1016万例文収録!

「カラー画像データ」に関連した英語例文の一覧と使い方(36ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > カラー画像データに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

カラー画像データの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1796



例文

カラーフィルタ等のパターン形状を有する基板を解像度の高い光学系と撮像系を用いて撮像した画像データより、カラーフィルタ等のパターン欠陥(微細欠陥)を検出する機能とムラ欠陥を検出する機能とを兼ね備えた外観検査装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an appearance inspecting apparatus having the function of detecting an uneven defect and the function of detecting a pattern defect (minute defect) in a color filter or the like, from image data acquired by photographing a substrate such as the color filter or the like having a pattern shape by using an optics and a photographing system with high resolutions. - 特許庁

マイコン6のデータテーブル7は、画像表示装置の使用用途又は表示画像の明るさのうち少なくとも何れか一方の条件で決定される各カラーセグメント毎の点灯電力を予め記憶した第1のデータテーブル、および、高圧放電灯に所望の点灯電力を供給するためにランプ電圧に応じて決定される電力制御用パラメータを予め記憶した第2のデータテーブルを備える。例文帳に追加

A data table 7 of a microcomputer 6 includes: a first data table which prestores lighting power for each color segment to be determined by at least either condition of use application of the image display or brightness of a display image; and a second data table which prestores a parameter for power control to be determined according to lamp voltage in order to supply desired lighting power to a high voltage discharge lamp. - 特許庁

設定手段3aは、ログ管理領域7bに保存するログの保存形態として、画像データの全ページ保存、所定ページのみ保存、ページサイズを縮小して保存、複数ページを1ページに集約して保存、データ形式を変更して保存、カラー又は白黒に変更して保存、解像度を変更して保存のいずれか複数を設定可能とする。例文帳に追加

The setting means 3a can arbitrarily set a plurality of storage states of a log in the log management region 7b including storage of all pages of image data, storage of only predetermined pages, storage while contracting page size, storage while collecting a plurality of pages into one page, storage while altering data format, storage while altering to color or monochrome, and storage while altering resolution. - 特許庁

印刷制御装置は、印刷部による印刷媒体への印刷結果に影響を及ぼす環境条件を取得する環境条件取得部と、与えられるカラー画像データに対して、取得済みの環境条件に応じた色変換処理を実行して、色変換済みデータを生成する色変換処理部と、を備える。例文帳に追加

A printing control device is formed of an environmental condition acquiring section for acquiring environmental conditions influencing the print result of a printing medium by a printing section, and a color conversion processing section for executing color conversion processing of color image data input thereto, according to the acquired environmental condition, and generating color-converted data. - 特許庁

例文

原稿1を照明する冷陰極管2は画像読取装置の起動時又はスリープ時に消灯しているので、この間に4ラインイメージセンサとしてのCCDセンサ4により黒を読み取ることにより、シェーディング補正用のカラー用黒基準データとモノクロ用の黒基準データを容易に得ることができる。例文帳に追加

The cold-cathode tube 2 which illuminates a document 1 is turned off when the image reader is actuated or in sleep mode, so black is read during the period by a CCD sensor 4 as a 4-line image sensor to easily obtain the color and monochromatic black reference data for shading correction. - 特許庁


例文

色域作成部は、入力されるカラー画像信号の所定の色空間における第1の色域に基づいて生成された第2の色域を複数の領域に分割し、分割した領域毎に、第2の色域の色域形成データを補正し、補正した色域形成データに基づいて第3の色域を生成する。例文帳に追加

A color gamut generation section divides a second color gamut generated based upon a first color gamut in a color space of an input color image signal into a plurality of color areas, corrects color gamut formation data of the second color gamut by the divided areas, and generates a third color gamut based upon the corrected color gamut formation data. - 特許庁

この画像処理装置は、スキャンデータ生成の為の各機能を組み合わせて実現し、途中CPUの介在の無いチェーンDMAを用いた転送でカラー・モノクロを問わず小容量のバンドメモリでスキャンデータを高速生成すると共に、印字ヘッドのノズル数や、印字パターンの変更など仕様変更に対して柔軟なハードウェアを構成することができる。例文帳に追加

The image processor is realized by combining respective functions for scan data generation, generates scan data at a high speed by the band memory of small capacity regardless of color/monochrome by transfer using chain DMA (direct memory access) with no interposition of a CPU halfway and can constitute hardware flexible to a specification change, such as a change in the number of nozzles of a print head and in a print pattern. - 特許庁

表示制御装置により識別される画像表示システム形態に適応したメモリ使用形態を確立して、表示システムがカラーシステムであっても、白黒システムであっても最適なメモリ使用形態を確立して、プレビュー表示すべき画像データのプレビュー表示制御を効率良く行えることである。例文帳に追加

To efficiently execute the preview display control of image data to be preview-displayed by establishing memory use configurations suitable for image display system configurations to be identified by a display controller, and establishing the optimal memory use configurations whether the display system is a color system or a black and white system. - 特許庁

検査時には、カメラ1による撮像を行う都度、その時点の撮像対象領域に含まれる検査対象領域毎に、その領域につき登録された分解能に応じたプログラムを用いて、撮像素子の対応する範囲から画像データを読み出し、画素毎に色パラメータを補間して、検査のためのカラー画像を生成する。例文帳に追加

In inspection, image data are read from a range corresponding to the imaging element, and a color parameter is interpolated relative to each pixel, by using the program corresponding to the resolution registered relative to the domain in each inspection object domain included in the imaging object domain at that time at every imaging time by the camera 1, to thereby generate a color image for inspection. - 特許庁

例文

これにより、カラー画像処理において高精度で色抽出を行うことができ、さらに要素データごとに画像情報の分布状態を示すヒストグラムを作成して表示させ、この表示と変換テーブル7cを重ね合わせて変換テーブルの特性確認を行うことにより、適正な特性を備えた変換テーブルを操作性よく迅速に設定することができる。例文帳に追加

Thus, color extraction can be performed with high accuracy in a color image processing, a histogram showing the distribution state of image information is further prepared and displayed in each element data, and a conversion table provided with an appropriate characteristic can quickly be set with high operability by overlapping the display and the table 7c and confirming the characteristic of the conversion table. - 特許庁

例文

カラーフィルタを介して表示部に光を照射する複数色のR−LED11a、G−LED11b、B−LED11cそれぞれの発光率を、画像データの階調度に基づいて独立に制御する画像表示装置において、表示部の部分的な領域にハロー現象発生の有無を検出する。例文帳に追加

In the image display apparatus for independently controlling each light emission rate of a plurality of colors of R-LED 11a, G-LED 11b and B-LED 11c which emit lights to a display via color filters on the basis of gradation of the image data, partial areas in the display are detected for the occurrence of a halo phenomenon. - 特許庁

画像処理装置は、所定サイズのブロックに分割されたカラー画像データに対して領域分割処理を実行し(S1)、ブロックごとに、当該ブロックに対する圧縮処理である領域平均化処理の色モードとして、階調を優先する場合には3色モード、または解像度を優先する場合には4色モードを選択する(S2)。例文帳に追加

An image processing apparatus executes a region-dividing process to color image data divided into blocks of predetermined size (S1), and selects a three-color mode, when priority is given to gradation or selects a four-color mode, when priority is given to resolution as a color mode of a region averaging process which is a compressing process on the block, for each block (S2). - 特許庁

印刷管理サーバ200は、ICカード情報受信時に現在時刻を時刻算出部によって取得すると共に、最初に取得した時刻から2回目以降に取得した時刻を減算することで経過時間を算出し、経過時間から目の順応の度合いを算出し、算出した順応の度合いを用いたカラープロファイルを作成して画像データに対して画像変換を行う。例文帳に追加

The print management server 200 acquires the present time at the reception of IC card information by a time calculation section, calculates an elapsed time by subtracting the time of second or subsequent acquisition from the time of first acquisition, calculates an adaptation degree of eye from the elapsed time, and prepares a color profile using the calculated adaption degree to perform image conversion for image data. - 特許庁

カラーのOSD表示において、描画像にアンチエイリアシング処理を施す場合、各階調に適合する濃淡色を描画プレーンの透過率を利用して生成するため、CLUTメモリに登録されているRGBデータの数によりアンチエイリアシングの精度を制限されないことを特徴とする画像処理装置および方法である。例文帳に追加

To provide an image processing system and method which generate the shading colors conforming to respective gradations by utilizing the transmittance of a drawing plane in applying anti-aliasing processing to a drawing image in a color OSD display and are therefore not limited in the accuracy of anti-aliasing by the number of RGB data registered in CLUT memories. - 特許庁

配向制御用突起用感光性樹脂組成物を付与し、2次元状に並んだ空間光変調デバイスを用いて、画像データに基づいて光を変調しながら相対走査することで配向制御用突起画像の形成を行う露光により硬化する工程、を含むことを特徴とするカラーフィルタの作製方法。例文帳に追加

The method of manufacturing color filter comprises a step of providing a photosensitive resin composition for orientation-controlling protrusions; performing relative scanning, while modulating light in accordance with image data by using spatial light modulation devices two-dimensionally arrayed; and thereby, forming an orientation-controlling protrusion image. - 特許庁

具体的には、画像読取装置2より入力された画像データのある領域が面積階調領域と濃度階調領域のいずれであるかを判別し、面積階調領域であると判別された領域には、その領域の各画素の色をカラーテーブルTBLに記憶されている代表色を用いて置換する。例文帳に追加

Concretely, it is discriminated whether a certain region of image data inputted by an image reading apparatus 2 is an area gradation region or a density gradation region, and for the region discriminated as the area gradation region, its colors of pixels within said region are replaced using representative colors stored in a color table TBL. - 特許庁

カラーローリング現象を抑制しつつ、被写体の動きに追従することなく、光源の分光特性が変化したときにだけ画像データに対して最適なホワイトバランス調整を実行することができる画像処理方法及び同方法によりホワイトバランス調整を行う撮像装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image processing method by which the optimal white balance adjustment is applied to image data only when a spectral characteristic of a light source changes without following movement of an object while a color rolling phenomenon is suppressed and to provide an imaging device which performs the white balance adjustment by the same method. - 特許庁

本発明に係わる印刷機は、当該印刷機による印刷色と校正用印刷出力デバイスによる印刷色とを合わせるためのカラーマッチング用プロファイルを作成するプロファイル作成手段と、前記画像データを入力して前記プロファイル作成手段で作成されたカラーマッチング用プロファイルに基づいて当該印刷機による印刷色と前記校正用印刷出力デバイスによる印刷色とを合わせるための処理を行うカラーマッチング処理手段とを設けて構成した。例文帳に追加

The printer comprises a profile forming means for forming the profile for color matching to match a printing color by the printer to that by a proof reading printing output device, and a color matching process means for processing to match the color by the printer to that by the printing output device based on the profile for color matching formed by the forming means. - 特許庁

目標印刷物2の色の特性を測定し、その測定値を、GUI手段200で設定された条件に応じて、つまり、インキ条件、重ね刷りのノセ状態を変更するパラメータ演算手段9、紙質の条件を変更するレンダリング手段10、及び経年変化等を補正するための機差補正手段を備え、測定値を変更或いは測定値に追加したカラーコレクションテーブル(濃度データ)が得られる構成とし、濃度データからプルーフ画像出力装置の光量への変換等の各種のデータ変換も容易にできる構成とした。例文帳に追加

The image information processing apparatus obtains a color correction table (density data) obtained by changing the measured value or adding a value to the measured value, and easily performs various kinds of data conversion such as conversion from density data into the quantity of light of a proof image output device. - 特許庁

目標印刷物2の色特性を測定し、その測定値を、設定された条件に応じて、インキ条件、重ね刷りのノセ状態を変更するパラメータ演算手段9、紙質の条件を変更するレンダリング手段10、及び経年変化等を補正するための機差補正手段を備え、測定値を変更或いは測定値に追加したカラーコレクションテーブル(濃度データ)が得られる構成とし、濃度データからプルーフ画像出力装置の光量への変換等の各種のデータ変換も容易にできる構成とした。例文帳に追加

A color correction table (density data) by changing the measured value or by adding the measured value is obtained so that various kinds of data conversion such as conversion from the density data to the light quantity of a proof image output apparatus can be easily performed. - 特許庁

目標印刷物2の色特性を測定し、その測定値を、設定された条件に応じて、インキ条件、重ね刷りのノセ状態を変更するパラメータ演算手段9、紙質の条件を変更するレンダリング手段10、及び経年変化等を補正するための機差補正手段を備え、測定値を変更或いは測定値に追加したカラーコレクションテーブル(濃度データ)が得られる構成とし、濃度データからプルーフ画像出力装置の光量への変換等の各種のデータ変換も容易にできる構成とした。例文帳に追加

Thus, various kinds of data conversion such as conversion from the density data to a quantity of light of a proof image output device can be facilitated. - 特許庁

多重レベルディザ処理を使用するアドバンス量子化器がビットを柔軟に低減して、高速ROPをサポートすると共に、カラーマッチングモジュールにより簡単なルックアップテーブル(LUT)演算のみによりCMYKデータへの高速変換を可能にする一方、適応型フィルタが高品質画像を維持する。例文帳に追加

An advance quantizer using multilevel dithering flexibly reduces bits to support fast ROP and to enable fast conversion to CMYK data with only a simple look-up table (LUT) operation by a color matching module, while an adaptive filter maintains high quality image. - 特許庁

色・色域決定部では、特徴・表現指定部により指定された色の組み合わせの特徴から、2色モードで用いる第1および第2色を生成すると共に、特徴・表現指定部により指定された原稿種類および仕上がり種類から、原稿を読み取ったカラー画像データに対して第1および第2色を適用する第1および第2の色域を生成する。例文帳に追加

In a color/hue determination section, first and second colors to be used in the two-color mode are produced from the features of the combination of the colors designated by the feature/representation designation section, and first and second hues to apply the first and second colors to color image data obtained by reading a document are produced from the document type and the finish type designated by the feature/representation designation section. - 特許庁

デジタルデータからのカラー画像を、投写する表示装置であって、第1の変調ビームを供給する第1の変調システムと、第2の変調ビームを供給する第2の変調システムと、第1の変調ビーム及び第2の変調ビームを、投写レンズ110に方向付ける光学コンバイナ87とを含む。例文帳に追加

A display apparatus for projection of a color image from digital data comprises a first modulation system which supplies a first modulated beam, a second modulation system which supplies a second modulated beam, and an optical combiner 87 which directs the first modulated beam and the second modulated beam toward a projection lens 110. - 特許庁

本オートフォーカス方法は、カラーカメラにより撮像された画像データから色情報及び輝度情報を得る色変換工程と、色変換工程から得られた色情報に基づいて合焦と相関関係を持つ焦点情報を得る焦点情報取得工程と、焦点情報に基づいて焦点調節手段を駆動させて合焦させる合焦制御駆動工程とを備えた。例文帳に追加

This automatic focusing method comprises a color transformation process for obtaining color information and brightness information from image data photographed by a color camera, a focus information acquisition process for acquiring focus information correlating with focusing based on the color information obtained from the color transformation process, and a focus control driving process for focusing by driving a focus adjusting means based on the focus information. - 特許庁

特徴抽出装置は、色空間における基準色ベクトルまでの距離に基づいてカラー画像データの各画素の色ベクトルを量子化する量子化手段、量子化された色ベクトルを用いて局所自己相関値を算出する局所自己相関値算出手段、局所自己相関値を足し合わせる積算手段とを備える。例文帳に追加

The feature extraction device includes: a quantization means for quantizing the color vectors of the respective pixels of color image data based on a distance to a reference color vector in a color space; a local autocorrelation value calculation means for calculating a local autocorrelation value by using the quantized color vector; and an integration means for adding the local autocorrelation values. - 特許庁

前記カメラコントローラーは、補助光を使用すると判断した場合であってビデオAFに対応していない外部補助光源を有する閃光装置が装着された場合に、当該閃光装置の外部補助光源を発光させ、赤色のカラーフィルターが配置された画素からの信号を静止画撮影時よりも強調して画像データを取得するように前記撮像素子を制御する。例文帳に追加

In a case where it is determined to use auxiliary light and a flash device including an external auxiliary light source, that is not corresponding to video AF, is mounted, the camera controller emits the external auxiliary light source of the flash device and controls the imaging device so as to capture image data by emphasizing a signal from a pixel with a red color filter disposed therein rather than that during still picture photographing. - 特許庁

印刷原稿選択/印刷枚数設定処理部1は、入力データファイル群101に格納された印刷原稿ページ情報10aを読み込み、組み合わせ条件テーブル10bを参照して、この組み合わせ条件に合致するサイズ、紙質、原稿内容等を有するカラー画像印刷原稿を選択し、一枚の印刷用紙に印刷する印刷原稿の組み合わせを決定する。例文帳に追加

A copy selection/the number of sheets of print setting processing part 1 reads print copy page information 10a stored in an input data file group 101, refers to a combination condition table 10b, selects a color image copy having size, paper quality and copy contents, etc. matched to the combination conditions and determines combination of the copies to be printed on one sheet of printing paper. - 特許庁

エッチング液ノズル23からウエハWの上面にエッチング液が供給されている間、CCDカメラ3によってウエハWのデバイス形成面の周縁部(ウエハ周縁領域)の一部が撮像され、これにより得られるRGBカラー画像データに基づいて、ウエハWの周縁領域の色が銅色からシリコン色に変化したかどうかが繰り返し調べられる。例文帳に追加

Based on the obtained RGB color image data thereby, whether the color of the peripheral area of the wafer W changed from a copper color to a silicon color is repeatedly investigated. - 特許庁

カラー画像データに対し、各々の画素に欠落する色成分や輝度成分を補うための補間処理を行う補間処理装置および該補間処理をコンピュータで実現させるための補間処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関し、偽色の発生を抑制することを目的とする。例文帳に追加

To provide an interpolation unit that applies interpolation to color image data in order to supplement a color component and a luminance component missing in respective pixels and a computer-readable recording medium with recorded an interpolation program to allow a computer to realize the interpolation, by which production of a false color can be suppressed. - 特許庁

ネットワーク環境に接続されたスキャナによりカラー原稿のスキャンが行なわれると(S203)、画像データ中の明るい画素と暗い画素との数が計算され(S205〜S209)、その計算結果に応じてハイライト用色情報ファイル、標準色情報ファイル、またはシャドー用色情報ファイルが選択される(S211〜S219)。例文帳に追加

When a scanner connected to a network environment scans a color original (S203), the number of bright pixels and the number of dark pixels in image data are counted (S205-S209), a highlight color information file, a standard color information file or a shadow color information file is selected depending on the result of the counting (S211-S219). - 特許庁

輝度信号と2つの色差信号とで表される補正後のデジタルカラー画像データに対して、輝度信号と2つの色差信号とを含む3次元空間における、輝度・色差マトリクス変換の計算結果として輝度信号と2つの色差信号との組み合わせが存在する空間部分のみを固定長符号化する。例文帳に追加

In corrected digital color image data expressed by the brightness signal and the two color difference signals, fixed-length coding is applied to only a space portion having the combination of the brightness signal as the calculation result of the brightness/color difference matrix transformation with the two color difference signals in a three-dimensional space containing the brightness signal and the two color difference signals. - 特許庁

限定色化処理を行う際に、制御部11は画像データに含まれる各画素のうち、グレー軸から所定の距離未満にある画素については彩度を低下させる処理を行い、その後注目画素に対して、カラーテーブルTBLに含まれる代表色のうち、注目画素との色差が最小となる代表色の色に変換を行う。例文帳に追加

When color limitation processing is carried out, the control section 11 performs processing for lowering saturation of such pixels as located within a predetermined distance from a gray axis out of pixels included in the image data, and then converts the color of a remarked pixel to such a representative color as minimizing the color difference from the remarked pixel out of representative colors included in a color table TBL. - 特許庁

ネガフィルムやポジフィルム等のカラー画像から、人手を介さず完全に自動で且つ精度よく人の顔を抽出する顔抽出方法を提供するとともに、ニューラルネットワークをいくつかの教師データにより学習させることによって、それぞれの入力値に対して最適な重み係数を選択することができ、高い認識率を確保することができるようにすることである。例文帳に追加

To provide a face extraction method for completely, automatically and precisely extracting a face of a person without requiring any manual operation from a color original image in a negative film, a positive film and the like, and to allow selection of an optimum weighting coefficient with respect to each input value for securing a high recognition ratio through learning of a neural network by several pieces of teacher data. - 特許庁

カラー画像形成装置系本体のCPUは色ごとのプロセスカートリッジのメモリに対するデータ読み取りまたは書き込み要求が発生すると、プロセスカートリッジに順次アクセスし(S1)、当該カートリッジの使用回数を取得し、取得した回数の比較を行って使用回数の多いカートリッジから順番に通信順の設定を行う(S2)。例文帳に追加

When a request for reading or writing of data to or from a memory of a process cartridge by each of colors arises, a CPU of a color image forming apparatus system body tries subsequent accesses to the process cartridges (S1) to acquire the usage counts of the cartridges and performs setting of communication sequences in order from the cartridges of the higher usage counts by comparing the acquired frequencies (S2). - 特許庁

あらかじめ通帳類固有番号が記録されている無線式ICチップを内蔵した通帳類に対し当該通帳類所持者のカラー画像および個人情報等の文字情報などを熱転写印刷する通帳類印刷装置において、印刷前にICチップにあらかじめ記録されている通帳類固有番号を読出し、この読出した通帳類固有番号を印刷データに反映させて印刷する。例文帳に追加

The bankbook printing device prints a color face image of a bankbook owner and character information such as personal information on a bankbook incorporating a wireless IC chip on which the inherent number of the bankbook is previously recorded by thermal transfer, reads the inherent number of the bankbook previously recorded on an IC chip before printing and reflects the inherent number of the bankbook read on the printing data and prints the bankbook. - 特許庁

こうすれば、修正を加えようとする色彩を含んで設定された修正領域の範囲内で色彩が修正されるので、修正の影響が思わぬところに現れることが無く、専門的な知識や十分な経験を持たない場合でも、好みの色彩が得られるように簡単にカラー画像データを修正することが可能となる。例文帳に追加

Thus, the color is corrected within a range of the correction area that is set while including the color to be corrected, so that influences of the correction do not appear in unexpected parts and even when a user does not have technical knowledge or sufficient experience, color image data can be easily corrected to obtain preferable colors. - 特許庁

インクの色に対して異なる被熱吸収特性を示す輻射熱ビームを用いて被記録媒体を加熱する加熱装置4と、カラー画像データに対して色に依存した輻射熱ビームの被熱吸収率の違いを補償するための補正を行う熱吸収率補償補正部90,91が備えられている。例文帳に追加

The imaging apparatus has the heater 4 for heating the medium with the use of radiant heat beams showing different characteristics of being thermally absorbed to the ink color, and thermal absorption index correcting parts 90 and 91 for correcting to compensate a difference of indices of thermal absorbence of radiant heat beams dependent on the color for color image data. - 特許庁

同調復調器11で復調された放送信号は、時分割分離器12により時系列に分離してプログラム毎に出力し、この出力からMPEG2復号器21が復号したデジタル信号を取り出し、カラー画像はMPEG2方式の品質で分離され映像音声データ出力端子14から外部へ出力される。例文帳に追加

A time division demultiplexer 12 demultiplexes a broadcast signal demodulated by a tuning demodulator 11 in time series and outputs the demultiplexed signal by each program, an MPEG decoder 21 extracts a decoded digital signal from this output and a color dynamic image is demultiplexed with the quality, in compliance with the MPEG2 system and outputted externally from a video audio data output terminal 14. - 特許庁

作業者が用紙選択部24によりそれらの中から出力するものを複数選択し、出力部数入力部25によりそれらの出力部数を入力すると、送信部25はそれらの情報をスクリーン処理部21により色調整やスクリーン処理が施こされた画像データと共にカラーレーザープリンタ3へ送信する。例文帳に追加

When the operator selects a plurality of ones to be outputted among them by a sheet selecting part 24, and the number of outputting is inputted by an outputting number inputting part 25, the transmitting part 25 transmits these information with the image data on which a color adjustment and a screen processing are applied by the screen processing part 21 to the color laser printer 3. - 特許庁

デジタルデータからの画像カラー動画フィルムその他の感光性媒体32に生成するための書き込み装置10であって、前記装置は単一の空間光調整器30を採用し、3個のコンポーネントすなわち赤色レーザ、緑色レーザおよび1個以上の青色LEDを含むハイブリッド光源20を有する。例文帳に追加

A writing unit 10 for producing an image from digital data in a color video film or another photosensitive medium 32, using a single spatial light adjusting device 30 has a hybrid light source 20 comprising three components including a red laser, a green laser and one or more blue LED. - 特許庁

インク吐出口列を、色調を異にするインクに対応して複数、主走査の方向に並列に有するカラーインクジェットヘッドを用いてプリントを行う装置にあって、高精細な画像を形成するために要するメモリの容量を低減化し、装置の低廉化およびデータ処理の高速化を図る。例文帳に追加

To obtain a printer using a color ink jet head having a plurality of ink ejection opening arrays arranged in parallel in the main scanning direction in correspondence with inks of different color tones in which the capacity of memory required for forming a high resolution image is reduced and a high data processing rate is realized while reducing the manufacturing cost. - 特許庁

この画像表示装置40は、表示データとそのアドレスを生成するCPU11と、多色表示又は多階調表示が可能な表示部12と、この表示部12の各カラープレーン情報を蓄積するメモリ14と、このメモリ14のリード/ライト制御、及び前記表示部12の表示制御を行う表示制御部13と、を備えて構成されている。例文帳に追加

The picture display controller 40 is provided with a CPU 11 which generates display data and its address, a display part 12 which enables multi-color display or multi-gradation display, a memory 14 which accumulates respective color plane information of the display part 12, and a display controlling part 13 which performs read/write control of the memory 14 and performs display control of the display part 12. - 特許庁

印刷原稿選択処理部1は、入力データファイル群101に格納された印刷原稿ページ情報10aを読み込み、組み合わせ条件テーブル10bを参照して、この組み合わせ条件に合致するサイズ、紙質、原稿内容等を有するカラー画像印刷原稿を選択し、一枚の印刷用紙に印刷する印刷原稿の組み合わせを決定する。例文帳に追加

A print original selection processing section 1 reads print original page information 10a stored in an input data file group 101, references a combination condition table 10b, selects color image print originals including a size, paper quality, and original contents or the like in matching with the combination condition and determines a combination of the print originals to be printed on one print paper sheet. - 特許庁

観察環境に依存しない色知覚モデルにより定義されている色空間上において均等な色配列を有するプロファイル作成用チャート50に対して、スキャナによる読み取り及び測色計による測色を行うことによってそれぞれ得られた画像データに基づき、それらの色差が最小となるように、カラーマッチング用の変換パラメータである非線形γ52及びマトリックス54を算出する。例文帳に追加

In a chart 50 for preparing a profile having a homogeneous color arrangement on a color space defined by a color perceptual model independent of an observing environment, a non-linear γ 52 and a matrix 54 which are conversion parameters for color matching are calculated to minimize color- difference of image data which are obtained respectively by reading with a scanner and by color-measurement with a colorimeter. - 特許庁

例文

それぞれ異なる色の画像を形成する画像形成ステーションを有するカラー画像形成装置であって、各画像ステーションのそれぞれで像形成される像のずれ量を各画像ステーションに対応付けて記憶する色ずれ量記憶部303と、色ずれ量記憶部303に記憶されているずれ量と、形成されるドット位置とに基づいて当該ドットのずれ補正量を演算する色ずれ補正量演算部307と、その演算されたずれ補正量に基づいて、ドットが形成される位置を補正する色ずれ補正部308とを有し、処理対象ドットに対応するドットデータの濃度が所定値以上でなければ、そのドットに対するドットサイズ未満の位置ずれ補正は行わない。例文帳に追加

Correction to the displacement is not applied to a dot having a size smaller than the size of the dot size if the density of the dot data corresponding to the objective dot is not smaller than a predetermined value. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS