1016万例文収録!

「らいらいきょう」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > らいらいきょうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

らいらいきょうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4551



例文

そのためこの地域では平安京以来の正方形の区画が残っている。例文帳に追加

This is because square-shape districts of Heiankyo remain in this area.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昭和30年(1955年)に北区を分区して以来、現在の境域となる。例文帳に追加

The present boundary of the ward was formed in 1955 when the Kita Ward was separated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昭和30年(1955年)に南区を分区して以来、現在の境域となる。例文帳に追加

The present boundary of the ward was formed in 1955 when the Minami Ward was separated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同書は昨年出版されて以来,大きな反響を呼んでいる。例文帳に追加

The book has received a great response since it was published last year.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

世界経済は、今、大恐慌以来の危機に瀕しています。例文帳に追加

Today, the world is faced with the worst crisis since the Great Depression.  - 財務省


例文

申請人が申請する輸出強制ライセンスの存続期間例文帳に追加

the duration of the export compulsory licence applied for by the applicant  - 特許庁

実用新案強制ライセンスの付与,変更又は取消に係る訴訟例文帳に追加

litigation concerning the grant, modification or cancellation of a utility model compulsory license  - 特許庁

強制ライセンスの実施は特許の実施とみなされる。例文帳に追加

The implementation of a compulsory license shall be deemed to be the implementation of the relevant patent.  - 特許庁

総局は,終了した強制ライセンスを記録し,公告する。例文帳に追加

The Directorate General shall record and publish the compulsory license that has terminated.  - 特許庁

例文

強制ライセンスは,相続による場合を除き移転することができない。例文帳に追加

A compulsory license may not be transferred, except due to inheritance.  - 特許庁

例文

小特許については,強制ライセンスの申請をすることができない。例文帳に追加

A simple patent shall not be applied for a compulsory license.  - 特許庁

強制ライセンスに関する訴訟(第50条及び第50a条参照)例文帳に追加

actions concerning compulsory licences, cf. sections 50 and 50a - 特許庁

強制ライセンスの範囲は,それが付与された目的により決定される。例文帳に追加

The scope of a compulsory license shall be determined by the purpose it was granted for.  - 特許庁

強制ライセンスは,その基礎が最早存在しなくなり次第終了する。例文帳に追加

A compulsory license shall be terminated as soon as the ground therefor no longer exists.  - 特許庁

(2) 強制ライセンス付与の決定においては,次の事項を表示するものとする。例文帳に追加

(2) The decision on the grant of a compulsory license shall indicate: - 特許庁

11. 強制ライセンス,その修正,取下,他人への移転及び放棄の決定例文帳に追加

11. Decisions of compulsory licenses, amendments, withdrawals, transfer to others and abandonment thereof. - 特許庁

強制ライセンス付与は,謄本2通をもって庁に請求する。例文帳に追加

A request for granting a compulsory license shall be filed with the Office in two copies.  - 特許庁

当該強制ライセンスには,特許付与前の時期も含めることができる。例文帳に追加

Such a compulsory license may include the time preceding the grant of the patent.  - 特許庁

製品の製造輸出するための強制ライセンスの付与の通知例文帳に追加

Notification of Grant of Compulsory License to Manufacture and Export Products - 特許庁

第 83条従属する特許に関連して付与される強制ライセンス例文帳に追加

Article 83 Compulsory licenses granted in case of dependent patents - 特許庁

(1) 強制ライセンス付与は,謄本2通をもって庁に請求する。例文帳に追加

(1) A request for granting a compulsory license shall be filed with the Office in two copies. - 特許庁

何人も強制ライセンスを求めて裁判所に申請することができる例文帳に追加

Person may apply to court for compulsory licence  - 特許庁

侵害が確認されたときは,強制ライセンスの請求は却下される。例文帳に追加

If the infringement is confirmed, the application for a compulsory license shall be refused.  - 特許庁

強制ライセンスの申請人は財政的及び技術的に能力がある。例文帳に追加

The applicant for the compulsory license is able financially andtechnically. - 特許庁

強制ライセンスは,特許登録簿(第69条)に登録する。例文帳に追加

The compulsory license shall be recorded in the Patent Register (Section 69).  - 特許庁

紹介代行業者1はその情報を紹介依頼者2に提供11する。例文帳に追加

The agency 1 provides the information to the client 2. - 特許庁

配送依頼情報提供システム及びデータ放送受信装置例文帳に追加

DELIVERY REQUEST INFORMATION PROVIDING SYSTEM AND DATA BROADCASTING RECEIVER - 特許庁

ユーザの興味があるシーンを、ハイライトシーンとして検出する。例文帳に追加

To detect a scene of user's interest as a highlight scene. - 特許庁

映像配信依頼主に対して効率よく課金を課す方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of efficiently billing changes on an image delivery client. - 特許庁

決定情報のサービス提供者2bに、支援サービスを依頼する。例文帳に追加

The support service is requested from the service provider 2b by the decision information. - 特許庁

不陸整形が不要で、設置が容易に行える簡易ライナーの提供。例文帳に追加

To provide a simple liner that can be installed easily by eliminating the need for uneven shaping. - 特許庁

生来の表面の間の接着を達成し組織の増強を達成する例文帳に追加

To achieve inherent adhesion between surfaces, and enhancement of a structure. - 特許庁

相互接続された導体ラインを備える半導体デバイスを提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor device equipped with interconnected conductor lines. - 特許庁

外来ノイズや静電気に強い撮像装置を提供する。例文帳に追加

To provide an imaging device which resists external noise and static electricity. - 特許庁

厚鋼板矯正ラインの通板監視方法及び通板監視装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR MONITORING PASSAGE OF SHEET ON THICK STEEL PLATE STRAIGHTENING LINE - 特許庁

通訳依頼者と通訳サービス提供者を仲介する者を設ける。例文帳に追加

A person for mediating an interpretation demander and an interpretation service provider is provided. - 特許庁

自動的にハイライトシーンのみを録画可能にする技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technique which allows only highlighted scenes to be recorded automatically. - 特許庁

提供者コンピュータ10は、振込処理を銀行システム20に依頼する。例文帳に追加

The provider computer 10 asks payment processing to a bank system 20. - 特許庁

安心して取引が可能な見積依頼システムを提供する。例文帳に追加

To provide an estimation request system capable of performing transaction without anxiety. - 特許庁

燃料デブリ取り出し代替工法についての情報提供依頼(RFI)例文帳に追加

RFI for Innovative Approach for Fuel Debris Retrieval - 経済産業省

住宅の設計を行う依頼者の住宅に関する要望に対してコメントを提供するコメント提供者を募り、依頼者の設計案の作成過程をコメント提供者に公開するとともに、コメント提供者から提供される意見や要望等のコメントを依頼者に公開する。例文帳に追加

Comment providers are invited, who provide comments in response to client's wishes related to a house of the client who will design his or her house, and the creation process of a design plan of the client is disclosed to comment providers, and comments such as opinions and demands provided from comment providers are disclosed to the client. - 特許庁

特許所有者が,強制ライセンスの付与の条件が変更され今後繰り返される虞がないこと,又は強制実施権者が強制ライセンスを1年間実施していないか若しくは強制ライセンスの決定の中で設定された条件を遵守していないことを証明して請求した場合,庁は,強制ライセンスを取り消すか又は強制ライセンスの条件,範囲若しくは存続期間を変更する。例文帳に追加

The Office shall revoke a compulsory license or change conditions, scope or duration of the compulsory license on the request of the proprietor of the patent in which he shall prove that conditions for the grant of compulsory license have been changed and are unlikely to recur or the holder does not exploit the compulsory license during one year or does not implement conditions established by the grant of the compulsory license.  - 特許庁

(4) 強制ライセンスに基づく発明実施の権利は,強制ライセンスの条件に従って強制ライセンスを実施している又は実施する予定であった事業と共にする場合に限り他人に移転することができる。例文帳に追加

(4) The right to use an invention on the basis of a compulsory licence may transfer to another person only together with the enterprise in which the compulsory licence is used or was intended to be used pursuant to the terms of the compulsory licence.  - 特許庁

情報提供依頼者から依頼された情報を利用者に提供する情報提供装置において、提供情報の変更をより効率良く且つより容易に行う。例文帳に追加

To more efficiently and more easily change provided information in an information providing device which provides a user with information requested from an information providing client. - 特許庁

ユーザクライアント7から情報提供装置6に認証装置5から発行された電子証明書を提示することでログインして情報提供を依頼し、情報提供の依頼は情報処理装置3に送られる。例文帳に追加

The provision of information is requested by log-in by presenting an electronic certificate issued from an authentication apparatus 5 from a user client 7 to an information providing apparatus 6, and the request of the information provision is sent to an information processor 3. - 特許庁

また、情報提供依頼者端末65から広域ネットワークを通じてデザイン情報の提供依頼を受けて、広域ネットワークを通じてデザイン情報の提供依頼を掲示し、システムサーバに依頼内容に合ったデザイン情報を提供してもらい、情報提供者端末65に提供されたデザイン情報を送信するものである。例文帳に追加

Besides, the providing request of design information is received from the information provision client terminal 65 through the wide area network, the providing request of the design information is presented through the wide area network, design information matched to requested contents is provided by the system server and the provided design information is transmitted to the information provider terminal 65. - 特許庁

状況には彼女の気に入らないものがあったし、フィッツパトリック氏のうつろな笑いは彼女を非常にいらいらさせた。例文帳に追加

There was something she didn't like in the look of things and Mr. Fitzpatrick's vacant smile irritated her very much.  - James Joyce『母親』

(5) 強制ライセンスの所有者が存在しなくなり又はその組織単位が分離した場合は,強制ライセンスは,権原承継人に移転する。基本特許に関して付与された強制ライセンスは,従属特許と一体でのみ譲渡することができる。ただし,強制ライセンスは,他の何人にも譲渡又は移転することができない。強制ライセンスの所有者は,実施ライセンスを付与することができない。例文帳に追加

(5) If the holder of a compulsory license ceases to exist or if any of its organizational units are separated, the compulsory license shall be transferred to the successor in title. A compulsory license granted with respect to a dominant patent may only be assigned together with the dependent patent. However, a compulsory license may not be assigned or transferred to any other person. The holder of a compulsory license may not grant a license of exploitation. - 特許庁

ライラの唯一の身内であるアスリエル卿(きょう)(ダニエル・クレイグ)は世界中を飛び回ってとても忙しいため,めったに彼女の元を訪れない。例文帳に追加

Her only relative, Lord Asriel (Daniel Craig), is so busy traveling around the world that he seldom visits her.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

放送コンテンツ提供依頼部322は、放送コンテンツ視聴依頼受付部321が電子携帯端末301からの放送コンテンツ視聴依頼を受け付けると、放送コンテンツ提供機関304に対して放送コンテンツの提供を依頼する。例文帳に追加

When a broadcast contents view request reception section 321 receives a broadcast contents view request from an electronic mobile terminal 301, a broadcast contents provision request section 322 requests a broadcast contents providing agency 304 to provide the broadcast contents. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A Mother”

邦題:『母親』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS