1016万例文収録!

「やのさわがわ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > やのさわがわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

やのさわがわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1586



例文

彼の厭味がしゃくにさわった例文帳に追加

I was stung by his disagreeable remarks.  - 斎藤和英大辞典

「ブタ小屋のまわりが、やけにさわがしいようだが、どうしたわけだ?」例文帳に追加

"I wonder what that crowd near the pigsty means!"  - Hans Christian Andersen『ブタ飼い王子』

人々の騒がしいやりようは例文帳に追加

"The windy ways of men  - Thomas H. Huxley『ダーウィン仮説』

形や大きさを女性が持つのにふさわしく作ったもの例文帳に追加

something whose shape or size is made suitable for women to carry  - EDR日英対訳辞書

例文

「おやおや、子供を怖がらせるのにふさわしい状況とは言えないな」例文帳に追加

"Really, I don't think it's a suitable occasion for trying to frighten a child."  - G.K. Chesterton『少年の心』


例文

タバコを飲むと心持が爽やかになる例文帳に追加

Tobacco is soothing.  - 斎藤和英大辞典

さわやかな春の気が感じられる頃となった.例文帳に追加

The freshness of spring is in the air recently.  - 研究社 新和英中辞典

一晩ぐっすり眠ったので寝覚めがさわやかだった.例文帳に追加

I felt refreshed after a good night's sleep.  - 研究社 新和英中辞典

空気も沼のあたりに比べれば、さわやかな香りがした。例文帳に追加

The air too smelt more freshly than down beside the marsh.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

オレンジジュースを飲んだら気分がさわやかになった。例文帳に追加

A glass of orange juice refreshed me. - Tatoeba例文

例文

(ある任務に)ふさわしい資格や能力があると思い込む例文帳に追加

to fancy oneself as having suitable qualifications and abilities  - EDR日英対訳辞書

オレンジジュースを飲んだら気分がさわやかになった。例文帳に追加

A glass of orange juice refreshed me.  - Tanaka Corpus

佐和山藩(さわやまはん)は、近江国(現在の滋賀県彦根市古沢町)に存在した藩。例文帳に追加

The Sawayama Domain was in Omi Province (now Furusawa-cho, Hikone City, Shiga Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

初夏のさわやかな雰囲気が、男同士の友情を際立たせている。例文帳に追加

A fresh atmosphere in early summer emphasizes the friendship between men.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ありがとう!沢山水を飲むよ。例文帳に追加

Thank you! I will drink plenty of water. - Weblio Email例文集

沢山お酒を飲むことができない。例文帳に追加

I cannot drink a lot of alcohol.  - Weblio Email例文集

いやな事の多い中にあって,爽やかな気分にしてくれる事柄例文帳に追加

a refreshing occurrence  - EDR日英対訳辞書

内視鏡の操作ワイヤガイド装置例文帳に追加

CONTROL WIRE GUIDING DEVICE FOR ENDOSCOPE - 特許庁

とアリスはさわやかに言うと、またもやしゃべりだしたヒナギクの上に身をかがめてささやきました。例文帳に追加

Alice said in a soothing tone, and stooping down to the daisies, who were just beginning again, she whispered,  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

小笠原諸島は野生の植物や固有種が豊富です。例文帳に追加

The Ogasawara Islands are abundant with natural plant life and endemic species.  - 浜島書店 Catch a Wave

植物や木切れなどのとげが突き出ていて,さわるとちくちくする例文帳に追加

to feel a prick when one touches the thorns of plants or splinters of wood  - EDR日英対訳辞書

それらは黄色いものよりもさわやかな味がして,サラダに適しています。例文帳に追加

They have a more refreshing taste than the yellow ones and are good for salads.  - 浜島書店 Catch a Wave

米国や英国など9か国がその開発に携(たずさ)わっている。例文帳に追加

Nine countries including the United States and Britain are involved in its development.  - 浜島書店 Catch a Wave

仲代さんは黒(くろ)澤(さわ)明(あきら)監督の「用心棒」や「影武者」など多数の映画に出演してきた。例文帳に追加

Nakadai has appeared in many movies including “Yojimbo” and “Kagemusha” directed by Kurosawa Akira.  - 浜島書店 Catch a Wave

柳沢淇園(柳沢淇園)に才能を見出され、文人画を伝えられた。例文帳に追加

Kien YANAGISAWA found him to be very talented and taught him bunjinga or literati painting.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼のやったことに鑑みて今でもパーネルが我々を導くのにふさわしい男と思うのか?例文帳に追加

Do you think now after what he did Parnell was a fit man to lead us?  - James Joyce『アイビーデイの委員会室』

府中小笠原氏の一族(小笠原長棟の兄の小笠原長高といわれる)が小笠原氏の内紛を逃れて、やがて今川氏に仕え、遠江小笠原氏(高天神小笠原氏)となったとされる。例文帳に追加

A family (probably, the older brother of Nagamune OGASAWARA, Nagataka OGASAWARA) from the Fuchu-Ogasawara clan, fled the internal conflict of Ogasawara clan and served the Imagawa clan and became the Totomi-Ogasawara clan (Takatenjin-Ogasawara clan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは,レモンやラベンダーのさわやかな香りがする香料入りアルコールです。例文帳に追加

This is scented alcohol which has a refreshing smell of lemon or lavender.  - 浜島書店 Catch a Wave

爽やかな五月が過ぎたら、梅雨の季節に入ります。例文帳に追加

The rainy season starts after the nice weather of May. - 時事英語例文集

物に触った感じや,人の性格,言動がつめたいこと例文帳に追加

of something or someone, the state of being cold  - EDR日英対訳辞書

今日では澤村源之助(4代目)のやり方が主流である。例文帳に追加

Today the method of Gennosuke SAWAMURA (the fourth) is main stream.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在の家元は小笠原総領家第33代当主の小笠原長雅。例文帳に追加

The present iemoto is Nagamasa OGASAWARA, who is the 33rd head of the main Ogasawara family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

君の名にふさわしいだけの優しい言葉がないからではないだろうか?」例文帳に追加

Is it because there is no word tender enough to be your name?"  - James Joyce『死者たち』

私は隣の部屋が騒がしくて困っています例文帳に追加

The room next to mine is so noisy and it's really bothering me.  - Weblio Email例文集

柔らかい手が顔を触っているので気がつきました。例文帳に追加

I was roused by a soft hand touching my face.  - H. G. Wells『タイムマシン』

ここはいつもにぎやかだ; いつも何かの騒ぎが起っている.例文帳に追加

There's never a dull moment around here.  - 研究社 新英和中辞典

妹に正親町町子(柳沢吉保の側室)がいる。例文帳に追加

Machiko OGIMACHI (a concubine of Yoshiyasu YANAGISAWA) was his sister.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ハワイの心地よい風と爽やかで優しい空気が大好きだ。例文帳に追加

I love the comforting breeze and fresh, nice air of Hawaii.  - Weblio Email例文集

理香の母親(山口紗(さ)弥(や)加(か))は誘拐犯の似顔絵を見て驚く。例文帳に追加

Rika's mother (Yamaguchi Sayaka) is surprised to see a composite sketch of the kidnapper. - 浜島書店 Catch a Wave

成澤秀麗(なりさわ しゅうれい、1972年(昭和47年)-)は、山形県鶴岡市出身の書道。例文帳に追加

Shurei NARISAWA (1972 -) is a calligrapher who came from Tsuruoka City, Yamagata Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

緑の木々のさわやかで陽気な雰囲気のなかを、僕が思うにはその歌は陽気に楽しく響いたが、例文帳に追加

Coming through the clear, sunny atmosphere among the green tree-tops, I thought it had sounded airily and sweetly;  - Robert Louis Stevenson『宝島』

他のフォワードには柳(やなぎ)沢(さわ)敦(あつし)選手,高原直(なお)泰(ひろ)選手, 大(おお)黒(ぐろ)将(まさ)志(し)選手, 玉(たま)田(だ)圭(けい)司(じ)選手がいる。例文帳に追加

Other forwards are Yanagisawa Atsushi, Takahara Naohiro, Oguro Masashi and Tamada Keiji.  - 浜島書店 Catch a Wave

縁起の悪い帽子を芝生の上におき、そよ風がフックの髪をさわやかに吹きぬけていきました。例文帳に追加

his hat of ill omen on the sward, so that any gentle breeze which had arisen might play refreshingly through his hair.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

信濃小笠原氏は、小笠原持長の系統で本来は嫡流の府中小笠原氏(深志小笠原氏)と、小笠原宗康の系統で鈴岡城を居城とする鈴岡小笠原氏と、小笠原光康の系統で松尾城(信濃国伊那郡)を居城とする松尾小笠原氏(伊那小笠原氏)と三分されていた。例文帳に追加

The Shinano-Ogasawara clan was the line of Mochinaga OGASAWARA which was divided into three – the main line, Fuchu-Ogasawara clan (Fukashi-Ogasawara clan) and Suzuoka-Ogasawara clan in Suzuoka-jo Castle which is the line of Muneyasu OGASAWARA and Matsuo-Ogasawara clan (Ina-Ogasawara clan) in Matsuo-jo Castle (Ina County of the Shinano Province) which is the line of Mitsuyasu OGASAWARA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

今日、通りで爽やかな香りの人とすれ違った。例文帳に追加

Today I passed a person on the street wearing a refreshing fragrance. - Tatoeba例文

ガラハーは優しい心の持ち主だし、勝利を得るにふさわしかったんだ。例文帳に追加

Gallaher's heart was in the right place and he had deserved to win.  - James Joyce『小さな雲』

やがて、木沢の存在で立場を悪くしていった元長は、同じく木沢の下克上を警戒する畠山義堯(木沢の主筋)と結託。例文帳に追加

Soon, Motonaga was put in a difficult position because of Kizawa, so he made an ally with Yoshitaka HATAKEYAMA (the lord of Kizawa), who was also cautious of Kizawa's revolt against Yoshitaka.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお佐和山城攻めは寝返った武将、小早川秀秋や宮部長房らが命じられたものであった。例文帳に追加

Incidentally, Hideaki KOBAYAKAWA, who went over to the East squad, and Nagafusa MIYABE were ordered to capture Sawayama-jo Castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弓矢に携わる者が感じる果報。例文帳に追加

It is the happiness which a person who practices Yumiya feels.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

当初は鈴岡小笠原氏の小笠原政秀(宗康の子)が優勢であったが、政秀が謀殺されて鈴岡小笠原氏が滅亡すると府中小笠原氏と松尾小笠原氏との争いになり、やがて府中小笠原氏の小笠原長棟(持長の玄孫)が松尾小笠原氏を破って一族を統一し、小笠原氏の最盛期を築き上げた。例文帳に追加

At the beginning, Masahide OGASAWARA (a son of Muneyasu) of the Suzuoka-Ogasawara clan had a advantage, but after Masahide was murdered and the Suzuoka-Ogasawara clan went to ruin, there was a conflict between the Fuchu-Ogasawara clan and the Matsuo-Ogasawara clan, and after all, Nagamune OGASAWARA (a great-great-grandson of Machinaga) of the Fuchu-Ogasawara clan defeated the Matsuo-Ogasawara clan and unified the family, building the height of the Ogasawara clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Swineherd”

邦題:『ブタ飼い王子』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(c) 2005 宮城 麻衣
この翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”A Little Cloud”

邦題:『小さな雲』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Ivy Day in the Committee Room”

邦題:『アイビーデイの委員会室』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Darwinian Hypothesis”

邦題:『ダーウィン仮説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2002 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE SOUL OF THE SCHOOLBOY”

邦題:『少年の心』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS