1016万例文収録!

「ほとぐち」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ほとぐちに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ほとぐちの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 27989



例文

この上部点検口22の立ち上がり22aを流入口14と反対方向へ傾斜させる。例文帳に追加

The rise 22a of the upper inspection hole 22 is inclined in the opposite direction of the inflow port 14. - 特許庁

気体取り入れ口のある密閉容器に内部突起口を持ったパイプを貫通させた気泡発生装置。例文帳に追加

In this bubbling device, a pipe having an inner projection is penetrated to an airtight container having a gas intake port. - 特許庁

本体には制御溝が設けられ、かつ制御溝には入気口と出気口がある。例文帳に追加

A control groove is provided on the main body, and an air inlet port and an air outlet port are provided in the control groove. - 特許庁

このガス入口(13)は、本体ハウジング(12)内に形成した入口路(14)と連通する。例文帳に追加

The gas inlet 13 is communicated with an inlet passage 14 formed in a main body housing 12. - 特許庁

例文

開閉弁14は、吐出口1002に設けられ吐出口1002を開放および閉鎖する弁である。例文帳に追加

The opening/closing valve 14 is provided at a discharge opening 1002, and opens and closes the discharge opening 1002. - 特許庁


例文

しかも、前記第1挿入口11と前記第2挿入口13は互いに反対方向に向いている。例文帳に追加

In addition, the first insertion port 11 and the second insertion port 13 face directions opposite to each other. - 特許庁

本発明の液体調味料入れは、注ぎ口3と空気口4、そして中継口5を備える。例文帳に追加

The container is provided with the dispensing spout 3, the air inlet/outlet 4 and a transit 5. - 特許庁

燃料吐出口を周方向に位置決めする燃料吐出口の位置決め構造を提供する。例文帳に追加

To provide a positioning structure of a fuel delivery port for positioning the fuel delivery port in the peripheral direction. - 特許庁

第1始動口76に遊技球が入球することにより第1大入賞口90が開放する。例文帳に追加

A first large winning hole 90 is opened when a game ball enters a first starting hole 76. - 特許庁

例文

また、潤滑油通路40の入口部40A及び出口部40Bの双方は単一とされる。例文帳に追加

Furthermore, each of both an inlet 40A and an outlet 40B of the lubricating oil passage 40 has a single form. - 特許庁

例文

保温容器(4)は下向き開口とした導入口(4a)及び導出口(4b)が設けられている。例文帳に追加

The temperature retaining container 4 has an introduction port 4a opened downward, and an delivery port 4b. - 特許庁

補助投入口2は、主投入口1よりも開口面積が小さくなっている。例文帳に追加

The auxiliary slotting port 2 has an aperture area which is smaller than that of the main slotting port 1. - 特許庁

本容器では、1以上の入口と1以上の出口が、1以上の容器壁に形成される。例文帳に追加

One ore more inlets and one or more outlets are formed in one ore more of the walls of the container. - 特許庁

カバー本体部11にハンドル挿入口12と手挿入口15を設ける。例文帳に追加

A cover body section 11 is provided with a handlebar inserting port 12 and a manual inserting port 15. - 特許庁

過渡的温度制御エレメントは、入口及び出口を画成する本体を有する。例文帳に追加

A transient temperature control element has a body dividing the inlet and outlet. - 特許庁

入口4と出口5を有する本体1に蓋体2を固着して内部に変圧室3を形成する。例文帳に追加

A lid 2 is secured to a main body 1 having an inlet 4 and an outlet 5 to form a transformation chamber 3 in the interior thereof. - 特許庁

両端が開口し、一方の開口部が気体の流入口6を成すと共に他方の開口部が気体の流出口8を成す管状体2と、流入口6に配置された通気口を有する捕集板4と、を備え、流出口8の開口面積よりも流入口6の開口面積が大きいことを特徴とする。例文帳に追加

An opening area of the inflow port 6 is set to be larger than an opening area of the outflow port 8. - 特許庁

吸込口5から機体1内に吸込まれた空気は、この吸込口5とは異なる方向にある複数の排気口6,7から排出される。例文帳に追加

The air sucked into a machine body 1 through a suction port 5 is discharged from plural discharge ports 6, 7 provided in the direction different from the suction port 5. - 特許庁

フロントパネル25に挿入口26bと排出口26cが設けられ、排出口26cに開放または閉塞するドア30が設けられている。例文帳に追加

An insertion port 26b and an ejection port 26c are provided in a front panel 25, and a door to be opened or closed is provided in the ejection port 26c. - 特許庁

炉本体1の側壁には、投入口11、空気取入口12、取出口13及び空気流入調整口14が設けてある。例文帳に追加

A charge opening 11, an air inlet opening 12 and a discharge outlet 13 and an air inflow regulating opening 14 are provided in a side wall of the furnace body 1. - 特許庁

サンプリング調査で,層化抽出法という,サンプルの抽出方法例文帳に追加

a method of sampling called stratified sampling method  - EDR日英対訳辞書

レーザ出射口保護ガラスの破損検出方法と破損検出装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR DETECTING BREAKAGE OF PROTECTIVE GLASS OF LASER BEAM EMISSION APERTURE - 特許庁

ノズル本体で止水することが可能であって、2頭口と1頭口との切り替えが可能であり、さらには誤散布の虞が殆どない、噴霧器の2頭口噴口ノズルを提供する。例文帳に追加

To provide a two-head jetting nozzle of a spraying apparatus which is capable of stopping water by the nozzle main body and switching between two-head and a single head and with which erroneous spraying is scarcely caused. - 特許庁

開放ホール72はデバイスのサイズよりやや大きめに形成された入口部72aと、デバイスのサイズとほぼ同サイズに形成された出口部72bと、入口部と出口部との間で出口部に向けて直径が小さくなるよう傾斜して形成された案内部72cとからなる。例文帳に追加

The open hole 72 comprises an inlet part 72a formed slightly larger than a size of the device, an outlet part 72b formed in a size substantially the same as the size of the device, and a guide part 72c formed obliquely so that a diameter becomes smaller toward the outlet part between the inlet part and the outlet part. - 特許庁

冊子の天と地と小口を着色する方法および装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR COLORING TOP EDGE, BOTTOM AND FORE EDGE OF BOOKLET - 特許庁

流入口3及び流出口4とその流入口3から流出口4に通じる流路5が形成されたユニット本体2と、流入口3と流出口4との間の流路5上に位置する案内部6とを一体形成する。例文帳に追加

A unit body 2 formed with an inlet 3, an outlet 4, and a channel 5 passing from the inlet 3 to the outlet 4 and a guide part 6 positioned on the channel 5 between the inlet 3 and the outlet 4 are integrally formed. - 特許庁

夜中、私はすぐ近くの湖の畔に行きました。例文帳に追加

I went to the ridge right near the lake in the middle of the night.  - Weblio Email例文集

夜中に、私はすぐ近くの湖の畔に行きました。例文帳に追加

I went to the ridge right near the lake in the middle of the night.  - Weblio Email例文集

本日午前中に2個口受け取りました。メールで書く場合 例文帳に追加

I received two pieces this morning.  - Weblio Email例文集

目の不自由なその人は出口の方へ手探りで行った。例文帳に追加

The blind man felt his way toward the exit. - Tatoeba例文

片方の靴が戸口の階段に残されていた。例文帳に追加

An odd shoe was left on the doorstep. - Tatoeba例文

妻のひっきりなしの愚痴話には本当にいらいらする。例文帳に追加

My wife's constant nagging really gets on my nerves. - Tatoeba例文

奉公人の勤め口を世話する職業例文帳に追加

the occupation of locating employment for an domestic help {or others seeking employment}  - EDR日英対訳辞書

奉公人の勤め口を世話する職業の家例文帳に追加

an employment agency for domestic help  - EDR日英対訳辞書

細い緒をより合わせて作った鼻緒例文帳に追加

a clog thong made of thin cords twisted together  - EDR日英対訳辞書

奉公口や金融の世話をする人例文帳に追加

a person who finds employment or a financier for someone  - EDR日英対訳辞書

山口県萩地方に産する陶器例文帳に追加

a type of china made in Hagi city in Japan's Yamaguchi Prefecture  - EDR日英対訳辞書

目の不自由なその人は出口の方へ手探りで行った。例文帳に追加

The blind man felt his way toward the exit.  - Tanaka Corpus

片方の靴が戸口の階段に残されていた。例文帳に追加

An odd shoe was left on the doorstep.  - Tanaka Corpus

妻のひっきりなしの愚痴話には本当にいらいらする。例文帳に追加

My wife's constant nagging really gets on my nerves.  - Tanaka Corpus

出入口附近の地山の崩壊等による危険の防止例文帳に追加

Prevention of Dangers Due to Collapse of Natural Ground, etc., near the Entrance  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二条城 竹屋町から押小路(入口は堀川通)例文帳に追加

Nijo-jo Castle, from Takeyamachi to Oshi-koji Street (the entrance faces the Horikawa-dori Street.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1884年4月16日、支線部分:柳ヶ瀬-洞道西口(仮)間例文帳に追加

April 16, 1884, the segment of the branch line between Yanagase and Todonishiguchi (temporarily named) was opened.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山口県萩市堀内地区1976年武家町例文帳に追加

Horiuchi-chiku Area, Hagi City, Yamaguchi Prefecture, 1976, buke-machi  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西日本旅客鉄道京都駅北口から例文帳に追加

From the north exit of JR West Kyoto Station  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京阪宇治線桃山南口駅下車、徒歩2分例文帳に追加

2 minutes walk from Momoyama Minami-guchi Station on the Keihan Uji Line  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

JR/丸の内線荻窪駅南口徒歩10分例文帳に追加

A 10 minute walk from the south exit of Ogikubo Station on the JR/Marunouchi Line  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「融和説」…谷口、橋本、堀、脇田ら例文帳に追加

A theory of reconciliation': Taniguchi, Hashimoto, Hori, Wakita and so on  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「融和説」…谷口、橋本、堀、脇田ら例文帳に追加

A theory of reconciliation': Taniguchi, Hashimoto, Hori, Wakita, and so on  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「融和説」…谷口、橋本、堀、脇田ら例文帳に追加

A theory of reconciliation': supported by Taniguchi, Hashimoto, Hori, Wakita, and so on  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS