1016万例文収録!

「パッド形」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > パッド形に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

パッド形の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6268



例文

キーパッドには、クワーティ(QWERTY)キーパッド、数字キーパッドのうち少なくとも一つが印刷される。例文帳に追加

On the key-shaped pad, at least one of a QWERTY keypad and a numerical keypad is printed. - 特許庁

パッドアレイ(100)上には、更にパッド(103)からパッドアレイ(100)の外側へと延びるアクセス伝送線(123)が成される。例文帳に追加

Further the access transmission wires 123a-d extending from the pad 103 to the outside of the pad array 100 are formed on the pad array 100. - 特許庁

円板状のパッド本体10と、パッド本体10の一部に成された透明な窓部材2と、を有する研磨パッドである。例文帳に追加

This polishing pad has a disc-like pad body 10 and a transparent window member 2 formed in a part of the pad body 10. - 特許庁

ヒータ配線パターンH1には、ヒータ接続パッドAと電源パッドBとの中間位置に検査パッドCが成されている。例文帳に追加

To the heater wiring pattern H1, an inspection pad C is formed in the middle position of a heater connection pad A and a power supply pad B. - 特許庁

例文

リングパッド12より大きく成されこのリングパッド12と弾性パッド14を覆う粘着シートが設けられている。例文帳に追加

An adhesive sheet formed larger than the ring pad 12 and covering the ring pad 12 and the elastic pad 14 is provided. - 特許庁


例文

パッドの調整を無理なく確実に行うことができると共に、パッドの取り付け部分をスマートに成できる眼鏡用パッド取付具を提供する。例文帳に追加

To provide a pad fixture for spectacles capable of securely and reasonably adjusting a pad and slimly forming a fitting portion for the pad. - 特許庁

研磨パッド100は、パッド本体10と、パッド本体10の一部に成された窓部材2と、を有する。例文帳に追加

This polishing pad 100 has a pad main body 10 and the window member 2 formed in a part of the pad main body 10. - 特許庁

パッド形成部はボンディングパッドとプローブパッドの配列方向と直交する方向に2列で配置される。例文帳に追加

The pad formation parts are laid out in two rows in a direction orthogonal to a direction along which the bonding pad and probe pad are arrayed. - 特許庁

ボンディングパッドとプローブパッドとは、パッド形成部の列方向において、互いの位置が順次入れ替わるように配置される。例文帳に追加

The bonding pad and probe pad are laid out so that their positions alternate with each other in the direction of the rows of the pad formation parts. - 特許庁

例文

ボンディングパッドを、パッド部と、そのパッド部に連続するリード部とから構成し、リード部の一部をテーパ状に成する。例文帳に追加

A bonding pad consists of a pad portion, and a lead portion connected with that pad wherein the lead portion is tapered partially. - 特許庁

例文

第3の入出力セルにおいてはバンプを成するパッドとして、パッドp32以外のパッドを選択する。例文帳に追加

A pad other than a pad p32 is selected as a pad for forming a bump on a third input/output cell. - 特許庁

接続パッド群10の両端の締結パッド部11を、基板内側及び基板端側の締結パッド12,13に分離成する。例文帳に追加

The clamping pad parts 11, at both ends of the connecting pad group 10, are separated and formed to clamping pads 12 and 13 on a substrate inner and substrate end side. - 特許庁

通気性を有する袋状部材2から成されるパッド本体4と、パッド本体4に充填される充填材とを備えた温熱パッド例文帳に追加

The warming pad is provided with a pad main body 4 formed of an air permeable bag-like member 2 and a filler charged in the pad main body 4. - 特許庁

内側パッド120及び/または外側パッド140のうち隣接するパッド成されたポア104の密度は互いに異なるように提供される。例文帳に追加

In the inner pad 120 and/or the outer pads 140, the pores 104 formed adjacent to each other are designed to have different density. - 特許庁

車両用シートパッド21は、パッド本体22と、このパッド本体22の裏面に成された擦れ音防止層23とからなる。例文帳に追加

The vehicle sheet-pad 21 consists of a pad body 22 and a rubbing-sound preventing layer 23 formed on the back of the body 22. - 特許庁

製品パッドの周縁部にバリを残存させることなく原型パッドを切断することができる発泡樹脂製パッド装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a foamed resin pad molding device capable of cutting off a basic pattern pad without leaving burs on the peripheral edge of the pad product. - 特許庁

スラリーの保持性に優れ、研磨速度が大きい研磨パッド及びこのような研磨パッド成できる研磨パッド用組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a polishing pad which is excellent in the holding performance of slurry, and has a high polishing speed, and a composition for a polishing pad for forming the polishing pad. - 特許庁

研磨パッド100は、複数のパッド溝116が成される研磨層128を含む。例文帳に追加

The polishing pad 100 includes a polishing layer 128 forming a plurality of pad grooves 116. - 特許庁

電極パッド4a上に保護膜5を電極パッド4aよりも厚めに成する。例文帳に追加

On an electrode pad 4a, protective film 5 is formed thicker than in the electrode pad 4a. - 特許庁

また、電極パッド上に金ボール12を成することで、電極パッド間のショートが防止される。例文帳に追加

Also, by forming a gold ball 12 on the electrode pads, a short circuit between the electrode pads is prevented. - 特許庁

スロットが成された金属パッドとメッシュ型ビアパターンを有するボンディングパッド例文帳に追加

BONDING PAD HAVING METAL PAD IN WHICH SLOT IS FORMED AND MESH TYPE VIA PATTERN - 特許庁

中段パッド25と上段パッド27とにまたがって、3個の開口部29cが成されている。例文帳に追加

Three openings 29c are formed astride the middle pad 25 and the upper pad 27. - 特許庁

改善されたパッド構造を有する半導体装置及び半導体装置のパッド形成方法例文帳に追加

SEMICONDUCTOR DEVICE WITH ENHANCED PAD STRUCTURE AND PAD FORMING METHOD OF SEMICONDUCTOR DEVICE - 特許庁

また、基板2の他方面2Bには、端子パッド11およびサーマルパッド17が成されている。例文帳に追加

A terminal pad 11 and a thermal pad 17 are formed on the other surface 2B of the substrate 2. - 特許庁

高密度導体部は、端子パッド成されているパッド領域よりも配線密度が高い。例文帳に追加

Wiring density of the high density conductor is higher than a pad region where the terminal pads are formed. - 特許庁

研磨パッド用空洞含有ウレタン成物、研磨シート及び研磨パッド例文帳に追加

VOID-CONTAINING URETHANE MOLDED PRODUCT FOR POLISHING PAD, POLISHING SHEET, AND THE POLISHING PAD - 特許庁

層間絶縁膜20の上下の配線層には、パッド11やパッド31が成されている。例文帳に追加

A pad 11 and a pad 31 are formed in upper and lower wiring layers of a layer insulation film 20. - 特許庁

有効かつ有用な研磨パッドを実現する溝パターンが成された研磨パッドを提供する。例文帳に追加

To provide a polishing pad formed with groove patterns capable of obtaining more effective and useful polishing pad. - 特許庁

このパッド6の一部に内部回路用電源パッド7a、7bを成する。例文帳に追加

Internal circuit power supply pads 7a and 7b are formed on part of the pads 6. - 特許庁

自動車用シートパッド用金型の製造方法及び自動車用シートパッドの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING MOLDING DIE FOR VEHICLE SEAT PAD, AND METHOD FOR MANUFACTURING VEHICLE SEAT PAD - 特許庁

第2の基板の、第1のパッドに対向する表面上に第2のパッド(7)が成されている。例文帳に追加

A second pad (7) is formed on the surface of the second substrate (6) which is opposed to the first pad (2). - 特許庁

シート用パッドのための発泡成型およびシート用パッドの製造方法例文帳に追加

FOAMING MOLD FOR PAD OF SEAT AND MANUFACTURING METHOD FOR PAD OF SEAT - 特許庁

電気接続用導電パッドを準備する方法および成された導電パッド例文帳に追加

METHOD FOR PREPARING ELECTRICALLY CONNECTING CONDUCTIVE PAD AND FORMED CONDUCTIVE PAD - 特許庁

パターンドライフィルム層は除去され、チップパッド142とパッド144が成される。例文帳に追加

The pattern dry film layer is removed, and a chip pad 142 and a pad 144 are formed. - 特許庁

第1のダイパッド16a,16bと第2のダイパッド18a,18bが一体的に成されている。例文帳に追加

First die pads 16a and 16b and second die pads 18a and 18b are integrally formed. - 特許庁

くぼみは、ABSのアイランドパッドとトレーリングパッドとの間に成される。例文帳に追加

The recess is formed between the island and trailing pads of the ABS. - 特許庁

パッド材50は、通気性に富む不織布製パッド材51によって成される。例文帳に追加

The pad material 50 is formed from a pad material 51 made of nonwoven fabric having excellent air-permeability. - 特許庁

表示基板に成されたパッド部はパッド金属膜を露出させる多数個のビアホールを有する。例文帳に追加

A pad part formed on the display substrate has many via holes to expose the pad metal film. - 特許庁

薄肉部6は、パッドの脇側からパッドの25〜45%の面積を有して成され、薄く且つ硬い。例文帳に追加

The thin-wall part 6 is formed ranging from the side of the pad to occupy 25-45%, thin and also hard. - 特許庁

開口部13はパッド10上に成されており、パッド10の表面を露出する。例文帳に追加

The opening 13 is formed on the pad 10 and exposes the surface thereof. - 特許庁

動圧軸受1を成する軸受パッド3のパッド面5aを相手側面20aに対して進退可能な可撓性パッドとし、可撓性パッド面を含む軸受パッドと、軸受パッド間に設けられた固定部4とを連続面で接続する。例文帳に追加

A bearing pad 3 forming the dynamic bearing 1 is a flexible pad having a pad surface 5a capable of advancing and retreating with respect to a mating side surface 20a, and the bearing pad including a flexible pad surface and a fixing part 4 provided between the bearing pads are connected by a continuous surface. - 特許庁

パッド電極1は、ダミーパッド電極2と各パッド電極1とにプローブ端子により印加された電圧によって、パッド電極1の表面に成された酸化膜が絶縁破壊されることにより、ダミーパッド電極2と各パッド電極1とが導通状態とされる。例文帳に追加

In each pad electrode 1, an oxide film formed on a surface of the pad electrode 1 is broken down by a voltage applied to the dummy pad electrode 2 and each pad electrode 1 by the probe terminal, whereby the dummy pad electrode 2 and each pad electrode 1 becomes in a conductive state. - 特許庁

半導体基板1上に電極パッド2を成する。例文帳に追加

An electrode pad 2 is formed on a semiconductor substrate 1. - 特許庁

半導体ウェーハ1上に、電極パッド2を成する。例文帳に追加

An electrode pad 2 is formed on a semiconductor wafer 1. - 特許庁

その後、電極パッド20上に半田を成する。例文帳に追加

A solder is subsequently formed on the electrode pad 20. - 特許庁

軟質ウレタンフォームの成方法及びシートパッド例文帳に追加

SHAPING METHOD OF FLEXIBLE URETHANE FOAM AND SEAT PAD - 特許庁

流線の窓ガラスを有するCMPパッド例文帳に追加

CMP PAD HAVING STREAMLINE-SHAPED WINDOWPANE - 特許庁

半導体素子のボンドパッド及びその成方法例文帳に追加

BOND PAD OF SEMICONDUCTOR ELEMENT AND ITS FORMING METHOD - 特許庁

半導体素子のコンタクトパッド成方法例文帳に追加

METHOD OF FORMING CONTACT PAD OF SEMICONDUCTOR ELEMENT - 特許庁

例文

ラッパ管用スペーサパッド形成装置例文帳に追加

APPARATUS FOR FORMING SPACER PAD OF WRAPPER TUBE - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS