1016万例文収録!

「ふっ化水素酸エッチング」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ふっ化水素酸エッチングに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ふっ化水素酸エッチングの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 80



例文

半導体素子上に無機膜が施され、該無機膜上に耐熱性高分子保護膜が施され、該耐熱性高分子保護膜がパターン加工された後露出された該無機膜をドライエッチングする製造方法において、フッメタンと素もしくは水素とからなる混合ガスによりドライエッチング処理を行う半導体装置の製造方法である。例文帳に追加

In a semiconductor manufacturing method that comprises forming an inorganic film on the surface of a semiconductor element, applying a heat resistant polymer protection film on the inorganic film, patterning the protection film, and then performing the dry-etching of the exposed inorganic film; the dry-etching is performed by mixed gas consisting of fluorinated methane and oxygen or hydrogen. - 特許庁

オフリーク特性悪の原因となるバックチャネル部に付着しているフッ素を除去するために、バックチャネル部に対して水素プラズマを用いた低プラズマ密度処理を行うと、バックチャネル部を覆う窒膜が、下地膜との界面においてSi−H結合が増加した膜質となり、特に、窒膜の下にITO膜が在って、ITO膜上の窒膜に開口部を形成する場合には、バッファード弗(BHF)によるエッチングで窒膜が逆テーパー状にエッチングされるエッチング異常(開口部の外観不良)が生じる。例文帳に追加

To provide the manufacturing method of a thin film transistor, capable of reducing etching defects generated at the time of opening a part of a passivation film by optimizing manufacture conditions, after removing fluorine stuck to the back channel part of the thin film transistor, until forming the passivation film covering the back channel part. - 特許庁

本発明は、0.1〜3重量%のフッ水素、10〜40重量%の、硝、硫及び塩から一つ以上選択される無機、及び残余重量%の水を含んでおり、金属シリサイド膜に対するシリコン膜の選択性が高い湿式エッチング溶液を構成する。例文帳に追加

The wet etching solution includes: hydrogen fluoride in an amount of 0.1-3% by weight of the etching solution; one or more inorganic acids selected from the group consisting of nitric acid, sulfuric acid, and hydrochloric acid, in an amount of 10-40% by weight of the etching solution; and water in an amount of the remainder percent by weight of the etching solution. - 特許庁

このとき、無機合物が珪素であり、エッチング液がフッ水素フッアンモニウム水溶液またはこれらの混合溶液であることが好ましく、第一の膜と第二の膜がプラズマCVD法で形成されることが好ましい。例文帳に追加

At this time, the inorganic compound is silicon oxide and the chemical etching liquid is preferably hydrofluoric acid, an ammonium fluoride aqueous solution or a mixed solution of them and the first and second films are preferably formed by a plasma CVD method. - 特許庁

例文

この場合、エッチング液としては、フッフッ物イオンの各々1モル当りの濃度の和に対するフッ水素イオンの各々1モル当りの濃度の和の比率Xが、0.3〜0.98、好ましくは0.56〜0.93に調製した性溶液を使用する。例文帳に追加

In such a case, the acidic solution prepared to 0.3 to 0.98, more preferably 0.56 to 0.93 in the ratio X of the sum of the concentrations per mol each of the hydrofluoric acid and hydrogen ions to the sum of the concentrations per mol each of the hydrofluoric acid and fluoride ions is used as the etchant. - 特許庁


例文

電子部品のエッチングおよび/または洗浄に使用された廃液を用いて、硝濃度が50〜150g/リットル、ヘキサフルオロケイ濃度が10〜75g/リットルおよびフッ水素濃度が1g/リットル以下に濃度調整して洗液とし、この洗液を用いてステンレス鋼を洗する。例文帳に追加

The waste solution used for etching and/or washing the electronic parts is used and adjusted to respective concentrations of 50-150 g/liter nitric acid, 10-75 g/liter hexafluoro silicic acid and ≤1 g/liter hydrogen fluoride to make the pickling solution, and the stainless steel is pickled by using this pickling solution. - 特許庁

膜付きシリコンウェーハ3を冷却しつつ、フッ水素ガスと接触させることによりウェーハ表面に結露(但しシリコン成分を含まない)を発生させることによって、シリコンウェーハ表面の膜をエッチングする方法。例文帳に追加

In a method, while being cooled, a silicon wafer 3 with an oxide film is brought into contact with hydrogen fluoride gas, and hereby condensation (not including a silicon oxide component) is generated on a wafer surface, to thereby etch an oxide film on the silicon wafer surface. - 特許庁

塩素を含有するフロンを破壊処理して生成したガス、または、ドライエッチング排ガス中の塩水素、および、フッ水素を、炭水素ナトリウムを主成分とする多段の固形物層を用いた乾式法により、前方の層では塩素分だけを選択的に固定した塩ナトリウムとして回収し、後方の層ではフッ素分を固定したフッナトリウム、および/または、フッナトリウムとして回収する。例文帳に追加

Hydrogen chloride and hydrogen fluoride in gas generated by decomposing chlorofluorocarbon containing chlorine or dry etching exhaust gas are collected by a dry process using a multi-stage solid substance layer which makes sodium hydrogencarbonate a major component, wherein chlorine component only is selectively fixed and collected as sodium chloride at the front layer and fluorine component is fixed and collected as sodium fluoride and/or acidic sodium fluoride at the back layer. - 特許庁

水素ガス中にフッ水素ガスを添加して形成したエッチングガスを珪素半導体単結晶基板1上に供給して該珪素半導体単結晶基板1上に形成されている珪素膜2を除去する際に、珪素から水分子を供給させ、該水分子の介在によりフッ水素ガスによる珪素膜2の除去を開始させる。例文帳に追加

When a silicon oxide film 2 formed on a silicon semiconductor single-crystalline board 1, by supplying etching gas formed by adding hydrofluoric gas in hydrogen gas, water molecule is supplied from silicon oxide and the removal of the silicon oxide film 2 is started by hydrofluoric gas through the interposing of the water molecules. - 特許庁

例文

シリコン窒膜をシリコン膜、ポリシリコン膜、シリコンに対して選択的に異方性エッチングする方法において、基板温度を10℃以下とし、フッ素、炭素及び水素を含む合物気体と一炭素(CO)との混合ガスを反応ガスとして使用する。例文帳に追加

In a method for selectively anisotropically etching a silicon nitride film with respect to a silicon oxide film, a polysilicon film and a silicon, the temperature of a substrate is kept at 10°C or below, and a mixed gas of a compound gas, containing fluorine, carbon and hydrogen, and a carbon monoxide (CO) is used as a reaction gas. - 特許庁

例文

多価カルボン及びその塩からなる群より選ばれる一種又は二種以上の合物と、フッ水素及びその塩からなる群より選ばれる一種又は二種以上の合物とを含有する水溶液を、透明電極用のエッチング液として用いる。例文帳に追加

The etchant for a transparent electrode includes an aqueous solution containing: one or more compounds selected from a group consisting of a polycarboxylic acid and a salt thereof; and one or more compounds selected from a group consisting of a hydrofluoric acid and a salt thereof. - 特許庁

アルミニウム箔の表面上で一部の領域にフッ水素を含む性の第1の液を接触させた後、一部の領域を少なくとも含むアルミニウム箔の表面上に塩を含む性の第2の液を接触させることによってアルミニウム箔をエッチング処理する。例文帳に追加

A partial region on the surface of the aluminum foil is brought into contact with an acidic first liquid comprising hydrogen fluoride, and thereafter, the surface of the aluminum foil at least comprising the part is brought into contact with an acidic second liquid comprising hydrochloric acid, so that the aluminum foil is subjected to etching treatment. - 特許庁

超臨界二炭素(SCF)にフッ水素フッアンモニウムおよびイソプロピルアルコールを含む混合液を添加した流体を第1処理流体として用いて基板をエッチング処理することにより基板表面に形成されたSiO_2膜が効率良く除去される。例文帳に追加

An Sio_2 film, formed on a substrate surface can be efficiently removed by etching the substrate using a fluid to which a mixed liquid containing hydrogen fluoride, ammonium fluoride and isopropyl alcohol, is added to supercritical carbon dioxide(SCF) as first treatment fluid. - 特許庁

(100)結晶面から[111]方向または[1−1−1]方向にオフ角を有する合物半導体基板上に設けられたストライプ状のリッジ部をウェットエッチングするエッチャントとして、フッ水素を含有する溶液、臭素含有溶液、またはバッファードフッを用いる。例文帳に追加

As an etchant for wet etching of a ridge stripe provided on a compound semiconductor substrate having an off angle to the [111] direction or [1-1-1] direction from the crystal surface (100), a solution including hydrogen fluoride, a solution including boron, or a buffered hydrofluoric acid is used. - 特許庁

第1及び第2ウェーハの表層をフッ水素及び硝をそれぞれ含む混合溶液によりそれぞれウェーハ表面から少なくとも深さ5μmのエッチング回収を行い、第1ウェーハから回収した第1回収液と第2ウェーハから回収した第2回収液とをそれぞれ得る。例文帳に追加

Surface layers of the 1st and 2nd wafers are subjected to etching collection to a depth of at least 5 μm from wafer surfaces, by using a mixed solution containing hydrofluoric acid and nitric acid respectively to obtain a 1st collected liquid from the 1st wafer and a 2nd collected liquid from the 2nd wafer. - 特許庁

一般式(XmOn)−Y (XはBrまたはI、mは1または2、nは1、3、4、6または9、Yは1、4または5)で表されるオキソイオンとフッ水素を含む水溶液からなる、シリコンゲルマニウムのエッチング剤。例文帳に追加

This etching agent for the silicongermanium comprises an aqueous solution containing an oxo-acid ion represented by general formula (X_mO_n)-Y (wherein, X is Br or I; m is 1 or 2; n is 1, 3, 4, 6 or 9; and Y is 1, 4 or 5) and a hydrofluoric acid. - 特許庁

シュウ、クエン、マロンおよびコハクから選ばれる1種以上の有機または硫および/または塩である無機フッアンモニウム、フッ水素アンモニウムおよびフッテトラメチルアンモニウムから選択される1種以上であるフッ合物からなる水溶液であるHfO_2および/またはHfSiONである高誘電率薄膜のエッチング剤組成物。例文帳に追加

This etching agent composition for a thin film having high permittivity is HfO_2 and/or HfSiON being an aqueous solution comprising one or more kinds of organic acid selected from oxalic acid, citric acid, malonic acid and succinic acid, or an inorganic acid being sulfuric acid and/or hydrochloric acid, and a fluorine compound being one or more kinds selected from ammonium fluoride, ammonium hydrogen fluoride and tetramethylammonium fluoride. - 特許庁

エッチング処理前に、裏面に付着した有機物を除去するため、フッ水素またはフッアンモニウム、硫、塩、硝、アンモニア、有機アルカリ、過水素、またはオゾンの中から選ばれた1種以上を含有する水溶液を裏面に供給する事により裏面を親水することで異物の発生を防止できる。例文帳に追加

This method of treating the tabular substrate for preventing generation of the foreign matters is characterized by supplying an aqueous solution including one or more selected from hydrogen fluoride, ammonium fluoride, sulfuric acid, hydrochloric acid, nitric acid, ammonia, organic alkali, hydrogen peroxide, or ozone, to the back side, before etching, in order to remove the organic material which adheres to the back side, and consequently making the back side hydrophilic. - 特許庁

エッチング残渣物を剥離するに際し、剥離液として、チタンおよびチタン合物の溶解性を有する剥離液と、少なくともフッ水素と金属イオンを含まない塩基との塩を含有する剥離液との少なくとも2液を併用する。例文帳に追加

When the etching residue is stripped, at least two kinds of the removers are used together, wherein one is the remover having the solubility of titanium and a titanium compound, and the other is the remover including at least salt of a hydrofluoric acid and a metal ion-free base. - 特許庁

フロン破壊ガス、または、ドライエッチング排ガス中の塩水素、および、フッ水素を、ナトリウム合物を用いて乾式法により選択的に固定し、塩素分は塩ナトリウムの固形物として、フッ素分はフッナトリウム、および/または、フッナトリウムとして回収・再利用する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for selectively fixing hydrogen chloride and hydrogen fluoride in chlorofluorocarbon decomposition gas or dry etching exhaust gas by a dry process using a sodium compound, and collecting and reusing chlorine component as a solid substance of sodium chloride and fluorine component as sodium fluoride and/or acidic sodium fluoride. - 特許庁

このシリコン構造体は、シリコン基板にアルカリエッチングでイニシャルピットを形成した後、フッ水素中でシリコン基板に、シリコン基板の裏面側から光を照射しながら、ECEを施して孔11を形成することにより製造される。例文帳に追加

The silicon structure is manufactured by forming an initial pit on the silicon substrate by alkali etching, then applying ECE to the silicon substrate while irradiating the silicon substrate with light from the back surface side of the silicon substrate in hydrofluoric acid to form the holes 11. - 特許庁

耐食性膜の形成回数を従来の2回から1回にして成膜コストの削減を図り、水晶をフッ水素系のエッチング液で加工する際に生じるピンホールなどの欠陥を無くし製品の高歩留まりを達成する。例文帳に追加

To reduce the cost of deposition by decreasing the time of formation for corrosion-resistant films from two times in convention to one time, and to attain a high yield of a product by eliminating a defect such as a pin hole caused at working a quartz crystal with a hydrofluoric acid etching liquid. - 特許庁

(A)2−ヒドロキシエタンスルホン又はその塩を、2−ヒドロキシエタンスルホン換算で5〜20質量%と、(B)フッ水素フッアンモニウム、フッカリウム、フッナトリウム及びフッリチウムから選ばれる少なくとも1種類のフッ合物0.05〜5質量%とを含む水溶液からなることを特徴とする金属物被膜のエッチング液組成物。例文帳に追加

The etchant composition of a metal oxide film consists of a solution containing (A) 5-20 mass% of 2-hydroxy ethane sulfonic acid or its salt in terms of 2-hydroxy ethane sulfonic acid, and (B) 0.05-5 mass% of at least one kind of fluoride compound selected from hydrogen fluoride, ammonium fluoride, potassium fluoride, sodium fluoride and lithium fluoride. - 特許庁

水素フッアンモンまたは蓚を含有する水溶液を用いて揺動エッチング処理後、水カリウムとグルコンナトリウムを含有する水溶液を用いて揺動処理することにより、更には塩水溶液で揺動処理することによりスマット析出を抑制してクロムモリブデン鋼材の金属表面状態を清浄することができる。例文帳に追加

After the chromium-molybdenum steel is subjected to oscillation etching treatment using an aqueous solution containing hydrogen peroxide and acid ammonium bifluoride or oxalic acid, the chromium-molybdenum steel is subjected to oscillation treatment using an aqueous solution containing calcium hydroxide and sodium gluconate, or further subjected to oscillation treatment with a hydrochloric acid aqueous solution to thereby suppress smut precipitation, and the metallic surface condition of the chromium-molybdenum steel can be cleaned. - 特許庁

シリコン膜をエッチングする方法において,シリコン膜の表面に,フッ水素ガスHF及びアンモニアガスNH_3を含む混合ガスを供給し,シリコン膜と混合ガスとを学反応させ,シリコン膜を変質させて反応生成物を生成する変質工程を行い,その後,反応生成物を加熱して除去する加熱工程を行う。例文帳に追加

A method of etching a silicon oxide film includes a decomposition step of feeding a blended gas containing a hydrogen-fluoride gas HF and an ammonia gas NH_3 over a surface of the silicon oxide film, making chemical reaction carried out on the silicon oxide film and the blended gas, and decomposing the silicon oxide film to produce a reaction product; and a heating step of then heating and removing the reaction product. - 特許庁

電子部品パッケージ1の表面を、解析対象となる電子素子3の上部の電子素子3が露出するまで研磨紙などで研磨し、この状態でフッ水素と硝が3対1の比率で混合されたフッエッチング液、または水カリウム水溶液を用いて、露出した電子素子3を溶解して除去する。例文帳に追加

The surface of an electronic component package 1 is polished with a polishing paper until an electronic element 3 is exposed on the top of an electronic element 3 to be analyzed, and a nitrohydrofluoric acid etchant in which a hydrofluoric acid and a nitric acid are mixed at a ratio of 3:1 or a potassium hydroxide solution is used in this state to dissolve and eliminate the exposed electronic element 3. - 特許庁

GaAs_xP_1−x(0≦x≦1)基板上に、少なくともGaAs_xP_1−x(0≦x≦1)層および内部にpn接合を有する発光層が形成された発光ダイオードチップの表面を、ヨウ素フッ水素および硫を含む混合液を用いてエッチングすることにより粗面する。例文帳に追加

The surface of a light emitting diode chip having at least a GaAs_xP_1-x (0≤x≤1) layer and a light emitting layer containing a pn junction inside on a GaAs_xP_1-x (0≤x≤1) substrate is roughed by chemical etching with a mixed solution containing iodine acid, hydrofluoric acid, and sulfuric acid. - 特許庁

多層膜を有する被処理物の各層を順次エッチングすることでフッ炭素を含む反応生成物が堆積した場合に、素ガスプラズマ処理を行うことで前記反応生成物を除去し、前記反応生成物の除去の後、物を含む反応生成物をフッ水素ガスを用いて除去すること、を特徴とする表面処理方法が提供される。例文帳に追加

The surface treatment method includes: executing oxygen gas plasma treatment to remove a reaction product containing carbon fluoride when the reaction product is deposited by sequentially etching each of layers of the treated workpiece having a multilayer film; and after removing a reaction product, removing a reaction product containing an oxide by using a hydrogen fluoride gas. - 特許庁

塩素ガス又は塩素を含む反応ガスを用いるドライエッチング工程である金属配線形成工程と、ホトレジストを剥離するホトレジスト剥離工程とを有し、このホトレジスト剥離工程は、素と水素を含むフッ炭素との混合ガスを用いフルアッシングする金属配線露出工程と、純水により洗浄する洗浄工程と、素を用いるプラズマでアッシングと、の3つの工程からなる。例文帳に追加

The photoresist peeling process includes three processes: a metal wiring exposure process of performing full ashing by using a mixed gas with a fluorocarbon gas containing oxygen and hydrogen; a cleaning process of cleaning by pure water; and an ashing process by a plasma using oxygen. - 特許庁

例文

本発明のエッチング方法は、シリコンカーバイド基板とサファイアガラス窓部材との間にフッ水素を含有する薄液層を介在させ、前記サファイアガラス窓部材側から前記シリコンカーバイド基板に向けてXe_2^*エキシマランプ光とArFレーザー光とを照射することにより前記シリコンカーバイド基板の表面の少なくとも一部を除去することを特徴とする。例文帳に追加

The etching method comprises forming a thin liq. layer contg. hydrofluoric acid between a silicon carbide substrate and a sapphire glass window member, and irradiating the silicon carbide substrate with an Xe2* excimer lamp beam and an ArF laser beam from the sapphire glass window member, thereby removing at least a part of the surface of the silicon carbide substrate. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS