1016万例文収録!

「アセチル」に関連した英語例文の一覧と使い方(33ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > アセチルの意味・解説 > アセチルに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

アセチルを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1626



例文

カルボキシル基含有スチレン/アクリル系共重合体及び/又はそのアンモニウム塩を乳化剤として使用し、スチレンと(メタ)アクリル酸、又は(メタ)アクリル酸エステルを重合して得られたスチレン/アクリル系共重合体エマルション、アセトアセチル化ポリビニルアルコール、コロイド性無定形シリカ及び高級脂肪酸金属塩を含有する水性保護層用インキ組成物及びそれを使用してなる感熱記録材料。例文帳に追加

The heat-sensitive recording material is prepared by using an ink composition for an aqueous protective layer, which contains a carboxyl group-containing styrene-acrylic copolymer and/or an styrene-acrylic copolymer emulsion obtained by polymerizing a styrene-(meth)acrylate or a (meth)acrylate by using its ammonium salt as an emulsifier, an acetoacetylated polyvinyl alcohol, colloidal amorphous silica, and a higher fatty acid metal salt. - 特許庁

ポリビニルアルコールとアルデヒドとのアセタール化反応により合成されるポリビニルアセタール樹脂であって、重合度が200〜3000の範囲にあり、アセタール基をアセタール化された2つの水酸基として数えた場合、残存アセチル基の割合が0〜25モル%、残存水酸基の割合が17〜35モル%の範囲にあり、酸化防止剤を含有せず、残存ハロゲン化物量が100ppm以下である熱現像性感光材料用ポリビニルアセタール樹脂。例文帳に追加

The polyvinyl acetal resin is synthesized by the acetalizing reaction of a polyvinyl alcohol with an aldehyde, has a polymerization degree of 200-3,000, contains 0-25 mol% residual acetyl groups and 17-35 mol% residual hydroxyl group when one acetal group is counted as two acetalized hydroxyl groups, does not contain an antioxidant and has ≤100 ppm residual halide content. - 特許庁

炭素数2〜4のアシル基を置換基として有し、アセチル基の置換度をAとし、プロピオニル基またはブチリル基の置換度をBとしたとき、下記(I)式及び(II)式を同時に満たすセルロ−スエステルを含有する光学フィルムであって、更に、波長590nmにおける遅相軸方向の屈折率Nx及び進相軸方向の屈折率Nyが下記(III)式を満たしかつ面内のレタデーションR_0が30nm以上200nm以下であることを特徴とする光学フィルム。例文帳に追加

The optical film comprises a cellulose ester having a 2-4C acyl group as a substituent and having the substitution degree A of acetyl groups and the substitution degree B of propionyl or butyryl groups satisfying both of (I): 2.0A+B≤3.0 and (II): A<2.4. - 特許庁

デヒドロリナロオールをシトラールに触媒により転位することによるシトラールの製造方法であって、触媒系として式(I):MoO_2X_2(式中、Xは、アセチルアセトナトなどを表す)で示されるモリブデン化合物及びジアルキル又はジアリールスルホキシドの存在下、約4.0〜約6.5の範囲のpK値を有する有機酸の存在下、そして非極性非プロトン性有機溶媒中で、転位を行うことを含む方法。例文帳に追加

In this method for producing citral by rearranging dehydrolinalool into citral by a catalyst, the rearrangement is carried out in the presence of a molybdenum compound of the formula MoO2X2 (X is acetylacetonato or the like) and a dialkyl or a diaryl sulfoxide as a catalyst system and an organic acid having a pK value in the range of about 4.0-about 6.5 in a nonpolar aprotic organic solvent. - 特許庁

例文

水性媒体中において、分子中にイソシアネート基を有するポリウレタンプレポリマーに、(a)分子中にアミノ基、一級水酸基およびアセトアセチル基から選ばれる少なくとも一種の官能基を有するビニルアルコール系重合体、および(b)分子中にアミノ基または水酸基を有する低分子化合物を反応させて得たポリウレタン系エマルジョン(A)及びワックス(B)からなる水性艶出し組成物。例文帳に追加

An aqueous polishing composition comprises (A) a polyurethane emulsion obtained by reacting (a) a vinyl alcohol polymer having at least one functional group selected from an amino group, a primary hydroxyl group and anacetoacetyl group in the molecule and (b) a low-molecular compound having an amino group or a hydroxyl group in the molecule with a polyurethane prepolymer having an isocyanate group in the molecule in an aqueous medium and (B) a wax. - 特許庁


例文

キク科植物葉緑体ゲノム由来のリブロース−1,5−ビスカルボキシラーゼ/オキシゲナーゼ大サブユニット遺伝子とアセチルCoAカルボキシラーゼサブユニット遺伝子の間に、キク科植物葉緑体ゲノム由来のrRNAオペロンのプロモーターおよびpsbA遺伝子のターミネーターを有し、さらに前記プロモーターおよびターミネーターとの間に発現タンパク質をコードする塩基配列を有するベクターをキク科植物の葉緑体に導入する。例文帳に追加

The invention relates to a method for transforming chloroplast of Chrysanthemum plant comprising transduction of a vector having a base sequence encoding an expressing protein, between a promoter of rRNA operon originated from the Chrysanthemum plant chloroplast genome and a terminator of a psbA gene and having the promotor and the terminator between a ribulose-1, 5-bis carboxylase/oxygenase large subunit gene derived from genome of the Chrysanthemum plant chloroplast, and an acetyl-CoA carboxylase subunit gene. - 特許庁

炭素数2〜4のアシル基を置換基として有し、アセチル基の置換度をAとし、プロピオニル基またはブチリル基の置換度をBとしたとき、下記(I)式及び(II)式を同時に満たすセルロ−スエステルを含有する光学フィルムであって、更に、波長590nmにおける遅相軸方向の屈折率Nx及び進相軸方向の屈折率Nyが下記(III)式を満たしかつ面内のレタデーションR_0が30nm以上200nm以下であることを特徴とする光学フィルム。例文帳に追加

The optical film comprises a cellulose ester having a 2-4C acyl group as a substituent and the substitution degree A of an acetyl group and the substitution degree B of a propionyl or butyryl group satisfying both of (I): 2.0A+B≤3.0 and (II): A<2.4. - 特許庁

(A)アセトアセチル基含有ラジカル重合性不飽和単量体を1質量%〜15質量%含むラジカル重合性不飽和単量体組成物を、両末端にカルボキシル基を有する水溶性アゾ重合開始剤の存在下で、乳化共重合して得られるアクリル樹脂エマルジョンと、(B)ポリビニルアルコールと、(C)無機顔料と、(D)イソシアネート基含有化合物とを含むことを特徴とする木材用接着剤組成物である。例文帳に追加

This adhesive composition for wood comprises: (A) an acrylic resin emulsion obtained by emulsion copolymerization of a radical polymerizable unsaturated monomer composition containing 1 to 15 mass% of an acetoacetyl group-containing radical polymerizable unsaturated monomer in the presence of a water-soluble azo polymerization initiator with carboxy groups at both ends; (B) a polyvinyl alcohol;(C) an inorganic pigment; and (D) an isocyanate group-containing compound. - 特許庁

ジヒドロデヒドロリナロオールをジヒドロシトラールに接触転位することによってジヒドロシトラールを製造する方法であって、非プロトン性有機溶媒中、約4.0〜約6.5の範囲のpK値を有する有機酸の存在下で、触媒系としての、一般式 MoO_2X_2 I (式中、Xはアセチルアセトネートまたはハロゲン化物イオンを表す)のモリブデン化合物およびジアルキルもしくはジアリールスルホキシドの存在下に転位を実施する方法。例文帳に追加

In this method for producing dihydrocitral by catalytically rearranging dihydrodehydrolinalool into dihydrocitral, the rearrangement is carried out in an aprotic organic solvent in the presence of an organic acid having a pKa value in a range of about 4.0-about 6.5 and a molybdenum compound of the general formula MoO2X2 (X is an acetylacetonato or a halide ion) and a dialkyl or a diaryl sulfoxide as a catalyst system. - 特許庁

例文

ヒノキチオールアセチル配糖体と、L−アスコルビン酸及びその塩又はその誘導体、2−ヒドロキシカルボン酸及びその塩又はその誘導体、ハイドロキノン及びその誘導体、システイン及びその誘導体、グルコサミン及びその誘導体、アゼライン酸及びその誘導体、胎盤抽出物及びチロシナーゼ阻害活性を有する植物又は藻類からの抽出物から選択される1種又は2種以上を併用して皮膚外用剤に配合する。例文帳に追加

The preparation for external use for the skin is obtained by compounding a hinokitiol acetylglycoside with one or more kinds selected from L-ascorbic acid and its salt or its derivative, 2-hydroxycarboxylic acid and its salt or its derivative, hydroquinone and its derivative, cysteine and its derivative, glucosamine and its derivative, azelaic acid and its derivative, and a placenta extract and an extract of specified plants or algas having tyrosinase inhibiting activity. - 特許庁

例文

担体液は、メルカプト基、アミノ基、カルボキシ基、アルコキシ基、ヒドロキシ基、グリシジル基よりなる群から選ばれた任意の基を少なくとも一つ有するシリコーンオイルおよび、特定の構造式で表される有機アルミニウム化合物、または特定の構造式で表される有機アルミニウム化合物の結合の一部または全部が、アセチルアセトネートと置換された有機アルミニウム化合物、またはそれらの混合物を含有する。例文帳に追加

The carrier liquid contains: silicone oil having at least one optional group selected from the group consisting of a mercapto group, amino group, carboxyl group, alkoxy group, hydroxyl group and glycidyl group; and an organic aluminum compound expressed by a specified formula, or an organic aluminum compound prepared by substituting part or the whole bonds of the organic aluminum compound expressed by the specified formula for acetylacetonate, or a mixture of them. - 特許庁

ベルト成形用金型に注入し、硬化反応させてウレタン製の伝動ベルトを製造するために使用されるベルト成形用材料において、ポリイソシアネートとポリオールとを合成して生成されたプレポリマーに、トリメリト酸アルキルエステルからなる第1可塑剤、及びクエン酸エステル、アセチル化モノグリセライド、ポリエーテルエステルのうち少なくとも1種からなる第2可塑剤をそれぞれプレポリマー100質量部に対して10〜20質量部含有させる。例文帳に追加

In a belt-forming material used for making a urethane power- transmission belt by casting into a metal mold and by hardening reaction, a primary plasticizer consisting of a trimellitic acid alkyl ester, and a secondary plasticizer made from at least one of a citric acid ester, an acetylated monoglyceride or a polyether ester are contained by 10-20 pts.wt. in 100 pts.wt. of the prepolymer. - 特許庁

導体上に被覆されてなる半導電層および絶縁層を有する電力ケーブルにおいて、前記半導電層および絶縁層のそれぞれの全部または一部をポリ乳酸系樹脂で構成した電力ケーブルを提供することによって、また前記内部半導電層および絶縁層が、さらに可塑剤を含有することによって、さらには前記可塑剤が、エステル系可塑剤および/またはアセチル化モノグリセライド系可塑剤であることによって、解決される。例文帳に追加

In the power cable having the semiconductor layer and the insulating layer coated on a conductor, the whole or part of the semiconductor layer and the insulating layer are composed of a polylactic acid resin, respectively, and the semiconductor layer and the insulating layer may include a plasticizer, furthermore, the plasticizer may be an ester plasticizer and/or an acetyl monoglyceride plasticizer. - 特許庁

天然ゴムラテックス、変性天然ゴムラテックス、及び合成ゴムラテックスから選択される少なくとも1種を含む接着成分(A)、アセトアセチル化ポリビニルアルコール(B)、並びにアニオン性単量体(D)及びカチオン性単量体(E)を含む単量体混合物をラジカル重合することによって得られる特定の両性高分子(C)を含んで成るコールドシール接着剤を塗工して形成された接着剤層を有する基体シートである。例文帳に追加

The base sheet has an adhesive layer formed by applying a cold seal adhesive which contains an adhesive constituent (A) containing at least one kind selected from a natural rubber latex, a modified natural rubber latex and a synthetic rubber latex, an acetoacetylated polyvinylalcohol (B) and a specific amphoteric polymer (C) obtained by radically polymerizing a monomer mixture comprising an anionic monomer (D) and a cationic monomer (E). - 特許庁

オレフィン重合用固体触媒の固体成分を合成する反応に用いた反応槽内のバッフル及び攪拌機軸に付着した付着物を除去する方法であって、一般式R^1OH(R^1は炭素数1〜8のアルキル基を表す。)で表されるアルコール、一般式R^2COR^3(R^2及びR^3は炭素数1〜4のアルキル基を表す。)で表されるケトン及びアセチルアセトンからなる群から選ばれる少なくとも一種である極性化合物を含む溶剤中に付着物を溶解して除去する反応槽内の付着物の除去方法。例文帳に追加

The scales are removed by dissolving them in a solvent containing at least one polar compound selected from a group consisting of an alcohol represented by general formula R^1OH (R^1 is a C_1-8 alkyl group), a ketone represented by general formula R^2COR^3 (R^2 and R^3 are a C_1-4 alkyl group), and acetylacetone. - 特許庁

L−乳酸及び/又はD−乳酸が主成分のポリ乳酸重合体(A)を主体とする再生可能資源から合成されてなる生分解性樹脂組成物及びそれから成る成形品において、変性澱粉(B)、及び、炭素数8〜16の飽和脂肪酸を有するジアセチルモノアシルグリセロールを75質量%以上含有するグリセリン脂肪酸エステル(C)を含有することを特徴とするポリ乳酸系樹脂組成物及び成形品。例文帳に追加

The biodegradable resin composition obtained by synthesis from the regenerable resource and comprising a polylactic polymer (A) having L-lactic acid and/or D-lactic acid as the major component and the molded article therefrom comprise modified starch (B) and a glycerol fatty acid ester (C) containing75 mass% diacetylmonoacyl glycerol having an 8-16C saturated fatty acid. - 特許庁

水性媒体中において、分子中にイソシアネート基を有するポリウレタンプレポリマーに、(a)分子中にアミノ基、一級水酸基およびアセトアセチル基から選ばれる少なくとも一種の官能基を有するビニルアルコール系重合体、および(b)分子中にアミノ基または水酸基を有する低分子化合物を反応させて得たポリウレタン系エマルジョンを乾燥して得られる合成樹脂エマルジョン粉末。例文帳に追加

This synthetic resin emulsion powder is obtained by drying a polyurethane-based emulsion obtained by reacting, in an aqueous medium, a polyurethane prepolymer having isocyanate group in the molecule with (a) a vinyl alcohol-based polymer having at least one kind of functional group selected from amino, primary hydroxy and acetoacetyl and (b) a low-molecular weight compound having amino group or hydroxy group in the molecule. - 特許庁

2種類以上の化学組成の異なる酸化物を溶液中で、化学組成の異なる粒子上にエピタキシャルに成長させることにより、球状の核の同心円上に化学組成の異なる酸化物の2種類以上を交互に積層し、球状とした人工超格子ナノ粒子であり、前記酸化物はチタン酸バリウム、またはチタン酸ストロンチウムを含み、前記酸化物のチタン源として、ジイソプロポキシドジアセチルアセトナート(Ti(iPrO)2(AcAc)2、TPA)を用いる。例文帳に追加

This artificial superlattice nanoparticle is made by alternately laminating not less than two oxides of different chemical compositions on the concentric circle of a spherical nucleus by epitaxially growing not less than two oxides of different chemical compositions on a particle of different chemical composition in a solution, and the oxides contain barium titanate or strontium titanate, and diisopropoxide diacetylacetonate (Ti(iPrO)2(AcAc)2, TPA) is used as the source of titanium of the oxides. - 特許庁

微生物の増殖を抑制する効果を持たない食品用香料成分のうち1種又は2種以上と、微生物の増殖を抑制する効果を有する食品用香料成分のうち1種又は2種以上とを含有し、微生物の増殖を抑制する効果を有する食品用香料成分が、ジアセチル、チモール、トランス−2−ヘキセナール、リナロール、1,8−シネオール、アセトインおよびこれらの誘導体からなる群より選択される1種又は2種以上である抗菌性香料組成物。例文帳に追加

This composition is obtained by including at least one kind of fragrance ingredient for food having no inhibiting effect on microbial proliferation and at least one kind of fragrance ingredient for food having inhibiting effect on microbial proliferation, wherein the latter ingredient is at least one kind selected from the group consisting of diacetyl, thymol, trans-2-hexenal, linalool, 1,8-cineole, acetoin, and derivatives thereof. - 特許庁

本発明は、支持体上に、電子供与性化合物と電子受容性化合物を含有する感熱記録層、および顔料とアセトアセチル基変性ポリビニルアルコールを含有する保護層を順次設けた感熱記録体において、上記の課題を解決するための一つの手段として、保護層中にアジピン酸ジヒドラジド等のヒドラジン化合物を保護層の全固形量に対し0.1乃至1.0重量%含有させるものである。例文帳に追加

In the heat sensitive recording medium obtained by sequentially laminating a heat sensitive recording layer containing an electron donative compound and an electron acceptive compound, and a protective layer containing a pigment and an acetoacetyl group modified polyvinyl alcohol contains a hydrazine compound of a dihydrazide azipate of 0.1 to 1.0 wt.% to the total solid content of the protective layer in the protective layer as one means. - 特許庁

芳香族ヒドロキシルカルボン酸類、芳香族ジカルボン酸類および芳香族ジオール類を含む原料モノマー類を原料調合ホッパーに予め投入しておき、原料調合ホッパーから原料モノマー類を反応槽に投入してアセチル化し、次いで縮重合して芳香族ポリエステルを製造する方法であって、原料モノマー類のうち芳香族ジオール類を最後に原料調合ホッパーに投入することを特徴とする。例文帳に追加

The process for producing an aromatic polyester comprises introducing raw material monomers containing aromatic hydroxycarboxylic acids, aromatic dicarboxylic acids, and aromatic diols into a raw material preparation hopper beforehand, introducing the raw material monomers from the raw material preparation hopper to a reaction vessel to perform acetylation, and then performing condensation polymerization, and the aromatic diols out of the raw material monomers is lastly introduced into the raw material preparation hopper. - 特許庁

多層抄板紙からなるチップ型電子部品収納台紙において、基材のカバーテープが接触する側に、アセトアセチル基変性ポリビニルアルコールを含有する塗工層を形成したチップ型電子部品収納台紙であり、さらに該塗工層はバーコーター、エアーナイフコーター、グラビアコーターのいずれかの塗工装置で塗工されることが好ましく、さらに、該塗工層上に架橋剤を含有する塗工液を塗工することが好ましく、さらに該架橋剤はアジピン酸ジヒドラジドであることが好ましい。例文帳に追加

The coating layer is preferably coated by means of any one of coating devices of a bar coater, an air-knife coater and a gravure coater, further, a coating liquid containing a crosslinking agent is preferably coated on the coating layer, and further the crosslinking agent is preferably adipic hydrazide. - 特許庁

(A) CH_2=C(R^1)−COO−R^2−Si(OR^3)_3:0.5〜20重量%(B) CH_2=C(R^1)−COOR^4 :20〜98.5重量%(C) CH_2=C(R^1)−COO−R^5−OH:0.5〜60重量%、(D) カルボキシ基含有エチレン性不飽和モノマー:0.5〜50重量%〔R^1:水素原子又はメチル基、R^2:C_1〜C_3の2価飽和炭化水素基、R^3:C_1〜C_3ののアルキル基又はアセチル基、R^4はC_1〜C_18のアルキル基、R^5はC_2〜C_8のアルキレン基〕例文帳に追加

(In the formulas, R^1 is a hydrogen atom or a methyl group; R^2 is a 1-3C divalent saturated hydrocarbon group; R^3 is a 1-3C alkyl group or acetyl group; R^4 is a 1-18C alkyl group; R^5 is a 2-8C alkylene group). - 特許庁

N−アセチルグルコサミンを含有し、美肌促進のために用いられるものである旨の表示を付されたものであって、ガム、キャンディー、錠菓、チョコレート、ゼリー、スナック、プリンから選ばれた菓子類、牛乳、アルコール飲料、ビタミン飲料、ミネラル飲料、コーヒー飲料、ニアウオーター、栄養ドリンク剤から選ばれた飲料、スープ類、乳製品からなる群より選択されたものであることを特徴とする美容健康食品。例文帳に追加

This beauty and health food is labeled with indication of use for beautifying the skin, and comprises one selected from the group consisting of confections, drinks, soups and dairy products, wherein the confections are selected from chewing gums, candies, tablet confections, chocolates, jellies, snacks and puddings and the drinks are selected from milk, alcoholic beverages, vitamin drinks, mineral drinks, coffee beverages, near water and nutritious drinkable preparations. - 特許庁

水およびブドウ糖を含有することを特徴とする体臭発生抑制用組成物、ならびに水およびアラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、N-アセチルシステイン、シスチン、グルタミン、グルタミン酸、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リジン、メチオニン、フェニルアラニン、プロリン、セリン、トレオニン、トリプトファン、チロシン、バリンから選ばれる1種または2種以上のアミノ酸を含有することを特徴とする体臭除去用組成物。例文帳に追加

This composition for inhibiting body odor generation is characterized by containing water and glucose, and the composition for removing body odor is characterized by containing water and one kind or ≥2 kinds of amino acids selected from alanine, arginine, asparagine, aspartic acid, cysteine, N-acetylcysteine, cystine, glutamine, glutamic acid, glycine, hystidine, isoleucine, leucine, lysine, methionine, phenylalanine, proline, serine, threonine, tryptophan, thyrosine and valine. - 特許庁

例文

下限臨界温度を有するモノマー成分及び上限臨界温度を有するモノマー成分を共重合成分として含有する熱応答性共重合高分子であって、下限臨界温度を有するモノマー成分がN−イソプロピルアクリルアミドであり、上限臨界温度を有するモノマー成分がN−アセチルアクリルアミドであることを特徴とする、下限臨界温度及び上限臨界温度を同時に有する熱応答性共重合高分子。例文帳に追加

The thermally responsive copolymer simultaneously has the lower limit critical temperature and the upper limit critical temperature, which is the thermally responsive copolymer containing a monomer component having a lower limit critical temperature and a monomer component having an upper limit critical temperature as copolymerization components, and is characterized in that the monomer component having the lower limit critical temperature is N-isopropyl acrylamide, and the monomer component having the upper limit critical temperature is N-acetyl acrylamide. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS