1016万例文収録!

「プロ配列」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > プロ配列に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

プロ配列の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1425



例文

例えば、具体的には、配列番号3に示す成熟酵素を構成するアミノ酸配列、若しくはその一部のアミノ酸が欠失、置換、逆位、付加もしくは挿入されたアミノ酸配列を有する、またはアルカリフィルス・トランスバーレンシス由来のものであるアルカリプロテアーゼ。例文帳に追加

The protease is concretely exemplified by the alkaline protease having an amino acid sequence represented by the sequence number 3 (shown in the specification) and constituting a matured enzyme, or an amino acid sequence wherein a part of amino acids of the amino acid sequence is deleted substituted, inverted, added or inserted, and derived from Alkaliphillus transvaalensis. - 特許庁

特定の塩基配列、又は該塩基配列に対し相補的な塩基配列を有し、かつプライマー又はプローブとして実質的な機能を有することを特徴とするディノフィシス属藻類及びディノフィシス属藻類の増殖に寄与する微細藻類の検出用核酸断片。例文帳に追加

The nucleic acid fragment for detecting the algae belonging to the genus Dinophysis and the fine algae contributing the proliferation of the algae belonging to the genus Dinophysis has a specific base sequence or a base sequence complementary to the base sequence, and a function substantially acting as a primer or a probe. - 特許庁

本発明は、不活性型プロカスパーゼ−14アミノ酸配列内の活性化されるための切断部位:Thr-Val-Gly-Gly-Aspの連続アミノ酸配列を含んで成り、上記配列のAsp残基をC末端とするペプチドを抗原として用いることを特徴とする、方法を提供する。例文帳に追加

A method for providing the specific antibody is characterized by using, as its antigen, a peptide containing a sequential amino acid sequence Thr-Val-Gly-Gly-Asp as the cleavage site due to activation in inactive procaspase 14 amino acid sequence, wherein the peptide has C-terminated Asp residue of the sequence. - 特許庁

発現用プラスミドDNAを調製する代わりに、PCR法を用いて細胞での発現に必要な配列である、プロモーター、目的遺伝子、発現マーカー遺伝子、ターミネーター配列、ポリアデニレーションシグナル配列を含むDNA断片をより短期間で調製する方法を開発した。例文帳に追加

A method for preparing a DNA fragment comprising a promoter, the objective gene, an expression marker gene, a terminator sequence and a polyadenylation signal sequence which are a sequence necessary for expression in a cell by using a polymerase chain reaction (PCR) method in place of preparation of the plasmid DNA for expression in a shorter time is developed. - 特許庁

例文

a) IL-2の各サブユニットをコードする各コード配列が同一のプロモーターに制御可能なように連結している単鎖IL-12である、制御要素に制御可能なように連結したIL-12をコードするヌクレオチド配列;およびb)免疫原をコードするヌクレオチド配列からなる、プラスミドが開示される。例文帳に追加

A plasmid includes (a) a nucleotide sequence which encodes IL-12 that is a single chain IL-12 in which each coding sequence encoding each subunit of IL-12 is linked to the same promoter so as to be regulable, and is linked to a regulatory element so as to be regulable, and (b) a nucleotide sequence encoding an immunogen. - 特許庁


例文

実質的に配列番号12で示されるヒト由来プロスタサイクリンシンターゼ(PGIS)のアミノ酸配列をコードする塩基配列を有するDNAを含むDNA、該DNAを含有するベクター、該ベクターで形質転換された宿主細胞、該宿主細胞を培地中で培養することによるヒト由来PGISの製造法。例文帳に追加

Disclosed is a method for producing a DNA containing a DNA having a base sequence encoding the amino acid sequence of the human-derived PGIS practically represented by SEQ ID NO: 12, a vector containing the DNA, a host cell transformed by the vector and the human-derived PGIS by culturing the host cell in a medium. - 特許庁

配列表の配列番号1に示す塩基配列を有するプロモータ領域2と構造遺伝子領域3とを備える発現誘導遺伝子1をベクターに組込んで種子植物に導入すると、従来の約20倍〜30倍の発現レベルで発現を誘導することができる。例文帳に追加

Integration of expression-inducing gene 1 consisting of promotor region 2 having a base sequence shown in sequence 1 and structural gene region 3 into a vector for transduction allows induction of expression at an expression level about 20 to 30 times the conventional level. - 特許庁

プローブ要素の先端部はプローブ要素群毎に少なくとも一列に配列されており、各配線は対応するプローブ要素の先端部から対応するプローブ領域の内側へ伸びている。例文帳に追加

The tip parts of the probe elements are arranged at least in a line for every group of probe elements, and each distributing wire stretches to the inside of a corresponding probe region from the tip part of a corresponding probe element. - 特許庁

プローブが対称的に配列されたプローブ担体を解析に使用する際に前記プローブ担体の向きを確認し、前記プローブ担体の向きが違ったまま使用してしまうことを防ぐことを目的とする。例文帳に追加

To provide a probe carrier in which probes are arranged symmetrically whereby it is possible to prevent the carrier from being used with an erroneous direction by confirming the direction of the probe carrier when it is used in analysis. - 特許庁

例文

標的核酸に相補的な配列からなる複数のプローブ核酸により構成されるプローブ核酸セットが少なくとも一種類以上固定されているDNAマイクロアレイであって、複数のプローブ核酸が、同一配列を有し、かつこの同一配列を最短の鎖長として互いに異なる鎖長を有することを特徴とするDNAマイクロアレイ。例文帳に追加

In the DNA microarray having at least one of immobilized probe nucleic acid set comprising a plurality of probe nucleic acids having a sequence complementary to the target nucleic acid, the multiple probe nucleic acids have the same sequences and different chain lengths containing the same sequence as the shortest chain length. - 特許庁

例文

結核菌の全ゲノム情報を基に、E.coliなど他の微生物のゲノム配列とを比較解析し、初めて明らかにされた結核菌に特異的な配列、その配列を含むオリゴヌクレオチド、そのオリゴヌクレオチドを含むプローブ、並びにそのプローブを具備するプローブ固相化基体を提供する。例文帳に追加

This specific sequence of tuberculosis bacilli found out for the first time by comparatively analyzing the total genom information of the tuberculosis bacilli with the genome sequences of the other microorganisms such as E. coli, etc., an oligonucleotide containing the sequence, a probe containing the oligonucleotide, and a probe-immobilized substrate equipped with the probe are provided. - 特許庁

形質が改変された植物を作出する方法であって、特定配列を有するDNA、又はその配列の一部の配列を有し葯のタペート層に特異的なプロモーター活性を示すDNAの、いずれかを含むプロモーターと、このプロモーターに作動可能に連結された異種遺伝子とを含む、植物発現カセットを利用する方法が提供される。例文帳に追加

In a method for creating a plant the character of which is reformed, a promotor, which contains either one of DNA having a specific arrangement and DNA having the arrangement of a part of the arrangement of that DNA and showing a specific promotor activity to the tapectum of the anther, and the gene of a different kind connected to the promotor operatively are added. - 特許庁

複数種の核酸塩基との塩基対を形成可能な塩基を配列に含むプローブ核酸、または、あらゆる配列に個別に相補的な配列からなるプローブ核酸セット、を合成して品質管理用試薬として用意し、プローブ固定単体を検体の検査に用いる前、または検体の検査と同時に、これらの品質管理用試薬とハイブリダーゼーションさせる。例文帳に追加

The quality control method of the folic acid microarray includes synthesizing a probe nucleic acid including bases capable of forming base pairs with a plurality of kinds of nucleic acid bases, or a probe nucleic acid set including sequences individually complementary to the whole sequences to prepare a reagent for the quality control, and hybridizing a probe-immobilized carrier with the reagent for the quality control before or at the inspection of a specimen. - 特許庁

ユーザーが複数の項目を選択できるように「multiple」プロパティーを True に設定した場合は、「selected」を Object 型の配列、基本型の配列、または java.util.List にバインドする必要があります。例文帳に追加

If the multiple property is set to true (to enable the user to select more than one item), you must bind selected to an array of Object, an array of primitives, or java.util.List.  - NetBeans

クエリ結果の行から取得されるデータの構造は、数値添字の配列 (カラム番号をキーとする)・連想配列 (カラム名をキーとする)・オブジェクト (カラム名をプロパティとする)の 3 種類のうちのいずれかとなります。例文帳に追加

The data from the row of a query result can be placed into one of three constructs: an ordered array (with column numbers as keys), an associative array (with column names as keys) or an object (with column names as properties).  - PEAR

配列番号13の塩基配列からなるポリヌクレオチドは、構造遺伝子の一部であり、全長DNAを得るための段階の1つにおいて、プローブとして用いることができる。例文帳に追加

The polynucleotide consisting of the nucleotide sequence of SEQ ID NO: 13 is part of a structural gene, and it can be used as a probe in one of the steps to obtain the full-length DNA.  - 特許庁

この拒絶理由は、配列番号6で表されるDNA配列からなるポリヌクレオチドにDNAが付加されたポリヌクレオチドは全て、診断用プローブとして使用できないという意図で通知されるものではない。例文帳に追加

This notice, however, does not mean that all polynucleotides which have polynucleotides attached to the sequence of SEQ ID NO: 16 cannot be used as a diagnostic probe.  - 特許庁

特定な配列からなるアミノ酸配列の89番目のリジンがアルギニン、94番目のバリンがグリシンに、213番目のセリンがプロリンに、250番目のグルタミン酸がグルタミンに、それぞれ置換されている改変型ザルコシンオキシダーゼ。例文帳に追加

In a modified sarcosine oxidase, the 89-lysine, 94-valine, 213-serine and 250-glutamic acid of an amino acid sequence comprising a specific sequence are replaced with arginine, glycine, proline, and glutamine, respectively. - 特許庁

特定の塩基配列からなるポリヌクレオチド及び特定の塩基配列からなるポリヌクレオチドのセットを含むMTHFR遺伝子における多型判定用プローブセット。例文帳に追加

A probe set for determining a polymorphism in the MTHFR gene includes a set of a polynucleotide having a specific base sequence and a polynucleotide having a specific base sequence. - 特許庁

前記病原細菌は、腸管出血性大腸菌であり、前記相同性が高い塩基配列領域は前記大腸菌のプロファージゲノム配列中に存在する。例文帳に追加

The pathogenic bacterium is the EHEC and the base sequence domain having mutual homogeny is present in prophage genom sequence of the EHEC. - 特許庁

本発明に係るポリペプチドは、配列番号1に示すアミノ酸配列からなるポリペプチドであり、電位依存的なプロトンチャネル特性を有している。例文帳に追加

This polypeptide related to the present invention is a polypeptide comprising an amino acid sequence represented by sequence No. 1, and has voltage-dependent proton channel characteristics. - 特許庁

この構築物は、標的オリゴヌクレオチドを認識する配列、DNA依存性RNAポリメラーゼのプロモーター配列、およびポリメラーゼの鋳型を含有する。例文帳に追加

The structure contains a sequence for recognizing a target oligonucleotide, a promoter sequence for the DNA-dependent RNA polymerase, and a template for the polymerase. - 特許庁

ポリペプチドのC末端側に少なくとも2個のアミノ酸配列を有するプロテアーゼ抵抗性配列を備えるように操作して、ポリペプチドを安定化する。例文帳に追加

A polypeptide is stabilized by binding a protease-resistant sequence comprising at least two amino acids to the polypeptide on the C- terminus. - 特許庁

セイヨウワサビのミロシナーゼに共通な配列を同定し、その塩基配列からなるオリゴヌクレオチド部分を含むプライマーセット又はプローブを作成した。例文帳に追加

A sequence common to myrosinase of the horseradish is identified, and a primer set or a probe including an oligonucleotide part comprising the base sequence is made. - 特許庁

RNAポリメラーゼ、RNAポリメラーゼのためのプロモーター配列を有する鋳型DNA及びRNAポリメラーゼの基質を用いて核酸転写反応物を得る工程を含むDNAの塩基配列決定方法。例文帳に追加

This method for DNA base sequence determination comprises a process for obtaining a nucleic acid transcription product by using RNA polymerase, template DNA having a promoter sequence for the RNA polymerase and an RNA polymerase substrate. - 特許庁

エンハンサーは遺伝子プロモーターの発現を増大し、A及びT塩基に富むヌクレオチド配列であり、その含有するA及びT塩基の総量はこのヌクレオチド配列の50%を上回る。例文帳に追加

The enhancer increases gene promoter expression and is a nucleotide sequence rich in A and T bases, the total amount of A and T bases comprising more than 50% of the nucleotide sequence. - 特許庁

コンピュータを利用して解析対象核酸塩基配列から最適なオリゴ核酸配列の候補を設計するためのコンピュータソフトウエアプログラム及びその方法例文帳に追加

COMPUTER SOFTWARE FOR COMPUTER-DESIGNING CANDIDATE OF OPTIMUM OLIGO-NUCLEIC ACID SEQUENCE FROM NUCLEIC ACID BASE SEQUENCE OF ANALYZING OBJECT, AND METHOD FOR THE SAME - 特許庁

ワサビのミロシナーゼに共通な配列を同定し、その塩基配列からなるオリゴヌクレオチド部分を含むプライマーセット又はプローブを作成した。例文帳に追加

A sequence common to a myrosinase of the wasabi is identified to prepare a primer set or the probe containing an oligonucleotide part composed of the base sequence thereof. - 特許庁

ヒトビクニンのアミノ酸21〜147の配列を有し、その配列の少なくとも1つのアミノ酸残基が他の天然に産出するアミノ酸により置換されていることを特徴とするプロテイナーゼ阻害因子。例文帳に追加

The objective proteinase inhibitor has the amino acid sequence corresponding to the amino acid 21 to the amino acid 147 in the human bikunin in which at least one amino acid residue in the sequence is substituted with other naturally occurring amino acids. - 特許庁

狭いスペースに効率よく、目的とする塩基配列を有するオリゴヌクレオチドと相補的な配列を有するプローブを固定するセルアレイを提供する。例文帳に追加

To provide a cell array for immobilizing a probe having a complementary sequence to oligonucleotide having an object base sequence. - 特許庁

感染症起炎菌遺伝子を検出するためのオリゴヌクレオチドプローブは、特定の塩基配列の14群のうちの一つの群に属する少なくとも一つの塩基配列を含んで構成される。例文帳に追加

The oligonucleotide probe for detecting a gene of a phlogogenic bacterium of infectious disease comprises at least one base sequence belonging to one group of specific 14 base sequence groups. - 特許庁

(c)特定の塩基配列に対して95%以上の相同性を有する塩基配列からなり、かつ葉に特異的な発現をもたらすプロモーター活性を有するDNA。例文帳に追加

(c) The DNA includes a base sequence having95% homology to the specific base sequence and has the promotor activity bringing the leaf-specific expression. - 特許庁

感染症起炎菌DNAを検出するためのオリゴヌクレオチドプローブは、特定の塩基配列ならびにそれらの変異配列の少なくとも一つを含んで構成される。例文帳に追加

An oligonucleotide probe for detecting an infectious disease-causing fungus DNA contains at least one of specific base sequences and their mutated sequences. - 特許庁

(b) 上記のアミノ酸配列において1若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換若しくは付加されたアミノ酸配列からなり、かつストレス応答性転写因子発現誘導活性とプロテインキナーゼ活性を有するタンパク質。例文帳に追加

(b) A protein comprising an amino acid sequence which is the one or more amino acid-deleted, the substituted or added amino acid sequence, and having stress responsive transcription factor expression-inducing activity and protein kinase activity. - 特許庁

男性不妊関連遺伝子プロタミン−2から転写されるmRNAに相補的なポリヌクレオチドであって、特定のDNA配列において特定のcがtに置換されているポリヌクレオチドまたはその相補配列例文帳に追加

This mutated protamine-2 gene is a polynucleotide complemental to an mRNA transcribed from the male sterility-associated protamine-2 gene and is the polynucleotide in which a specific (c) is replaced by (t), or its complemental sequence in the specific DNA sequence. - 特許庁

該遺伝子配列は、サルモネラ属細菌を含む疑いのあるサンプル、食料品におけるサルモネラ属細菌の存在のin vitro診断のためのプローブ、プライマーとして有用であり、本遺伝子配列を含む検出キットも提供する。例文帳に追加

The gene sequence is useful as a probe and a primer for in vitro diagnosis of genus Salmonella bacteria existence in samples and food stuffs, suspectable of genus Salmonella bacteria existence, and a detecting kit including the gene sequence is also provided. - 特許庁

プリントジョブ内の再配列されたデータオブジェクトをパラレルに処理する機会を可能にするように、データオブジェクトの望ましい配列を記述するプロファイルで、キャパシティまたは能力情報を記憶できる。例文帳に追加

Capacity or capability information may be stored in a profile describing desired ordering of data objects to enable opportunity for parallel processing of the re-ordered data objects in the print job 102. - 特許庁

感染症起炎菌DNAを検出するためのオリゴヌクレオチドプローブは、特定の塩基配列ならびにそれらの変異配列の少なくとも1つを含んで構成される。例文帳に追加

An oligonucleotide probe for detecting the DNA of a fungus causing infectious diseases is characterized by comprising at least one of specific base sequences and their mutated sequences. - 特許庁

認識配列が不明であるDNA結合型転写因子が特異的に認識するDNA配列を有するプロモーターDNAを、効率よく検出、同定する。例文帳に追加

To efficiently detect and identify a promoter DNA having a DNA sequence of which DNA binding type transfer factor, in which recognition sequence is unknown, specifically recognizes. - 特許庁

感染症起炎菌であるクリプトコッカス・ネオフォルマンス(Cryptococcus neoformans)のDNAを検出するためのオリゴヌクレオチドプローブは、特定の塩基配列ならびにそれらの変異配列の少なくとも1つを含んで構成される。例文帳に追加

An oligonucleotide probe for detecting the DNA of an inflectional disease-causing fungus, Cryptococcus neoformans, contains at least one of specific base sequences and their mutated sequences. - 特許庁

ハイブリダイゼーション法を用いて標的核酸の塩基配列を判定する場合に、オリゴヌクレオチドプローブの塩基配列に関わらず、当該判定を正確かつ簡便に行うことができる方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for accurately and simply performing decision in deciding the base sequence of a target nucleic acid by using a hybridization method, irrespective of the base sequence of an oligonucleotide probe. - 特許庁

なお、これらのアミノ酸配列は、能動学習法を利用した予測プログラムを用いて、ヒトHLA−A分子との結合性が予測されたアミノ酸配列である。例文帳に追加

Additionally, these amino acid sequences are predicted to bind to a human HLA-A molecule by using a prediction program utilizing an active learning system. - 特許庁

タンパク質の一次配列情報から当該タンパク質の断片構造を予測する断片構造予測プログラム20a〜20dに対して入力された目的配列データ10の断片構造予測シミュレーションを実行する。例文帳に追加

The segmental structure predicting simulation of the target array data 10 inputted to segmental structure predicting programs 20a-20d for predicting the segmental structures of protein from the primary array information of protein is executed. - 特許庁

ヒトcdk5遺伝子コード配列のp25コード配列に操作可能的に連結されるラット ニューロン特異的エノラーゼ プロモーターを含んで成る組換えDNAを発現するトランスジェニック非ヒト哺乳類に関する。例文帳に追加

A transgenic non-human mammalian animal expresses a new recombinant DNA which contains a rat neuron specific enolase promoter operably linked to p25-encoding sequence of human cdk5 gene-encoding sequence. - 特許庁

感染症起炎菌であるエッゲルセラ レンタ(Eggerthella lenta)のDNAを検出する特定の塩基配列またはその変異配列からなるプローブ、および、感染症起炎菌DNAを増幅するプライマー。例文帳に追加

A probe for detecting DNA of Eggerthella lenta of an infectious disease phlogogenic bacterium and comprising a specific base sequence or a mutant sequence thereof, and a primer amplifying the infectious disease phlogogenic bacterium DNA, are provided. - 特許庁

以下の(a)若しくは(b)のDNAの塩基配列及び/又は該DNAと相補的な塩基配列のうちの、連続する30〜80塩基を含むDNAからなる、マウスArbp遺伝子検出用オリゴヌクレオチドプローブである。例文帳に追加

There is disclosed an oligonucleotide probe for detecting murine Arbp gene comprising DNA including contiguous 30 to 80 bases in a base sequence of DNA represented by the following (a) or (b), or in a complementary base sequence to the DNA. - 特許庁

感染症起炎菌であるアシネトバクター属菌の遺伝子を検出するための、特定の配列ならびにそれらの相補配列のいずれか1つ、あるいはその2以上の組み合わせをプローブとして使用する。例文帳に追加

Any one or specific sequences and complementary sequences thereof or a combination of two or more of them is used as a probe for detecting the gene of bacterium of the genus Acinetobacter being an infectious disease pathogenic bacterium. - 特許庁

および、該領域の塩基配列またはその相補配列を含むメタボリック症候群検査用プローブと、該塩基領域を増幅できる該症候群検査用プライマー。例文帳に追加

A probe for examining a metabolic syndrome, containing the base sequence of the domain or its complementary sequence, and a primer for examining a metabolic syndrome, capable of amplifying the base domain, are also provided. - 特許庁

I−SceI酵素をコ−ドした特定の配列からなる、単離DNAに対して、機能するように連結されたプロモータを具備したDNA配列からなる。例文帳に追加

This invention relates to a DNA sequence providing a promoter operatively linked to an isolated DNA and comprising a specific sequence encoding the enzyme I-SceI. - 特許庁

例文

目的タンパク質遺伝子が、少なくともプロモーター配列および転写終結シグナル配列を含んだ発現ユニットとしてhprt遺伝子座に組込まれている。例文帳に追加

The objective protein gene is integrated into the hprt gene locus as the expression unit containing at least a promoter sequence and a transcription termination signal sequence. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS