1016万例文収録!

「たいひょうめん」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > たいひょうめんの意味・解説 > たいひょうめんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

たいひょうめんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49978



例文

メッキ鋼板の端面耐食性評価用試料、端面耐食性評価装置及び端面耐食性評価方法例文帳に追加

SAMPLE FOR EVALUATING CORROSION RESISTANCE IN END FACE OF PLATED STEEL SHEET, AND END FACE CORROSION RESISTANCE EVALUATION DEVICE AND METHOD - 特許庁

発熱体2は、用紙9の一方の表面に対向するセラミック基板1の表面と反対側の表面に形成されている。例文帳に追加

A heating body 2 is formed on the surface of the ceramic substrate 1 which is the opposite side of the surface opposed to one surface of the paper 9. - 特許庁

第1テープ体は、第1表面および第2表面を有し、第1表面には複数のフック体が突出し、かつフック体は特殊な設計を有する。例文帳に追加

The first tape body has a first surface and a second surface, the first surface has a plurality of projecting hooks of special design. - 特許庁

太陽電池ウェハ表面の検査装置,太陽電池ウェハ表面の検査用プログラム,太陽電池ウェハ表面の検査方法例文帳に追加

DEVICE, PROGRAM AND METHOD FOR INSPECTING SURFACE OF SOLAR BATTERY WAFER - 特許庁

例文

道路用標示体の路面取付構造、道路用標示体の路面取付方法、及び前記路面取付構造を有する道路用標示体例文帳に追加

ROAD-SURFACE ATTACHMENT STRUCTURE OF LABEL OBJECT FOR ROAD, ROAD-SURFACE ATTACHMENT METHOD OF LABEL OBJECT FOR ROAD, AND LABEL OBJECT FOR ROAD HAVING ROAD-SURFACE ATTACHMENT STRUCTURE - 特許庁


例文

次に、浮上試験を経た試料磁気ヘッドの対向面の表面状態の観察をする表面状態評価工程を行う。例文帳に追加

A surface state evaluating step for observing a surface state of a facing surface of the sample magnetic head subjected to the floating test is performed. - 特許庁

環境票はエスタブリシュメントに反対する投票である。例文帳に追加

A Green vote is a vote against the establishment. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

出荷時は茎の部分が表面に表われた丸まった状態である。例文帳に追加

The flowers are bottled in such a manner that the flower closes up in a ball along with the stem.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

耐水素脆化特性評価試験片の表面処理方法例文帳に追加

SURFACE TREATMENT METHOD OF HYDROGEN EMBRITTLEMENT RESISTANCE CHARACTERISTIC EVALUATION TEST PIECE - 特許庁

例文

基材41の表面側41aに表皮部42を一体的に形成する。例文帳に追加

The skin part 42 is integrally formed at the surface side 41a of the base material 41. - 特許庁

例文

表示面内で輝度を均一にすることができる立体表示装置を得る。例文帳に追加

To provide a stereoscopic display device capable of uniformizing luminance in a display surface. - 特許庁

半導体集積回路のレイアウト図面表示装置および表示方法例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR DISPLAYING LAYOUT DRAWING OF SEMICONDUCTOR INTEGRATED CIRCUIT - 特許庁

低誘電性表面保護膜、液晶表示素子および半導体装置例文帳に追加

LOW DIELECTRIC SURFACE PROTECTING FILM, LIQUID CRYSTAL DISPLAY ELEMENT, AND SEMICONDUCTOR DEVICE - 特許庁

カメラ付き携帯電話、大画面表示装置及び画像表示システム例文帳に追加

MOBILE PHONE WITH CAMERA, LARGE SCREEN DISPLAY APPARATUS, AND IMAGE DISPLAY SYSTEM - 特許庁

また画像表示部1では、カーソルの操作対象の画面を表示する。例文帳に追加

Also, the picture of the operation object of the cursor is displayed at the image display part 1. - 特許庁

対象物の表面にXY直交座標系を定義する。例文帳に追加

An XY orthogonal coordinate system is defined on the surface of an object. - 特許庁

蓋体3には、広い表示面を有する表示手段8が取付けられる。例文帳に追加

In the lid body 3, a display means 8 having a wide display screen is installed. - 特許庁

水酸化マグネシウム系難燃剤の表面被覆状態の評価方法例文帳に追加

METHOD FOR EVALUATING SURFACE COVERING STATE IN MAGNESIUM HYDROXIDE BASED FLAME RETARDER - 特許庁

インタフェース部14は表示用グラフデータ131を画面に表示する。例文帳に追加

An interface part 14 displays the display graph data 131 on the screen. - 特許庁

携帯電話機の表示部に設定/変更画面が表示される。例文帳に追加

A setting/changing screen is displayed in a display part of the cellular phone. - 特許庁

壁部は、表示部の表示画面の反対側に位置される。例文帳に追加

The wall part is positioned at the opposite side to the display screen of the display. - 特許庁

マルチパネル大画面表示装置およびその縮退表示方法例文帳に追加

MULTI-PANEL LARGE SCREEN DISPLAY DEVICE AND ITS DEGENERATION DISPLAY METHOD - 特許庁

感光体の表面電位読み取り方法および感光体特性評価装置例文帳に追加

SURFACE POTENTIAL READING METHOD FOR PHOTORECEPTOR AND PHOTORECEPTOR CHARACTERISTIC EVALUATION EQUIPMENT - 特許庁

基板が、第1の半導体材料が表出した主表面を有する。例文帳に追加

A substrate has a main surface where a first semiconductor material is exposed. - 特許庁

水皿表面および製氷水タンクの全体を洗浄する。例文帳に追加

To wash the entire surface of a water pan and an ice-making water tank. - 特許庁

表示面において指定された位置を表す画像を忠実に表示する。例文帳に追加

To faithfully display an image showing a designated position in a display surface. - 特許庁

表示制御装置、ウィンドウ画面表示方法及び記憶媒体例文帳に追加

DISPLAY CONTROLLER, WINDOW PICTURE DISPLAY METHOD, AND STORAGE MEDIUM - 特許庁

表示モニタ16の表示画面を指で押圧する(符号61a)。例文帳に追加

A display screen of a display monitor 16 is pressed by a finger (code 61a). - 特許庁

そのため、表示板の表面が微細な凹凸状態となっている。例文帳に追加

The surface of the display plate is therefore, in a state of having minute irregularities. - 特許庁

標的面は代表的には、光又は光磁気データ記録媒体(4)である。例文帳に追加

The target is, for example, an optical or magneto-optical data recording medium (4). - 特許庁

金属表面の状態にかかわらず、被膜の劣化が評価できるようにする。例文帳に追加

To evaluate deterioration of coating regardless of a metal surface state. - 特許庁

全体表示画面560には、ルーペ画像561が表示される。例文帳に追加

A loupe image 561 is displayed on the whole display image plane 560. - 特許庁

表示装置、及び、該表示装置と光学エレメントとの組立構造体例文帳に追加

DISPLAY DEVICE, AND ASSEMBLY STRUCTURE OF DISPLAY DEVICE AND OPTICAL ELEMENT - 特許庁

該軟質表面部に凹状又は凸状の表示体を形成する。例文帳に追加

A recessed or protruded display bodies are formed on the soft surface part. - 特許庁

表面保護膜の膜質評価方法及び磁気記録媒体の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR EVALUATING QUALITY OF SURFACE PROTECTING FILM AND METHOD FOR MANUFACTURING MAGNETIC RECORDING MEDIUM - 特許庁

液体の表面物性の異方性評価方法およびそれに用いる装置例文帳に追加

METHOD FOR EVALUATING ANISOTROPY OF SURFACE PROPERTY OF LIQUID, AND DEVICE USED THEREFOR - 特許庁

画像表示装置、面状光源装置、及び、液晶表示装置組立体例文帳に追加

IMAGE DISPLAY DEVICE, PLANAR LIGHT SOURCE DEVICE AND LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE ASSEMBLY - 特許庁

読取手段9は、前記字体表示面の表示内容を読み取る。例文帳に追加

A read means 9 reads out the display contents of the type display surface. - 特許庁

画面表示装置、選択階層表示方法、プログラム、及び記憶媒体例文帳に追加

IMAGE DISPLAY DEVICE, SELECTIVE HIERARCHY DISPLAY METHOD, PROGRAM AND STORAGE MEDIUM - 特許庁

薄膜トランジスタ製造システム及び物体表面の評価装置例文帳に追加

THIN FILM TRANSISTOR MANUFACTURING SYSTEM AND OBJECT SURFACE EVALUATING DEVICE - 特許庁

携帯端末の背面表示部を利用して広告表示の実効を上げる。例文帳に追加

To raise the efficiency of advertising display using a back display unit of a mobile terminal. - 特許庁

半導体基板の表面評価分析装置とそれに用いる冶具例文帳に追加

APPARATUS FOR EVALUATING AND ANALYZING SURFACE OF SEMICONDUCTOR SUBSTRATE AND JIG USED FOR THE SAME - 特許庁

立体測定デ—タにおける表面を表示する方法及びシステム例文帳に追加

METHOD AND SYSTEM FOR DISPLAYING SURFACE IN STEREOSCOPIC MEASUREMENT DATA - 特許庁

表示部品140は所定の情報を表示する外側表面144と、外側表面144の裏面側に位置づけられて同一面上で連続した概ね平らな内側表面145とを有し、内側表面145において表面部よりも内側に後退した凹部143を有する。例文帳に追加

The display component 140 has an outer surface 144 for displaying the specific information and the approximately flat inner surface 145 positioned at a rear face side of the outer surface 144 to be continued on the same face, and the inner surface 145 has a recessed part 143 retracted inward with respect to a surface part. - 特許庁

表示面積や解像度が限られた携帯端末等の表示画面に分かり易い番組表を表示することができる電子機器、番組表表示方法及び番組表表示プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide electronic equipment, a method for displaying a program guide, and a program for displaying a program guide by which an easily understandable program guide can be displayed on a display screen of a portable terminal or the like having a limited display area and limited resolution. - 特許庁

側面の半導体層表面27は(110)面が露出し、底面の半導体層表面28には(111)面が露出する。例文帳に追加

A (110) surface is exposed on a semiconductor layer surface 27 on the side surface, while (111) plane is exposed on a semiconductor layer plane 28 at a bottom plane. - 特許庁

支持部材40Aは、背面側の表面が表示体22の表面に接合された本体部42と、表示体22の側面に対向して当該表示体22を支持する側面部46と、表示体22の側面から張出す張出部44とを含んで構成される。例文帳に追加

A support member 40A includes: a body part 42, the back surface of which is bonded to the surface of the display body 22; a side part 46 supporting the display body 22 opposite to the side of the display body 22; and a projecting part 44 projecting from the side of the display body 22. - 特許庁

この多画面表示中に、OSD表示として縮小表示の中で操作対象となっている画面を視覚的に特定する表示21と、音量表示17と、を含む縮小表示15とが画面11上に表示される。例文帳に追加

In this multi-picture display, a reduced display 15 including a display 21 for visually specifying a picture being an operation target in a reduced display as OSD display, and a sound volume display 17 is shown in the picture 11. - 特許庁

表裏両面に表示画面を備える場合に、ユーザによる携帯型画像表示装置の取り扱い方に応じた態様で、表示画面に画像を表示することのできる携帯型画像表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a portable image display which displays an image on a display screen in a mode according to user's manner of handling the portable image display when the device includes display screens on both of front and rear surfaces. - 特許庁

例文

微小物体1個の表面の評価を行うことが可能な微小物体の表面評価装置及び微小物体の表面評価方法を提供する。例文帳に追加

To provide a surface evaluation device of a micro object and a surface evaluation method of the micro object capable of evaluating the surface of one micro object. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS