1016万例文収録!

「作動可能」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 作動可能に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

作動可能の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5155



例文

ABS作動等のブレーキの作動状況を適切にドライバに伝達し、ドライバの好適なブレーキ操作を可能にする。例文帳に追加

To provide a brake control device capable of realizing comfortable brake operation of a driver by properly transmitting a working status of a brake such as ABS working, etc. to the driver. - 特許庁

自動変速機の作動油(ATF)の劣化を高精度で検知可能な自動変速機の作動油交換表示装置を提供することである。例文帳に追加

To provide an operating oil change display device for an automatic transmission, capable of carrying out highly accurate detection of the deterioration of operating oil (ATF) in the automatic transmission. - 特許庁

電動シャッター開閉装置は、開閉作動可能なシャッターと、シャッターを開閉作動させる駆動力を発揮するモータ20とを具備する。例文帳に追加

This electric shutter opening/closing device is provided with the opening/closing shutter and the motor 20 for generating the driving force for opening/closing the shutter. - 特許庁

作動時における振動の低減および作動音の静音化を図ることが可能な分離装置用羽根車を提供することを主目的とする。例文帳に追加

To provide an impeller for a separator in which impeller reducing vibration on operation and making operating sound low can be attained. - 特許庁

例文

作動空間内で往復運動可能なように作動部材を支持するフラットスプリング1は、複数の板ばね部材2、3、4および5を備える。例文帳に追加

A flat spring 1 supporting an actuating member such that reciprocating movement in a working space is practicable is provided with a plurality of leaf springs 2, 3, 4, and 5. - 特許庁


例文

このリング配備機構は、一定の非作動状態の位置から、一定の作動状態の位置まで、移動可能である。例文帳に追加

The ring deployment mechanism is movable from a fixed unactuated position to a fixed actuated position. - 特許庁

ECU100は、当該ホイールシリンダ16に伝達される液圧等の作動力を保持する作動力保持制御を行うことが可能なものである。例文帳に追加

An ECU 100 makes control for holding the working force such as the hydraulic pressure to be transmitted to the wheel cylinder 16. - 特許庁

流路中の第1作動流体を短時間内に切断することが可能作動流体移動デバイスを提供すること。例文帳に追加

To provide a working fluid transfer device capable of cutting off first working fluid in a flow passage in a short period of time. - 特許庁

作動油中の異物により制御弁の作動不良が生じることを有利に防止することが可能な油圧装置を提供する。例文帳に追加

To provide a hydraulic system which advantageously preventing occurrence of operation failure of a control valve caused by a foreign matter in a hydraulic fluid. - 特許庁

例文

吸気弁8の両弁作動モードと片弁作動モードを切り換え可能な可変動弁機構10を設ける。例文帳に追加

A variable dynamic valve system 10 can change over the operation of the suction valve 8 between the two-valve working mode and the single valve working mode. - 特許庁

例文

バランスチャンバ20内に,第2作動スペースの押しのけ量よりも大きい第1作動スペースの押しのけ量が収容可能とされている。例文帳に追加

A balancing chamber 20 can store displacement of the first operation space larger than that of the second operation space. - 特許庁

操作部が発生する切替え信号によって作動させることが可能な外部駆動装置6によって、前記切替え装置7を作動させる。例文帳に追加

The switching device 7 is operated by an external driving device 6 operable by a switching signal generated by an operation section. - 特許庁

2つ以上の油圧ポンプにより圧送される作動油を合流し、当該合流された作動油を取り出すことが可能な作業車両を提供する。例文帳に追加

To provide a working vehicle that makes a hydraulic oil pressure-fed by two or more hydraulic pumps confluent so as to extract the confluent hydraulic oil. - 特許庁

前記作動油室19,20に作動油を供給及び排出可能な油圧吸排手段66を設ける。例文帳に追加

An oil pressure intaking/exhausting means 66 for supplying and discharging operating oil to the oil operating chambers 19, 20 is disposed. - 特許庁

このようにして作動油が異なる作動油室へと漏れるのを防止し、カムシャフト16の位相差の調整を可能にする。例文帳に追加

This can prevent the working fluid from being leaked to a different working fluid chamber so as to adjust a phase difference of a camshaft 16. - 特許庁

作動油中の異物により電磁弁の作動不良が生じることを有利に防止することが可能な電磁弁を提供する。例文帳に追加

To favorably prevent operation failure of a solenoid valve from generating by foreign matters in hydraulic fluid. - 特許庁

比較的小型の球払出装置でも適正な払出作動可能で長期間安定して作動させ得る払出制御機構を提供する。例文帳に追加

To provide a putout control mechanism allowing even a relatively small-size ball putout device to perform an appropriate putout operation and stably actuating it for a long period of time. - 特許庁

オイルポンプは、作動室11をもつ基部1と、作動室11に回転可能に設けられたロータ3とを備えている。例文帳に追加

This oil pump has a base part 1 having an operation chamber 11, and a rotor 3 rotatably arranged in the operation chamber 11. - 特許庁

このシースは、上記のリング配備機構と共に、不作動状態の位置から作動状態の位置に、移動可能である。例文帳に追加

The sheaths are movable with the ring deployment mechanism from the unactuated position to the actuated position. - 特許庁

作業環境の悪化を防止しながらの作動油中からの空気抜きおよび噴出した作動油の再利用を可能とした油圧装置を提供する。例文帳に追加

To provide a hydraulic device enabling to remove air from operating oil and to recycle the jetted operating oil while preventing the worsening of working environment. - 特許庁

投影レンズ(6)は、自由空間(16)が屈折率に関し異なる液体(13)で充填されるような種々の作動態様で作動可能である。例文帳に追加

The lens 6 is capable of operating in various operating modes, so as to allow the space 16 to be filled with a liquid 13 different with regard to the refractive index. - 特許庁

チャタリング除去の確実性を損なうことなく、スイッチ接点の作動が終了したときには、速やかに次の作動に備えることを可能にする。例文帳に追加

To quickly provide for a succeeding operation when an operation of a switch contact is finished without losing surety of chattering elimination. - 特許庁

作動状態とされる冷却処理ユニットAの数と作動状態とされる圧縮処理ユニットBの数とが設定変更可能とされている。例文帳に追加

The setting of the number of cooling units A in the operation state and the number of the compression units B in the operation state can be changed. - 特許庁

そして、前記作動スイッチを前記口部の近傍に配置して、口部と作動スイッチの操作を同時に実施可能とする。例文帳に追加

The operation switch is arranged near the mouth part, and, then, the mouth part and the operation switch are simultaneously operated. - 特許庁

モータ16の作動前に、後突の可能性があると判断されるとブザー等の警報手段22が作動される。例文帳に追加

If a determination is made that there is the possibility of the rear collision prior to actuation of the motor 16, an alarm means 22 such as a buzzer is actuated. - 特許庁

作動圧制御システムは、固定及び回転ターボ機械部材間の調整可能なシール部分(14)の作動を引き起こす。例文帳に追加

A working pressure control system effects actuation of an adjustable seal part (14) between fixed and rotary turbomachine members. - 特許庁

そしてその省略により、有効作動領域中の、遊技球が実質的に作動可能な領域を広く確保することができる。例文帳に追加

Because of such omission, the area, where the game ball can be practically moved, in the effective operating area, can be widely secured. - 特許庁

油圧式VVTの制御装置は、作動油によって作動可能な油圧式VVT(63a、63b)を制御するための制御装置である。例文帳に追加

The control device for a hydraulic VVT is a control device for controlling hydraulic VVTs 63a, 63b which can be operated by working fluid. - 特許庁

遮蔽部10は、層状に設けられ、作動状態と非作動状態とが切換可能である複数の遮蔽板10aからなっている。例文帳に追加

The screening unit 10 consists of a plurality of screening plates 10a which are formed in layers and changed to an operated state and a unoperated state. - 特許庁

役物連続作動装置作動が条件装置作動と連動しない制御を行う場合に条件装置が作動していない状態でスイッチがONになったときに役物連続作動装置が作動することをより確実に防止することが可能な遊技機を提供する。例文帳に追加

To provide a game machine for reliably preventing a Yakumono (accessory) continuously-operating device from operating when a switch is turned to ON in the state that a condition device is not in operation when control is performed so that operation of the Yakumono continuously-operating device is not linked with that of the condition device. - 特許庁

作動機構15は、モータ部16によって駆動されるとともにオープン用レバー28及びクローズ用レバー26を作動可能作動用ギヤ24の作動に基づいて、クローズ用レバー26によってラッチ13を作動させるとともにオープン用レバー26によって係止片17を作動させる。例文帳に追加

An operating mechanism 15 is driven by a motor part 16, the latch 13 is operated by a lever 26 for closing according to operations of an operating gear 24 capable of operating a lever 28 for opening and the lever 26, and the locking piece 17 is operated by the lever 28. - 特許庁

このインタフェースは,プログラムで使用可能な4種類の作動モードを備えている例文帳に追加

The interface has four operating modes which are available under program control  - コンピューター用語辞典

小型、低トルクのアクチュエータでノズルベーンの作動可能な可変ターボ過給機を提供する。例文帳に追加

To provide a variable turbo supercharger capable of actuating a nozzle vane with a small and low-torque actuator. - 特許庁

パーキングソレノイドバルブを各別に作動可能なパーキング操作部7を運転部3に設けた。例文帳に追加

A parking operating portion 7 capable of separately actuating the parking solenoid valves is provided on a driving portion 3. - 特許庁

カム作動サポートスタンドと分離可能なバッグ本体とを備えたゴルフバッグ例文帳に追加

GOLF BAG PROVIDED WITH CAM OPERATION SUPPORT STAND AND SEPARABLE BAG MAIN BODY - 特許庁

血圧計(1)は、第1の動作モード(M1)と第2の動作モード(M2)で作動可能である。例文帳に追加

The hemomanometer 1 can be operated in a first action mode (M1) and a second action mode (M2). - 特許庁

上板を開閉可能にした、筒状のピストンを使用する圧力ポンプの構造と作動方法。例文帳に追加

STRUCTURE OF PRESSURE PUMP USING CYLINDRICAL PISTON CAPABLE OF OPENING AND CLOSING UPPER PLATE AND OPERATION METHOD THEREFOR - 特許庁

タービンエンジンの保炎マージンの範囲内で作動させるのを可能にするためのシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a system to facilitate operating within flame-holding margins in a turbine engine. - 特許庁

作動を封入したシリンダに、ピストンロッド4が連結されたピストン3を摺動可能に設ける。例文帳に追加

A piston 3 connected with a piston rod 4 is slidably arranged in a cylinder sealed with a working fluid. - 特許庁

制御装置(105)は、ソレノイド弁(302)を作動させて、シールオイルが排出されるのを可能にする。例文帳に追加

The control device (105) brings the solenoid valve (302) into operation to enable seal oil to be discharged. - 特許庁

効率的なガス供給並びに、イオン源の作動ガス交換時の迅速な反応時間を可能にすること。例文帳に追加

To efficiently supply gas and obtain rapid reaction time at operation gas exchange of an ion source. - 特許庁

顧客交換可能なユニット(CRU)及びCRUを有する機械の作動方法例文帳に追加

CLIENT REPLACEABLE UNIT (CRU) AND OPERATING METHOD FOR MACHINE HAVING CRU - 特許庁

引込みボルトは、ピストン(6)の変位によって作動する締付機構によって固定可能である。例文帳に追加

The draw-in bolt can be fixed by a fastening mechanism operated by displacement of the piston 6. - 特許庁

ハンドラ遠隔制御可能な半導体素子の検査システム及びその作動方法例文帳に追加

DISTANT-CONTROLLABLE INSPECTION SYSTEM OF SEMICONDUCTOR ELEMENT WITH HANDLER, AND OPERATION METHOD THEREOF - 特許庁

流体投入器は、バイオマス堆積に対してチャンバへと流体を送るよう作動可能である。例文帳に追加

The fluid input device is operable to deliver fluid into the chamber to the biomass pile. - 特許庁

受圧面積の大きい大径ピストン14によって低液圧での作動可能にする。例文帳に追加

Operation by the low-hydraulic pressure is allowed by the large-diameter piston 14 with large bearing area. - 特許庁

機関弁の弁作動特性を変更可能な動弁装置を基準方向で小型化する。例文帳に追加

To miniaturize a valve system capable of changing a valve operation characteristic of an engine valve in the reference direction. - 特許庁

作動ガス圧を効率的に加圧することが可能なスターリングエンジンを提供する。例文帳に追加

To provide a Stirling engine capable of efficiently increase the pressure of an operating gas. - 特許庁

電気アークは、プラズマガス流を生じるために、ガスをイオン化するよう作動可能である。例文帳に追加

The electric arc can be operated to ionize the gas so as to produce a plasma gas stream. - 特許庁

例文

液通過検出器80は通過する作動液により移動可能なフロート82を含む。例文帳に追加

The fluid passing detector 80 includes a float 82 capable of moving by hydraulic fluid which passes through. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS