1016万例文収録!

「リソース」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > リソースの意味・解説 > リソースに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

リソースを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 8247



例文

リソース割り当て判定部14はリソースの利用状況の情報を基にリソースの割り当ての更新の有無を判定する。例文帳に追加

The resource allocation determination unit 14 determines whether the allocation of the resource is updated on the basis of the information on the use state of the resource. - 特許庁

リソース標識は、関連コードに関連付けられており、関連コードによる特定のリソースリソース使用量を示す。例文帳に追加

A resource marker is related with a related code so that the resource amount used of a specific resource according to the related code can be indicated. - 特許庁

リソース割り当て判定部14はリソースの利用状況の情報を基にリソースの割り当ての更新の有無を判定する。例文帳に追加

The resource allocation decision part 14 decides presence/absence of update of resource allocation on the basis of the information about the use conditions of the resources. - 特許庁

内部リソース状況測定部12は,負荷を与えられている間,各リソースリソース状況を測定する。例文帳に追加

An internal resource state measuring part 12 measures a resource state of each resource while the load is applied. - 特許庁

例文

第1リソース要求値で通信が出来ない場合は、第1リソース要求値より低い第2リソース要求値を決定する。例文帳に追加

If communications are not performed using the first resource request value, a second request value lower than the first request value is determined. - 特許庁


例文

アプリケーションからのリソース要求に応じてハードウェアリソースの割り当てを行うことができるようにリソース管理を効率よく行う。例文帳に追加

To efficiently manage resources so as to allocate hardware resources in response to a resource request from an application. - 特許庁

この共有リソース情報登録部は、複数のクライアント端末5間でリソースを共有させる場合に、共有リソース情報を記憶する。例文帳に追加

The shared resource information registration part stores shared resource information when making the resource be shared between a plurality of client terminals 5. - 特許庁

リソース管理部は、ST1でリソース割り当てが可能であると判別したときST2で処理速度を低下させてリソースを確保するか判別する。例文帳に追加

A resource management unit determines, when determining that a resource can be allocated in ST1, whether to reserve the resource by reducing processing speed in ST2. - 特許庁

リソース制御デバイスは、使用権を実施することによってリソースの使用を制御するため、リソースへ結合される。例文帳に追加

The resource control device is coupled to the resource to control use of the resource by implementing the usage right. - 特許庁

例文

処理速度を低下させてリソースを確保する必要がないとき、例えば空きリソースがあるときは、ST6で空きリソースを割り当てる。例文帳に追加

When there is no need to reserve a resource by reducing the processing speed, if there is free resource, for example, the free resource is allocated in ST6. - 特許庁

例文

リソース管理システム、リソース換算テーブル生成システム、ソフトウェア認証システム、リソース管理プログラム、リソース換算テーブル生成プログラムおよびソフトウェア認証プログラム、並びにリソース管理方法、リソース換算テーブル生成方法およびソフトウェア認証方法例文帳に追加

RESOURCE MANAGEMENT SYSTEM, RESOURCE CONVERSION TABLE GENERATION SYSTEM, SOFTWARE AUTHENTICATION SYSTEM, RESOURCE MANAGEMENT PROGRAM, RESOURCE CONVERSION TABLE GENERATION PROGRAM AND SOFTWARE AUTHENTICATING PROGRAM, RESOURCE MANAGEMENT METHOD, RESOURCE CONVERSION TABLE GENERATION METHOD, AND SOFTWARE AUTHENTICATION METHOD - 特許庁

端末(2)は基地局(1)から初期許容無線リソースの割当てを受け、初期許容無線リソースと実使用無線リソースとが第1の所定の関係を満足する場合、許容無線リソースを初期許容無線リソース以下の削減後許容無線リソースに変更することを基地局に通知する。例文帳に追加

A terminal (2) receives the allocation of an initial allowable radio resource from the base station (1), and when the initial allowable radio source and an actual use radio resource satisfy a first prescribed relation, the base station is notified that the allowable radio resource is to be changed to a reduced allowable radio resource less than the initial allowable radio resource. - 特許庁

タスクの所要時間だけでなく、リソースの効率、仕事率などの能力、およびリソースの負荷を含むリソース状態を表示することができるリソース管理装置、リソース管理方法およびリソース管理プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a resource management device, a resource management method, and a resource management program for displaying not only the required time of a task but also a resource state including the efficiency of the resource, capability such as a power, and the load of the resource. - 特許庁

処理装置3は、空きリソースを獲得するリソース獲得手段31と,未使用リソース検索手段32と,未使用リソース開放手段33とを備え、空きリソースが無い場合には、各手段をソフトやハードで制御してノードの獲得済み未使用リソースを検索する。例文帳に追加

The processor 3 is provided with a resource acquiring means 31 for acquiring a free resource, an unused resource detecting means 32 and an unused resource releasing means 33, and when the free resource is absent, the respective means are controlled by software and hardware to retrieve an acquired unused resource of a node. - 特許庁

タスクの所要時間だけでなく、リソースの効率、仕事率などの能力、およびリソースの負荷を含むリソース状態を表示することができるリソース管理装置、リソース管理方法およびリソース管理プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a resource state display device, a resource state display method, and a resource state display program, for displaying resource state including capability such as efficiency of a resource, power or the like, and a load of the resource, as well as the required time for a task. - 特許庁

タスクの所要時間、リソースの効率、仕事率などの能力、及びリソースの負荷を含むリソースの処理状態を表示し、かつ複数のタスクの処理量、処理率などを一元管理することができるリソース管理装置、リソース管理方法、リソース管理プログラム及び記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a resource management apparatus, a resource management method, a resource management program and a recording medium for displaying the processing state of resource including the processing time of a task, the capabilities of resource such as efficiency and power, and the load of resource, and centralized-managing the processing amount and processing rate of a plurality of tasks. - 特許庁

タスクの所要時間だけでなく、リソースの効率、仕事率などの能力、及びリソースの負荷を含むリソース処理状態を表示することができるリソース管理装置、リソース管理方法及びリソース管理プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus, a method and a program for resource management, which can display not only the necessary time for a task, but also the capability of a resource such as the efficiency and power of the resource and the load of the resource. - 特許庁

タスクの所要時間だけでなく、リソースの効率、仕事率などの能力、及びリソースの負荷を含むリソース状態を動的に表示できるリソース管理装置、リソース管理方法、リソース管理プログラム及び記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide resource management device, method and program capable of dynamically displaying resource states including capacity such as the efficiency and working ratios of respective resources and the load of the resources in addition to time required for tasks and to provide a recording medium recording the program. - 特許庁

タスクの所要時間だけでなく、リソースの効率、仕事率などの能力、及びリソースの負荷を含むリソースの処理状態を表示することができるリソース管理装置、リソース管理方法、リソース管理プログラム及び記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a resource management device, a resource management method, a resource management program and a recording medium which can display not only time required for a task but a resource processing status including the efficiency, the capacity such as a work rate, and the load of the resource. - 特許庁

オーディット実行部は、リソース管理手段で捕捉中のリソースリソースユーザ部111で正当に使用されているか否かチェックし、正当に使用されていないリソースがあれば、当該リソースの解放指示をリソース管理部に出力し解放させる。例文帳に追加

The audit execution part checks whether or not the resources which are being captured by the resource managing means are legally used and outputs an instruction for releasing a resource which is not legally used to the resource management part when there is the resource which is not legally used, to release it. - 特許庁

公式の UML リソースページ (http://www.uml.org/) で、UML 手法と理論に関する優れたリソースを得ることができます。例文帳に追加

A good resource for UML techniques and theory is the official UML resource page at http://www.uml.org/.  - NetBeans

ブラウザの管理コンソールで、左側フレームにある「リソース」ノードと「JMS リソース」ノードを展開します。例文帳に追加

In the Admin Console in your browser, expand the Resources node and JMS Resources node in the left frame.  - NetBeans

公式の UML リソースページ (http://www.uml.org/) で、UML モデリング手法と理論に関する優れたリソースを得ることができます。例文帳に追加

A good resource for UML modeling techniques and theory is the official UML resource page at http://www.uml.org/.  - NetBeans

REST リソース、あるいは REST リソースのセットにアクセスするためにユーザが使用する、ベース URL を設定します。例文帳に追加

Set the base URL that users should use to access a REST resource or set of REST resources.  - PEAR

このリソースが NULL の場合、これは属性関連リソースに基づいて計算される。例文帳に追加

If this resource is NULL, it is calculated based on the attribute resources. - XFree86

継承されるリソースGLwDrawingArea と GLwMDrawingArea のいずれも、コアのスーパークラスから動作とリソースを継承する。例文帳に追加

Inherited Resources Both GLwDrawingArea and GLwMDrawingArea inherit behavior and resources from the core superclass. - XFree86

関数XKillClientは有効なリソースが指定された時に、そのリソースを生成したクライアントを閉じさせる。例文帳に追加

The XKillClient function forces a close down of the client that created the resource if a valid resource is specified. - XFree86

sourceChanged (Class Changed)callback リソースと同じく、このリソースは前のバージョンではサブクラス内にあった。例文帳に追加

sourceChanged(Class Changed) Like the callback resource, it was on the subclasses on previous versions. - XFree86

テーブルで与えられるリソース値は、変更されずにリソースデータベースに格納される。例文帳に追加

The resource values given in the table are stored in the resource database without modification. - XFree86

\\fI...\\fP 1iリソースデータベースから取得したリソースを上書きする可変長引き数を指定する。例文帳に追加

... Specifies thevariable arguments to override resources obtained from the resource database.  - XFree86

タブキーを押すことによって、リソース名フィールドとリソース値フィールドを行き来することができる。例文帳に追加

You can use the Tab key to switch between the resource name field the resource value field. - XFree86

コマンド行で指定されたディレクトリ内にあるリソースデータベースが指しているリソースファイル。例文帳に追加

Resource files pointed to by the resource database files in the directories on the command line. - XFree86

このリソースまたはリソースで指定したファイルが空の場合は、xdm は XDMCP サービスだけを提供する。例文帳に追加

If the resource or the file named by the resource is empty, xdm will offer XDMCP service only. - XFree86

ディスプレイクラス部分も、リソースのタイプのようにディスプレイ固有のリソースで使われる。例文帳に追加

The display classportion is also used in the display-specific resources, as the class of the resource. - XFree86

リソースファイルXresources ファイルはxrdbコマンドを使って、リソースデータベースとしてディスプレイに読み込まれる。例文帳に追加

Resources File The Xresources file is loaded onto the display as a resource database using xrdb. - XFree86

このリソースが設定されている場合、xterm は副作用として wideChars リソースも設定する。例文帳に追加

If you set this resource,xterm also sets the wideChars resource as a side-effect.  - XFree86

ウェブサーバからリソースデータを取得する際に無線リソースを有効に使用できるようにする。例文帳に追加

To effectively utilize radio resources at the time of acquiring resource data from a web server. - 特許庁

QoSリソースを確保し、マルチキャストネットワークリソースを設定する方法および装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR QOS RESOURCE RESERVATION AND CONFIGURATION OF MULTICAST NETWORK RESOURCES - 特許庁

リソースダウンロード装置及びその周辺機器及びリソースダウンロードのスケジューリング方法例文帳に追加

RESOURCE DOWNLOAD DEVICE, ITS PERIPHERAL DEVICE, AND METHOD FOR SCHEDULING RESOURCE DOWNLOAD - 特許庁

無線リソース割当方法、無線基地局、無線リソース割当装置及び無線通信システム例文帳に追加

RADIO RESOURCE ALLOCATION METHOD, RADIO BASE STATION, RADIO RESOURCE ALLOCATION DEVICE, AND RADIO COMMUNICATION SYSTEM - 特許庁

無線リソース割当装置、無線リソース割当方法、無線装置及びコンピュータプログラム例文帳に追加

RADIO RESOURCE ASSIGNING DEVICE, RADIO RESOURCE ASSIGNMENT METHOD, RADIO DEVICE, AND COMPUTER PROGRAM - 特許庁

パケットデータサービスのための無線リソース割当システムおよび無線リソース割当方法例文帳に追加

RADIO RESOURCE ALLOCATION SYSTEM FOR PACKET DATA SERVICE AND ALLOCATION METHOD THEREOF - 特許庁

無線リソース割当装置、無線リソース割当方法及びコンピュータプログラム例文帳に追加

RADIO RESOURCE ALLOCATION DEVICE, RADIO RESOURCE ALLOCATION METHOD, AND COMPUTER PROGRAM - 特許庁

ハードウェアリソース管理システム、コンピュータシステム、ハードウェアリソース管理方法およびプログラム例文帳に追加

HARDWARE RESOURCE MANAGEMENT SYSTEM, COMPUTER SYSTEM, HARDWARE RESOURCE MANAGEMENT METHOD AND PROGRAM - 特許庁

リソースQoS制御システムを備えるデータ処理システム、リソースQoS制御方法例文帳に追加

DATA PROCESSING SYSTEM WITH RESOURCE QoS CONTROL SYSTEM, AND RESOURCE QoS CONTROL METHOD - 特許庁

グリッドコンピューティングシステム、リソース制御方法およびリソース制御プログラム例文帳に追加

GRID COMPUTING SYSTEM, METHOD AND PROGRAM FOR CONTROLLING RESOURCE - 特許庁

リソース管理装置1Aと1Bから、リンクcの使用リソース量を取得する。例文帳に追加

The resource management apparatuses 1A, 1B acquire a resource amount used by a link c. - 特許庁

リソースの配分に係る演算処理を行なうシステムおよびリソース配分を決定する方法例文帳に追加

SYSTEM FOR PERFORMING ARITHMETIC PROCESSING RELATING TO DISTRIBUTION OF RESOURCE AND METHOD FOR DETERMINING RESOURCE DISTRIBUTION - 特許庁

無線リソース割当方法及び無線リソース割当装置、並びに通信システム例文帳に追加

WIRELESS RESOURCE ALLOCATION METHOD, WIRELESS RESOURCE ALLOCATION DEVICE, AND COMMUNICATION SYSTEM - 特許庁

例文

無線リソース割当て方法、無線リソース割当て装置及び移動通信システム例文帳に追加

WIRELESS RESOURCE ASSIGNMENT METHOD, WIRELESS RESOURCE ASSIGNMENT APPARATUS, AND MOBILE COMMUNICATION SYSTEM - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS