1016万例文収録!

「レーザー発振」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > レーザー発振の意味・解説 > レーザー発振に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

レーザー発振の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 610



例文

簡潔な構成であるにもかかわらず、単一横モードのレーザー光を発振することができる。例文帳に追加

To provide a solid-state laser which can oscillates laser light of a single lateral mode despite its simple constitution. - 特許庁

多波長レーザー発振装置およびそれを備えてなるテラヘルツ波発生装置例文帳に追加

MULTIWAVELENGTH LASER OSCILLATION DEVICE AND TERAHERTZ-WAVE GENERATION DEVICE INCLUDING SAME - 特許庁

連続発振レーザーにより基板上に形成された半導体膜を結晶化する。例文帳に追加

A semiconductor film formed on the substrate is crystallized by a continuous oscillation type laser. - 特許庁

レーザー発振装置およびそれに用いられるプラスチックロッドの製造方法例文帳に追加

LASER OSCILLATION DEVICE AND METHOD OF MANUFACTURING PLASTIC ROD USED THEREFOR - 特許庁

例文

レーザー発振器の出力ミラーを固定し、光学系を簡素化して調整作業を容易にする。例文帳に追加

To simplify an optical system and facilitate adjustment operation by fixing the output mirror of a laser oscillator. - 特許庁


例文

1.4〜1.52μm帯の光増幅器またはレーザー発振器の励起方法を提供する。例文帳に追加

To provide the exciting method of an optical amplifier or a laser oscillator with 1.4 to 1.52 μm band. - 特許庁

禁水が必要な場所で使用可能であるYAGレーザー発振装置を提供する。例文帳に追加

To provide a YAG laser oscillation device which is used in locations where water use prohibition is required. - 特許庁

光メモリはレーザー発振に寄与しないよう、パッシブなリング状の光導波路としている。例文帳に追加

The optical memory is formed as a passive ring-shaped optical waveguide, so as not to contribute to laser oscillation. - 特許庁

簡単な方法で、高精度に発振波長を安定化した半導体レーザーを提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor lasers whose oscillation wavelength is stabilized with high precision by a simple method. - 特許庁

例文

非常に安定した超短パルスを発生させる自己発振レーザーダイオードを提供すること。例文帳に追加

To provide a self-oscillating laser diode that generates very stable ultrashort pulses. - 特許庁

例文

室温での連続発振を可能とし得るGaN系化合物半導体レーザー素子の提供。例文帳に追加

To provide a GaN group compound semiconductor laser element capable of continuously carrying out oscillation at room temperature. - 特許庁

そして、該絶縁膜上に形成された半導体膜に対し連続発振レーザー光を照射する。例文帳に追加

A semiconductor film formed on an insulation film is irradiated with a continuously oscillated laser beam. - 特許庁

レーザー発振器を備えても構造がシンプルで配線が楽に行えるようにする。例文帳に追加

To make configuration simple and enable wiring to be easily carried out even when a laser oscillator is arranged. - 特許庁

生産効率よく低発振閾値化が可能な半導体リングレーザーの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a semiconductor ring laser which can reduce an oscillation threshold value with a good manufacturing efficiency. - 特許庁

コアドリル装置を設置するための位置決め方法及びその方法で用いるレーザー発振装置例文帳に追加

POSITIONING METHOD FOR SETTING CORE DRILL DEVICE AND LASER OSCILLATOR USED THEREFOR - 特許庁

太陽光によって動作する高効率・小型の固体レーザー発振装置を提供する。例文帳に追加

To provide a high-efficiency and compact solid laser oscillator operated by sunlight. - 特許庁

フィルタ1は赤外線レーザー発振器から出力されるレーザー光の出力側に配置されており、レーザー光を回折または屈折させる回折格子または特殊形状レンズで構成される。例文帳に追加

The filter 1 is disposed on the output side of the laser light output from the infrared laser oscillator, and formed by a diffraction grating or a lens of a special shape for diffracting or refracting the laser light. - 特許庁

ファイバーレーザー502は、波長810nmのレーザー光を発振するレーザーダイオード501と、両端にファイバーブラッググレーティング602a,602bが作製されたダブルクラッドファイバー601とから成る。例文帳に追加

The fiber laser 502 comprises a laser diode 501 for oscillating a laser beam of wavelength 810 nm and a double clad fiber 602 including fiber Bragg gratings 602a and 602b formed at both ends. - 特許庁

レーザー発振モードとして単一横モードを安定して維持することができるようにし、また、異なる二つの固体レーザー装置から出力される短パルスレーザー光の繰り返しを正確に同期させることができるようにする。例文帳に追加

To correctly synchronize the repetition of the short pulsed laser light outputted from two different solid-state laser devices as well as to maintain stably a single lateral mode as a laser oscillation mode. - 特許庁

例えばレーザー発振器の駆動電圧に基づきレーザー光線のエネルギーが調整される場合に比べて、レーザー光線のエネルギーは瞬時に変化することができる。例文帳に追加

The energy of the laser beam instantly changes as compared with the case where the energy of the laser beam is adjusted based on a driving voltage applied to a laser oscillator. - 特許庁

リングレーザージャイロと光メモリを近接させて配置するか、あるいは光導波路の一部を共有させると、リングレーザージャイロで発振したレーザー光の一部が光メモリに結合する。例文帳に追加

A part of a laser beam oscillated by the ring laser gyro is coupled with the optical memory, by arranging the ring laser gyro close to the optical memory or by communization of a part of the optical waveguide. - 特許庁

本発明の半導体レーザーは、共有光学ゲイン媒体を共有し、異なる波長でレーザー発振するよう構成された第1と第2のレーザーキャビティ24、26を有することを特徴とする。例文帳に追加

The semiconductor laser should share a common optical gain medium, and should have first and second laser cavities 24, 26 that are composed so that laser oscillation is made by different wavelengths. - 特許庁

太陽光の有する全てのスペクトルを使ってレーザー媒質の励起やレーザーロッドの冷却に用い、太陽光の輻射するエネルギーを無駄なく利用して太陽光励起レーザー発振させることが課題である。例文帳に追加

To excite a laser medium and cool a laser head by using all spectra of sun light, and to oscillate a sun-light excited laser by wastelessly utilizing the irradiation energy of sun light. - 特許庁

基板処理の効率を高めることができる連続発振レーザー装置、レーザー照射方法及び該レーザー装置を用いた半導体装置の作製方法の提供を課題とする。例文帳に追加

To provide a continuous oscillation laser capable of enhancing the processing efficiency of a substrate, and to provide a laser irradiation method and a fabrication process of a semiconductor device utilizing the laser. - 特許庁

その結果、これら両方のレーザー光が発振しているときは、時計回りのレーザー光の光強度が、反時計回りのレーザー光の光強度よりも大きくなる。例文帳に追加

As a result, when both laser beams are oscillating, the light intensity of the clockwise laser beam is higher than the light intensity of the counterclockwise laser beam. - 特許庁

前記レーザー発振器1は、前記レーザー光線の出力量が調整自在であり、前記光分岐器3から照射されるレーザー光線による前記印刷紙面5上の照射温度を任意に調整できる。例文帳に追加

The laser oscillator 1 freely controls the output of the laser beam to selectively control an irradiation temperature at which the optical branching device 3 irradiates the printing paper surface 5 with the laser beam. - 特許庁

レーザー装置の静止時において、レーザー光の発振周波数が互いに異なるように、リングレーザー共振器4001に非対称なテーパー部4000を設ける。例文帳に追加

A taper part 4000 asymmetric to a ring laser resonator 4001 is placed so that transmitting frequencies of the laser beams 4002, 4003 are different each other in case of the laser devices stopped. - 特許庁

希土類元素イオンが添加されたコアを有するファイバーを、レーザーダイオードによって励起してレーザービームを発生させるファイバーレーザーにおいて、より多くの発振波長を実現する。例文帳に追加

To realize more number of oscillation wavelengths in a fiber-optic laser which generates a laser beam, in such a way that a fiber comprising a core doped with rare-earth element ions is pumped by a laser diode. - 特許庁

共振器を設置する必要のないレーザー装置で、特に、容易にレーザー発振させることができる光散乱体を用いたレーザー装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a laser device, with which there is no need for installing a resonator, especially a light scatterer easily capable of laser oscillation is used. - 特許庁

励起光の導入効率やレーザー発振効率に優れ、励起光に対する耐性が高く、しかも製造の容易なレーザー装置及びこのようなレーザー装置を用いた光信号増幅装置を提供する。例文帳に追加

To provide a laser which is excellent in exciting light introducing efficiency and laser oscillation efficiency, has a high exciting light resistance, and can be manufactured easily and an optical signal amplifier using the laser. - 特許庁

レーザー媒質としてNd:YVO_4 結晶を用いた半導体レーザー励起固体レーザーにおいて、発振光のビーム断面形状が楕円状等に変形することを防止する。例文帳に追加

To realize a semiconductor laser stimulating solid-state laser which is capable of preventing a laser beam from changing to an ellipse in cross section, where an Nd:YVO4 crystal is used as a laser medium in the solid-state laser. - 特許庁

このことにより、キャビティ構成部のうち、より外周部に局在する高次モードの発光レーザーの損失が大とされ、良好な単一モードレーザー発振する面発光半導体レーザーが構成される。例文帳に追加

Thereby, the loss of the light emitting laser of a higher mode, which is positioned in a further surrounding portion among the cavity compositions, is large, then, the vertical cavity surface emitting laser oscillating a good single mode laser can be made up. - 特許庁

そして、正面視で見たときに、レーザー発振器10は、発射する2つのレーザーが対称軸aに関して対称となるように当該レーザーを発射する。例文帳に追加

Then, in a front view, the laser oscillator 10 emits the two laser beams symmetrically with respect to the axis of symmetry (a). - 特許庁

軸対称偏光レーザー発振装置として、励起光を発するレーザーダイオードと、前記励起光を増幅するレーザー増幅器と、前記レーザー増幅器を挟んで配置される全反射ミラー及び偏光選択性回折格子ミラーを備え、レーザー光を発振する共振器と、前記共振器内に配置される1/4λ板を有することとする。例文帳に追加

The axially symmetrical polarized laser oscillating device includes: a laser diode for emitting excitation light; a laser amplifier for amplifying the excitation light, a total reflection mirror and a polarization selective diffraction grating mirror which are arranged interposing the laser amplifier; a resonator for oscillating laser light; and a 1/4λ plate disposed in the resonator. - 特許庁

2つ以上の結晶体が接合されてなるレーザー素子であって、(1)少なくとも1つの結晶体が、母材結晶中にレーザー活性元素を含む、レーザー発振可能な透明性結晶体であり、(2)当該レーザー発振可能な透明性結晶体及びそれに接合されている第二結晶体の少なくとも一方が多結晶である、ことを特徴とする複合レーザー素子に係る。例文帳に追加

In the composite laser element with two or more crystals joined, (1) at least one crystal is the transparent crystal which includes a laser active element in a base crystal and oscillates a laser, and (2) at least one of the transparent crystals which oscillates the laser or the second crystal joined to the transparent crystal is the polycrystal. - 特許庁

印刷機の印刷紙面5を乾燥させる印刷紙面乾燥装置であって、レーザー光線発生源としてのレーザー発振器1と、印刷紙面5に対してレーザー光線を照射する光分岐器3と、前記レーザー発振器1からのレーザー光線を前記光分岐器3に伝送する光搬送手段2とを備えている。例文帳に追加

The printing paper surface drying device for drying a printing paper surface 5 in a printer comprises a laser oscillator 1 as a laser beam source, an optical branching device 3 for irradiating the printing paper surface 5 with the laser beam, and a light carrying means 2 for transferring the laser beam from the laser oscillator 1 to the optical branching device 3. - 特許庁

レーザー発振器1から出射されたレーザー光2をfθレンズ5により集光して被加工物7上に照射することにより、被加工物7の所定位置に穴開け加工するレーザー加工装置において、レーザー発振器1と被加工物7との間に、レーザー光2の所定波長のみを選択して透過させる波長選択手段3を備える。例文帳に追加

The laser machining device, with which a predetermined position of a work 7 is drilled by irradiating the work 7 with a laser beam 2 emitted from a laser oscillator 1 and condensed by an fθ lens 5, is provided with a wave length selection means 3 which selectively makes only a predetermined wave length of the laser beam 2 pass between the laser oscillator 1 and the work 7. - 特許庁

なお、半導体膜を結晶化するレーザー処理装置は、連続発振型のレーザー装置から発振されたレーザーのビーム形状は、シリンドリカルレンズによって、楕円形に成形され、前記シリンドリカルレンズは、回転できる構成であり、前記レーザー光は、ガルバノミラーにより前記基板上を走査され、前記レーザー光は、f−θレンズにより前記基板上で焦点を結ぶことを特徴とする。例文帳に追加

Also, for a laser processor which crystallizes the semiconductor film, a beam shape of a laser oscillated from the continuous oscillation type laser is formed into an elliptic shape by a cylindrical lens, the cylindrical lens is rotatable, the laser beam is scanned on the substrate by a galvano-mirror, and the laser beam is focused on the substrate by an f-θ lens. - 特許庁

2つの端面が互いに平行でないレーザー媒質を用いた固体レーザー発振器及び固体レーザーアンプと、発振器から出射したレーザー光を反射して後段のアンプに順次入射させるミラーとを略同一平面内に配置した固体レーザーシステムにおいて、システムの組立て時やメンテナンス時のミラーの傾きの調整作業を容易に行えるようにするとともに、ミラーの支持機構の構造を簡単にする。例文帳に追加

To make it possible to easily perform the adjusting work of the tilt of mirrors and to simplify the structure of the support mechanical of the mirrors in a solid-state laser system of a structure that a solid-state laser oscillator, solid-state laser amplifiers and the mirrors are arranged within the same plane. - 特許庁

レーザー媒質10の固体結晶にラマン結晶を使用し、レーザー媒質10を励起させてレーザー光を発生させるレーザー発振器12と、レーザー媒質10から発生したレーザー光を共振させる反射鏡16及びレーザー出力鏡18と、角度調整により可視域を発振する多波長の中から選択的に単一波長を取り出し可能とする高調波素子22とを備えるレーザー装置1を構成する。例文帳に追加

There is formed a laser apparatus 1 provided with: a laser oscillator 12 using a Raman crystal for a solid crystal of a laser medium 10 and exciting the laser medium 10 to generate laser beams; a reflecting mirror 16 and a laser output mirror 18 resonating the laser beams generated from the laser medium 10; and a harmonic element 22 selectively extracting a single wavelength from multiple wavelengths oscillating a visible region by angular adjustment. - 特許庁

二) パルスを発振する波長可変レーザー発振器であって、次の1から3までのすべてに該当するもの((一)に該当するものを除く。例文帳に追加

2. Variable wavelength oscillator emitting a pulse that fall under all of the following i. through iii. (excluding those falling under 1.)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

発振器からの発振出力信号は、出力増幅器で増幅された後、レーザーダイオードLDに印加される。例文帳に追加

An oscillation output signal from an oscillator is applied to a laser diode LD after amplified by an output amplifier. - 特許庁

Qスイッチを使用して発振動作を行う固体レーザー発振器で、ファーストパルスや以降のパルス群を抑制する。例文帳に追加

To suppress a first pulse and a train of following pulses in a solid laser oscillator, using a Q-switch. - 特許庁

レーザー発振用組成物が板状に成型されてなる固体レーザー発振デバイスであって、前記レーザー発振用組成物は、加熱後の急冷却開始温度により固体状態における発振波長が変化するものであり、その板状の1箇所から他箇所に渡り発振波長が徐々に変化するグラデーション構造を有することを特徴とする。例文帳に追加

In the solid-state laser oscillation device, the laser oscillating composition is formed into a plate-like shape, and the laser oscillating composition is characterized by having a gradation structure in which the oscillation wavelength in the solid state changes depending on the rapid cooling start temperature after heating and the oscillation wavelength gradually changes from one part of the plate-like shape to another part. - 特許庁

レーザー発振器は、固体レーザー媒質と、前記固体レーザー媒質を励起するための励起用光源と、固体レーザー媒質から出射されるレーザーの光軸上に位置して固体レーザー媒質の一方の端面に対向して設けられる出力ミラーと、他方の端面に対向して設けられて出力ミラーと共振器を構成する全反射ミラーとを備えている。例文帳に追加

The laser oscillator comprises a solid laser medium, an excitation light source for exciting the solid laser medium, an output mirror that is located on the light axis of a laser beam being emitted from the solid laser medium and is provided opposite to one end face of the solid laser medium, and a total reflection mirror for composing the output mirror and the resonator while being provided opposite to the other end face. - 特許庁

厚みの異なる金属薄板のレーザー突き合せ溶接方法において、溶接中に溶接速度及びレーザービーム照射位置の突き合せ位置からのシフト量及びレーザー発振機出力のすくなくとも2つ以上の組み合わせを変更することを特徴とする、レーザー突き合せ溶接方法。例文帳に追加

The laser beam butt-welding method of thin metal plates of different thickness is characterized by varying at least two or more combinations of the welding speed, the shift from the butting position of the laser beam irradiation position, and the output of a laser beam oscillator during the welding. - 特許庁

レーザースリット装置は、シート40を走行Tさせるための手段、レーザー発振器10、レーザービームBを所定の断面矩形形状に整形するためのビーム整形手段20、レーザービームDをシートに照射させるための光学系30から構成される。例文帳に追加

A laser beam slit device comprises a means to travel T a sheet 40, a laser beam oscillator 10, a laser beam shaping means 20 to shape the laser beam into a shape of the specified rectangular section, and an optical system 30 to irradiate the laser beam D on the sheet. - 特許庁

相互に異なる発振波長を有する第1のレーザー光源10Aから射出する第1のレーザー光LAと第2のレーザー光源10Bから射出する第2のレーザー光LBとをダイクロイックミラー3により合流して、レジスト膜5に斜方から入射させる。例文帳に追加

A first laser beam LA emitted from a first laser beam source 10A and a second laser beam LB emitted from a second laser beam source 10B having oscillation wavelengths different from each other are joined to each other by a dichroic mirror 3 and made incident onto a resist film 5 from an oblique direction. - 特許庁

レーザー制御装置は、駆動パルスによってレーザー発振器を駆動して、Xレイフィルム12にレーザービームを照射してドットを形成するときに、設定されている照射回数だけレーザービームをXレイフィルム12の同一位置に照射するようになっている。例文帳に追加

This laser controlling apparatus irradiates the laser beam on the same point of the X-ray film 12 only with the number of irradiating times that is set when a laser generator is driven by the driving pulse and the laser beam is irradiated on the X-ray film 12 to form a dot. - 特許庁

例文

レーザービーム(2)をパルス発振するためのレーザー光源(1)と、レーザービームをシート上へ導くための導光部(3〜5)と、シートの移動速度の変化に応じてレーザー光源の時間出力特性を制御するための制御部(7)とを備えている。例文帳に追加

The device is equipped with a laser source (1) for pulsatively generating a laser beam (2), a light guiding part (3-5) for guiding the laser beam onto the sheet, and a controller (7) for controlling time base output characteristics of the laser source in accordance with a change in the moving speed of the sheet. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS