1016万例文収録!

「じこきゅう」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > じこきゅうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

じこきゅうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49960



例文

ツボ型ヨーク90は、底部91と、底部91上に立設した壁部92とを有している。例文帳に追加

The jar-like yoke 90 has a bottom 91 and a wall 92 erecting on the bottom 91. - 特許庁

急行は6時に出発して9時に東京に着く。例文帳に追加

The express starts at six and gets into Tokyo at nine. - Tatoeba例文

低級(水準)言語と高級(水準)言語例文帳に追加

a low-level language and a low-level language  - コンピューター用語辞典

航空宇宙技術研究所という科学研究機関例文帳に追加

in Japan, an organization for scientific research called {National Aerospace Laboratories}  - EDR日英対訳辞書

例文

急行は6時に出発して9時に東京に着く。例文帳に追加

The express starts at six and gets in to Tokyo at nine.  - Tanaka Corpus


例文

三 被災者の救難、救助その他保護に関する事項例文帳に追加

(iii) salvage, rescue of disaster victims and other matters relating to their protection;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十九 預り証拠金余剰額又は不足請求額例文帳に追加

19. Amount exceeding deposited margin, or amount of claim for shortage  - 日本法令外国語訳データベースシステム

会社法第七百九十九条第二項例文帳に追加

Article 799, paragraph (2) of the Companies Act  - 日本法令外国語訳データベースシステム

工学研究所を原子エネルギー研究所に改称例文帳に追加

The Engineering Research Institute was renamed the Institute of Atomic Energy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

急行・準急が守口市に昼間時停車。例文帳に追加

Express and sub-express trains began making stops at Moriguchishi Station during the daytime.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(財)地球環境産業技術研究機構例文帳に追加

Research Institute of Innovative Technology for the Earth  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永久磁石モータの永久磁石埋め込み型回転子例文帳に追加

PERMANENT MAGNET EMBEDDED ROTOR OF PERMANENT MAGNET MOTOR - 特許庁

永久磁石式モータ及び永久磁石固定方法例文帳に追加

PERMANENT MAGNET MOTOR AND PERMANENT MAGNET FIXING METHOD - 特許庁

電磁波吸収材及び電磁波吸収粉粒例文帳に追加

ELECTROMAGNETIC WAVE ABSORBING MATERIAL AND ELECTROMAGNETIC WAVE ABSORBING POWDER - 特許庁

球状炭素および球状黒鉛の製造法例文帳に追加

PROCESSES FOR MANUFACTURING SPHERICAL CARBON AND SPHEROIDAL GRAPHITE - 特許庁

呼吸用気体供給装置情報表示方法例文帳に追加

RESPIRATION GAS FEEDING DEVICE INFORMATION DISPLAYING METHOD - 特許庁

自動車のエンジン用吸気ダクトの吸気口構造例文帳に追加

AIR INTAKE PORT STRUCTURE OF AIR INTAKE DUCT FOR AUTOMOBILE ENGINE - 特許庁

高次吸収ピークを利用した電磁波吸収体例文帳に追加

ELECTROMAGNETIC WAVE ABSORBER UTILIZING HIGH-ORDER ABSORPTION PEAK - 特許庁

プランジャー潤滑剤の供給機構及び供給方法例文帳に追加

MECHANISM AND METHOD FOR SUPPLYING PLUNGER LUBRICATOR - 特許庁

樹脂供給機構及び樹脂供給方法例文帳に追加

RESIN FEEDING MECHANISM, AND RESIN FEEDING METHOD - 特許庁

第十九条 日本国の老齢給付の額の計算例文帳に追加

Article 19 Calculation of Japanese Old-age Benefits - 厚生労働省

(自分の研究を)こつこつ勉強する.例文帳に追加

dig away (at one's studies)  - 研究社 新英和中辞典

言及時の後に起こること例文帳に追加

happening at a time subsequent to a reference time  - 日本語WordNet

この姿勢保持軸部材(99)は、姿勢保持軸部材(99)の一部であって軸(3A)に垂直な方向に突出する凸部(99A)、この凸部(99A)によって形成された第1姿勢保持面(98B)及び第2姿勢保持面(99C)を備えている。例文帳に追加

The posture retaining axis member (99) includes a convex part (99A) which is one part of the posture retaining axis member (99) and protrudes in a direction orthogonal to the axis (3A), and a first posture retaining face (98B) and a second posture retaining face (99C) formed by this convex part (99A). - 特許庁

更に、液晶パネル91A,91B,91Cを支持している姿勢調整機構9A,9B,9Cは、6自由度を有している。例文帳に追加

The attitude adjustment mechanisms 9A, 9B, and 9c supporting the liquid crystal panels 91A, 91B, and 91C have six-degree-of-freedom. - 特許庁

治具9は、保持部材91と把手部92とからなり、保持部材91には段部91aと切り込み部91bとを設けた。例文帳に追加

This jig 9 consists of a hold member 91 and a handle part 92, and a stepped part 91a and a cut-in part are provided in the hold member 91. - 特許庁

補助リンク190は、横棒部191と、両端の腕部192,193と、軸部194,195とを有する。例文帳に追加

The auxiliary link 190 has a lateral bar part 191, arm parts 192 and 193 at both ends, and shaft parts 194 and 195. - 特許庁

この映画は1990年に上映された。例文帳に追加

This movie was showing in 1990. - Weblio Email例文集

その災害を起こした地震は1995年に発生した。例文帳に追加

The earthquake which caused the disaster occurred in 1995. - Tatoeba例文

鉄道の路線事故で復旧作業に急行する貨車例文帳に追加

a freight car that is used in recovery and/or rescue operations  - EDR日英対訳辞書

緊急に行う自力救済行為例文帳に追加

an act one performs in order to save one's own life in an emergency situation  - EDR日英対訳辞書

呼吸筋という,動物の呼吸運動を営む器官例文帳に追加

a tissue of animals called respiratory muscle  - EDR日英対訳辞書

求職者のために求人広告を集めて案内とするもの例文帳に追加

advertisements recruiting persons for jobs  - EDR日英対訳辞書

野球などの球技において,試合を始めること例文帳に追加

the act of starting a ball game  - EDR日英対訳辞書

生活困窮者に国家が給与する扶助例文帳に追加

a relief allowance given to a poor person by the government  - EDR日英対訳辞書

国際戦略研究所という国際軍事研究機関例文帳に追加

the international military study organization called {IISS}  - EDR日英対訳辞書

この法廷は明日9時まで休廷とする例文帳に追加

I call this court adjourned until tomorrow at 9: 00. - Eゲイト英和辞典

その災害を起こした地震は1995年に発生した。例文帳に追加

The earthquake which caused the disaster occurred in 1995.  - Tanaka Corpus

三 求職者を求人者に紹介すること。例文帳に追加

(iii) introducing job seekers to job offerers;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

急行・準急の降車用ホーム。例文帳に追加

This platform was for passengers getting off express and semi-express trains.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

功四級佐官の初叙せられる功級。例文帳に追加

The Fourth Grade is the merit grade that confers a first investiture on field officers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

功五級尉官の初叙せられる功級。例文帳に追加

The Fifth Grade is the merit grade that confers a first investiture on officers below the rank of major.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

功七級兵の初叙せられる功級例文帳に追加

The Seventh Grade is the merit grade that confers a first investiture on common soldiers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木が呼吸する健康的で耐久性のある木造住宅例文帳に追加

HEALTHFUL AND DURABLE WOODEN HOUSE WHEREIN WOOD BREATHES - 特許庁

特に睡眠無呼吸を治療する呼吸補助装置例文帳に追加

AUXILIARY BREATHING DEVICE FOR SPECIALLY TREATING SLEEP- APNEA - 特許庁

浄水装置およびこれを有する給水給湯機例文帳に追加

WATER CLEANING DEVICE AND COLD/HOT WATER FEED DEVICE HAVING THIS - 特許庁

ここで、上記基板のAl_2O_3成分を51モル%以上99.999999モル%未満とすること、上記基板の厚さを1μm以上5mm以下とすることができる。例文帳に追加

Here, the Al_2O_3 element of the substrate can be set to 51 mol% or higher, but lower than 99.999999 mol% and the thickness of the substrate can be set to 1 μm or larger but 5 mm or smaller. - 特許庁

自動原稿給紙装置及びその原稿給紙方法例文帳に追加

AUTOMATIC DOCUMENT FEEDING DEVICE AND ITS METHOD - 特許庁

部分球状体の加工方法及び加工用球体例文帳に追加

MACHINING METHOD AND MACHINING SPHERE FOR PARTIAL SPHERICAL BODY - 特許庁

例文

住宅内給水・給湯管の更新工法例文帳に追加

RENEWAL CONSTRUCTION METHOD OF WATER/HOT WATER SUPPLY PIPE IN DWELLING HOUSE - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS