1016万例文収録!

「パッド形」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > パッド形に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

パッド形の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6268



例文

採尿袋1aは、平面状の吸収パッドを折り曲げて成される。例文帳に追加

A urine collecting bag 1a is formed by folding a planar absorbing pad. - 特許庁

ボンディングパッドは、アルミニウム又はアルミニウム合金により成する。例文帳に追加

The bonding pad is formed of aluminum, aluminum alloy or the like. - 特許庁

信号がタッチパッドに供給されて、その付近に電界を成する。例文帳に追加

A signal is provided in the touchpad and forms an electrical field near it. - 特許庁

ケミカルメカニカル研磨パッド成するための装置を得る。例文帳に追加

To obtain an apparatus for forming a chemical mechanical polishing pad. - 特許庁

例文

第1の基板(1)の表面上に第1のパッド(2)が成されている。例文帳に追加

A first pad (2) is formed on the surface of a first substrate (1). - 特許庁


例文

電極パッド444は、最上層の配線層400に成されている。例文帳に追加

An electrode pad 444 is formed on the uppermost wiring layer 400. - 特許庁

そして、その測定データから研磨パッド34aの表面状を求める。例文帳に追加

The surface shape of the pad 34a is obtained from the measured data. - 特許庁

ポケット部4の縦壁を入力吸収パッド5aで成した。例文帳に追加

The vertical wall of the component 4 is formed by the input absorption pad 5a. - 特許庁

I/Oモジュールは、基板の上に成されたボンド・パッドを有する。例文帳に追加

The I/O module has a bond pad formed on a substrate. - 特許庁

例文

また、シリコン電極パッド111も第2の貫通穴に成した。例文帳に追加

A silicon electrode pad 111 is also formed in the second through hole 126. - 特許庁

例文

ダイヤモンド膜の選択的成方法及びCMPパッドコンディショナー例文帳に追加

METHOD FOR SELECTIVELY FORMING DIAMOND FILM AND CMP PAD CONDITIONER - 特許庁

I/O第4パッド52は、第2半導体基板50に成されている。例文帳に追加

The fourth pad 52 of I/O is formed in the second semiconductor substrate 50. - 特許庁

金属パッドを隔離するために、基板の上にカバー層が成される。例文帳に追加

A cover layer is formed on the substrate to isolate the metal pad. - 特許庁

絶縁層30中には、外部電極パッド40が成されている。例文帳に追加

The external electrode pad 40 is formed in the insulated layer 30. - 特許庁

電極パッド102上にUBM113が成されている。例文帳に追加

A UBM 113 is formed on the electrode pad 102. - 特許庁

単層パッド103は、I/Oバッファ102上に成されている。例文帳に追加

The single layer pad 103 is formed on the I/O buffer 102. - 特許庁

用紙ガイド面は、用紙搬送路に沿って分離パッド側に成される。例文帳に追加

The paper guide surface is formed on the separation pad side along the paper conveyance path. - 特許庁

COR工程は、パッド酸化物層上に大きなテーパを成する。例文帳に追加

In the COR process, a large tape is formed on a pad oxide layer. - 特許庁

層間絶縁膜は絶縁膜内に成されたコンタクトパッドを含む。例文帳に追加

The inter-layer insulating film contains contact pads formed in the insulating film. - 特許庁

モールドウレタンパッドの製造方法及びその成用金型例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING URETHANE PAD BY MOLD AND MOLD FOR MOLDING THE PAD - 特許庁

一体成識別機構を有するケミカルメカニカル研磨パッド例文帳に追加

CHEMICAL MECHANICAL POLISHING PAD HAVING INTEGRALLY MOLDED IDENTIFICATION MECHANISM - 特許庁

第2のPd膜15上には、パッド電極22が成される。例文帳に追加

A pad electrode 22 is formed on the second Pd film 15. - 特許庁

実装基板(1)の実装面に複数の導電パッド(2)が成されている。例文帳に追加

A plurality of conductive pads (2) are formed on the mounting surface of the mounting substrate (1). - 特許庁

面積の小さいパッド電極上にも、はんだバンプを確実に成する。例文帳に追加

To surely form solder bumps, even on a pad electrode having a small area. - 特許庁

パッド部は、表示領域を取り囲む周辺領域に成される。例文帳に追加

The pad part is formed on a peripheral region surrounding the display region. - 特許庁

パッド電極121は、第2の絶縁膜160の上に成されている。例文帳に追加

The pad electrode 121 is formed on the second insulating film 160. - 特許庁

第1のボンディングパッド12aにボールバンプ17を成する。例文帳に追加

Ball bumps 17 are formed on a first bonding pad 12a. - 特許庁

空洞含有ウレタン成物の製造方法及び研磨パッド例文帳に追加

METHOD OF MANUFACTURING FOR CAVITY-CONTAINING URETHANE MOLDING, AND ABRASIVE PAD - 特許庁

パッド30の下面には、その四隅に差込穴31が成される。例文帳に追加

Insertion holes 31 are formed in four corners on a lower face of the pad 30. - 特許庁

クッションパッドの製造方法、及び、この製造方法に用いる成例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING CUSHIONING PAD AND MOLDING MOLD USED FOR THIS METHOD - 特許庁

前記塗膜が、パッド印刷又はスクリーン印刷により成される。例文帳に追加

The coating film is formed by a pad printing or a screen printing. - 特許庁

なお、表面配線12b の両端には4つのパッド12c が成されている。例文帳に追加

At both ends of the front wiring 12b, four pads 12c are formed. - 特許庁

二層積層膜を用いた電極パッド上へのバンプ成方法例文帳に追加

METHOD FOR FORMING BUMP ON ELECTRODE PAD USING BILAYER MULTILAYER FILM - 特許庁

パッド印刷装置、コーティング層の成方法、及び光学部品例文帳に追加

PAD PRINTING DEVICE, METHOD FOR FORMING COATING LAYER AND OPTICAL COMPONENT - 特許庁

外部電極パッド40の面S2には、凹部45が成されている。例文帳に追加

A recess portion 45 is formed on the surface S2 of the external electrode pad 40. - 特許庁

条痕が減少したケミカルメカニカル研磨パッド成する方法例文帳に追加

METHOD FOR FORMING CHEMICAL MECHANICAL POLISHING PAD WITH REDUCED STREAK - 特許庁

基板はその下側に成される複数の感知パッドを含む。例文帳に追加

The substrate includes a plurality of sensing pads formed on the lower side thereof. - 特許庁

パッド材30は、背もたれ部20に対応した状をしている。例文帳に追加

The pad material 30 has the shape corresponding to the backrest part 20. - 特許庁

まず絶縁層110の表層に電極パッド120を成する。例文帳に追加

An electrode pad 120 is formed in a surface layer of an insulating layer 110 first. - 特許庁

これにより,ソフトパッド152の変を抑制し,ニップ幅を確保した。例文帳に追加

Thus, deformation of the soft pad 152 is suppressed, so that the nip width is ensured. - 特許庁

採尿パッド1は、略矩の袋体10を備えている。例文帳に追加

The urine receiving pad 1 has a substantially rectangular bag body 10. - 特許庁

ダマシンゲート工程で自己整合コンタクトパッド形成方法例文帳に追加

METHOD FOR FORMING SELF-ALIGNED CONTACT PAD IN DAMASCENE GATE PROCESS - 特許庁

パッド配置部5には下方に開いた凹部6が成されている。例文帳に追加

A recessed part 6 opening downwards is formed in the pad arrangement part 5. - 特許庁

パッド3には、リード別係合部として凹部10が成されている。例文帳に追加

The pad 3 has a recess 10 formed as an engaging part for each reed. - 特許庁

パッド4は柔軟弾性材料によって成されている。例文帳に追加

The pad 4 is formed of a soft and elastic material. - 特許庁

ガラス基板を吸着保持するための吸着パッドとその成方法例文帳に追加

SUCTION PAD FOR SUCKING AND HOLDING GLASS SUBSTRATE AND ITS FORMING METHOD - 特許庁

摩擦ブレーキパッド状接続的な保持部の負荷を軽減する。例文帳に追加

To reduce a load of a shape connective holding part of a friction brake pad. - 特許庁

ストライエーションが減少した研磨パッド成する方法例文帳に追加

METHOD FOR FORMING POLISHING PAD HAVING DECREASED STRIATION - 特許庁

また、多種多様な外デザインのマウスパッドが使用できる。例文帳に追加

In this mouse pad integrated mouse, a mouse pad 2 and a mouse 1 are integrated together. - 特許庁

例文

化学機械的研磨を利用した自己整列コンタクトパッド成方法例文帳に追加

METHOD OF FORMING SELF-ALIGNED CONTACT PAD USING CHEMICAL MECHANICAL POLISHING PROCESS - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS