1016万例文収録!

「みちなお」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > みちなおに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

みちなおの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 355



例文

安藤直則(みちのり)例文帳に追加

Michinori ANDO  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

因果一如の門ひらけ無二無三のみちなお例文帳に追加

We now get together with Buddha and let us go for the only one trueness.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弟は大迫尚道陸軍大将。例文帳に追加

His younger brother was Army General Naomichi OSAKO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

青山直道は長男、青山胤通は三男。例文帳に追加

Naomichi AOYAMA was his first son, and Tanemichi AOYAMA was his third son.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

今まであなたが辿った道を見つめなおしてみましょう。例文帳に追加

Let's look at the path that you've walked so far. - Tatoeba例文


例文

なお、「ふみ」と「橋」は「道」の縁語である。例文帳に追加

Fumi' is also Engo (associated word) with 'hashi' (a bridge) and 'michi' (a path).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、道入・得入・惺入・覚入は没後に贈られている。例文帳に追加

Incidentally, the names Donyu, Tokunyu, Seinyu, and Kakunyu were given after death.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、よく知られている「道誉」という名は入道号である。例文帳に追加

And also, the well-known name 'Doyo' was his Nyudo go (the title of priest).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお道反の大神は道祖神として、日本各地に祀られている。例文帳に追加

The Chigaeshi no Ookami is worshipped as the god that protects travelers everywhere around Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

なお、草案起草は松田道之内務大書記官による。例文帳に追加

The draft was drawn up by the chief secretary of the Ministry of the Interior, Michiyuki MATSUDA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

道路が直されているので道の状態はよい.例文帳に追加

The going is good since the road has been repaired.  - 研究社 新英和中辞典

道の向う側にセクシーな女の子が歩いている。例文帳に追加

There goes a hot little number across the street. - Tatoeba例文

小さな男の子が森で道に迷った。例文帳に追加

The little boy was lost in the forest. - Tatoeba例文

一人の小さな男の子が道を横切っている。例文帳に追加

A boy is walking across the street. - Tatoeba例文

道の向う側にセクシーな女の子が歩いている。例文帳に追加

There goes a hot little number across the street.  - Tanaka Corpus

小さな男の子が森で道に迷った。例文帳に追加

The little boy was lost in the forest.  - Tanaka Corpus

一人の小さな男の子が道を横切っている。例文帳に追加

A boy is walking across the street.  - Tanaka Corpus

父は佐伯直田公(さえきのあたいたきみ)。例文帳に追加

His father was SAEKI no Atai Tagimi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

陸軍大将大迫尚道の三男。例文帳に追加

He was the third son of the Army General named Naomichi OSAKO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弟・直道、親友・常磐井精戈と上京。例文帳に追加

He went to Kyoto with his brother, Naomichi and his close friend, Seika TOKIWAI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

陸奥話記には、「武士猶ホ以テ恥トナス」とある。例文帳に追加

In Mutsuwaki, there is a sentence that reads, 'It is disgraceful for a bushi to resort to such a conduct.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

道工具コンテナ及びこれを使用する作業方法例文帳に追加

IMPLEMENT AND TOOL CONTAINER, AND WORKING METHOD WITH USING IT - 特許庁

惟宗直本(これむねのなおもと、生没年不詳)は、平安時代の明法道。例文帳に追加

KOREMUNE no Naomoto (date of birth and death unknown) was a Myobodo (study of Codes) in the Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに進撃して慶尚道、忠清道、京畿道の諸城は戦わずして攻略した。例文帳に追加

They advanced further, and castles in Gyeongsang-do, Chungcheong-do and Gyeonggi-do surrendered without fighting.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、この鳥羽作り道の久我森ノ宮から山崎へ南西方向に直線的に進んでいた道が久我畷(こがなわて)である。例文帳に追加

For reference, Koganawate was a road that ran directly southwest from Kogamori-no-miya of the Toba-Tsukuri-michi to Yamazaki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお名前の読みとして、「つぐみち」が広く流布しているが、西郷家の子孫によると「じゅうどう」が正式の読みである(エピソードを参照)。例文帳に追加

Although "Tsugumichi" is widely known as the pronunciation of his name, one of descendants of the SAIGO Family confirmed that his name was officially pronounced as "Judo" (Refer to Episodes).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

7回には,ドラゴンズの打者,平田良(りょう)介(すけ)選手と堂(どの)上(うえ)直(なお)倫(みち)選手がそれぞれタイムリーヒットを打ち,2点を加えた。例文帳に追加

In the seventh, Dragons batters Hirata Ryosuke and Donoue Naomichi each got a clutch hit to add two runs.  - 浜島書店 Catch a Wave

直道ベアリング36,37は、軸封機能を備えており、直道ベアリング36,37内には潤滑剤が封入されている。例文帳に追加

The linear bearings 36 and 37 have a shaft seal function, and a lubricant is enclosed in the linear bearings 36 and 37. - 特許庁

大きくて音楽的でないな音で満ちている、または、大きくて音楽的でないな音に特徴づけられる例文帳に追加

full of or characterized by loud and nonmusical sounds  - 日本語WordNet

なお、この際に幸西は壱岐国に、隆寛は陸奥国に配流されている。例文帳に追加

At this time Kosai was exiled to Iki Province and Ryukan to Mutsu Province as well.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお一部には、天狗など、この輪廻の道から外れたものを俗に外道(魔縁)という。例文帳に追加

Those lives that deviated from the road of the wheel of life, such as Tengu (braggart), are commonly called Gedo (Maen).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、聖道門では禅宗同様、自身の心を落ち着かせることをさす。例文帳に追加

In Shodo-mon (the ordinary schools of the way of holiness by the processes of devotion), the term "anshin" means calming oneself, which is used in a similar sense to that in the Zen sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、同じく民衆への教下活動を行った行基の師匠も道昭であったといわれる。例文帳に追加

In addition, it is said that Gyoki, who was also engaged in an independent mission for the common people, had studied under Dosho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、10編の物語のなかのいずれにも「堤中納言」という人物は登場していない。例文帳に追加

None of the ten stories has a character called Tsutsumi Chunagon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお本因坊は4世本因坊道策の時に寂光寺から江戸に移った。例文帳に追加

Honinbo was relocated from Jakko-ji Temple to Edo during the time of the fourth Honinbo, Dosaku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、道長の日記とされている『御堂関白記』の「御堂」とは、この法成寺のことを指している。例文帳に追加

It is thought that the word 'Mido' in the title of "Mido Kanpaku-ki," believed to be Michinaga's diary, refers to Hojo-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アスファルトで舗装されてこそいるが、急勾配でなおかつ狭路な区間が連続する峠道である。例文帳に追加

Although it is paved with asphalt, the road of the pass has sharp slopes and series of narrow section.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、近江朝廷が滅亡した672年(壬申の乱)に近江令が廃止されたとする意見がある。例文帳に追加

There is an opinion that Omi-Ryo was abolished when Omi Court was destroyed in 672 (in the Jinshin War).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお更級日記の原作者菅原孝標女は菅原道真の子菅原高視の子孫である。例文帳に追加

Sugawara no Takasue's daughter, the original author of the Sarashina-Diary was a descendant of Sugawara no Takami, Sugawara no Michizane's son.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、「次のよう」とは、「通則」から始まり、「参照赤外吸収スペクトル」(1963頁)までをいう。)例文帳に追加

The term ``as follows'' here indicates the contents of the Japanese Pharmacopoeia Sixteenth Edition from General Notices to Ultraviolet-visible Reference Spectra (pp. 1 ñ 2131). - 厚生労働省

古い土手道を走っているのに気がついたときには、嵐はなおも怒りくるって吹きすさんでいた。例文帳に追加

The storm was still abroad in all its wrath as I found myself crossing the old causeway.  - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』

伏見宮邦尚親王、伏見宮邦道親王は、兄弟にあたる。例文帳に追加

Imperial Prince Fushiminomiya Kuninari and Imperial Prince Fushiminomiya Kunimichi were his brothers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祖父直道は旧相馬中村藩士で、二宮尊徳の門人。例文帳に追加

His grandfather, Naomichi, had been a feudal retainer of the Soma-Nakamura domain and a disciple of Sontoku NINOMIYA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後盛嗣は道弘の娘婿となり、平穏な落人生活を送っている。例文帳に追加

Later on, he became Michihiro's adopted son-in-law and spent a peaceful life.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

路側アンテナ及び車載器及び路車間通信システム例文帳に追加

ROAD SIDE ANTENNA, ON-VEHICLE EQUIPMENT, AND ROAD-TO- VEHICLE COMMUNICATION SYSTEM - 特許庁

なお、道風の祖父に平安時代初期の漢学者・歌人として著名な小野篁(おののたかむら)がいる。例文帳に追加

Michikaze's grandfather was ONO no Takamura, a celebrated scholar of Chinese classics and a poet of the early Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、『大鏡』に伝えられている道隆の弟・藤原道長と嫡男・藤原伊周が弓(武器)の勝負をしたとされているのが道隆時代の南院である。例文帳に追加

According to "Okagami" (a book on Japanese historical tales), it is said that FUJIWARA no Michinaga, a younger brother of Michitaka and FUJIWARA no Korechika, heir to Michitaka, fought with bows and arrows (weapons) in the nanin hall in the Michitaka era.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その直轄地域とは全羅道、忠清道の南半分、慶尚道の西半分の広大な地域である。例文帳に追加

That directly controlled territory was a vast area including Jeolla-do, the southern half of Chungcheong-do and the western half of Gyeongsang-do.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このとき明・朝鮮軍では全羅道と慶尚道との道境付近にある南原城と黄石山城で守りを固めていた。例文帳に追加

The Ming-Korean army was increasing its defenses at Namwon and Hwangsoksan castles, between the road boundary of Chilcheollyang and Gyeongsang-do.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

五つにもならないような幼い坊やがトムに郵便局への道を尋ねた。例文帳に追加

A young boy, who couldn't have been more than five years old, asked Tom how to get to the post office. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE FALL OF THE HOUSE OF USHER”

邦題:『アッシャー家の崩壊』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「黒猫・黄金虫」新潮文庫、新潮社
入力:大野晋
校正:福地博文
ファイル作成:野口英司
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS