1016万例文収録!

「よえの」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > よえのに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

よえのの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 490



例文

貧乏のため彼は学校に通えなかった。例文帳に追加

Poverty prevented him from attending school. - Tatoeba例文

時として多くの人が、迷える羊となる。例文帳に追加

Many are lost sheep at times. - Tatoeba例文

ええ。でも北海道より新潟のほうがもっと降りますよ。例文帳に追加

Yes, it does. But it snows more in Niigata than in Hokkaido. - Tatoeba例文

ええ、ほとんど私と同じくらいの背丈になっていますよ。例文帳に追加

Yes, he's almost as tall as I am. - Tatoeba例文

例文

英語でラブレターを書くのは簡単じゃないんだよ。例文帳に追加

It isn't easy to write a love letter in English. - Tatoeba例文


例文

英語以外の外国語とか勉強して何になるんだよ?例文帳に追加

What's the point of studying foreign languages besides English? - Tatoeba例文

英語以外の外国語とか勉強して何になるんだよ?例文帳に追加

What will you gain by studying a foreign language other than English? - Tatoeba例文

駅の近くにおいしいケーキ屋さんができたらしいよ。例文帳に追加

I heard a great cakery just opened near the station. - Tatoeba例文

駅の近くにおいしいケーキ屋さんができたらしいよ。例文帳に追加

I've heard that there's a new cake shop near the station that makes delicious cakes. - Tatoeba例文

例文

英語でラブレターを書くのは簡単じゃないんだよ。例文帳に追加

It's not easy writing a love letter in English. - Tatoeba例文

例文

英語でラブレターを書くのは簡単じゃないんだよ。例文帳に追加

To write a love letter in English is not easy. - Tatoeba例文

笑顔ってね、機嫌をなおす特効薬なのよ。例文帳に追加

A smile is the best cure for a bad mood. - Tatoeba例文

英語を覚えるのは、思ってるより簡単だよ。例文帳に追加

It's easier to learn English than you think. - Tatoeba例文

駅はここから大体3マイルのとこにあるよ。例文帳に追加

The station is about three miles from here. - Tatoeba例文

園芸道具は気の利いたプレゼントになるよ。例文帳に追加

Garden tools make a nice gift. - Tatoeba例文

ヨエルの予言を伝える旧約聖書本例文帳に追加

an Old Testament book telling Joel's prophecies  - 日本語WordNet

浮き世絵本という,版画の絵本例文帳に追加

an engraved picture book called a book of "colour pictures of woodblock print"  - EDR日英対訳辞書

錦絵という,浮世絵版画の一種例文帳に追加

a type of ukiyo-e print called a 'nishiki-e'  - EDR日英対訳辞書

柱絵という,浮世絵版画の判型例文帳に追加

a standard ukiyoe print size called pillar picture size  - EDR日英対訳辞書

紅絵という,浮世絵版画の技法例文帳に追加

a technical method of ukiyo-e, called {"colour-printed ukiyo-e"}  - EDR日英対訳辞書

紅摺りという,浮世絵版画の技法例文帳に追加

a technical method of making a ukiyo-e, called {"red-printing"}  - EDR日英対訳辞書

役者の似顔などを描いた浮世絵例文帳に追加

a wood-block print depicting a Kabuki actor  - EDR日英対訳辞書

江戸時代の,浮世絵という版画例文帳に追加

in the Japanese 'Edo' period, a kind of woodblock print called ukiyo-e  - EDR日英対訳辞書

エアロビクスは減量の良い方法ですよ。例文帳に追加

Aerobics is a good way to lose weight. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

英語は筆談でのみ対応できますよ。例文帳に追加

We could communicate with you in English only in writing. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

貧乏のため彼は学校に通えなかった。例文帳に追加

Poverty prevented him from attending school.  - Tanaka Corpus

時として多くの人が、迷える羊となる。例文帳に追加

Many are lost sheep at times.  - Tanaka Corpus

ええ。でも北海道より新潟のほうがもっと降りますよ。例文帳に追加

Yes, it does. But it snows more in Niigata than in Hokkaido.  - Tanaka Corpus

ええ、ほとんど私と同じくらいの背丈になっていますよ。例文帳に追加

Yes, he's almost as tall as I am.  - Tanaka Corpus

(`%' は C の場合と同じく剰余演算に対応する)。例文帳に追加

operation, as in C).  - JM

また「浮世絵」などの画題としてもよく描かれた。例文帳に追加

Furthermore, yokai were illustrated frequently as the main theme of 'ukiyoe' (Japanese woodblock prints) paintings.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

浮世絵では歌麿の名作を世に送った。例文帳に追加

As for ukiyoe, he published masterpieces of Utamaro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

浮世絵師・勝川春章の門下となる。例文帳に追加

He became a disciple of Shunsho KATSUKAWA, a Ukiyoe artist.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

尾張(愛知県)出身の浮世絵師。例文帳に追加

He was an ukiyo-e artist from Owari (Aichi Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし芳幾の関心は浮世絵にとどまらなかった。例文帳に追加

However, the interest of Yoshiiku was not limited to ukiyoe.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

岩佐又兵衛:『三十六歌仙図額』--浮世絵の開祖例文帳に追加

Matabei IWASA: The maker of "the Portraits of Thirty-six Immortal Poets," and the founder of ukiyoe  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「忠(ちゅう)臣(しん)蔵(ぐら)」最古の浮世絵見つかる例文帳に追加

Oldest Ukiyo-e Print of "Chushingura" Found  - 浜島書店 Catch a Wave

これらの子どもたちは学校へ通えるだけ幸運です。例文帳に追加

These children are lucky enough to attend school.  - 浜島書店 Catch a Wave

べき乗剰余演算方法及びそのプログラム例文帳に追加

POWER REMAINDER COMPUTING METHOD AND PROGRAM FOR THE SAME - 特許庁

次の手順(栄養素投与)/(MRI画像化)を実施する。例文帳に追加

The second procedure (nutrient administration/MRI) is executed. - 特許庁

有限体の定義多項式を用いた剰余演算装置例文帳に追加

REMAINDER ARITHMETIC UNIT USING DEFINING POLYNOMIAL IN FINITE FIELD - 特許庁

べき乗剰余演算器及びその制御方法例文帳に追加

POWER REMAINDER COMPUTING UNIT AND ITS CONTROL METHOD - 特許庁

——ええ、日中は博物館の中にいますよ。例文帳に追加

--we are to be found in the Museum itself during the day,  - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』

絵は、人の目に触れることがないんだよ。例文帳に追加

And they never feel the light,  - Ouida『フランダースの犬』

ええ、これまでで最高の仕事ですよ。例文帳に追加

that this is the brightest thing that you have done yet,  - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』

「エメラルドの都へ、えらいオズに会いにいくところよ。例文帳に追加

"We are on our way to the Emerald City to see the Great Oz,"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

剰余演算系の基底のいくつかの要素の積が除算の法の場合に、剰余演算系で除算を効率的に行えるようにする。例文帳に追加

To efficiently execute division by a residue operation system when the product of some basic elements of the residue operation system is a division modulus. - 特許庁

他のコレクターとは比べものにならないほどの浮世絵を彼は持っている.例文帳に追加

He possesses an unrivaled collection of ukiyoe.  - 研究社 新和英中辞典

これらの浮世絵は無傷のままアメリカの美術館に保存されていた.例文帳に追加

These ukiyoe prints have been preserved in perfect condition in an American museum.  - 研究社 新和英中辞典

例文

「ええと、その合コンというのはつまり・・・」「普通のコンパだよ」例文帳に追加

"Er, that 'mixer party' thing is then ..." "Just a normal get together." - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”CARBUNCLE THE ADVENTURE OF THE BLUE”

邦題:『ブルー・カーバンクル』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「The Adventure of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Blue Carbuncle」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) Arthur Conan Doyle 1892, expired.
Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

邦題:『ノーウッドの建築家』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS