1016万例文収録!

「プロ配列」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > プロ配列に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

プロ配列の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1425



例文

通常は、例外クラスの errorData プロパティの内容が配列に設定されます。例文帳に追加

The errorData property of the exception class will be set to the array that would normally be returned.  - PEAR

指定したフォーマットが8ならば、プロパティのデータはchar型の配列でなければならない。例文帳に追加

If the specified format is 8, the property data must be a char array. - XFree86

指定したフォーマットが16ならば、プロパティのデータはshort型の配列でなければならない。例文帳に追加

If the specified format is 16, the property data must be a short array. - XFree86

指定したフォーマットが32ならば、プロパティのデータはlong型の配列でなければならない。例文帳に追加

If the specified format is 32, the property data must be a long array. - XFree86

例文

プロタイプとして隣接するおよび遠い遺伝子座のアレルを検出するイントロン配列分析の方法例文帳に追加

INTRON SEQUENCE ANALYSIS METHOD FOR DETECTION OF ADJACENT AND REMOTE LOCUS ALLELE AS HAPLOTYPE - 特許庁


例文

プローブDNA断片のヌクレオチド配列は、スポット60ごとに異なっている。例文帳に追加

The nucleotide arrangement of the probe DNA fragments is different for each spot 60. - 特許庁

p55腫瘍壊死因子受容体(TNF−R)に対するプロモーター配列ならびにその製造および使用例文帳に追加

PROMOTOR SEQUENCE OF P55 TUMOR NECROSIS FACTOR RECEPTOR (TNF-R), ITS PRODUCTION AND USE - 特許庁

一次元配列のテキスト(例えばソース・プログラム)の類似度を定量的に計測する。例文帳に追加

To quantitatively measure the resemblance of texts (for example, source programs) in one-dimensional disposition. - 特許庁

標的ヌクレオチド配列を有する核酸の検出方法、プローブセット、及び核酸の識別方法例文帳に追加

METHOD FOR DETECTING NUCLEIC ACID HAVING TARGET NUCLEOTIDE SEQUENCE, PROBE SET AND METHOD FOR IDENTIFYING NUCLEIC ACID - 特許庁

例文

核酸配列間の相関図又はマルチプルアラインメントを作成する方法及びプログラム例文帳に追加

METHOD AND PROGRAM FOR PREPARING CORRELATION DIAGRAM OR MULTIPLE ALIGNMENT AMONG NUCLEIC ACID SEQUENCES - 特許庁

例文

単一プローブ分子を基板表面の格子点位置に規則的に配列固定する。例文帳に追加

Single probe molecules are arrayed and immobilized in regular manner at lattice point positions on the substrate surface. - 特許庁

哺乳動物由来のVasaホモログ遺伝子のプロモーター配列を含む発現ベクター及びその利用例文帳に追加

EXPRESSION VECTOR HAVING PROMOTER SEQUENCE OF MAMMAL-DERIVED Vasa HOMOLOG GENE AND ITS USE - 特許庁

また、上記DNA配列を含むDNAであることを特徴とするプロモーター遺伝子。例文帳に追加

The promoter gene is characterized by being a DNA containing the above DNA. - 特許庁

配列「A」のターゲットDNA1に対応するプローブ鎖2を代表として示している。例文帳に追加

A probe chain 2 corresponding to a target DNA 1 having a sequence 'A' is shown as a representative. - 特許庁

さらに、別の特定のDNA配列からなるDNAであることを特徴とするプロモーター遺伝子。例文帳に追加

The promoter gene is characterized by being a DNA composed of another specific DNA sequence. - 特許庁

特定のDNA配列からなるDNAであることを特徴とするプロモーター遺伝子。例文帳に追加

This promoter gene is characterized by being a DNA composed of a specific DNA sequence. - 特許庁

特定の塩基配列から選択されるDNAにハイブリダイズ可能な超耐熱性プロテアーゼ遺伝子。例文帳に追加

The hyperthermostable protease gene hybridizable with DNA selected from specific base sequences is contained. - 特許庁

スペーサマスクパターニングプロセスフローを用いた大きい特徴部と配列との一体パターニング例文帳に追加

INTEGRAL PATTERNING OF LARGE FEATURE PORTION AND ARRAY USING SPACER MASK PATTERNING PROCESS FLOW - 特許庁

配列シフト関数を有するソースプログラムの最適化方式及びその方法例文帳に追加

OPTIMIZATION SYSTEM AND METHOD FOR SOURCE PROGRAM HAVING ARRAY SHIFT FUNCTION - 特許庁

メイズ(maize)における強化殺虫活性をもつ合成DNA配列の発現用プロモーター例文帳に追加

PROMOTER FOR EXPRESSION OF SYNTHETIC DNA SEQUENCE HAVING ENHANCED INSECTICIDAL ACTIVITY IN MAIZE - 特許庁

この方法には、例えば特定の塩基配列を有するプローブが用いられる。例文帳に追加

For example, a probe having a specific base sequence is used for the method. - 特許庁

現在利用可能なDNA配列決定技術に対してこのような別のアプローチを提供すること。例文帳に追加

To provide another approach to currently usable DNA sequencing technology. - 特許庁

生物学的な配列情報の検索装置、検索方法および検索プログラム例文帳に追加

RETRIEVAL DEVICE, RETRIEVAL METHOD, AND RETRIEVAL PROGRAM OF BIOLOGICAL SEQUENCE INFORMATION - 特許庁

図書番号データ配列構造、図書管理システム、図書管理用サーバ及びプログラム例文帳に追加

BOOK NUMBER DATA ALIGNMENT STRUCTURE, BOOK MANAGEMENT SYSTEM, BOOK MANAGEMENT SERVER AND PROGRAM - 特許庁

高次構造に基づくプローブ核酸塩基配列決定方法とDNAマイクロアレイ例文帳に追加

METHOD FOR DETERMINING BASE SEQUENCE OF PROBE NUCLEIC ACID BASED ON HIGHER-ORDER STRUCTURE, AND DNA MICROARRAY - 特許庁

双方向性読出し/プログラム不揮発性浮遊ゲート・メモリセル及びその配列及び製造方法例文帳に追加

BIDIRECTIONAL READING/PROGRAMMING NONVOLATILE FLOATING GATE MEMORY CELL, ITS ARRAY AND FABRICATING METHOD - 特許庁

特定の塩基配列で1265bpのサイズを有するDNAで、イネのOsL11の遺伝子のプロモーターをコードするDNAを得た。例文帳に追加

The DNA encoding the promoter of the rice OsL11 gene has a specific base sequence and 1,265 bp size. - 特許庁

データ配列、データ配置装置、データ表示装置、データ送受信システム、および、データ配置プログラム例文帳に追加

DATA ARRAY, DATA ARRANGEMENT DEVICE, DATA DISPLAY DEVICE, DATA TRANSMISSION/RECEPTION SYSTEM, AND DATA ARRANGEMENT PROGRAM - 特許庁

画像表示装置、二次元ピクセルデータ配列を生成する方法、及び互換プロセッサ例文帳に追加

IMAGE DISPLAY APPARATUS, METHOD OF GENERATING TWO-DIMENSIONAL PIXEL DATA ARRAY, AND A COMPATIBLE PROCESSOR - 特許庁

RNA干渉用ターゲット配列の推定方法と装置並びにプログラム例文帳に追加

ESTIMATING METHOD AND DEVICE OF TARGET SEQUENCE FOR RNA INTERFERENCE, AND PROGRAM - 特許庁

メモリ配列にアクセスするプログラムを改良するための方法およびシステム例文帳に追加

METHOD AND SYSTEM FOR IMPROVING PROGRAM ACCESSING MEMORY ARRAY - 特許庁

保護層が該センサー配列、該電源及び該プロセサー又はアナログ回路をカバーしてもよい。例文帳に追加

A protective layer can cover the sensor array, the power source, and the processor or analog circuit. - 特許庁

核酸配列を変換した後に検出および/または定量するためのプローブ及び方法例文帳に追加

PROBE AND METHOD FOR DETECTION AND/OR QUANTIFICATION AFTER TRANSFORMING NUCLEIC ACID SEQUENCE - 特許庁

位相配列プローブを用いて超音波空間合成映像を提供する超音波システムおよび方法例文帳に追加

ULTRASONIC SYSTEM AND METHOD PROVIDING ULTRASONIC SPACE COMBINED VIDEO USING PHASE ARRAY PROBE - 特許庁

より大きい画像から捕捉された配列の位置を判定するプロセスおよび装置を提供する。例文帳に追加

To provide a process and an apparatus for determining the location of a captured array from a larger image. - 特許庁

より大きい画像から捕捉された配列の位置を判定するプロセスおよび装置を提供する。例文帳に追加

To provide a process and an apparatus for determining the location of a captured array from a larger image. - 特許庁

高密度な双方向性読出し/プログラム不揮発性メモリセル及び配列を提供する。例文帳に追加

To provide a high density, bidirectional reading/programming nonvolatile memory cell and its array. - 特許庁

ユニーク配列のDNAプローブを得るための方法および組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a method and composition to obtain Unique Sequence DNA probes. - 特許庁

核酸の塩基配列及び塩基修飾を解析する装置、方法及びプログラム例文帳に追加

DEVICE, METHOD, AND PROGRAM FOR ANALYZING BASE SEQUENCE AND BASE MODIFICATION OF NUCLEIC ACID - 特許庁

上記プロセスの特性は、閾値HTの各閾値HCに関する閾値の配列に影響する。例文帳に追加

The characteristic of the process gives effect on the array of the threshold values with respect to each threshold value HC in the threshold value HT. - 特許庁

ここでPiはi番目パラメーターの値であり、Siはプローブの配列に由来する値である。例文帳に追加

Wherein, Pi is a value of an i-th parameter value and Si is a value derived from a probe array. - 特許庁

2個のデータ配列からフラグメントのペアを検索するための方法、システム、及びプログラム例文帳に追加

METHOD, SYSTEM AND PROGRAM FOR RETRIEVING A PAIR OF FRAGMENT FROM TWO DATA ARRAY - 特許庁

植物内での発現のために最適化されたDNA 配列の発現用プロモーターの提供。例文帳に追加

To provide an expression promoter for a DNA sequence optimized for the expression in plants. - 特許庁

アミノ酸配列におけるシグナル配列検出方法において、既知のシグナル配列からなるデータ(以下「正のデータ」という)の、あらかじめ学習した特徴量によるプロファイル(以下「第1プロファイル」という)及びPSI−BLASTによるプロファイル(以下「第2プロファイル」という)を用いることを特徴とするシグナル配列検出方法。例文帳に追加

This signal array detecting method in an amino acid sequence is executed by using a profile ("first profile" hereinafter) based on preliminarily learnt featured values and a profile ("second profile" hereinafter) based on PSI-BLAST of data ("positive data" hereinafter) configured of an already known signal array. - 特許庁

核酸配列の検出または分析のためのRNAプローブを使用する分析方法を提供する。例文帳に追加

To provide analytical methods using RNA probes for the detection or analysis of nucleic acid sequences. - 特許庁

パッチの配列およびサイズを決定するための方法、印刷装置およびプログラム。例文帳に追加

METHOD FOR DETERMINING PATCH ARRANGEMENT AND SIZE, PRINTER AND PROGRAM - 特許庁

現在利用可能なDNA配列決定技術に対してこのような別のアプローチを提供すること。例文帳に追加

To provide an alternative approach to presently available DNA sequencing technologies. - 特許庁

PCR産物の配列情報から検出プログラムを使用してSNPsを同定した。例文帳に追加

SNPs are identified from the sequence information of the PCR product with a detection program. - 特許庁

標的配列を鋳型とし、これにプライマーと標識化プローブとをアニーリングさせる。例文帳に追加

The target sequence is used as a template, and a primer and a labeled probe are annealed with the template. - 特許庁

例文

サービス利用システム、サービス利用方法、サービス配列表示用プログラム例文帳に追加

SERVICE UTILIZATION SYSTEM, METHOD OF UTILIZING SERVICE, AND PROGRAM FOR ARRANGING AND DISPLAYING SERVICE - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS