1016万例文収録!

「レーザー発振」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > レーザー発振の意味・解説 > レーザー発振に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

レーザー発振の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 610



例文

この光源装置によれば、レーザー発振器5にレーザー光4’が入射されないので、エネルギー密度の高いレーザー光の影響を受けてレーザー発振器5が故障するといった不具合を確実に防止することができる。例文帳に追加

Since the laser light 4' doesn't impinge on the laser oscillator 5 in this light source, such trouble that the laser oscillator 5 gets faulty due to an influence of laser light having a high energy density can be reliably prevented. - 特許庁

希土類元素イオンが添加された固体レーザー結晶を、レーザーダイオードによって励起してレーザービームを発生させるレーザーダイオード励起固体レーザーにおいて、より多くの発振波長を実現する。例文帳に追加

To realize more number of oscillation wavelengths in a laser diode- pumped solid-state laser which generates a laser beam, in such a way that a solid-state laser crystal doped with rare-earth element ions is pumped by a laser diode. - 特許庁

オペレーションフロア1上のレーザー発振器70からレーザーをアニュラス用レーザー施工装置73へ伝送してアニュラス用レーザー施工装置73からレーザー光を施工対象物に照射して応力改善を図る。例文帳に追加

A laser beam emitted from the laser oscillator 70 on the operation floor 1 is transmitted to the laser processing unit 73 for the annulus, and a processing object matter is irradiated with the laser beam from the laser processing unit 73 for the annulus to improve the stress. - 特許庁

(六) クリプトンイオンレーザー発振器又はアルゴンイオンレーザー発振器であって、次のいずれかに該当するもの例文帳に追加

6. Krypton ion laser oscillators or argon ion laser oscillators which fall under any of the following  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

半導体レーザー1は発振器11の信号に従い、発振器11のON/OFFと同じタイミングでレーザー光をON/OFFする。例文帳に追加

The semiconductor laser 1 switches on/off laser light at the same timing as the ON/OFF state of the oscillator 11 following a signal of the oscillator 11. - 特許庁


例文

なおこのとき、連続発振レーザー光を用いるのが最も好ましいが、パルス発振レーザー光を用いても良い。例文帳に追加

A continuous oscillation laser beam is employed most preferably but a pulse oscillation laser beam may also be employed. - 特許庁

レーザー発振用の型成形色素体の製造方法および型成形色素体を用いたレーザー発振装置例文帳に追加

METHOD FOR FABRICATING DYE LASER MEDIUM FOR LASER OSCILLATION AND LASER OSCILLATOR USING SAME - 特許庁

ロ レーザー発振器を用いたものであって、次のいずれかに該当するもの例文帳に追加

(b) Equipment using laser oscillators that falls under any of the following  - 日本法令外国語訳データベースシステム

イ ガスレーザー発振器であって、次のいずれかに該当するもの例文帳に追加

(a) Gas laser oscillators which fall under any of the following  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(二) 金属蒸気レーザー発振器であって、次のいずれかに該当するもの例文帳に追加

2. Metal vapor laser oscillators which fall under any of the following  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

1 銅レーザー発振器であって、平均出力が二〇ワットを超えるもの例文帳に追加

i. Copper laser oscillators the average output of which exceeds 20 watts  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 金レーザー発振器であって、平均出力が五ワットを超えるもの例文帳に追加

ii. Metal laser oscillators the average output of which exceeds 5 watts  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 バリウムレーザー発振器であって、平均出力が二ワットを超えるもの例文帳に追加

iv. Barium laser oscillators the average output of which exceeds 2 watts  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(三) 一酸化炭素レーザー発振器であって、次のいずれかに該当するもの例文帳に追加

3. Carbon monoxide laser oscillators which fall under any of the following  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(五) 化学レーザー発振器であって、次のいずれかに該当するもの例文帳に追加

5. Chemical laser oscillators which fall under any of the following  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 トランスファーレーザー発振器であって、次のいずれかに該当するもの例文帳に追加

iii. Transfer laser oscillators which fall under any of the following  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ロ 半導体レーザー発振器であって、次のいずれかに該当するもの例文帳に追加

(b) Semiconductor laser oscillators which fall under any of the following  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ハ 固体レーザー発振器であって、次のいずれかに該当するもの例文帳に追加

(c) Solid-state laser oscillators which fall under the following  - 日本法令外国語訳データベースシステム

1 ネオジムガラスレーザー発振器であって、次のいずれかに該当するもの例文帳に追加

i. Neodymium glass laser oscillators which fall under any of the following  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ホ レーザー発振器の部分品であって、次のいずれかに該当するもの例文帳に追加

(e) Components for laser oscillators which fall under any of the following  - 日本法令外国語訳データベースシステム

光波長変換方法、光波長変換システム及びレーザー発振システム例文帳に追加

METHOD AND SYSTEM FOR LIGHT WAVELENGTH CONVERSION, AND LASER OSCILLATION SYSTEM - 特許庁

電池4は赤外線レーザー発振器に電力を供給する。例文帳に追加

The battery 4 supplies electric power to the infrared laser oscillator. - 特許庁

フリットを利用して第1基板と第2基板とを接合するフリット密封システムは、レーザービームを発振するレーザー発振装置と、レーザー発振装置で発振されるレーザービームの断面での強度を均一にするホモジナイザーとを備える。例文帳に追加

The frit sealing system for joining a first and a second substrate by using frit includes a laser oscillator for oscillating a laser beam and a homogenizer for uniformizing intensity in the cross section of the laser beam oscillated by the laser oscillator. - 特許庁

光共振器、それを備えたレーザー発振器及び波長変換装置例文帳に追加

OPTICAL RESONATOR, LASER OSCILLATOR EQUIPPED THEREWITH, AND WAVELENGTH CONVERSION DEVICE - 特許庁

任意の単一スペクトルの高出力紫外レーザー発振させる。例文帳に追加

To oscillate a high output ultraviolet laser beam having an optional single spectrum. - 特許庁

1.4〜1.52μm帯の光増幅器またはレーザー発振器の励起方法例文帳に追加

EXCITATION METHOD FOR OPTICAL AMPLIFIER OR LASER OSCILLATOR OF 1.4-1.52 μM BAND - 特許庁

1.3μm帯の光増幅器またはレーザー発振器の励起方法例文帳に追加

METHOD FOR EXCITING 1.3-μm BAND OPTICAL AMPLIFIER OR LASER OSCILLATOR - 特許庁

1.45〜1.65μm帯の光増幅器またはレーザー発振器または光源例文帳に追加

OPTICAL AMPLIFIER, LASER OSCILLATOR, OR OPTICAL SOURCE FOR 1.45 TO 1.65μm-BAND - 特許庁

半導体レーザー発振しきい値の測定方法及び装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR MEASURING THRESHOLD FOR OSCILLATION OF SEMICONDUCTOR LASER - 特許庁

ガスレーザー発振器のプラズマ監視装置および監視方法例文帳に追加

PLASMA MONITOR AND MONITORING METHOD FOR GAS LASER OSCILLATOR - 特許庁

半導体レーザー発振しきい値の測定方法および測定装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR MEASURING OSCILLATION THRESHOLD OF SEMICONDUCTOR LASER - 特許庁

外部にレーザー光を放出せずに、発振しきい値を測定する。例文帳に追加

To measure an oscillation threshold without radiating a laser light to the outside. - 特許庁

ポッケルスセルドライバ、Qスイッチレーザー発振器、それ用の回路例文帳に追加

POCKELS CELL DRIVER, Q-SWITCHED LASER OSCILLATOR AND CIRCUIT FOR THEM - 特許庁

非平行平面鏡対を用いた超短パルスレーザー発振例文帳に追加

SUPER-SHORT PULSE LASER OSCILLATOR USING PAIR OF NON-PARALLEL PLANE MIRROR - 特許庁

連続発振レーザーの走査方向と結晶化方向は一致している。例文帳に追加

A scanning direction of the continuous oscillation type laser and a crystallizing direction match. - 特許庁

このためレーザーを高効率で連続発振させることができる。例文帳に追加

Consequently, a laser can be continuously oscillated with a high efficiency. - 特許庁

Qスイッチレーザー発振のためにスイッチング素子が特殊でない。例文帳に追加

To eliminate the need for a special switching element for oscillation of a Q-switch laser. - 特許庁

非同軸ブリュースター角励起高効率レーザー発振方法例文帳に追加

HIGH EFFICIENCY LASER OSCILLATING METHOD USING NON- COAXIAL BREWSTER ANGLE PUMPING - 特許庁

高出力化のために、種光によるスレーブレーザー発振させる。例文帳に追加

For attaining a high output, a slave laser beam can be oscillated by the seed light. - 特許庁

(二) 波長可変レーザー発振器以外の固体レーザー発振器(アトミックトランジション固体レーザー発振器を含む。)であって、次のいずれかに該当するもの例文帳に追加

2. Solid-state laser oscillators other than variable wavelength laser oscillators (including atomic transition solid state laser oscillators) which fall under any of the following  - 日本法令外国語訳データベースシステム

レーザー発振器における異常放電検出方法及びレーザー発振器並びにレーザー発振器における異常放電検出手段故障判別方法例文帳に追加

METHOD FOR DETECTING ABNORMAL DISCHARGE FROM LASER OSCILLATOR, LASER OSCILLATOR, AND METHOD FOR DISCRIMINATING FAULT OF ABNORMAL DISCHARGE DETECTING MEANS FOR LASER OSCILLATOR - 特許庁

単純な構造で安定して多波長同時発振が可能なレーザー発振装置を実現する。例文帳に追加

To provide a laser oscillation device capable of stably oscillating multiple wavelengths at the same time with a simple structure. - 特許庁

レーザー分光分析装置におけるレーザー光の発振源として、波長帯域が異なる複数の単一波長発振用半導体レーザー光源を設けるとともに、各半導体レーザー光源から照射するレーザー光の波長を所定範囲でスキャンさせる制御器を設ける。例文帳に追加

A plurality of single-wavelength oscillating semiconductor laser beam sources of different wavelength bands are provided as the laser beam oscillation source in a laser spectroscopic analyzer, and a controller for scanning the wavelengths of laser beams emitted from the semiconductor laser beam sources is provided within a prescribed range. - 特許庁

これにより、任意の複数のレーザーヘッドに対してレーザービームを供給するレーザー発振機が1基だけで済み、またそのレーザー発振機はレーザービームを分岐して使用するものでないために低出力なものでよいため、コストを大幅に抑えることができる。例文帳に追加

In this way, only one laser oscillator is required for supplying the laser beam to the plurality of the optional laser heads and a low output oscillator can be used as the laser oscillator because the laser beam is not branched for the laser oscillator, thereby remarkably reducing the cost. - 特許庁

試料を乗せるステージ、レーザー発振装置およびレーザー光学装置を有するレーザーアニール装置において、前記ステージから分離された防振装置の上に前記レーザー発振装置及び前記レーザー光学装置を備えたことを特徴とする。例文帳に追加

This laser-annealing apparatus comprises a stage for loading an object, a laser oscillator, and a laser optical device, where the laser oscillator and the laser optical device are installed on a vibration proof unit that is separated from the stage. - 特許庁

ステージが、レーザー発振装置及びレーザー光学装置を載せた防振装置とは別の防振装置の上に設けられているため、ステージ移動に伴う振動等がレーザー発振装置及びレーザー光学装置に伝達することを防ぐことができ、レーザー出力の変動を抑えることができる。例文帳に追加

Since the stage is installed on another vibration proof unit, which is separated from the one on which the laser oscillator and the laser optical device are installed, vibration or the like, associated with the movement of the stage, is prevented from transferring to the laser oscillator and to the laser optical device, and variation in the output power of the laser can be suppressed. - 特許庁

連続発振とパルス発振による2つのレーザー光を重ね合わせることができる固体レーザー装置において、高効率でレーザー発振することができるとともに、レーザー光のビーム品質を高品質に維持しつつ、連続発振とパルス発振の出力比率を変化させることができる固体レーザー装置を提供する。例文帳に追加

To provide a solid-state laser which can superimpose two laser beams, resulting from a continuous oscillation and a pulse oscillation and is capable of laser-oscillation at a high efficiency, with the laser beam quality kept at a high level, capable of changing the output ratio of the continuous oscillation to the pulse oscillation. - 特許庁

円形ビームを発振するレーザー発振器と、発振されたレーザービームを拡大するビームエキスパンダーと、拡大された円形ビームを矩形に整形する矩形マスクと、矩形にしたレーザービームを縮小する光学系とから成るレーザー露光装置。例文帳に追加

The laser exposure device consists of a laser oscillator which oscillates a circular beam, a beam expander which expands the oscillated laser beam, a rectangular mask which shapes the expanded circular beam to a rectangular shape and an optical system which reduces the laser beam shaped to the rectangular shape. - 特許庁

任意の複数(少なくとも2個以上)のレーザーヘッドでレーザー発振機を共用する際に、該共用されるレーザー発振機から出力されるレーザービームの出力先を前記複数のレーザーヘッドのうちのいずれか1つに切り換えることによって、任意の複数のレーザーヘッドによるレーザー加工を順に行うようにした。例文帳に追加

When a plurality (at least two or more) of optional laser heads share a laser oscillator, the laser beam machining by the plurality of optional laser heads is performed in order by switching the destination of output of the laser beam which is output from the shared laser oscillator to any one of the plurality of the laser heads. - 特許庁

例文

予め調整された電流値のレーザー電流を波長参照用半導体レーザー5に定電流源10が供給すると、波長参照用半導体レーザー5が波長参照用レーザー光L_2 を発振する。例文帳に追加

When a semiconductor laser 5 for wavelength reference is supplied with a constant current source 10 in the laser current of a previously adjusted current value, the semiconductor laser 5 oscillates laser beams L2 for the wavelength reference. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS