1016万例文収録!

「ほとぐち」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ほとぐちに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ほとぐちの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 27989



例文

ノズル本体11に、気体噴出口15と液体噴出口16とを設ける。例文帳に追加

A nozzle body 11 is provided with a gas jet outlet 15 and liquid jet outlets 16. - 特許庁

撒き餌入口部20は、入口開口14を形作る容器本体18と、ふた16とを含む。例文帳に追加

The chum-inserting part 20 comprises a container body 18 forming an inserting opening 14, and a lid 16. - 特許庁

下流受口11と上流受口12とを備えたL型の継手本体10を設ける。例文帳に追加

An L-shaped joint main body 10 provided with a downstream socket 11 and an upstream socket 12 is provided. - 特許庁

本体フレーム1内の吸込口4と吹出口13との間に送風機3を設ける。例文帳に追加

A blower 3 is provided between the suction hole 4 in the cleaner body frame and the blowing outlet 13. - 特許庁

例文

加湿器本体1には、吸込口11と吹出口12とを連通する空気流路13を設ける。例文帳に追加

The humidifier body 1 is provided with an air passage 13 communicating with a suction opening 11 and an outlet 12. - 特許庁


例文

第2コンプレッサは各排気マニホールドと接続された入口と、出口を有する。例文帳に追加

The second compressor is provided with an inlet connected to each exhaust manifold and an outlet. - 特許庁

圧縮機は、吸気口と排気口6とを形成するハウジング2内にインペラホイール1を備える。例文帳に追加

A compressor has an impeller wheel 1 provided in a housing 2 to constitute an inlet and an outlet. - 特許庁

第1ヘッダタンク2に、入口ヘッダ部10Aと出口ヘッダ部10Bとを上下方向に並んで設ける。例文帳に追加

The first header tank 2 is provided with an inlet header 10A and an outlet header 10B arranged in parallel in the vertical direction. - 特許庁

カップ本体部45の吸気口59と排気口との間にフィルタ66を配置する。例文帳に追加

A filter 66 is disposed between a suction port 59 and an exhaust port of a cup body portion 45. - 特許庁

例文

引いた紐は紐止め口に掛けることにより閉じた出口の緩みをなくし確実に捕獲できる。例文帳に追加

By hooking the pulled string on the string stopper hole, the loosing of the closed outlet is inhibited to surely capture. - 特許庁

例文

導入口22と導出口23とは、周壁部14の周方向において逆側に配置する。例文帳に追加

The inlet 22 and the outlet 23 are disposed on opposite sides along the circumferential direction of the circumferential wall part 14. - 特許庁

ボデー11は同一方向に入口21と出口22とを有した流路23を有する。例文帳に追加

The body 11 has the flow passage 23 having an inlet 21 and an outlet 22 in the same direction. - 特許庁

供給口33と排出口34を開口した本体3に外筒2を回転可能に嵌合する。例文帳に追加

An outer cylinder 2 is rotatably fitted into a main body 3 with a supply port 33 and a discharge port 34 opened. - 特許庁

軌道20は、供給口と排出口とに面して左右Y方向に沿って配置される。例文帳に追加

The track 20 is disposed along the right/left Y-direction, facing the supply port and the discharge port. - 特許庁

この場合チェック弁32の出口は遮断されるとともにチェック弁31の出口が開放される。例文帳に追加

In this case, the outlet of a check valve 32 is shut out, and the outlet of a check valve 31 is opened. - 特許庁

また、前記燃料タンク2には燃料取入口7を形成し、前記燃料給油口6と燃料取入口7とをホース9にて接続する。例文帳に追加

A fuel intake port 7 is formed in the fuel tank 2, and the fuel supply ports 6 and fuel intake port 7 are connected to a hose 9. - 特許庁

吐出口26の近傍には、吐出口26と同様に吐出口プレート5を貫通している6個の保湿穴28が形成されている。例文帳に追加

In the vicinity of an ejection opening 26, six moisture keeping holes 28 are formed penetrating an ejection opening plate 5 just like the ejection opening 26. - 特許庁

吐出口列は、それぞれ記録ヘッドの走査方向に対して対応する吐出口が一致する吐出口列群を形成しており、吐出口列31〜33により構成される第2の吐出口列群30は、吐出口列21〜23により構成される第1の吐出口列群20に隣接している。例文帳に追加

The ejection port arrays form ejection port array groups with which the ejection ports corresponding with respect to the scanning direction of the recording head are respectively in accord, and a second ejection array group 30 constituted with the ejection port arrays 31 to 33 is adjacent to a first ejection port array group 20 constituted with the ejection port arrays 21 to 23. - 特許庁

吐出口列は、それぞれ記録ヘッドの走査方向に対して対応する吐出口が一致する吐出口列群を形成しており、吐出口列31〜33により構成される第2の吐出口列群30は、吐出口列21〜23により構成される第1の吐出口列群20に隣接している。例文帳に追加

The ejection opening arrays form an ejection array opening group where corresponding ejection openings match each other in the scanning direction of the recording head and a second ejection opening array group 30 comprising ejection opening arrays 31-33 is contiguous to a first ejection opening array group 20 comprising ejection opening arrays 21-23. - 特許庁

組み紐の体裁を備える前緒形成部3と、この前緒形成部3の左右両側に設けられた組み紐の体裁を備える左右一対の横緒形成部4と、これら左右の横緒形成部4の末端部に設けられた取付用緒端5とを有しており、左右の横緒形成部4が太く、これら横緒形成部4に対して前緒形成部3及び取付用緒端5が細く形成されている。例文帳に追加

Right and left thong forming parts 4 are formed thick and the front thong part 3 and the attaching thong part 5 thin. - 特許庁

洗剤タンク2の本体3への装着の際に、洗剤出口9と本体洗剤受け口12とが接続されると同時にタンク空気出口10と本体空気受け口13とが接続される構成とする。例文帳に追加

Therein, when the detergent tank 2 is furnished to the body 3, the detergent outlet 9 is connected with the body detergent reception port 12 and, at the same time, the tank air outlet 10 is connected with the body air reception port 13. - 特許庁

タイミング調整回路及びこのタイミング調整回路を用いた半導体集積回路のテスト方法例文帳に追加

TIMING ADJUSTMENT CIRCUIT, AND TESTING METHOD OF SEMICONDUCTOR INTEGRATED CIRCUIT USING THE SAME - 特許庁

入口14側に偏向用のベーン20を備えて、サイホンホースを出口側のスロット28に向かわせる。例文帳に追加

A vane 20 for deflection is provided at the inlet 14, and the syphon hose is directed toward the slot 28 at the outlet. - 特許庁

熱交換器の入口及び/又は出口パイプをヘッダパイプに初期取付けする方法例文帳に追加

METHOD FOR FITTING INLET AND/OR OUTLET PIPES IN HEAT EXCHANGER AT INITIAL STAGE - 特許庁

ガス流中に流れる希釈空気量は、移行部品の入口及び出口端部でほぼ等しい。例文帳に追加

The amounts of diluted air flowing in a gas flow at the inlet and outlet end parts of the transferring component are approximately equal to each other. - 特許庁

小口分割購入システム及び方法並びに小口分割購入用ソフトウェア例文帳に追加

SYSTEM, METHOD OF SMALL LOT DIVIDE PURCHASE AND SOFTWARE FOR SMALL LOT DIVID PURCHASE - 特許庁

オーガ排出口カバー、コントロールスティック、及びオーガ排出口カバーの制御方法例文帳に追加

COVER FOR DISCHARGE PORT OF AUGER, CONTROL STICK AND METHOD FOR CONTROLLING COVER FOR DISCHARGE PORT OF AUGER - 特許庁

ケーシング(20)は、室外吸込口(54)及び室外吹出口(55)と室内吸込口(52)及び室内吹出口(53)とを備えると共に、室外熱交換器(31)の一部で熱交換するための空気を室外熱交換器(31)に供給する補助空気口(60)を備えている。例文帳に追加

The casing (20) is provided on a part partitioning off the outdoors from the inside of the room. - 特許庁

この方法を実施するための、酸溶液供給口、濃縮スラッジ液排出口および酸溶液排出口を要部として備える装置。例文帳に追加

This device comprises the acid solution outlet, a concentrated sludge outlet, and the acid solution outlet as major components to implement this method. - 特許庁

降車駅および出口案内をGPSを用いることなく行える出口案内システムおよび出口案内方法を提供する。例文帳に追加

To provide an exit guiding system and exit guiding method performing guiding of a getting-off station and an exit without using a GPS. - 特許庁

洛西口駅(らくさいぐちえき)は、京都府京都市西京区と向日市の境にある、阪急電鉄阪急京都本線の鉄道駅。例文帳に追加

Rakusaiguchi Station, located on the boundary between Nishikyo Ward, Kyoto City and Muko City, both located in Kyoto Prefecture, is a stop on the Hankyu Kyoto Line, which is operated by the Hankyu Railway.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

搭載部10に吸気口と排気口とが形成され、吸気口から本体2内の空気が蓋3内に導入される。例文帳に追加

The loading part 10 is formed with an air intake opening and an air discharge opening, and the air inside the min body 2 is led into the cover 3 through the air intake opening. - 特許庁

ノズルの軸中心線48の半径方向外側にある複数の燃料チャネル32は、入口52と、入口52の下流側の出口54とを有する。例文帳に追加

Fuel channels 32 radially outward of an axial centerline 48 of the nozzle include an inlet 52 and an outlet 54 downstream of the inlet 52. - 特許庁

前記本体2が、霧状粒子を取り込む吸気口21と該吸気口21からの空気を外部に排出する排気口22とを備える。例文帳に追加

The body 2 includes a suction opening 21 for taking atomized particles and an exhaust outlet 22 for discharging the air from the suction opening 21 to the outside. - 特許庁

野口さんの家は三鷹方面だと聞いている.例文帳に追加

I hear Mr. Noguchi lives somewhere in Mitaka [somewhere Mitaka way].  - 研究社 新和英中辞典

火事と聞いて皆出口の方へ押し寄せた例文帳に追加

At the cry ofFire!” everybody made for the door.  - 斎藤和英大辞典

火事と聞いて我れがちに出口の方へ押し寄せた例文帳に追加

At the cry ofFire!” everybody scrambled for the door.  - 斎藤和英大辞典

火事と聞いて皆入口の方へ向かった例文帳に追加

On hearing the cry ofFire!” everybody made for the door.  - 斎藤和英大辞典

火事と聞いて皆入口の方へ赴いた例文帳に追加

At the cry ofFire!” everybody made for the door.  - 斎藤和英大辞典

群衆は出口の方へ進もうと懸命であった。例文帳に追加

The crowd struggled to make for the exit. - Tatoeba例文

彼は、いやいやすぐ近くのホテルで飲むことに同意した例文帳に追加

he grudgingly agreed to have a drink in a hotel close by  - 日本語WordNet

嵐窓という,炭がまの後方の煙出し口例文帳に追加

a funnel at the back of a charcoal kiln  - EDR日英対訳辞書

奉公人の勤め口を世話する職業の人例文帳に追加

a person whose job is to find employment for a domestic helper  - EDR日英対訳辞書

皮下組織で傷口を縫合すること例文帳に追加

an act of suturing a wound at the subcutis level  - EDR日英対訳辞書

神社仏閣での,鰐口という法具例文帳に追加

a gong hung in a Japanese temple called 'waniguchi'  - EDR日英対訳辞書

乗物の後方の出入口から乗ること例文帳に追加

the act of entering a vehicle through its rear door  - EDR日英対訳辞書

避難経路と出口をどのように確保しますか?例文帳に追加

How do you establish evacuation routes and exits? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

群衆は出口の方へ進もうと懸命であった。例文帳に追加

The crowd struggled to make for the exit.  - Tanaka Corpus

親法人投資口の取得の禁止例文帳に追加

Prohibition on a Subsidiary Corporation's Acquisition of Investment Equity of Its Parent Corporation  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

京都市営地下鉄烏丸線鞍馬口駅徒歩15分例文帳に追加

Fifteen minutes walk from the Kuramaguchi Station of the Kyoto Municipal Subway Karasuma Line  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS