1016万例文収録!

「まもうしょう」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > まもうしょうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

まもうしょうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 28343



例文

明日はどこで会いましょうか?もう迷いたくありません。例文帳に追加

Where are we meeting tomorrow? I don't want to get lost again. - Tatoeba例文

私達はもう一度交渉します。例文帳に追加

We will negotiate one more time.  - Weblio Email例文集

この商品はもう倉庫にあります。例文帳に追加

Those goods are already in the warehouse. - Weblio Email例文集

彼女はいつもうまく化粧している。例文帳に追加

She is always well made up. - Tatoeba例文

例文

もうすぐこの小説を読み終えます。例文帳に追加

I'll soon finish reading this novel. - Tatoeba例文


例文

もうすぐこの小説を読み終えます。例文帳に追加

I'll finish reading this novel soon. - Tatoeba例文

外相はもう到着されましたか?例文帳に追加

Has the Foreign Secretary arrived yet? - Tatoeba例文

君の証書はもう届きましたか例文帳に追加

Has your deed come through yet? - Eゲイト英和辞典

彼女はいつもうまく化粧している。例文帳に追加

She is always well made up.  - Tanaka Corpus

例文

もうすぐこの小説を読み終えます。例文帳に追加

Soon I finish reading this novel.  - Tanaka Corpus

例文

すみませんがお茶をもう一杯いただきましょう.例文帳に追加

I will have another cup of tea, if you please.  - 研究社 新英和中辞典

その件はこれまでにしましょうもう終わったことです例文帳に追加

Please let the matter drop. It's over. - Eゲイト英和辞典

もうこの件はこれまでとしましょう例文帳に追加

We don't need to take this any further. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

もう一晩、あなたのところに泊まりましょう例文帳に追加

"I will wait with you one night longer,"  - Oscar Wilde『幸福の王子』

もう一晩、あなたのところに泊まりましょう例文帳に追加

"I will stay with you one night longer,"  - Oscar Wilde『幸福の王子』

もうちょい先までいってみましょうか。例文帳に追加

Let us now go a little further.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

毛利元就-松寿丸例文帳に追加

Motonari MORI - Shojumaru  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さぞお困りでしょう、お察し申す例文帳に追加

You must be in great trouble, I suppose  - 斎藤和英大辞典

さぞお困りでしょう、お察し申す例文帳に追加

I presume  - 斎藤和英大辞典

さぞお困りでしょう、お察し申す例文帳に追加

I dare say.  - 斎藤和英大辞典

もうしばらくお待ちいただけますでしょうか。例文帳に追加

Could I have you wait a little longer?  - Weblio Email例文集

お車はもう運転されましたでしょうか。例文帳に追加

Have you driven the car already? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

(対象を)うらやましく思うさま例文帳に追加

of the state of a person, envious  - EDR日英対訳辞書

摩耗や消耗による損失例文帳に追加

anything lost by wear or waste  - 日本語WordNet

終りに臨んで将来に関して一言申しましょう例文帳に追加

To conclude,  - 斎藤和英大辞典

終りに臨んで将来に関して一言申しましょう例文帳に追加

In conclusion,  - 斎藤和英大辞典

終りに臨んで将来に関して一言申しましょう例文帳に追加

I have a word to say in regard to the future.  - 斎藤和英大辞典

その仕事はかなりのもうけになる[あまりもうけにならない]でしょう.例文帳に追加

The job will pay you handsomely [poorly].  - 研究社 新英和中辞典

もうここまで来たらやるしかないでしょうもう後戻りはできない。例文帳に追加

We've come this far, so we can't stop now. I don't want to backslide. - Tatoeba例文

もうここまで来たらやるしかないでしょうもう後戻りはできない。例文帳に追加

We've come this far, so we can't stop now. I don't want to backslide.  - Tanaka Corpus

もう言ったでしょうが、金曜日に休暇をとります。例文帳に追加

I have told you before, but I will take a day off on Friday. - Weblio Email例文集

もう少しで完成なので、頑張りましょう例文帳に追加

It will be finished after a little, so let's do our best.  - Weblio Email例文集

あなたが日本に来たら、もう一度そこに行きましょう例文帳に追加

Let's go there one more time when you come to Japan.  - Weblio Email例文集

私たちはもうすぐこのお金を使い切ってしまうでしょう例文帳に追加

We will probably use up all this money soon.  - Weblio Email例文集

私たちはそれをもう一度やってみましょう例文帳に追加

Let's try that once more. - Weblio Email例文集

私たちはもう一度それをやってみましょう例文帳に追加

Let's try that once more. - Weblio Email例文集

私たちはもう一度酒を飲みに行きましょう例文帳に追加

Let's go out drinking one more time. - Weblio Email例文集

そんな陰気な話はもうやめましょう.例文帳に追加

Let's stop talking about such gloomy subjects.  - 研究社 新和英中辞典

君はもう職がすっかり決まっているんでしょう.例文帳に追加

You've got a job all lined up, haven't you?  - 研究社 新和英中辞典

童心にかえってもう一度やり直しましょう例文帳に追加

I will mentally return to childhood and do it all over again. - Tatoeba例文

もう就業時間です。仕事にとりかかりましょう例文帳に追加

It's time to work now. Let's get down to business. - Tatoeba例文

もう私達だけなんだから楽しみましょう例文帳に追加

Now that we're alone, let's have fun. - Tatoeba例文

もうじき我々の食糧は尽きてしまうでしょう例文帳に追加

It will not be long before our food runs out. - Tatoeba例文

まさかもう彼が来たのではないでしょうね。例文帳に追加

He hasn't come already, has he? - Tatoeba例文

ポップコーンにもう少し塩を入れましょうか?例文帳に追加

Would you like some more salt on your popcorn? - Tatoeba例文

さあ、もう一度大急ぎで演奏しましょう例文帳に追加

now let's play the piece again double-quick  - 日本語WordNet

菜食主義はもうたくさんだ。肉の食事をとりましょう例文帳に追加

enough of vegetarianism; let's have a meaty meal  - 日本語WordNet

これについてもう少し話しましょう例文帳に追加

Let's talk about this a little more. - Eゲイト英和辞典

もう少し薄手のものをお持ちしましょうか?例文帳に追加

Should I bring you something lighter? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

例文

こんな堅い話しはもうやめましょうか?例文帳に追加

Why don't we stop talking about such a serious topic? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE HAPPY PRINCE AND OTHER TALES”

邦題:『幸福の王子』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS