1016万例文収録!

「カラー画像データ」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > カラー画像データに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

カラー画像データの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1796



例文

また、ここで“第2のモード”が選択されていた場合には、画像データ書込/読出部23は、カラーレーザープリンタ3へのラスター画像データの送信完了後も画像データ保存部22に保持された当該ラスター画像データを継続して保持し、これを再出力する際に利用する。例文帳に追加

In the case where "the second mode" is selected, the image data write/read part 23 keeps holding the raster image data held by the image data storage part 22 even after the transmission completion of the raster image data to the color laser printer 3, and utilizes the data when re-outputting. - 特許庁

カラーインクジェットプリンタにおいて、何れかのインクが残量無しとなったとき、残存するインクのみで印刷可能な画像データが存在する場合には、その画像データのみを印刷対象データとし、この画像データによる画像形成動作のみを実行する。例文帳に追加

In such a case that image data capable of being printed only by residual ink is present when either one of inks is exhausted in a color ink jet printer, the image data is set as printing target data and only image forming operation based on the image data is carried out. - 特許庁

カラーレーザビームプリンタ20は、不揮発性メモリ225にストアされている各プリントジョブから画像データを生成し、生成された画像データに対して縮小処理を行い、得られた複数の縮小画像データから縮小画像を並べたリストプリントデータを生成する。例文帳に追加

A color laser beam printer 20 generates picture data from each print job strode in a non-volatile memory 225, and operates reduction processing to the generated image data, and generates list print data in which reduced pictures are arranged from the obtained plural reduced image data. - 特許庁

カラー画像データを解析して得られる色の偏りに関連のある色分布情報と、カラー画像データに関連付けられた動作モード情報との少なくとも一方に基づいて明度変換式を調整し、調整された明度変換式を用いて、カラー画像データの各画素の色を表す画素値を、モノトーン画像データの各画素の明るさを表す画素値に変換する。例文帳に追加

An image processing apparatus adjusts a lightness conversion formula on the basis of at least either of color distribution information related to color deviation obtained by analyzing the color image data and color distribution information related to the color image data and uses the adjusted lightness conversion formula to convert pixel values of colors of pixels of the color image data into pixel values denoting the lightness of the pixels of monotone image data. - 特許庁

例文

MFP100では、スキャナ104によって作成された原稿の画像データをRIP展開することによって得られたビットマップ画像データカラー画像に対応するデータであるか否かが判断され、カラー画像に対応するデータであると判断されると、MFP100がカラー出力についての制限を行なう状態であることを条件として、種々の判定がなされる。例文帳に追加

In an MFP 100, whether or not bitmap image data obtained by performing RIP development of image data of an original prepared by a scanner 104 is data corresponding to a color image is judged, and various decisions are made on condition that the MFP 100 is in a state of performing limitation about a color output when the bitmap image data is judged as the data corresponding to the color image. - 特許庁


例文

カラーパレット5から画像切替用データデータセレクタ7に供給される毎に画像切替信号が切替り、その切替に対応して、ビットマップデータ又は自然画像データデータバス10上に出力され、ビデオエンコーダ8を介してテレビモニタ9に再生出力される。例文帳に追加

Whenever the image switching data is supplied from the color pallet 5 to the data selector 7, an image switching signal is changed over; and, in accordance with its changeover, the bit map data or the natural image data is outputted to the data bus 10, outputted and reproduced in a TV monitor 9 through a video encoder 8. - 特許庁

本発明の表示用データ生成装置は、カラーパレットについてのパレットデータを記録した第1記録部、対象画像表示用の画像データを記録した第2記録部、及び読み出した画像データに基づいて描画を行ない表示用データを生成する描画部を備えている。例文帳に追加

This data generating device for display is equipped with a 1st recording part where palette data regarding a color palette are recorded, a 2nd recording part where image data for object image display are recorded, and a rendering part which generates data for display by performing a rendering process based upon read image data. - 特許庁

また、スキャナ部21のカラー読取部21bにて原稿画像からカラー画像データを読み取った場合、CPU10は、読み取ったカラー画像データに符号化処理を行なわずに、CODEC13をスルーさせてシステムメモリ14に記憶させる。例文帳に追加

In the case that a color read section 21b of the scanner section 21 reads color image data from the original image, the CPU 10 applies no code processing to the read color image and stores the data to the system memory 14 by bypassing the CODEC 13. - 特許庁

そして、画像処理装置102は、制御部108がカラー設定の変更指示を受け付けると、当該変更指示で変更されたカラー設定に従った出力画像データを、記憶装置107に記録されている判定結果およびカラー画像データに基づいて生成する。例文帳に追加

Upon reception of the change command about the color setting by the control part 108, the image processor 102 generates output image data according to the color setting changed under the change command, based on the discrimination result recorded in the storage device 107 and the color image data. - 特許庁

例文

測色的色再現を実行するための色変換処理方法であって、カラー画像画像入力装置3により読み取って得たカラー画像の読取R、G、Bデータと、カラーマトリックス演算係数とを乗算することにより、出力R、G、Bデータ演算する。例文帳に追加

The invention relates to the color conversion processing method for executing the colorimetry color reproduction, and output R, G, B data are operated by multiplying read-out R, G, B data of a color image read out and obtained from the color image by an image input device 3 and color matrix operation coefficients. - 特許庁

例文

カラー画像データをファクシミリ送信する場合、カバーページの存在を意識することなく、データ符号化によりカバーページの画質を劣化させずに送信することができるカラー画像通信方法及びカラー画像通信装置を提供する。例文帳に追加

To provide a color image transmission method and a color image transmission apparatus capable of transmitting color image data without deteriorating the image quality of a cover page due to data coding without the need for notifying the presence of the cover page in the case of faxing the color image data. - 特許庁

本発明に係る撮像装置は、被写体像を取り込んでカラー画像データを出力するCCD101と、カラー画像データのRとBのゲインを調整するゲイン調整回路109、110と、ゲイン調整されたカラー画像データのうち、データビット幅が所定値を超えている画素データを補正する画素補正回路111とを備えている。例文帳に追加

This image pickup device is provided with a CCD 101 that captures an object image to output color image data, gain adjustment circuits 109, 110 that adjust R, B gains of the color image data, and a pixel correction circuit 111 that corrects pixel data of which data bit width is in excess of a prescribed value among color image data of which gain is adjusted. - 特許庁

そして,デジタルカラー複写機1では,付帯情報データファイルを画像データファイルとともに受信する。例文帳に追加

A digital color copying machine 1 receives the attendant information data file together with the picture data file. - 特許庁

被検体の画像を、グレイ・スケール動作モードからのデータカラー・フロー動作モードからのデータとを結合することにより表示する。例文帳に追加

To provide a means of displaying an image of a subject by combining the data from a gray scale operating mode and the data from a color flow operating mode. - 特許庁

カラー文書画像から画素データを取り出し、最初の画素データを最初の代表点として登録する。例文帳に追加

Pixel data is taken out from a color document image and first image data is registered as a first representative point. - 特許庁

一方、合成対象である各入力画像の画素毎のカラーデータと不透明度データを蓄積しておく。例文帳に追加

On the other hand, color data and opacity data are accumulated per pixel of each input image to be combined. - 特許庁

色成分クリア部106は、個別の原稿のカラーモードが白黒のときに、対応する画像データの色成分データYMCをゼロにクリアする。例文帳に追加

When the color mode of each document is black-and-white, a color component clear part 106 clears color component data YMC of corresponding image data to zero. - 特許庁

原稿を読み取って画像データが入力されたとき、印刷ジョブのビットマップデータにおいて、カラー画素をカウントする。例文帳に追加

In the bit map data of the print job, color pixels are to be counted. - 特許庁

キーカラーデータと同一色の画素データがノイズとなってしまうことを防止する画像処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image processor which prevents pixel data in the same color as key color data from turning into noise. - 特許庁

これにより、ドロップアウトカラーを除去した高解像度の輝度データ(68)をOCR用画像データとして、生成できる。例文帳に追加

Thus luminance data (68) of high resolution from which the drop-out color is removed can be generated as image data for the OCR. - 特許庁

撮影により取得したカラー画像データから基準被写体上における複数の基準点P1〜P3の色データを取得保存する。例文帳に追加

Color data of a plurality of reference points P1-P3 on the reference object are acquired from color image data obtained by the photographing to store them. - 特許庁

更に、撮像データをJPEG圧縮処理してQCIF−JPEG形式のカラー画像データを生成する(S9)。例文帳に追加

Further, the image pickup data are processed by JPEG compression to generate color image data in QCIF-JPEG format (S9). - 特許庁

送信又は受信したカラー画像データの所定領域を少ないデータ量で通信に関する情報と共に保存すること。例文帳に追加

To store a prescribed area of transmitted or received color image data together with information about communication with a small amount of data. - 特許庁

色変換部14は、カラーマッチング処理されたRGB表色系データをYUV表色系データに変換し、画像処理部15に出力する。例文帳に追加

RGB color system data of which the color matching processing is performed is converted into YUV color system data and outputted to an image processing part 15 by a color converting part 14. - 特許庁

送信したカラー画像データの所定領域を少ないデータ量で通信に関する情報と共に保存すること。例文帳に追加

To store a prescribed region of transmitted color image data, in a small data amount, together with information about communication. - 特許庁

これにより、フルカラーデータであっても、主として黄色の濃淡のみで画像内容を表すLabデータへと変換される。例文帳に追加

Thus, even in the case of full color data, the image processing apparatus converts the data into Lab data mainly expressing image contents only with the yellow contrast. - 特許庁

カラー画像データ等の複数コンポーネントからなる2次元データの圧縮伸長処理の高速化。例文帳に追加

To accelerate compression and expansion processing of two-dimensional data that consists of plural components such as color image data. - 特許庁

蓄積処理部100がアプリケーション20から受け取ったカラー画像データを蓄積データに変換してスプール部181に格納する。例文帳に追加

The color image data which an accumulation processing part 100 receives from an application 20 are converted to accumulation data, which are stored in a spool part 181. - 特許庁

そして、第1の物体色成分データと第2のカラー画像データとを用いて未知照明の分光分布を推定する。例文帳に追加

Spectral distribution of unknown illumination is estimated using the first object color component data and the second color image data. - 特許庁

原稿読取部100で読取ったカラー画像データは、色変換部303でCMYKLデータに変換される。例文帳に追加

Color image data read by a document reader 100 are converted into CMYKL data by a color converting section 303. - 特許庁

そして、取得した第1のカラー画像データに基づいて第1の被写体に係る第1の物体色成分データを推定する。例文帳に追加

On the basis of the first color image data thus acquired, first object color component data concerning the first object is estimated. - 特許庁

外部装置10は、各焦点位置毎の2次元画像データを作成してカラー表示データ作成部8に供給する。例文帳に追加

An external device 10 generates two-dimensional image data for each focal point and gives the data to a color display data generating section 8. - 特許庁

本発明はカラー原稿の画像データを受信側で分かりやすいデータとしてファクシミリ送信する複合装置を提供する。例文帳に追加

To provide a composite apparatus in which image data of a color original are transmitted as data easy to comprehend on a receiving side by a facsimile. - 特許庁

そして、カラーチャートの測色データに基づき、出力対象の画像データの色補正を行う(ステップS105、S113およびS114)。例文帳に追加

On the basis of the colorimetric data of the color chart, color correction is then performed on the image data to be output (steps S105, S113 and S114). - 特許庁

色変換部14は、カラーマッチング処理されたRGB表色系データをYUV表色系データに変換し、画像処理部15に出力する。例文帳に追加

A color conversion section 14 converts RGB color representation system data that is color-matching-processed into YUV color representation system data and outputs the converted data to an image processing section 15. - 特許庁

走査画像データデータグリフ及び参照パッチは、検索されたカラー補正テーブルと比較され、補償値を生成する。例文帳に追加

The scanned first and second test images provide revision data for matching color correction tables of the first image marking engine and the second image marking engine, wherein the data glyph and the reference patches of the scanned image data are compared with retrieved color correction tables for generating compensation values. - 特許庁

メモリと、データ制御プロセッサと、画像データプロセッサとを含むカラーディスプレイの色調整装置を提供する。例文帳に追加

To provide a color adjustment device of a color display including a memory, a data control processor, and an image data processor. - 特許庁

面画データ生成部5は、2次分離結果情報S3を用いて面画データS4を生成し、カラー画像圧縮部8で圧縮される。例文帳に追加

An area image data generation section 5 generates area image data S4 using the secondary separation result information S3 and the area image data are compressed by a color image compression section 8. - 特許庁

圧縮した画像データは出力がモノクロであった場合には、平行画像処理手段のモノクロ画像処理によって処理し、前記圧縮した画像データは出力がカラーであった場合には、前記平行画像処理手段のカラー画像処理によって処理し、保存手段では、暗号化決定手段において暗号化を行う場合のみ圧縮したデータは保存しない画像処理装置の構成とする。例文帳に追加

The image processor is arranged such that compressed image data are subjected to monochromatic image processing by a parallel image processing means when they are monochromatic data, and subjected to color image processing by the parallel image processing means when they are color data, and a storage means does not store the compressed data only when encryption is performed by an encryption determination means. - 特許庁

画像形成装置12は、受信したデータからカラーチャートを印刷して、これを光学的に読み取って得た画像データを遠隔カラー調整装置11に送信する。例文帳に追加

The image forming device 12 prints the color chart from received data and transmits image data obtained by optically reading the chart to the remote color adjusting device 11. - 特許庁

詳細には,総合判定部209では,画像データ中のカラー画素の個数から追跡パターンの画素数を減算した値を閾値と比較することにより,画像データカラーかモノクロかを判定する。例文帳に追加

In details, the overall discrimination section 209 compares a value resulting from subtracting the number of pixels of the tracing pattern from the number of color pixels in the image data with a threshold value to discriminate whether the image data are color data or a monochromatic data. - 特許庁

画像データカラーのときは、この画像データの第1のスキャンラインのピクセルのカラーに応じて仮想イメージ領域のライン数を変更する。例文帳に追加

When the image data is color, the number of lines is changed in accordance with the color of the pixels of the first scan line of the image data. - 特許庁

従って、この対応関係に基づく色変換によって第1カラー画像データの色相角を回転させた状態の第2カラー画像データを得ることができる。例文帳に追加

Thereby, second color image data determined by rotating the hue angle of first color image data can be obtained. - 特許庁

カラー画像原稿を読み取って得られたカラー画像データを、少なくとも明度に相当する座標値を含んだ色空間の座標データに変換する。例文帳に追加

This color image copying machine converts color image data obtained by reading the color image original into coordinate data in a color space including coordinate values equivalent to at least lightness. - 特許庁

搬送される撮像対象物を3ライン方式のカメラにより複数方向から撮像してカラー画像データを生成するカラー画像データ生成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a color image data generation device for generating color image data by imaging a conveyed target object from a plurality of directions with a three-line system camera. - 特許庁

色変換部42が原カラー画像データG_rgbをRGB表色系からCMYK表色系に変換して原カラー画像データG_cmykを得る(S104)。例文帳に追加

Original color image data G_cmyk are obtained by converting original color image data G_rgb in RGB color system to that in CMYK color system by a color converting part 42 (S104). - 特許庁

カラー印刷に支障を来している場合に、カラーで受信した画像データをモノクロの画像データに変換して記憶することができる多機能周辺装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a multi-function peripheral unit that converts received color image data into monochromatic image data and stores the monochromatic image data in the case that color printing is out of order. - 特許庁

複合機200は、モノクロ画像データと抽出された色情報および位置情報からカラー画像データを生成して、カラー印刷物4を出力する。例文帳に追加

The composite machine 200 generates the color image data from the monochrome image data and the extracted color information and the position one for outputting color printed matter 4. - 特許庁

エンコーダ124は、変換後のカラーデジタル画像データを所定の方式のカラーデジタル画像データに変換し、デジタル出力部125を介して表示装置114に出力する。例文帳に追加

An encoder 125 converts the converted color digital image data to a predetermined format of color digital image data, and outputs it to a display device 114 through a digital output part 125. - 特許庁

例文

参照用光源22、或いは励起用光源23からの光を照射する時に生成するフィルタ画像データに基づいて、ヒストグラム演算回路37、及び擬似カラー演算回路38は擬似カラー画像データを作成する。例文帳に追加

The histogram operation circuit 37 and the pseudo-color operation circuit 38 then form pseudo-color image data on the basis of the filter image data generated when light is emitted from the reference light source 22 or from the excitation light source 23. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS