1016万例文収録!

「めちるひどらじん」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > めちるひどらじんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

めちるひどらじんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 226



例文

(A)アルカリ可溶性のヒドロキシスチレンとスチレンとの共重合体、(B)放射線の照射により酸を発生するハロゲン含有トリアジン化合物及び(C)N位がメチロール基又はアルコキシメチル基あるいはその両方で置換されたメラミン樹脂及び尿素樹脂の中から選ばれた少なくとも1種の架橋剤を含有してなるネガ型レジスト組成物とする。例文帳に追加

The negative resist composition contains (A) copolymers of alkali-soluble hydroxyl styrene and styrene, (B) halogen-containing triazine compounds which generate acids by irradiation of radiation and (C) at least one kind of crosslinking agent selected from melamine resin and urea resin in which the N-site atoms are substituted with methylol groups or alkoxy methyl groups or both of the groups. - 特許庁

塩化ビニルモノマーガスを回転式ガス圧縮機により、該機内に供給された循環用潤滑油との接触下で圧縮する方法であって、前記潤滑油が4−ヒドロキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−N−オキシルを含有することを特徴とする未反応塩化ビニルモノマーガスの圧縮方法。例文帳に追加

This method for compressing unreacted vinyl chloride monomer gas by using the rotary gas compressor under contact with the lubricant oil for circulation supplied into the compressor is characterized in that the lubricant oil contains 4-hydroxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidine-N-oxyl. - 特許庁

抗ヒスタミン作用を有する医薬であるエフレチリジン、すなわち2−〔2−〔4−〔ビス(4−フルオロフェニル)メチル〕−1−ピペラジニル〕エトキシ〕酢酸ジヒドロクロリドの新規結晶、該結晶の製造方法および該結晶を含有する医薬組成物の提供。例文帳に追加

To provide an efletirizine which is a pharmaceutical having excellent antihistaminic properties, namely, a new crystal form of a 2-[2-[4-[bis (4-fluorophenyl) methyl]-1-piperazinyl]ethoxy]acetic acid dihydrochloride, and to provide a method for preparation of the crystal and to a pharmaceutical composition comprising the same. - 特許庁

芳香族ビニル化合物の製造、精製、貯蔵、あるいは輸送工程において、(A)2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−1−オキシル化合物と、(B)2−ヒドロキシ−1,4−ナフトキノンと、(C)有機スルホン酸化合物を同時に用いることを特徴とする芳香族ビニル化合物の重合抑制方法。例文帳に追加

The method for suppressing the polymerization of an aromatic vinyl compound in the production, purification, storage or transportation of the aromatic vinyl compound comprises the use of (A) a 2,2,6,6-tetramethylpiperidin-1-oxyl compound, (B) 2-hydroxy-1,4-naphthoquinone and (C) an organic sulfonic acid compound at the same time. - 特許庁

例文

(±)−6−クロロ−3,4−ジヒドロ−4−メチル−3−オキソ−N−(3−キヌクリジニル)−2H−1,4−ベンゾオキサジン−8−カルボキサミドのアルコール溶液と、塩化水素のエーテル溶液又はエステル溶液とを接触させ、新規結晶型の上記化合物を晶出させる。例文帳に追加

This method for producing the benzoxazine compound is provided by crystallizing the above new crystal type compound by bringing an alcoholic solution of (±)-6-chloro-3,4-dihydro-4-methyl-3-oxo-N-(3-quinuclidinyl)-2H-1,4-benzoxazine-8-carboxamide in contact with an ether solution or ester solution of hydrogen chloride. - 特許庁


例文

β−ラクタム抗生物質の原料として重要な3S−又は3R−アセチル−4−オキソアゼチジン−2,2−ジカルボン酸エステル類を、3−ヒドロキシ−3−メチル−5−オキソピロリジン−2,2−ジカルボン酸エステル類の電極酸化、又は、塩基性条件におけるヨード酸化により高立体選択的に製造し得る方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method in which 3S- or 3R-acety-4-oxoazetidine-2,2-dicarboxylates can be manufactured by an electrode oxidation or an iodine oxidation under a basic condition of 3-hydroxy-3-methyl-5 oxopyrrolidine-2,2-dicarboxylates, highly stereoselectively. - 特許庁

抗腫瘍性を有するある種のキナゾリン誘導体が化合物4−(6−クロロ−2,3−メチレンジオキシアニリノ)−7−[2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エトキシ]−5−テトラヒドロピラン−4−イルオキシキナゾリン(AZD0530中の活性物質)で有り、更にジフマレート塩および三水和物などのその化合物の具体的な結晶形、およびこのような結晶形を含有する医薬組成物である。例文帳に追加

The present invention relates to the compound 4-(6-chloro-2,3-methylenedioxyanilino)-7-[2-(4-methylpiperazin-1-yl)ethoxy]-5-tetrahydropyran-4-yloxyquinazoline (the active entity within AZD0530) which is certain type of quinazoline derivative having an antitumor property, particular crystalline forms of that compound such as a difumarate salt and a trihydrate and pharmaceutical compositions containing such crystalline forms. - 特許庁

医薬組成物が、有効成分として(E)−7−[4−(4−フルオロフェニル)−6−イソプロピル−2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリミジン−5−イル]−(3R,5S)−3,5−ジヒドロキシヘプト−6−エン酸または薬学的に認容性のその塩、およびその中でカチオンが多価である三塩基リン酸塩を含有する。例文帳に追加

This pharmaceutical composition is obtained by including (E)-7-{4-(4-fluorophenyl)-6-isopropyl-2-[methyl(methylsulfonyl)amino]pyridin-5-yl}-(3 R,5S)-3,5-dihydroxyhept-6-enoic acid or its pharmaceutically permissible salt and a salt of a tribasic phosphoric acid wherein the cation is multivalent in the acid. - 特許庁

医薬組成物が、有効成分として(E)−7−[4−(4−フルオロフェニル)−6−イソプロピル−2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリミジン−5−イル]−(3R,5S)−3,5−ジヒドロキシヘプト−6−エン酸または薬学的に認容性のその塩、およびその中でカチオンが多価である三塩基性のリン酸塩を含有する。例文帳に追加

This pharmaceutical composition is obtained by including (E)-7-[4-(4-fluorophenyl)-6-isopropyl-2-[methyl(methylsulfonyl)amino]pyrimidin-5- yl]-(3R, 5S)-3,5-dihydroxyhepto-6-enic acid or its pharmaceutically permissible salt and a tribasic phosphate containing polyvalent cations in the molecule as active ingredients. - 特許庁

例文

末梢血流促進剤が、ジイソプロピルアミンジクロロアセテート、γ−アミノ酪酸誘導体、ニコチン酸類、センブリエキス、朝鮮ニンジンエキス、セファランチン、ヒノキチオール、ビタミンE類、トランス−3,4’−ジメチル−3−ヒドロキシフラバノン、6−ベンジルアミノプリン及び塩化カプロニウムからなる群より選ばれる少なくとも一種以上である同育毛料。例文帳に追加

Preferably, the peripheral blood flow-promoting agent in the hair-fostering agent is at least one or more kinds selected from the group consisting of diisopropylamine dichloroacetate, γ-aminobutyric acid derivatives, nicotinic acid compounds, an essence of Swertia japonica, an essence of ginseng, cepharanthin, hinokitiol, vitamin Es, trans-3,4'-dimethyl-3-hydroxyfravanone, 6-benzylaminopurine and carpronium chloride. - 特許庁

例文

本発明は、支持体上に、電子供与性化合物と電子受容性化合物を含有する感熱記録層、および顔料とアセトアセチル基変性ポリビニルアルコールを含有する保護層を順次設けた感熱記録体において、上記の課題を解決するための一つの手段として、保護層中にアジピン酸ジヒドラジド等のヒドジン化合物を保護層の全固形量に対し0.1乃至1.0重量%含有させるものである。例文帳に追加

In the heat sensitive recording medium obtained by sequentially laminating a heat sensitive recording layer containing an electron donative compound and an electron acceptive compound, and a protective layer containing a pigment and an acetoacetyl group modified polyvinyl alcohol contains a hydrazine compound of a dihydrazide azipate of 0.1 to 1.0 wt.% to the total solid content of the protective layer in the protective layer as one means. - 特許庁

セリバスタチン、アトロバスタチン、シンバスタチン、プラバスタチン、イタバスタチンおよび(+)−(3R,5S)−7−〔4−(4−フルオロフェニル)−6−イソプロピル−2−(N−メチル−N−メタンスルホニルアミノ)ピリミジン−5−イル〕−3,5−ジヒドロキシ−6(E)−ヘプテン酸より選ばれる化合物またはその塩の少なくとも一つを含有してなるTNF−α抑制剤。例文帳に追加

This TNFinhibitor comprises at least one of a compound selected from cerivastatin, atorvastatin, simvastatin, pravastain, itavastain and (+)-(3R,5S)-7-7[4-(4-fluorophenyl)-6-isopropyl-2-(N-methyl-N-methanesulfonylamino) pyrimidin-5-yl]-3,5-dihydroxy-6(E)-heptenoic acid or salts thereof. - 特許庁

修正剤として2−クロロ−6−メチル−3−アミノフェノール及び/またはその酸付加塩類の少なくとも1種と少なくとも2種の互いに異なる酸化ベースを含有する組成物において、該組成物が2−(β−ヒドロキシエチル)−パラ−フェニレンジアミンとテトラアミンピリジンとを同時には含有していないことを特徴とする組成物。例文帳に追加

The composition contains at least one kind of 2-chloro-6-methyl-3-aminophenol and/or its acid addition salt as a modifying agent and at least two kinds of oxidation bases different from each other and the composition does not contain 2-(β-hydroxyethyl)-p-phenylenediamine and tetraaminopyridine at the same time. - 特許庁

保管場所から取り出してそのまま投与可能な形態に調整してあり、容器に充填して長期安定であり、且つ、発ガン性の疑われているフェニルヒドジンのような分解物の副生が少なく安全な、3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オン(エダラボン)含有注射用薬液の提供。例文帳に追加

To provide a 3-methyl-1-phenyl-2-pyrazoline-5-one (edaravone)-containing injection solution formulated so as to be administered as it is when taken out from storage, being filled in a container so as to be stable for a long period of time, and being safe because it unlikely generates, as byproducts, decomposition products such as phenylhydrazine which is suspected to be carcinogenic. - 特許庁

少なくとも一方が透明又は半透明である陽極及び陰極よりなる一対の電極間に、一つ又は複数の有機化合物層が挾持されてなる有機電界発光素子において、該有機化合物層の少なくとも一層が、下記一般式(I)で表されるN,N'−ビス(p−ヒドロキシメチルフェニル)ベンジジン誘導体を含有することを特徴とする有機電界発光素子である。例文帳に追加

This organic EL element is provided with one or multiple organic compound layers pinched between a pair of electrodes of an anode and a cathode, at least one of which is transparent or semitransparent. - 特許庁

水溶媒中、特定の環状シスジオール化合物(例えば、シス−1,2−シクロオクタンジオール)と、カルボン酸ハライド化合物またはカルボン酸無水物とを、ジアルキルジハロゲノ錫化合物、塩基および4−(4,6−ジメトキシ−1,3,5−トリアジン−2−イル)−4−メチルモルホリニウムクロライド存在下に反応させることで、高収率で目的とするヒドロキシエステル誘導体を取得する。例文帳に追加

The target hydroxy ester derivative is obtained in a high yield by reacting a specific cyclic cis-diol compound (e.g. cis-1,2-cyclooctanediol) with a carboxylic acid halide compound or a carboxylic acid anhydride in the presence of a dialkyldihalogenotin compound, a base and 4-(4,6-dimethoxy-1,3,5-triazin-2-yl)-4-methyl morpholinium chloride in a water solvent. - 特許庁

酸性成分としてピロリドンカルボン酸、水溶液中で金属イオンを発生することのない塩基性成分としてL−アルギニン、L−リジン、L−ヒスチジンの塩基性アミノ酸、トリスヒドロキシメチルアミノメタンから選択される少なくとも1種類を含有するコンタクトレンズ用溶液に用いる緩衝剤、並びに、上記緩衝剤、浸透圧調整剤としてトリメチルグリシン、ビグアニド系消毒剤を含有するコンタクトレンズ用溶液。例文帳に追加

The buffer used for the solution for the contact lenses containing a pyrrolidone carboxylic acid as an acidic component and at least one kind selected from L-arginine, L-lysine, basic amino acid of L-histidine and tris-hydroxy methylaminomethane as basic components which generate no metal ions in an aqueous solution and the solution for the contact lenses containing trimethyl glycine and biguanide-based disinfectant as an osmotic pressure conditioner. - 特許庁

支持体の片面に粘着剤層を有する貼付製剤であって、該粘着剤層が、薬物(但し、2−(4−エチル−1−ピペラジニル)−4−(4−フルオロフェニル)−5,6,7,8,9,10−ヘキサヒドロシクロオクタ[b]ピリジン及びその生理学的に許容される酸付加塩を除く。)、アクリル系ポリマー、乳酸及びメタケイ酸アルミン酸マグネシウムを含むことを特徴とする貼付製剤。例文帳に追加

This patch preparation having an adhesive layer on one side surface of a supporting material is provided with that the adhesive layer includes the drug (provided that 2-(4-ethyl-1-piperazinyl)-4-(4-fluorophenyl)-5,6,7,8,9,10-hexahydrocycloocta[b]pyridine and its physiologically acceptable acid addition salt are excluded), an acrylic polymer, lactic acid and magnesium aluminometasilicate. - 特許庁

ガラス転移温度が75℃以上110℃未満であってメタクリル酸メチルを60%質量以上含有するモノマー混合物を重合させてなるアクリル系ポリマー(A)と、分子量が600以上のヒドロキシフェニルトリアジン骨格を有する化合物(B)とを含むコーティング用樹脂組成物。例文帳に追加

A resin composition for coating includes (A) an acrylic polymer produced by polymerizing a monomer mixture containing not less than 60 mass% methyl methacrylate having a glass transition temperature of not less than 75°C and less than 110°C and (B) a compound having a hydroxyphenyl triazine skeleton of a molecular weight of not less than 600. - 特許庁

エチレングリコールモノアルキルエーテル、プロピレングリコールモノアルキルエーテルから選ばれる少なくとも1又は2以上の溶剤と、クマリン誘導体、ピラゾリン誘導体、スチルベン誘導体、ビスオキサゾール誘導体、ベンズオキサゾール誘導体、ナフタルイミド誘導体、キサンテン誘導体、トリメチルヒドロピリジン誘導体、コエロキセン誘導体から選ばれる少なくとも1又は2以上の蛍光増白剤と、前記溶剤に可溶な樹脂を含有する紫外線発色性インキ組成物。例文帳に追加

This UV-ray color developing ink composition contains at least one or more of solvents selected from ethylene glycol monoalkyl ethers, propylene glycol monoalkyl ethers, at least one or more of fluorescent whitening agent selected from coumarin derivatives, pyrazoline derivatives, stilbene derivatives, bisoxazole derivatives, benzoxazole derivatives, naphthalimide derivatives, xanthene derivatives, trimethyldihydropyridine derivatives and coeroxene derivatives a resin soluble in the aforesaid solvent. - 特許庁

群(A):フルジオキソニル、アメトクトラジン、クロロネブ、クロロタロニル、オキシン銅、シフルフェナミド、ジクロフルアニド、ジクロラン、ジエトフェンカルブ、ジノカップ、ジチアノン、エディフェンフォス、フェナミノサルフ、フェンチン、フルアジナム、フルオロイミド、フルスルファミド、フルチアニル、ホセチルヒドラルガフェン、イプロベンホス、メトラフェノン、ミルネブ、ペンフルフェン、フォスジフェン、フサライド、プロチオカルブ、ピラゾフォス、セダキサン、シルチオファム、スピロキサミン、テブフロキン及びトリフルアニドからなる群。例文帳に追加

The group (A) is a group consisting of fludioxonil, ametoctradin, chloroneb, chlorothalonil, oxine-copper, cyflufenamid, dichlofluanid, dicloran, diethofencarb, dinocap, dithianon, edifenphos, fenaminosulf, fentin, fluazinam, fluoroimide, flusulfamide, flutianil, fosetyl-Al, hydrargaphen, iprobenfos, metrafenone, milneb, penflufen, phosdiphen, phthalide, prothiocarb, pyrazophos, sedaxane, silthiofam, spiroxamine, tebufloquin, and tolyfluanid. - 特許庁

3−フェノキシベンズアルデヒドとシアン化水素とを、反応溶媒中、触媒としての(R)−3−ベンジル−(R)−6−(4−イミダゾリルメチル)2,5−ピペラジンジオンの存在下に反応させて(S)−α−シアノ−3−フェノキシベンジルアルコールを製造する方法において使用された上記触媒を、簡便な操作で該触媒を精製された状態で回収し得る方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for efficiently recovering a catalyst by reacting phenoxybenzaldehyde with hydrogen cyanide in the presence of a specific catalyst to form cyanophenoxybenzyl alcohol, contacting the obtained reaction mixture with a mineral acid to extract the catalyst, neutralizing the obtained extract with an alkali, crystallizing, followed by filtrating the obtained mixture. - 特許庁

ポリオレフィン樹脂100重量部に対して、N−オキシアルキル−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン誘導体化合物を0.05〜3重量部、3,5−ジアルキル−4−ヒドロキシベンゾエート化合物を0.05〜1重量部、および紫外線吸収剤を0.01〜3重量部含有するポリオレフィン樹脂組成物である。例文帳に追加

The polyolefin resin composition contains 0.05-3 pts.wt. of a derivative of an N-oxyalkyl-2,2,6,6-tetramethylpiperidine, 0.05-1 pts.wt. of a 3,5-dialkyl-4-hydroxybenzoate compound and 0.01-3 pts.wt. of an ultraviolet absorber based on 100 pts.wt. of the polyolefin resin. - 特許庁

δ−バレロラクタム等のラクタム化合物とジ−tert−ブチルジカーボネート等のジアルキルジカーボネートとを4−ジメチルアミノピリジン等の三級アミンの存在下に反応させて、N−tert−ブトキシカルボニル−δ−バレロラクタム等のN−アルコキシカルボニルラクタム化合物を製造するに際し、反応溶媒としてアセトン等のケトン系溶媒またはテトラヒドロフラン等のエーテル系溶媒を使用する。例文帳に追加

This method for producing the N-alkoxycarbonyllactam compound such as N-tert-butoxycarbonyl-δ-valerolactam, comprising reacting a lactam compound such as δ-valerolactam with a dialkyl dicarbonate such as di-tert-butyl dicarbonate in the presence of a tertiary amine such as 4- dimethylaminopyridine, is characterized by using a ketone-based solvent such as acetone or an ether-based solvent such as tetrahydrofuran as a reaction solvent. - 特許庁

珪酸アルカリ水溶液からアルカリを除去して得られた活性珪酸水溶液と、エチレンジアミン、ジエチレンジアミン、イミダゾール、メチルイミダゾール、ピペリジン、モルホリン、アルギニンおよびヒドジンのいずれか1種類以上である窒素含有塩基性化合物によって製造されるコロイダルシリカを主成分とし、水酸化第4アンモニウムを含有することで、25℃におけるpHが8.5〜11.0に調製されていることを特徴とする半導体ウエハ研磨用組成物。例文帳に追加

The semiconductor wafer polishing composition uses an active silic acid solution obtained by removing alkali from a silic acid alkaline solution, and colloidal silica formed of a nitrogen containing basic compound composed of one kind or more of ethylenediamine, diethylenediamine, imidazole, methyl imidazole, piperidine, morpholine, arginine, and hydrazine as main components, and contains a quaternary ammonium hydroxide, whereby pH at 25°C is prepared to 8.5-11.0. - 特許庁

例文

窒化物単結晶基板の製造方法は、母基板21上にZnO層23を形成する段階と、上記ZnO層上にNソースとしてジメチルヒドジン(DMHyDMHy)を使用して低温窒化物バッファ層24を形成する段階と、上記低温窒化物バッファ層上に窒化物単結晶25を成長させる段階と、上記ZnO層を化学的に除去することにより上記母基板から上記窒化物単結晶を分離させる段階とを含む。例文帳に追加

The method for manufacturing a nitride-based single crystal substrate includes steps of: forming a ZnO layer 23 on a base substrate 21; forming a low-temperature nitride buffer layer 24 using dimethyl hydrazine (DMHy) as an N source on the ZnO layer; growing a nitride single crystal 25 on the low-temperature nitride buffer layer; and separating the nitride single crystal from the base substrate by chemically eliminating the ZnO layer. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS