between the output electrode 103b and the resonator electrode 104b. - 特許庁

同時にダミー電極9を形成するとともに、このダミー電極9をシール部4を通して延在する。例文帳に追加

Simultaneously, dummy electrodes 9 are formed and extended through the seal part 4. - 特許庁

ドライエッチング技術を使用して、ゲート電極18、19およびゲート電極20、21を形成する。例文帳に追加

Gate electrodes 18, 19 and 20, 21 are formed using a dry etching technology. - 特許庁

電極5を絶縁性を備えた耐摩耗性樹脂に封入してなる電極部材6を2枚形成する。例文帳に追加

Two electrode members 6 are each formed by sealing an electrode 5 in an insulating wear resistant resin. - 特許庁

本技術の一形態に係る生体信号検出電極は、電極部と、支持部とを具備する。例文帳に追加

The biological signal detection electrode related to one form of this technique includes an electrode section and a support section. - 特許庁

無線中継局は、無線基地局と信号を送受信するドナー無線通信部110を有する。例文帳に追加

A radio relay station comprises a donor radio communication unit 110 which transmits and receives a signal to/from a radio base station. - 特許庁

中継局の数を低減しつつ、子局にて効率よく音声出力により情報を報知する。例文帳に追加

To efficiently perform the notification of information by sound output in a slave station, while reducing the number of relay stations. - 特許庁

矩形構造の急曲線推進工法に対応した急曲線トンネル造成装置例文帳に追加

SHARPLY CURVED TUNNEL FORMING DEVICE CORRESPONDING TO SHARP CURVE JACKING METHOD FOR RECTANGULAR STRUCTURE - 特許庁

PONシステムにおける警報通知方法、加入者宅側終端装置及び局側端局装置例文帳に追加

ALARM NOTIFYING METHOD IN PON SYSTEM, SUBSCRIBER'S PREMISE SIDE TERMINATING APPARATUS, AND STATION SIDE TERMINAL APPARATUS - 特許庁

移動局周辺の電界強度制御機能を持つ中継局を含む移動体通信システム例文帳に追加

MOBILE COMMUNICATION SYSTEM INCLUDING RELAY STATION HAVING FUNCTION OF CONTROLLING ELECTRIC FIELD STRENGTH AROUND MOBILE STATION - 特許庁

そして、曲率算出部25で、前記基準点と前記道路モデルとに基づいて、曲率を再計算する。例文帳に追加

Then, a curvature calculation part 25 recalculates curvature on the basis of the reference point and the road model. - 特許庁

曲線ロ—ラ案内装置、傾斜吸収式曲線ロ—ラ案内装置およびテ—ブル案内装置例文帳に追加

CURVED ROLLER GUIDE DEVICE, INCLINATION ABSORBING TYPE CURVED ROLLER GUIDE DEVICE, AND TABLE GUIDE DEVICE - 特許庁

矩形構造の急曲線推進工法に対応した急曲線トンネル造成装置例文帳に追加

SHARP CURVE TUNNEL MAKING DEVICE FOR COPING WITH SHARP CURVE JACKING CONSTRUCTION METHOD OF RECTANGULAR STRUCTURE - 特許庁

プレス成形物、電子銃の電極及びプレス成形方法例文帳に追加

PRESSED ARTICLE, ELECTRODE OF ELECTRON GUN, AND PRESS FORMING METHOD - 特許庁

二次電池の電極用集電体箔の成形方法および成形装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR MOLDING SECONDARY BATTERY ELECTRODE COLLECTOR FOIL - 特許庁

非水系二次電池用の集電体及び電極、並びに非水系二次電池例文帳に追加

COLLECTOR AND ELECTRODE FOR NONAQUEOUS SECONDARY BATTERY, AND NONAQUEOUS SECONDARY BATTERY - 特許庁

携帯端末、基地局及び携帯端末の位置検出方法例文帳に追加

MOBILE TERMINAL, METHOD OF DETECTING LOCATIONS OF BASE STATIONS AND MOBILE TERMINAL - 特許庁

携帯端末、基地局及び携帯端末の位置検出方法例文帳に追加

PORTABLE TERMINAL, POSITIONING METHOD OF BASE STATION AND PORTABLE TERMINAL - 特許庁

携帯端末、基地局及び携帯端末の位置検出方法例文帳に追加

PORTABLE TERMINAL, BASE STATION AND LOCATION DETECTION METHOD OF PORTABLE TERMINAL - 特許庁

親局装置A1から送出される放送電波を中継局装置Bにより中継伝送する場合に、親局装置A1は、放送電波に放送局(親局)IDを付加して送出する。例文帳に追加

When broadcast waves sent from a master station apparatus A1 are relayed/transmitted by a relay station apparatus B, the master station apparatus A1 adds a broadcast station (master station) ID to a broadcast wave and send it out. - 特許庁

入力一方向性すだれ状電極5は2種の電極領域8,9から形成されている。例文帳に追加

The input unidirectional interdigital electrode 5 consists of two kinds of electrode areas 8, 9. - 特許庁

表面基板2に表示用行電極21と粒子規制用電極22を形成し、背面基板3に列電極31を形成する。例文帳に追加

Row electrodes 21 for display and electrodes 22 for particle restriction are formed on the surface substrate 2 and column electrodes 31 are formed on the back substrate 3. - 特許庁

電子銃の電極部品の成形方法及びその方法で形成した電極部品を備えた陰極線管例文帳に追加

FORMATION METHOD OF ELECTRODE COMPONENT OF ELECTRON GUN, AND CATHODE-RAY TUBE EQUIPPED WITH ELECTRODE COMPONENT FORMED BY IT - 特許庁

第1の素子電極81は、円柱状に形成され、第2の素子電極82は、第1の素子電極81を囲うように環状に形成されている。例文帳に追加

A first element electrode 81 is formed columnar and a second element electrode 82 is formed annular to encircle the first element electrode 81. - 特許庁

電極収容凹部36と第2電極34との間には、第2電極34に向かって陥没した形状の段差部38が形成される。例文帳に追加

A step portion 38 which is recessed toward the second electrode 34 is formed between the electrode housing recess 36 and the second electrode 34. - 特許庁

第2の電極20及び第1の電極12を露出させる開口部22に層間絶縁層24を形成し、第3の電極26を形成する。例文帳に追加

An inter-layer insulating layer 24 is formed in an opening 22 for exposing the second electrode 20 and the first electrode 12, with a third electrode 26 being formed. - 特許庁

また、転送局は移動局加入者と転送局との間のリンクを形成するTDMA信号を用いてCDMA系列を変調する。例文帳に追加

Besides, the forwarding station modulates a CDMA series by using a TDMA signal which forms a link between a mobile station subscriber and the forwarding station. - 特許庁

また、転送局は移動局加入者と転送局との間のリンクを形成するTDMA信号を用いてCDMA系列を変調する。例文帳に追加

The transfer station also modulates a CDMA system using a TDMA signal which links the mobile station subscriber to the transfer station. - 特許庁

予備系基地局設置の無駄を改善し、真に必要な予備系基地局を選択可能な基地局二重化回路を提供すること。例文帳に追加

To improve unnecessary standby base station installation and to pro vide a base station duplex circuit which can select a really necessary standby base station. - 特許庁

負極2は、負極活物質層21上に負極集電体層22を形成することで構成され、負極集電体層22に平面方向に突出する電極取り出し部20が一体に形成されている。例文帳に追加

The negative electrode 2 is constituted by forming an negative electrode current collector layer 22 on an negative electrode active material layer 21, and the electrode extraction part 20 protruding in a plane direction is integrally formed at the negative electrode current collector layer 22. - 特許庁

その結果、中継局より指示された受信局がすべて登録されていて、且つ受信局として使用可であった場合、CFRを返送する。例文帳に追加

If all the receiver stations instructed from the repeater station are registered and they are available as receiver stations as a result, CFR is sent back. - 特許庁

基準位置としての電極自身の開口部を活用せず、電極周囲の形状に依存した電子銃の電極の組立方法の提供。例文帳に追加

To provide an assembling method of an electrode of an electron gun which depends on a circumference form of the electrode, without utilizing the opening part of its-own electrode as a standard position. - 特許庁

次に、外部発振部から得た外部周波数を基準に局部発振部34で発振する局部周波数を計測し、計測した局部周波数から予め与えられている局部発振周波数の誤差を検出する。例文帳に追加

Then, the local frequency emitted from the local oscillator 34 on the reference of the external frequency obtained from the external oscillator is measured, and the error of the local oscillation frequency given in advance from the measured local frequency is detected. - 特許庁

電極群EGは、第1電流印加用電極20Aと第1電圧計測用電極20Bとを有する第1電極部20と、この第1電極部から離間して位置し、第2電流印加用電極30Aと第2電圧計測用電極30Bとを有する第2電極部30とを含む。例文帳に追加

The electrode group EG includes a first electrode unit 20 having a first current applying electrode 20A and a first voltage metering electrode 20B, and a second electrode unit 30 positioned at a spacing from the first electrode unit 20 and having the second current applying electrode 30A and the second voltage metering electrode 30B. - 特許庁

さらに、近接場光発生素子はこのように湾曲した主磁極上に形成している。例文帳に追加

Furthermore, the near-field light generating element is formed on the main magnetic pole curved in such a way. - 特許庁

例文

局所排気系統の故障を検出して局所排気風量を適切な量に制御する。例文帳に追加

To detect a failure of a local exhaust system to control a local exhaust air quantity to be an appropriate quantity. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS