1016万例文収録!

「ふぃとくろむ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ふぃとくろむに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ふぃとくろむの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14209



例文

耐久性フォトクロミックフィルム例文帳に追加

PHOTOCHROMIC FILM WITH DURABILITY - 特許庁

MOSFETのゲート駆動回路例文帳に追加

GATE DRIVE CIRCUIT OF MOSFET - 特許庁

フィルム係合スプロケット駆動器例文帳に追加

FILM-ENGAGING SPROCKET DRIVE - 特許庁

衝撃強度が1000J/m〜30000J/mであることを特徴とするシクロオレフィン樹脂フィルム。例文帳に追加

The cycloolefin resin film has 1,000-30,000 J/m impact strength. - 特許庁

例文

m番目の受信回路DTmからフィルタ回路FTmを通ってアレー信号処理部2に送られる信号には、マイクロホンMCmの特性G_m(f)とフィルタ回路FTmのフィルタ特性H_m(f)がかけられている。例文帳に追加

The characteristics G_m(f) of the microphone MCm and the filter characteristics H_m(f) of a filter circuit FTm are applied to a signal transmitted to an array signal processing unit 2 from an m-th receiving circuit DTm through the filter circuit FTm. - 特許庁


例文

特にマイクロ波フィルタのための共振器、および該共振器を含むフィルタ例文帳に追加

RESONATOR ESPECIALLY FOR MICROWAVE FILTER, AND FILTER INCLUDING THE RESONATOR - 特許庁

MFD10(画像読取装置)は、MFD10のユーザを特定するユーザIDを取得する(S2)。例文帳に追加

An MFD (Image Reading Device) 10 acquires a user ID specifying the user of the MFD 10 (S2). - 特許庁

フィルタ特性測定装置及びフィルタ特性測定方法並びにフィルタ特性測定プログラム例文帳に追加

FILTER CHARACTERISTIC MEASURING APPARATUS, FILTER CHARACTERISTIC MEASURING METHOD, AND FILTER CHARACTERISTIC MEASURING PROGRAM - 特許庁

OFDM復調回路における自動利得制御回路例文帳に追加

AUTOMATIC GAIN CONTROL CIRCUIT FOR OFDM DEMODULATION CIRCUIT - 特許庁

例文

耐ヒロック特性に優れたアルミニウム配線を含むTFT LCD基板を形成する。例文帳に追加

To form a TFT LCD (thin film transistor liquid crystal display) substrate including aluminum wiring excellent in a hillock resistance characteristic. - 特許庁

例文

該フィルムスタックは少なくとも1つの赤外線反射金属フィルム、該金属フィルム上の誘電フィルム、および該誘電フィルム上の厚さ10Åないし150Åの保護用窒化ケイ素フィルムを包含することを特徴とする。例文帳に追加

The film stack characteristically includes at least one infrared light-reflecting metallic film, a dielectric film on the metallic film and a silicon nitride protection film of 10-150 Å on the dielectric film. - 特許庁

フォトクロミック機能付遮光フィルム例文帳に追加

LIGHT-SHIELDING FILM WITH PHOTOCHROMIC FUNCTION - 特許庁

フィルタ特性設定装置及び方法、オーディオシステム、並びにプログラム例文帳に追加

FILTER CHARACTERISTIC SETTING APPARATUS AND METHOD, AUDIO SYSTEM, AND PROGRAM - 特許庁

フィルムの長さ方向のF5値(F5md)が60〜100MPaであり、幅方向のF5値(F5td)が60〜100MPaであって、F5mdとF5tdの和が140MPa以上であることを特徴とするコンデンサ用二軸配向ポリプロピレンフィルム。例文帳に追加

The biaxial orientation polypropylene film for capacitor is characterized in that the F5 value (F5md) in the lengthwise direction of the film is 60 to 100 MPa, the F5 value (F5td) in the widthwise direction is 60 to 100 MPa, and a sum of the F5md and F5td is equal to or larger than 140 MPa. - 特許庁

本PDPモジュール100は、PDP10と、駆動回路基板50を含む回路基板と、を有する。例文帳に追加

A PDP module 100 has a PDP 10 and circuit boards including drive circuit boards 50. - 特許庁

この傾斜勾配ダイクロイックフィルムは、勾配方向を含むフィルム特性を有するダイクロイックフィルムを備える。例文帳に追加

The bevel gradient dichroic film is equipped with a dichroic film having film characteristics, including gradient direction. - 特許庁

ロドトルラ パシフィカ(Rhodotorula pacifica)と、クリプトコッカス ローレンティ(Cryptococcus laurentii)とを含む。例文帳に追加

The mixed microorganisms comprise Rhodotorula pacifica and Cryptococcus laurentii. - 特許庁

ポリプロピレン系樹脂フィルムの少なくとも片面にフマル酸エステル系樹脂フィルムを含むフィルムであって、ポリプロピレン系樹脂からなるフィルムの厚みが10〜200μm、フマル酸エステル系樹脂フィルムの厚みの総計が1〜40μmであることを特徴とする光学補償フィルム。例文帳に追加

In the optical compensation film including a fumarate resin film on at least one surface of a polypropylene based resin film, the polypropylene based resin film has 10 to 200 μm thickness, and the fumarate resin film has 1 to 40 μm total thickness. - 特許庁

ダイシングフィルムと保護フィルムとが積層された保護フィルム付きダイシングフィルムであって、波長600〜700nmにおける保護フィルムの透過率と、ダイシングフィルムのフィルム検出用の光が最初に透過する部分における保護フィルム付きダイシングフィルムの透過率との差が20%以上であることを特徴とする保護フィルム付きダイシングフィルム。例文帳に追加

In the dicing film with the protection film in which a dicing film and a protection film are stacked, a difference between the transmissivity at a wavelength of 600-700 nm of the protection film and the transmissivity of the dicing film with the protection film in a portion through which light for film detection of the dicing film firstly transmits is 20% or more. - 特許庁

フィルム長手方向の引張り弾性率(E_MD)が4.0GPa以上であることを特徴とする離型フィルム用ポリエステルフィルム。例文帳に追加

The polyester film for a releasing film is characterized in that it has a tensile modulus (EMD) in the film lengthwise direction of ≥4.0 GPa. - 特許庁

フィトクロムという,植物の色素蛋白質例文帳に追加

the chromoprotein of a plant, called {phytochrome}  - EDR日英対訳辞書

彼女は「プロパガンダ・フィルムズ」社の助監督だ。例文帳に追加

She is a director's assistant for Propaganda Films. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

アジア・フィルム・アワード特別功労賞(2008年)例文帳に追加

Asian Film Awards, Lifetime Achievement Award (2008)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

フィードバック利得制御回路及び無線通信装置例文帳に追加

FEEDBACK GAIN CONTROL CIRCUIT AND RADIO COMMUNICATION EQUIPMENT - 特許庁

OFDM受信装置及びその自動利得制御回路例文帳に追加

OFDM RECEIVER AND AUTOMATIC GAIN CONTROL CIRCUIT THEREOF - 特許庁

本発明に係る複合導光フィルムモジュール100は導光フィルム10と屈折部材40を含む。例文帳に追加

The compound light guide film module 100 includes a light guide film 10 and a refraction member 40. - 特許庁

ZnOを1.0〜7.0重量%、TiO_2を0.1〜3.0重量%含む合成樹脂フィルムから形成されたことを特徴とするごみ袋。例文帳に追加

The garbage bag is formed of a synthetic resin film which contains 1.0-7.0 wt.% ZnO and 0.1-3.0 wt.% TiO_2. - 特許庁

厚さが6μm以下のフィルムであり、フィルム表面の算術平均粗さ(Ra)が0.031〜0.045μmであり、フィルム間の固着力が100gf/125mm幅以下であることを特徴とするポリエステルフィルム。例文帳に追加

This polyester film has a thickness of ≤6 μm, an arithmetical mean roughness (Ra) of 0.031-0.045 μm on a surface of the film, and fixing strength between the films of100 gf/125 mm in width. - 特許庁

(1)帯状高分子フィルムのフィルムロールを巻戻す工程、(2)該フィルム表面の異物を除去する工程、(3)該フィルムを巻回してフィルムロールにする工程および(4)工程(3)で得られたフィルムロールを熱処理する工程をこの順に含むことを特徴とするフィルムの平滑化方法。例文帳に追加

The film smoothing method includes a process (1) for unwinding the film roll of the strip-like polymeric film, a process (2) for removing the foreign matter on the surface of the film, a process (3) for winding the film to form the film roll and a process (4) for heat-treating the film roll obtained in the process (3). - 特許庁

そのTEMの分析(機能)の特徴は、EELSとエネルギーフィルタ結像、EDS、およびホログラフィーを含む。例文帳に追加

Analytical features of the TEM will include EELS and energy-filtered imaging, EDS and holography.  - 科学技術論文動詞集

コンフィギュレーションは、コンフィギュレーションに登録された特定端末の識別を含む。例文帳に追加

The configuration includes identifications of particular terminals registered in the configuration. - 特許庁

MOSFETのゲート駆動回路におけるエミッタ接地増幅回路例文帳に追加

EMITTER GROUNDED AMPLIFIER CIRCUIT IN GATE DRIVE CIRCUIT OF MOSFET - 特許庁

本発明によるディーゼル粉塵フィルター用触媒は、シリカに担持された白金(Pt)−ネオジウム(Nd)合金を含むことを特徴とする。例文帳に追加

The catalyst for diesel powder dust filter includes a silica-supported platinum (Pt)-neodymium (Nd) alloy. - 特許庁

曲テンプレートMTは、所定区間M_1のメロディデータと他の区間M_2,M_3・・・の各区間毎のメロディ特徴データとを含む。例文帳に追加

The template MT includes melody data in a prescribed block M1 and melody characteristic data in every block in other blocks M2, M3.... - 特許庁

画像特殊効果装置,グラフィックスプロセッサ,プログラム及び記録媒体例文帳に追加

SPECIAL IMAGE EFFECTOR, GRAPHICS PROCESSOR, PROGRAM AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

少なくとも粒子表面がリン酸カルシウム系化合物により構成され(a)1≦dx1≦40、(b)1≦α≦10 α=d50/dx1、(c)0≦β≦5 β=(d90−d10)/d50を満足する艶消し剤粒子を含むことを特徴とする。例文帳に追加

The slurry-like matting agent comprises matting agent particles having at least particle surfaces composed of a calcium phosphate compound and satisfying (a) to (c). - 特許庁

水蒸気透過率が5〜20g/m^2/dayの反射性偏光フィルム、吸収性偏光フィルム、および水蒸気透過率が100〜500g/m^2/dayの透明性フィルムを含む光学フィルム積層体であって、吸収性偏光フィルムの透過軸と反射性偏光フィルムの透過軸が平行であることを特徴とする光学フィルム積層体。例文帳に追加

In the optical film laminated body including the reflective polarization film and the absorptive polarization film, both having a water vapor permeability of 5 to 20 g/m^2/day and a transparent film having a water vapor permeability of 100 to 500 g/m^2/day, the permeation axis of the absorptive polarization film is in parallel with that of the reflective polarization film. - 特許庁

ユーザ端末10-iの取得部101は使用者ID102及びコンピュータID103を含むイニシエータIDを取得する。例文帳に追加

An initiator ID including a user ID102 and a computer ID103 is acquired by an acquisition part 101 of a user terminal 10-i. - 特許庁

電力用MOSFETのゲート駆動回路及びゲート駆動方法例文帳に追加

CIRCUIT AND METHOD FOR DRIVING GATE OF POWER MOSFET - 特許庁

フィルム厚み50μmにおいてフィルムの全光線透過率が80〜90%であり、かつヘーズが30〜60%であり、かつフィルムの45℃鏡面光沢度が70%以下であることを特徴とする熱収縮性ポリエステル系フィルム。例文帳に追加

This heat-shrinkable polypropylene-based film is characterized by having 80-90% total light transmittance at 50 μm film thickness, 30-60% haze and ≥70% 45° specular gloss. - 特許庁

ポリオレフィン系樹脂フィルムとして特に直鎖状低密度ポリエチレンフィルム15、17、ポリアミドフィルムとして特にナイロンフィルム16が好適である。例文帳に追加

As the polyolefinic resin films, straight chain low density polyethylene films 15 and 17 are especially preferable and, as the polyamide film, a nylon film 16 is especially preferable. - 特許庁

フィルムを再利用し、光学特性が良好なセルロースエステルフィルムを提供。例文帳に追加

To provide a cellulose ester film that reuses a film and has high optical characteristics. - 特許庁

樹脂フィルム上にセラミック膜を少なくとも1層以上有するガスバリアフィルムにおいて、該樹脂フィルムがポリシクロオレフィンフィルムであることを特徴とするガスバリアフィルム。例文帳に追加

This gas-barrier film, in which at least one ceramic film is formed on a resin film, is characterized in that the resin film is a polycycloolefin film. - 特許庁

サーボフレーム記録方法,サーボフレーム記録装置,記録ディスク,サーボフレーム情報取得方法およびサーボフレーム情報取得装置例文帳に追加

SERVO FRAME RECORDING METHOD, SERVO FRAME RECORDER, RECORDING DISK, SERVO FRAME INFORMATION ACQUISITION METHOD, AND SERVO FRAME INFORMATION ACQUISITION DEVICE - 特許庁

記録層3としての合成樹脂フィルムは、ポリエステルフィルム、特には、ポリエチレンテレフタレートフィルムであることが好ましい。例文帳に追加

The synthetic resin film as the recording layer 3 is preferably a polyester film, more preferably a polyethylene terephthalate film. - 特許庁

透過フィルムを用いた測色方法、および色特性調整装置、ならびに色特性調整プログラム例文帳に追加

COLORIMETRIC METHOD USING TRANSPARENT FILM, COLOR CHARACTERISTICS ADJUSTMENT APPARATUS, AND COLOR CHARACTERISTIC ADJUSTMENT PROGRAM - 特許庁

同一の絶縁体上に画素部および駆動回路を含む表示装置において、駆動回路は、並列に接続されたpチャネル型TFT104〜106および直列に接続されたpチャネル型TFT107〜109を含む複数のNAND回路を有したデコーダ100と、三つのpチャネル型TFT114〜116を含む複数のバッファを有したバッファ部101とを含むことを特徴とする。例文帳に追加

In a display device including a pixel section and a driver circuit on the same insulator, the driver circuit comprises: a decoder 100 having a plurality of NAND circuits including p-channel TFTs 104-106 connected in parallel and p-channel TFTs 107-109 connected in series; and a buffer section 101 having a plurality of buffers including three p-channel TFTs 114-116. - 特許庁

同一の絶縁体上に画素部および駆動回路を含む表示装置において、駆動回路は、並列に接続されたpチャネル型TFT104〜106および直列に接続されたpチャネル型TFT107〜109を含む複数のNAND回路を有したデコーダ100と、三つのpチャネル型TFT114〜116を含む複数のバッファを有したバッファ部101とを含むことを特徴とする。例文帳に追加

In a display device including a pixel portion and a driver circuit on one insulator, the driver circuit comprises a decoder 100 including plural NAND circuits including p-channel TFTs 104-106 connected in parallel and p-channel TFTs 107-109 connected in series, and a buffer portion 101 including plural buffers including three p-channel TFTs 114-116. - 特許庁

メディアが含む蛍光増白剤の影響を考慮してメディアの紙白を取得する。例文帳に追加

To obtain the paper white of a medium in consideration of the influence of a fluorescence whitener contained in the medium. - 特許庁

例文

PTP用蓋材フィルムは、熱可塑性樹脂と、該熱可塑性樹脂100質量部に対して5質量部未満の無機フィラーとを含む層を少なくとも1層含む延伸フィルムからなることを特徴とする。例文帳に追加

A lid material film for PTP is characterized by comprising an oriented film containing at least one layer of a layer containing a thermoplastic resin and an inorganic filler of less than 5 pts.mass to the thermoplastic resin of 100 pts.mass. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
科学技術論文動詞集
Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS