1016万例文収録!

「ステント内」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ステント内に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ステント内の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 476



例文

ステント、再配置又は回収可能なステント、生体離脱具、及び再配置又は回収機構を備えた生体離脱具例文帳に追加

STENT, STENT OF WHICH REARRANGEMENT OR RECOVERY IS POSSIBLE, IN-VIVO RELEASING UTENSIL, AND IN-VIVO RELEASING UTENSIL EQUIPPED WITH REARRANGEMENT OR RECOVERY MECHANISM - 特許庁

ステント1は、線状構成要素により構成され、生体への留置操作時に変形することにより生体組織に密着するステントである。例文帳に追加

The stent 1 is made up of linear elements which become deformed when indwelled in vivo and thus come into close contact with a tissue in vivo. - 特許庁

薬物送達脈管ステントおよび再狭窄を処置するための方法例文帳に追加

DRUG-DELIVERY ENDOVASCULAR STENT AND METHOD FOR TREATING RESTENOSIS - 特許庁

薬物送達用血管ステント及び再狭窄を処置するための方法例文帳に追加

DRUG-DELIVERY ENDOVASCULAR STENT AND METHOD FOR TREATING RESTENOSIS - 特許庁

例文

医療用チューブ、医療用器具、ステントセット及び視鏡装置例文帳に追加

MEDICAL TUBE, MEDICAL INSTRUMENT, STENT SET AND ENDOSCOPE DEVICE - 特許庁


例文

血管の異常箇所強化用の血管供給可能なステント例文帳に追加

INTRAVASCULAR DELIVERABLE STENT FOR REINFORCEMENT OF VASCULAR ABNORMALITY - 特許庁

隣接フープを接続するための湾曲ブリッジを有する脈間ステント例文帳に追加

INTRAVASCULAR STENT HAVING CURVED BRIDGES FOR CONNECTING ADJACENT HOOP - 特許庁

身体血管に自己拡張型ステントを搬送する装置例文帳に追加

DEVICE FOR CARRYING SELF-EXPANSION TYPE STENT IN BLOOD VESSEL - 特許庁

患者の血管に挿入するためのステントを提供する。例文帳に追加

To provide a stent to be inserted into a blood vessel of a patient. - 特許庁

例文

一時的な管腔ステント、並びにそれを作製及び使用する方法例文帳に追加

TEMPORARY INTRALUMINAL STENT, AND METHOD OF MAKING AND USING THE SAME - 特許庁

例文

から容易に回収することができるステントを提供すること。例文帳に追加

To provide a stent which is easily recovered from inside of a body. - 特許庁

体腔においてステントを確実にかつ容易に拡張させる。例文帳に追加

To reliably and easily expand a stent in the body cavity. - 特許庁

体腔においてステントを容易にかつ確実に拡張させる。例文帳に追加

To easily and reliably expand a stent in the body cavity. - 特許庁

X線透視画像におけるステントの視認性を向上させる。例文帳に追加

To improve the visibility of a stent within an X-ray fluoroscopic image. - 特許庁

管腔部の狭窄部位の開存を確保するためのステント例文帳に追加

STENT FOR MAINTAINING OPENABILITY OF STENOSIS PORTION IN LUMEN - 特許庁

生体留置用ヨウ素放出性治療材料およびステント例文帳に追加

IN VIVO SELF-RETAINING IODINE RELEASING TREATMENT MATERIAL AND STENT - 特許庁

薬剤を体の血管に投与するステントを提供する。例文帳に追加

To provide a stent to administer a drug to a blood vessel in a body. - 特許庁

このステントは移植部材の部に配置されて、これらのステントおよび移植部材および上記の外側ステントがそれぞれ隣接している。例文帳に追加

The inner stent is arranged on the inside of the graft member, and the inner stent, the graft member, and the outer stent are adjacent to each other. - 特許庁

ステント搬送システムは、側チューブ、側チューブの周囲に配置されたステント、およびステントの基端部に近接する側チューブの周囲に配置された形状記憶金属バンパーからなる。例文帳に追加

This stent delivering system comprises an internal tube, a stent which is arranged around the internal tube, and the shape-memory metal bumper which is arranged around the internal tube close to the proximal end section of the stent. - 特許庁

運搬システムは、部にルーメンを有するカテーテルと、カテーテルから運搬するため、1つもしくは複数のステントまたはステント移植片を取り付ける部コアと、1つもしくは複数のステントまたはステント移植片および部コアをカバーする外側シースとを備える。例文帳に追加

The delivery system comprises a catheter having a lumen therethrough, an inner core over which the one or more stents or stent grafts is mounted for delivery from the catheter, and an outer sheath overlying the one or more stent or stent graft and the inner core. - 特許庁

生体で実質的に非分解性の材料をステント基材とするステントであって、前記ステントは、前記ステント基材表面の少なくとも一部に薬剤を含むコーティング層を有しており、前記ステントをブタ冠状動脈に留置した場合に、(a)留置28日後に前記ステントに隣接する前記冠状動脈組織中に前記薬剤が存在する、ことを特徴とする。例文帳に追加

The stent includes a substantially non-biodegradable material as a stent base, the stent has a drug-containing coating layer at least on a part of the stent base surface, and when the stent is placed in the swine coronary, (a) the drug exists in the coronary tissue adjacent to the stent 28 days after the implantation. - 特許庁

生体の管腔に留置される略円筒形状のステント2であって、複数の隙間6が形成され、ステント2の外形形状を規定する第1次ステント構造体4と、第1次ステント構造体4に接続され、当該第1次ステント構造体4の第1次繰り返し単位に比べて略相似形状に小さい第2次繰り返し単位8aを持つ第2次ステント構造体8とを少なくとも有する。例文帳に追加

This stent of an approximately cylindrical shape to be indwelt within the lumen of the living body has at least a primary stent structure 4 which is formed with plural spacings 6 and regulates the external form shape of the stent 2 and a secondary stent structure 8 which is connected to the primary stent structure 4 and has secondary repetitive units 8a smaller in approximate similar shape than the primary repetitive units of the primary stent structure 4. - 特許庁

このステントにおいては、ステントフレームを構成する生体分解性金属としてタングステンが用いられることが好ましい。例文帳に追加

In the stent, Tungsten is preferably used as the bioegradable metal which constitutes the stent frame. - 特許庁

さらなる実施形態では、上記ステント側被覆を含み、このステントを通る材料の通過を促進する。例文帳に追加

In further embodiment, the stent include inside sheathing for facilitating the passing of the materials through the stent. - 特許庁

脈管の所望の位置にステントを極めて正確に配置することのできるステント配備システムを提供する。例文帳に追加

To provide a stent arrangement system which can arrange a stent correctly at a desired position in a vessel. - 特許庁

ステントは、ステント本体10の外周が、生体で形成された結合組織体層によって被覆されたものである。例文帳に追加

This stent is formed by covering the outer circumference of a stent body 10 with a connective tissue body layer formed internally. - 特許庁

ステント1は、ステント本体10がポリマーフィルム2によって外両周面が被覆されたものである。例文帳に追加

The stent 1 is formed by covering both inner/outer circumferential faces of a stent body 10 with a polymer film 2. - 特許庁

生体分解性繊維で編組されたステントであって、消化管や気管のような比較的径の太い管道用に好適なステントを提供する。例文帳に追加

To provide a stent made of braided biodegradable fibers, which is suitable for tubular organs with a relatively wide diameter such as a digestive tube and a trachea. - 特許庁

屈曲した突起の復元力によって側からステント3に支持力を付与し、ステント3の移動を防ぐことが可能である。例文帳に追加

The stent 3 is provided with supporting force from inside by the restoring force of the bent projection and it is possible to prevent the stent 3 from moving. - 特許庁

このステント10は当該ステント部の中に横並びに配置される一対の移植片を受容するように構成されている。例文帳に追加

This stent 10 is constituted to receive a pair of grafts disposed in a lateral alignment in the stent. - 特許庁

脈管移植片は、例えば、半径方向に拡張する脈管ステントおよび/またはステント移植片を備え得る。例文帳に追加

The endovascular graft can comprise, e.g., a radially expanding vascular stent and/or a stent-graft. - 特許庁

さらに、このステント移植片は弾性材料により形成された管状部材である自己拡張性のステントを有している。例文帳に追加

In addition, the stent graft is provided with a self-expandable inner stent which is a tubular member formed of an elastic material. - 特許庁

管状器官の腔部の所望の位置に安定的に搬送・留置することができるステント及びステントの製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a stent capable of being stably carried and indwelt at a desired position of the lumen section of a tubular organ, and a method of manufacturing the stent. - 特許庁

ステント30のフラップ33及び後端部は、ステント導入部材35を通り、主管路7に進入させられる。例文帳に追加

The flaps 33 of the stent 30 and the above rear end part are allowed to go into the main pipeline 7 through the stent introducing member 35. - 特許庁

拡張可能なステントが中間柱状部材に配設され、アンカー部材がギャップに配設されて、このステントとコア部材とが係合する。例文帳に追加

The expandable stent is mounted on the intermediate cylindrical member, and the anchor members are disposed within the gaps to lock the stent to the core member. - 特許庁

ステント170は、ベアメタルステントからなり、生体管腔に生じた狭窄部あるいは閉塞部である目的部位に留置される。例文帳に追加

The stent 170 comprises a bare metal stent and is indwelled at a target position which is a stenosis part or an occlusion part generated in the lumen of a living body. - 特許庁

患者の身体ルーメンステントを適切に移植するためにステントを均一に拡張する。例文帳に追加

To provide a stent deploying catheter system and a balloon catheter, which expand a stent uniformly in order to implant the stent properly in the body lumen of a patient. - 特許庁

ステント回収デバイスによって生体からのステントの回収をより一層安定的且つ効率的に行う。例文帳に追加

To recover a stent from the inside of a living body by a stent recovery device more stably and efficiently. - 特許庁

少なくとも一条の溝をステント壁面に設けた脈管ステントの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a vascular stent where at least one line of groove is arranged in the inner wall surface of the stent. - 特許庁

部コアはさらに、セグメントと係合する、または、各々ステント、複数ステントまたはステント移植片または間の空隙を埋める、一連の外向きフレア部材を備える。例文帳に追加

The inner core of the further comprises a series of outwardly flared members that engage segments or fill voids in or between the stent, stents or stent grafts, respectively. - 特許庁

加えて、この方法は自己拡張性の管状で弾性なステントを使用し、このステントを拡張した外側ステントの直径よりも小さい直径に収縮またはけん縮する工程を含む。例文帳に追加

In addition, this method uses a self-expandable tubular elastic inner stent and includes a process for shrinking/ crimping the inner stent so that its diameter is reduced below that of the outer stent. - 特許庁

半径方向支持手段を必要とする体管腔(18)ステント(10)をいったん配置すると、アクチュエータ(14)及び伸縮要素(16)が、ステントの長手方向寸法に沿ってステントの半径方向寸法を大きくしてかかる支持手段となる。例文帳に追加

When the stent 10 is once disposed in an endolumen 18 that requires a radial support means, actuators 14 and flexible elements 16 work as support means by enlarging radial dimension of the stent along its lengthwise dimension. - 特許庁

拡径可能な管状のメッシュよりなるステント本体10と、該ステント本体10の外周面に重なる筒状の外側ポリマーフィルム2と、該ステント本体の周面に重なる筒状の側ポリマーフィルム3とを備えてなるステント1。例文帳に追加

The stent 1 comprises the stent body 10 made of an expansible tubular mesh, a cylindrical outer polymer film 2 layered on the outer surface of the stent body 10, and a cylindrical inner polymer film 3 layered on the inner surface of the stent body. - 特許庁

ステントとして全体的に十分な均一性のある拡張力を備え、ステント留置後において再狭窄が発生した場合に、ステント配置部位における再度拡張するなどの治療行為を可能とする生体留置用ステントを提供する。例文帳に追加

To provide an in-vivo indwelling stent which entirely has a sufficiently uniform extending force as a stent, and allows a treatment action such as reextension in a stent arrangement site when restenosis occurs after the stent is indwelled. - 特許庁

ステントとして全体的に十分な均一性のある拡張力を備え、ステント留置後において再狭窄が発生した場合に、ステント配置部位における再度拡張するなどの治療行為を可能とする生体留置用ステントを提供するものである。例文帳に追加

To provide an in-vivo indwelling stent provided with a sufficient uniform expansion force as the whole of the stent, and allowing a caring action such as re-expansion in a stent arrangement position, when a restenosis is generated after stent indwelling. - 特許庁

留置時のステントの屈曲部の飛び出しを防止し、拡張後のステント湾曲時のステント構成要素中の線状屈曲部の頂点部分が外方に飛び出すことが極めて少ない生体留置用ステントおよびそれを備えた生体器官拡張器具を提供する。例文帳に追加

To provide an indwelling stent and an organismic organ dilator with the stent capable of preventing projection of a bending part of the indwelling stent, hardly allowing the apex of the linear bending part in the components of the stent to project outward when the stent is bent after dilation. - 特許庁

チューブ型ステントであって、ステントを分岐部を持つ血管に使用した場合に、その分岐血管への血流阻害を少なくでき、分岐血管の狭窄部の治療を可能とすることができる生体留置用ステントならびにそのステントを備えた血管拡張用器具を提供する。例文帳に追加

To provide a tubiform stent for arrangement in an organism and a blood vessel extending tool which can reduce inhibition of bloodstream to a branched blood vessel and treat a stenosis part of the branched blood vessel when the stent is used to a blood vessel having a branched part. - 特許庁

ステントの放出作業時における圧縮された自己拡張型ステントの外面と、ステントを収納するチューブ体の面間の摺接抵抗を少なくし、ステントの放出操作を容易とした生体器官病変部改善用器具を提供する。例文帳に追加

To provide an instrument for remedying a biological organ lesion, in which slide contact resistance between the outer surface of a compressed self-expandable stent and the inner surface of a tube body housing the stent during stent delivery work is reduced and a stent delivery operation is facilitated. - 特許庁

物理エクステント再割当部は、検出された組の論理エクステントLEA0及びLEB0にそれぞれ割り当てられている物理エクステントPEXp及びPEYsを相互に入れ替える物理エクステント再割当を、所定の条件に基づいて実行する。例文帳に追加

The physical extent reassignment unit executes physical extent reassignment based on a predetermined condition to mutually replace physical extents PEXp and PEYs assigned respectively to the logic extents LEA0 and LEB0 of the detected set. - 特許庁

例文

ノード10-i(i=1,2,3)のLPMT122-iは、論理ボリュームを構成する複数の論理エクステントのうちノード10-iが有する物理ボリュームの物理エクステントに格納される論理エクステントに付与されるIPアドレスを当該物理エクステントに対応付けて保持する。例文帳に追加

An LPMT 122-i (i=1 to 3) of the node 10-i holds IP addresses assigned to logical extents out of a plurality of logical extents constructing a logical volume which are stored in physical extents in physical volumes of the node 10-i, in association with the physical extents. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS