1016万例文収録!

「りちえ」に関連した英語例文の一覧と使い方(1000ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > りちえに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

りちえの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49977



例文

MLZX (1) 式中、Mは8〜10族金属元素であり、Zはカルボキシル基を1〜3個有する2,2′−6′,2″−テルピリジン誘導体であり、Xはハロゲン原子、シアノ基など、Lは1,3−ブタンジオン誘導体である。例文帳に追加

In the formula, M represents a group VIII to X metal element, Z represents a 2,2'-6',2"-terpyridine dielectric having one to three carboxyl groups, X represents a halogen atom and a cyano group and the like, and L represents a 1,3-butanedione dielectric. - 特許庁

この光学素子1は中心線表面平均粗さRaが5nm以下である光学面1a,1bを両面に有することにより、特に、500nm以下の短波長の光に対して散乱光を減じることができる。例文帳に追加

In the optical element 1, scattering of light in a short wavelength region, particularly500 nm, can be decreased by forming optical faces 1a, 1b having ≤5 nm center line surface average roughness on the both surfaces. - 特許庁

シナリオエンジン用計算機10に備えられるシナリオエンジン11は、シナリオに基づいて処理実行用計算機1〜nを制御することによって、処理実行用計算機1〜nによるトランザクションの実行を可能とする。例文帳に追加

A scenario engine 11 provided in a computer 10 for a scenario engine can execute a transaction by computers 1 to n for processing execution by controlling the computers 1 to n for processing execution on the basis of a scenario. - 特許庁

スリット33X1、33X2は、水平スリット部33X1−1、33X2−1と、これに続く斜めスリット部33X1−2、33X2−2とよりなる。例文帳に追加

Each slit 33X1, 33X2 consists of a horizontal slit part 33X1-1, 33X2-1 and a slanted slit part 33X1-2, 33X2-2 continued. - 特許庁

例文

燃料電池、燃料電池の製造方法、燃料電池を備える電子機器、燃料電池を備える自動車及び燃料電池を備えるコージェネレーションシステム例文帳に追加

FUEL CELL, MANUFACTURING METHOD OF FUEL CELL, ELECTRONIC DEVICE PROVIDED WITH FUEL CELL, AUTOMOBILE PROVIDED WITH FUEL CELL AND COGENERATION SYSTEM PROVIDED WITH FUEL CELL - 特許庁


例文

燃料電池スタックと、バッファと、アクチュエータとを備える燃料電池において、バッファの特定物理量の値によって、アクチュエータの動作を制御する制御回路部を備える燃料電池が提供される。例文帳に追加

The fuel cell equipped with a fuel cell stack, a buffer, and an actuator contains a control circuit part controlling the operation of the actuator based on the value of specific physical quantity of the buffer. - 特許庁

このように、n型SiC基板10に電流阻止領域としてのp型SiC領域11を形成すれば、エピタキシャル成長工程によらずに、例えばイオン注入によって電流阻止領域を形成することができる。例文帳に追加

If the p-type SiC region 11 is thus formed as a current blocking region on the n-type SiC substrate 10, a current blocking region can be formed by e.g. ion implantation without using the epitaxial growth process. - 特許庁

配線間分離領域13Aは、その端縁が、貼合領域10Aを超えて端子領域10Bに達し、かつ、当該端子領域10Bにおける端縁までは達しないように形成されている。例文帳に追加

The inter-wiring separation region 13A is so formed that the end edge thereof lies beyond the adhesion region 10A to reach the terminal region 10B but not to reach the end edge of the terminal region 10B. - 特許庁

そして、選択信号Seにより選択されたマイコンMCi(i=0又は1)の送信ポートTX1からの出力を、切替スイッチ15,12を介して混合側コネクタCNxのRD端子から出力する。例文帳に追加

The output from a transmission port TX1 of the microcomputer MCi (i=0 or 1) selected by a selection signal Se is outputted from an RD terminal of the mixing side connector CNx through changeover switches 15 and 12. - 特許庁

例文

ジェットポンプ8の水取入れ口8cよりも上方にオイルフィルター27(F,B,B´,L,R)を配置し、このオイルフィルター27(F,B,B´,L,R)よりも上方に触媒26(F,B,L,R)を配置する。例文帳に追加

Oil filters 27 (F, B, B', L, R) are arranged above a water intake 8c of a jet pump 8, and the catalyst 26 (F, B, L, R) are arranged above the oil filters 27 (F, B, B', L, R). - 特許庁

例文

ウェットエッチング装置1は、内部に基板を収容可能であり、エッチングのための薬液を貯留する処理槽2と、処理槽2内に対して半導体基板6を搬送する搬送アーム3a・3bとを備えている。例文帳に追加

The wet etching device 1 is capable of housing a substrate inside, and comprises a process bath 2 for holding a chemical liquid for etching and transportation arms 3a and 3b for transporting a semiconductor substrate 6 into the process bath 2. - 特許庁

中間ターミナル150の切断箇所CP1,CP2の切断・非切断により、スイッチ端子SW1,SW2の電位レベルを着替えて、電気的特性制限又は電気的特性の機能を切替える。例文帳に追加

By cutting or not cutting cut points CP1 and CP2 in an intermediate terminal 150, the levels of the potential of the switch terminals SW1 and SW2 are switched to switch between the electrical characteristic limiting functions or electrical characteristic activating functions. - 特許庁

ラジエータからエンジンの冷却液流入部に向かう冷却液の戻り流路に配置されたハウジング11内にサーモエレメント組立体13と冷却液の温度を検出する温度センサー17とが収容されている。例文帳に追加

A thermo-element assembly 13 and the temperature sensor 17 for detecting the temperature of a cooling liquid are housed in a housing 11 arranged in a cooling liquid return flow passage formed from a radiator to a cooling liquid flow-in part of the engine. - 特許庁

PV L1 VLPおよびPV L1/L2 VLPから成る群より選択されるウイルス様粒子(VLP)を含み、パピローマウイルス(PV)Eタンパク質を含まない、現存するPV感染の治療方法および治療用ワクチン。例文帳に追加

There are provided methods of treatment and vaccines for the treatment of an existing PV infection, which include virus-like particles (VLP) selected from the group consisting of PV L1 VLP and PV L1/L2 VLP and don't include papillomavirus (PV) E protein. - 特許庁

スイッチSW1は、NOR回路NOR1の出力Xによってオンオフ制御され、コンデンサC1を定電流回路に接続させるか、又は、接地電位に接続させるかを切り換える。例文帳に追加

The switch SW1 is on/off controlled according to the output X of the NOR circuit NOR1 to switch the connection of the capacitor C1 to a constant current circuit or to a ground potential. - 特許庁

ジェットポンプ8の水取入れ口8cよりも上方にオイルフィルター27(F,B,B´,L,R)を配置し、このオイルフィルター27(F,B,B´,L,R)よりも上方に触媒26(F,B,L,R)を配置する。例文帳に追加

The oil filters 27(F, B, B', L and R) are arranged above a water intake port 8c of a jet pump 8, and the catalysts 26(F, B, L and R) are arranged above these oil filters 27(F, B, B', L and R). - 特許庁

また、分析方法は、NMR試料管10の内管12に試料を入れる工程と、試料が入れられたNMR試料管10を用いて、試料のNMRを測定する工程を有する。例文帳に追加

Besides, the analysis method includes: a process for putting a sample into the inner tube 12 of the NMR sample tube 10; and a process for measuring the NMR of the sample by using the NMR sample tube 10 in which the sample is put. - 特許庁

また、切り換え手段を電源に接続するか温度差検知手段に接続するかの切り換え信号を、温度差検知手段の温度差検知信号に応じて出力する制御手段(制御部108)備える。例文帳に追加

The device further includes a control means (control section 108) by which a switching signal for connecting the switching means to the power source or the temperature difference detecting means is output according to the temperature difference detection signal from the temperature difference detecting means. - 特許庁

CS共同受信用ダウンコンバータ18は、CSチューナ19からの偏波切換信号にて偏波切換回路28を切換え、左旋円偏波信号又は右旋円偏波信号を選択して出力する。例文帳に追加

The down-converter 18 for CS community reception receives a polarized wave switching signal from the CS tuner 19 to switch a polarized wave changeover circuit 28 to select and output the left-handed rotatory polarized wave signal or the right-handed rotatory polarized wave signal. - 特許庁

前記組成物は、乳または乳素材を孔径0.1〜2.0μmの精密濾過(MF)膜処理または分画分子量5〜500kDaの限外濾過(UF)膜処理することにより得ることが好ましい。例文帳に追加

The composition is preferably obtained by subjecting the milk or the milk material to a treatment with a microfiltration (MF) membrane having 0.1-2.0 μm pore diameter or a treatment with an ultrafiltration (UF) membrane having 5-500 kDa molecular weight cutoff. - 特許庁

データ通信装置は、1本の物理回線L1で接続された送信側ノード1と受信側ノード2とを備えており、物理回線L1には3本の論理回線L2〜L4が設定されている。例文帳に追加

Data communication equipment is provided with a transmission side node 1 and a reception side node 2 connected with each other via a single physical line L1 and three logical lines L2 to L4 are set to the line L1. - 特許庁

特に、前記Al系合金層102のAl含有率が99〜100wt.%、または、前記Zn系合金層101のZn含有率が90〜100wt.%である接続材料とする。例文帳に追加

The Al content of the Al-based alloy layer 102 is 99 to 100 wt.% or the Zn content of the Zn-based alloy layer 101 is 90 to 100 wt.%. - 特許庁

エッチング液の循環経路の途中でエッチング液の一部をサンプリング液として取り出し、サンプリング用配管44を通してサンプリング液を硝酸濃度モニタ52内へ導く。例文帳に追加

A part of an etching liquid is taken out as a sampling liquid in the middle of a circulation route of the etching liquid, and the sampling liquid is guided into a nitric acid concentration monitor 52 through a sampling tube 44. - 特許庁

フィルタスイッチ14は、強度が数段階のフィルタ15_1〜15_nを切り替えることにより、視覚的な影響が抑えられたスムーズなフィルタリングが可能となる。例文帳に追加

The filter switch 14 switches the filters 15_1-15_n whose strengths vary in several steps, thereby enabling smooth filtering in which the visual influence is suppressed. - 特許庁

任意の一辺が10μmの正方形100μm^2の領域内に存在するAlN結晶粒子数が5以上であり、この領域内に入る粒界の総長さが100μm以下であることを特徴とする。例文帳に追加

The AlN substrate is characterized in that the number of AlN crystal particles existing in an optional square area of 100 μm2 having each side of 10 μm is ≥5 and the total length of the grain boundaries contained in this area is100 μm. - 特許庁

TFCI復号部5は、TFCIの復号を行い、TFCI符号部9は、TFCI復号結果(108)を再符号化し、TFCI誤りビット検出部10は、TFCI誤りビット数(110)を算出して出力する。例文帳に追加

A TFCI decoding part 5 decodes TFCI, and a TFCI decoding part 9 re-encodes a TFCI decoded result (108), and a TFCI error bit detecting part 10 calculates and outputs the number of TFCI error bits (110). - 特許庁

例文

シリアル通信用のシリアル通信端子12aと、外部メモリ14が接続される外部メモリ接続端子13aと、プログラム格納用メモリ15と、を備える電子機器10のプログラムを書き換える。例文帳に追加

In this program rewriting method, the program of the electronic appliance 10 having a serial communication terminal 12a for serial communication, an external memory connection terminal 13a connected with an external memory 14, and a program storing memory 15 is rewritten. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS