1016万例文収録!

「すいかぶつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(39ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > すいかぶつの意味・解説 > すいかぶつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

すいかぶつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1912



例文

五員環または六員環からなる芳香族性環を有する環状四級アンモニウム有機物カチオンと、リチウムカチオンと、アニオンとを含有する非水電解質が用いられ、正極と負極を具備した非水電解質電池において、前記負極は、電池内において1.0V(v.s. Li/Li^+)以下の電位で作動するものであり、前記非水電解質は、含窒素有機物アニオンを含有していることを特徴とする非水電解質電池。例文帳に追加

Of the nonaqueous electrolyte battery equipped with a positive electrode and a negative electrode, and using nonaqueous electrolyte containing cyclic quaternary ammonium organic cation having a five-membered or a six-membered aromatic ring, lithium cation and anion, the negative electrode is activated at a 1.0 V (v.s. Li/Li^+) or less potential in the battery, and the nonaqueous electrolyte contains nitrogen-containing organic anion. - 特許庁

本発明はフッ素含有排水からフッ化水素酸を回収するために、フッ素含有水に水酸化カルシウム単独、あるいは水酸化カルシウムにリン酸原料を添加した水酸化カルシウムとリン酸カルシウムの混合物を添加し、さらに二酸化炭素処理を加えることにより、フッ素イオンをフッ化カルシウム含有反応生成物に転換し、これを無機酸で処理して、フッ化水素として回収するものである。例文帳に追加

This method for recovering hydrofluoric acid from the fluorine-containing waste water comprises adding, to the waste water, calcium hydroxide alone or a mixture of calcium hydroxide and calcium phosphate obtained by adding a phosphoric acid raw material to calcium hydroxide, applying a carbon dioxide treatment to convert a fluorine ion into a calcium fluoride-containing reaction product, and treating the reaction product with an inorganic acid to convert the treated product into hydrofluoric acid. - 特許庁

グルコースなどの還元糖とタンパク質との間の非酵素的糖化反応であるメイラード反応の後期段階で生成される化合物である終末糖化産物アドヴァンスド グリケーション エンド プロダクツ(Advanced Glycation End−products:以下AGEと略す。)を特異的に結合する分子認識ポリマーならびにそれを用いた固相抽出方法、固相抽出キットを提供する。例文帳に追加

To provide a molecule recognition polymer capable of coupling specifically an end saccharification product: advanced gylcation end-product (called hereinafter as AGE), that is a compound generated in the latter stage of Maillard reaction of a non-enzymatic saccharification reaction between a reducing sugar such as glucose and a protein, a solid phase extraction method using the same, and a solid phase extraction kit. - 特許庁

第七条 この法律において「入漁権」とは、設定行為に基づき、他人の共同漁業権又はひび建養殖業、藻類養殖業、垂下式養殖業(縄、鉄線その他これらに類するものを用いて垂下して行う水産動物の養殖業をいい、真珠養殖業を除く。)、小割り式養殖業(網いけすその他のいけすを使用して行う水産動物の養殖業をいう。)若しくは第三種区画漁業たる貝類養殖業を内容とする区画漁業権(以下「特定区画漁業権」という。)に属する漁場においてその漁業権の内容たる漁業の全部又は一部を営む権利をいう。例文帳に追加

Article 7 In this Act, "a piscary" refers to the right of operating the whole or a part of the fishery covered by another person's common fishery right or by the demarcated fishery right for a bamboo-installed aquaculture business, algae aquaculture business, suspension-type aquaculture business (which refers to a business of suspending aquatic animals, operated with ropes, steel wires, or the like kept hanging; excluding the pearl aquaculture business), fish pen aquaculture business (which refers to a business of culturing aquatic animals using net creels or other creels), or shellfish aquaculture business as a class 3 demarcated fishery (hereinafter referred to as "the specific demarcated fishery right"), in the fishing ground pertaining to the fishery right, based on the act of establishment.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Nd、Er及びTmから選ばれる少なくとも1種の元素を含有するフッ化ルテチウムからなることを特徴とするフッ化物単結晶、該フッ化物単結晶からなることを特徴とするシンチレーターであって、該フッ化物単結晶は、例えば、少なくともフッ化ルテチウムとアルカリ金属フッ化物とを混合してなる原料混合物にNd、Er及びTmから選ばれる少なくとも1種の元素のフッ化物を添加し、溶融して原料融液とし、該原料融液より引上げ法を用いてフッ化物単結晶を成長せしめる際に、成長速度を下式で表わされるv_max以下として得る。例文帳に追加

The scintillator is composed of a fluoride single crystal composed of lutetium fluoride containing at least one element selected from Nd, Er and Tm. - 特許庁


例文

本発明は、板状の、箔状のまたは帯状の、機械的におよび/または電気化学的に粗面化され、陽極酸化されそして親水化されたアルミニウム支持体およびそれに適用された非感光性の水溶性層より本質的になるオフセット印刷用のダミー版であって、層が式−CO−NH−および/または−CO−N<の懸垂基を有する単量体単位を有し且つ25℃の温度におけるその水中溶解度が少なくとも50g/lである少なくとも1種の共重合体、並びに少なくとも1種の酸性化合物および/またはその塩を含んでなるダミー版に関する。例文帳に追加

The dummy plate for offset printing is substantially constituted of a sheet type, foil type or belt type aluminum substrate, whose surface is roughened, anodized and made hydrophilic mechanically and/or electrochemically, and a light-insensible water-soluble layer applied for the substrate. - 特許庁

燃焼室に供給される空気を清浄化するエアクリーナ用濾材であって、(a)ポリビニルアルコール,綿,レーヨン繊維等の親水性繊維、又は、ポリエチレン製,ポリプロピレン製等のポリオレフィン繊維、ポリアミド繊維、ポリエチレンテレフタレート,ポリブチレンテレフタレート製等のポリエステル繊維等の疎水性繊維を親水化処理することによって得られる親水性繊維と、(b)前記親水性繊維に担持された金属酸化物粒子と、を備える。例文帳に追加

The filtering medium for the air cleaner is for cleaning air supplied to a combustion chamber, and includes: (a) hydrophilic fibers, such as polyvinyl alcohol, cotton or rayon fibers, or hydrophilic fibers obtained by hydrophilicizing hydrophobic fibers, such as polyolefin fibers made from polyethylene or polypropylene or the like, polyamide fibers or polyester fibers made from polyethylene terephthalate or polybutylene terephthalate or the like; and (b) metal oxide particles deposited to the hydrophilic fibers. - 特許庁

珪素原子またはフッ素原子を有する重合性単量体Aの重合成分Aと酸性極性基を有する重合性単量体Bの重合成分Bを有する重合体を有する樹脂粒子を、結着樹脂と着色剤を含む着色粒子の表面に、塩析・融着法によって融着させた後、疎水化処理した金属酸化物粒子を添加する工程を経てトナー粒子が作製されたことを特徴とする静電荷像現像用トナー。例文帳に追加

The electrostatic charge image developing toner has toner particles manufactured through a step for fusing resin particles comprising a polymer having a polymerizable monomer A containing Si or F as a polymer component A and a polymerizable monomer B having an acidic polar group as a polymer component B on the surfaces of colored particles containing a bonding resin and a colorant by a salting out-fusion method and a step for adding metal oxide particles subjected to hydrophobic processing. - 特許庁

水をイオン浄水器でイオン水とし、区画育成する植物に散水や灌水し、その区画したイオンガ−デンハウス内に生じるマイナスイオンと天然オゾンの豊富な空気を空調設備で住居に取り入れ、水もその空気から高度なイオン水として抽出し其々利用し、又、イオン浄水器から直接、食品加工水、農業用水、養魚用水、家畜用水としても使用し食物の品質と安全性を高め、人の健康維持のための水、食物、空気の三位一体を実現し課題を解決するものである。例文帳に追加

Thus trinity of water, food and air for maintaining human health is realized. - 特許庁

例文

上枠17と、この上枠に上辺を連結して垂下されることによりホッパ本体の錐状の周壁を形成する柔軟なホッパシート19と、このホッパシートの下端にある排出口21の周囲に設けた平らな受面25と、前記上枠を支持している伸縮自在かつ伸長方向に付勢された複数本の伸縮杆11とを備え、前記複数本の伸縮杆は、ホッパが空のときに自身の付勢力により伸長しホッパが満杯のときに内容物の重量により前記ホッパシートの大部分が前記受面に接する付勢力を備えている。例文帳に追加

The plurality of telescopic levers have the energizing force where it is expanded by the own energizing force when the hopper is empty, and the most part of the hopper sheet is in contact to the receiving surface by the weight of the content when the hopper is full. - 特許庁

例文

アスファルトと骨材からなるアスファルト混合物を用いたアスファルトフェーシングの施工法において,前記のアスファルトとして,ベースアスファルトに石油系配合油と粘着付与剤樹脂を配合して針入度150以上,60℃粘度1000Pa・s以上で3000Pa・s以下,フラース脆化点マイナス20℃以下に調節したアスファルト用いることを特徴とするアスファルトフェーシングの施工法。例文帳に追加

In this asphalt-facing method using an asphalt mixture made of asphalt and aggregates, asphalt made by mixing petroleum-based formulated oil and resin tackifier with base asphalt and regulated so as to be with a penetration of 150 or higher, a 60°C viscosity of 1000 Pa s or larger and 3000 Pa s or less, and a Fraass embrittlement point of -20°C or lower is used. - 特許庁

例文

イソシアネート成分と、等モル量の1種またはそれ以上のジオールまたはポリオール、低分子量ジオールまたはポリオール、および少なくとも1つのNCO反応性基を有する親水性化合物とを、NCO基に対して不活性であるエチレン性不飽和モノマーの存在下で反応させることにより製造した親水性または親水化可能なポリウレタンを使用することによる、ポリウレタン-ポリアクリレート混成分散液の製造方法。例文帳に追加

This polyurethane-polyacrylate mixed dispersion is produced by using a polyurethane which is hydrophilic or can be made to be hydrophilic, wherein the polyurethane is produced by reacting an isocyanate component with an equimolar amount of one or more kinds of diols or polyols, low-molecular-weight diols or polyols, and hydrophilic compounds having at least one NCO-reactive group in the presence of an ethylenic unsaturated monomer inactive against an NCO group. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS