1016万例文収録!

「ものすごい」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ものすごいの意味・解説 > ものすごいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ものすごいを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 117



例文

ものすごい叫び声に彼はぞっとした。例文帳に追加

The sound of an awful scream made him shudder. - Tatoeba例文

オートバイはものすごいスピードで追跡し始めた。例文帳に追加

The motorcycle started in pursuit at breakneck speed. - Tatoeba例文

瀕死のものすごい経験により衰弱した男性例文帳に追加

a man broken by the terrible experience of near-death  - 日本語WordNet

彼はものすごい速さで道路を下った例文帳に追加

he was off down the road like blue murder  - 日本語WordNet

例文

ものすごい興奮と関心を持つか、示すさま例文帳に追加

having or showing great excitement and interest  - 日本語WordNet


例文

熱望、食欲またはものすごい願望を持つ例文帳に追加

have a craving, appetite, or great desire for  - 日本語WordNet

ものすごい敵意または憎しみを生じるか、表すさま例文帳に追加

proceeding from or exhibiting great hostility or animosity  - 日本語WordNet

ものすごい熱意または暴力によって特徴づけられる例文帳に追加

marked by great zeal or violence  - 日本語WordNet

顔が変色するくらいものすごい激怒している状態例文帳に追加

a state of fury so great the face becomes discolored  - 日本語WordNet

例文

窃盗についてのものすごい混乱があった例文帳に追加

there was a terrible flap about the theft  - 日本語WordNet

例文

爆弾が投下されものすごい閃光を放った例文帳に追加

When the bomb fell, it gave out a huge bright flash. - Eゲイト英和辞典

脚の下の部分にものすごい痛みを感じる例文帳に追加

I feel a severe pain in the lower leg. - Eゲイト英和辞典

彼はクレジット・カードにものすごい勘定をためた例文帳に追加

He ran up a huge bill on his credit card. - Eゲイト英和辞典

そのデザインは今ものすごい人気です。例文帳に追加

That style is super popular right now. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

高波がものすごいスピードで海岸に押し寄せた。例文帳に追加

The towering waves sped toward the shore. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

私たちはものすごい雪のために遅れた。例文帳に追加

We were late, owing to the heavy snow.  - Tanaka Corpus

ロケットはものすごいスピードで飛ぶ。例文帳に追加

The rocket travels at a tremendous speed.  - Tanaka Corpus

ものすごい叫び声に彼はぞっとした。例文帳に追加

The sound of an awful scream made him shudder.  - Tanaka Corpus

オートバイはものすごいスピードで追跡し始めた。例文帳に追加

The motorcycle started in pursuit at breakneck speed.  - Tanaka Corpus

その男はものすごい笑顔を私にみせた。例文帳に追加

He turned a dreadful smile to me,  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

そうすると、鸚鵡はものすごい早口でこう言ったものだった。例文帳に追加

And the parrot would say, with great rapidity,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

これは物凄い迫力を持っている。例文帳に追加

This holds a tremendous power.  - Weblio Email例文集

これは物凄い迫力があった。例文帳に追加

This had a tremendous power.  - Weblio Email例文集

テーブルの上の皿がものすごい音を立てて床に落ちた。例文帳に追加

The plates on the table plummeted to the floor with a nerve-shattering crash.  - Weblio英語基本例文集

彼はものすごいけんまくで我々の部屋にとびこんできた.例文帳に追加

He stormed [burst] into our room with a ferocious expression on his face.  - 研究社 新和英中辞典

まるでものすごい怒りの状態であるように、暴力的に振舞う例文帳に追加

behave violently, as if in state of a great anger  - 日本語WordNet

夫のその光景を見て彼女はものすごい叫び声をあげた例文帳に追加

She set up a terrible cry at the sight of her husband. - Eゲイト英和辞典

煮ているときはものすごい臭いがするので、しっかり換気すること。例文帳に追加

Make sure to have a good ventilation because a strong smell will develop during cooking.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

でも少数はものすごい大成功をおさめて重要になる(Perl、Apache、KDE)。例文帳に追加

A few become spectacularly successful and important (Perl, Apache, KDE).  - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』

テーブルの間にはものすごい数のクッションが散乱しています。例文帳に追加

`Between the tables was scattered a great number of cushions.  - H. G. Wells『タイムマシン』

「とにかくものすごい雷雨でして、ものを考えることもできないくらい!」例文帳に追加

`It was SUCH a thunderstorm, you can't think!'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

米国人が『it rained like all get out(ものすごい雨が降った)』と言うのに対して、英国人は『it rained like billyo』と言う例文帳に追加

British say `it rained like billyo' where Americans say `it rained like all get out'  - 日本語WordNet

にもかかわらず、馬たち、御者、馬車はものすごいスピードで走り去っていきました。例文帳に追加

while horses, coachman, and carriage flew past in wild career.  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

けれども、サー・フランシスは、このものすごいドラマを最後までみようと思い、その場にとどまることにした。例文帳に追加

Sir Francis consented, however, to remain to the end of this terrible drama.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

判事の頭の上にかけてある大時計の針が、ものすごい勢いで回っているように見えていたからだ。例文帳に追加

for the hands on the face of the big clock over the judge seemed to go around with terriblerapidity.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

ものすごい苦痛にさいなまれ、苦しげに身をよじらせながら、みずから窒息しようとしていた。例文帳に追加

They were suffering frightful torment, writhing and twisting in the pangs of voluntary suffocation;  - JACK LONDON『影と光』

でも、ものすごい愛の強さと忍耐強さがパトラッシュの捜索を支えました。例文帳に追加

but with the strength and the patience of a great love to sustain him in his search.  - Ouida『フランダースの犬』

というのも、ものすごい寒さだったし、風も我々を吹き飛ばさんばかりのいきおいで吹いていたのだ。例文帳に追加

for it was bitterly cold, and the wind seemed to blow through us,  - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

私はその男がけいれんをおこしたようにものすごい歯ぎしりをするのが聞こえた。例文帳に追加

I could hear his teeth grate with the convulsive action of his jaws;  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

僕がはっとしてそちらを向くと、影がものすごい速さで松の幹の後に飛びこんだのが見えた。例文帳に追加

My eyes turned instinctively in that direction, and I saw a figure leap with great rapidity behind the trunk of a pine.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

それで次から次へとものすごい速さで教義問答に答えたりしたもんだよ。例文帳に追加

and could rattle off my catechism that fast, as you couldn't tell one word from another.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

私は物凄い眠気に襲われています。例文帳に追加

I am extremely sleepy right now.  - Weblio Email例文集

私は物凄い眠気に襲われています。例文帳に追加

I am being overcome by extreme sleepiness right now.  - Weblio Email例文集

従姉妹にはね、もの凄いボインボインな子がいるんだよ?例文帳に追加

Among my cousins, you know, there's a girl with the most enormous breasts. - Tatoeba例文

物凄い力と勇気を与えられた虚構のネズミ例文帳に追加

a fictional mouse endowed with great strength and courage  - 日本語WordNet

従姉妹にはね、もの凄いボインボインな子がいるんだよ?例文帳に追加

Among my cousins, you know, there's a girl with the most enormous breasts.  - Tanaka Corpus

ご承知のように、もの凄い数だものね。例文帳に追加

As you know, there is an enormous number of entities.  - 金融庁

その3年ぐらい前は、もの凄い赤字で大ごとでした。例文帳に追加

Around three years ago, the company reported huge losses.  - 金融庁

箱を開けると、様々な夢が中から飛び出した。見えなくなるインクで書かれた秘密とか、ものすごい臭いといったものについての夢が飛び出したのだった。例文帳に追加

Dreams flew out of that box when it was opened: dreams of secrets written in disappearing ink and of overwhelming odors. - Tatoeba例文

例文

箱を開けると、様々な夢が中から飛び出した。見えなくなるインクで書かれた秘密とか、ものすごい臭いといったものについての夢が飛び出したのだった。例文帳に追加

Dreams flew out of that box when it was opened: dreams of secrets written in disappearing ink and of overwhelming odors.  - Tanaka Corpus

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

邦題:『影と光』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Homesteading the Noosphere”

邦題:『ノウアスフィアの開墾』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Eric S. Raymond 著
山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。
詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS