1016万例文収録!

「共用アンテナ」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 共用アンテナに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

共用アンテナの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 592



例文

誘電体共振器と誘電体フィルタ、それらの製造方法、並びにそれらを送受アンテナ共用したフィルタ装置と通信機器例文帳に追加

DIELECTRIC RESONATOR AND DIELECTRIC FILTER, AND METHOD OF MANUFACTURING THEM, AND FILTER DEVICE AND COMMUNICATION APPARATUS SHARING THEM FOR TRANSMITTING AND RECEIVING ANTENNAE - 特許庁

本発明に係る二周波共用アンテナは、基板上に配置され、異なる帯域の電磁波の信号を受信または放射するために用いられる。例文帳に追加

This two-frequency shared antenna is arranged on a substrate and used to receive or radiate signals of electromagnetic waves in different bands. - 特許庁

複数のシステム通信帯域を選択的に使用しても、適正な感度を発揮することが可能なアンテナ共用器および無線装置を提供する。例文帳に追加

To provide the antenna common-use unit and radio equipment which can provide proper sensitivity even when plural system communication bands are selectively used. - 特許庁

また、前記パターンが前記マイクロストリップ線路2の両側に対称に設け、前記アンテナは送受共用である。例文帳に追加

The patterns 3 are arranged symmetrically on both sides of the line 2 and the antenna is shared for transmission and reception. - 特許庁

例文

共用器7Aは入力されたPDC、PHS送信信号をアンテナ切替スイッチ6Aへ出力する。例文帳に追加

A shared unit 7A outputs received PDC, PHS transmission signals to an antenna changeover switch 6A. - 特許庁


例文

本発明は、複数のシステム又はバンドを選択的に使用することができるアンテナ共用器の小型化の実現を目的とする。例文帳に追加

To miniaturize an antenna duplexer which is capable of selectively using a plurality of systems or bands. - 特許庁

RW機能とRFIDタグ機能を有する通信装置10において、これら2つの機能が一つのアンテナ30を共用している。例文帳に追加

In the communication devices 10 each having a RW function and a RFID tag function, these two functions share an antenna 30. - 特許庁

送受信切り換えスイッチで発生した送信信号の高調波を効率良く除去できる小型のアンテナ共用器及び通信機装置を得る。例文帳に追加

To obtain a miniaturized antenna sharing device and communication equipment device capable of efficiently removing the higher harmonic waves in a transmission signal generated by a transmission/reception changeover switch. - 特許庁

アンテナ共用送受信装置100は、送信信号専用パス107と受信信号専用パス108とを備えている。例文帳に追加

This antenna sharing transmitter-receiver 100 is provided with a transmission signal dedicated path 107 and a reception signal dedicated path 108. - 特許庁

例文

構造の簡単化とコストの低減を図りながら、良好な水平面内指向性を得ることができる周波数共用アンテナを提供する。例文帳に追加

To provide a frequency-sharing antenna can having superior in-horizontal-plane directivity, while having simplified structure and reduction in cost. - 特許庁

例文

共用アンテナ11は、車両2の室外及び室内に通信エリアを形成するよう無線信号を発信するものである。例文帳に追加

The shared antenna 11 is to transmit the wireless signals to form the communication area inside and outside of the vehicle 2. - 特許庁

水平偏波、垂直偏波とも水平面内指向性が同等になる水平および垂直偏波共用アンテナ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a horizontal and vertical sharing antenna device, having equal horizontal in-plane directivity, in both the horizontal polarization and the vertical polarization. - 特許庁

単一のアンテナを送信用と受信用とで共用する無線装置において、受信信号の利得を安定して確保する。例文帳に追加

To secure gain of receiving signal with stability in a radio device that shares a single antenna for the transmission and reception. - 特許庁

アンプ回路3a,3bが2個の受信用アンテナ素子1a,1bで共用されたことにより部品点数が低減され小型化につながる。例文帳に追加

The two receiving antenna elements 1a and 1b share the amplifier circuits 3a and 3b, thus the number of components is decreased to make the antenna case small-sized. - 特許庁

共振回路相互間の不要静電容量の発生を抑えたフィルタ、アンテナ共用器及び通信機装置を得る。例文帳に追加

To provide a filter where the occurrence of unnecessary electrostatic capacity between resonance circuits is suppressed and to provide an antenna sharing unit and communication machine equipment. - 特許庁

このため、各試験毎に専用のホーンアンテナを準備する必要がなく、角錐ホーン22を各試験で共用できる。例文帳に追加

Hereby, preparation of an exclusive horn antenna is not required for each test, and the pyramid horn 22 can be used in common for each test. - 特許庁

そして、デュアルモード使用時には、スイッチ回路8は、共用器3、送受信切換器5を第1,第2のアンテナ6,7にそれぞれ接続する。例文帳に追加

In case of using a dual mode, the switch circuit 8 connects the duplexer 3 and the transmission/reception switch 5 to the first and the second antennas 6, 7, respectively. - 特許庁

実装上の不都合を招かずに複数の送受信系で並行して1つのアンテナ共用できるようにする。例文帳に追加

To enable a plurality of transmission and reception systems to share one antenna in parallel without causing any inconvenience in mounting. - 特許庁

複数の周波数で共用されるアンテナユニットの小型化及び広帯域化を図り、良好な通信特性を備える通信装置を実現する。例文帳に追加

To realize a communication apparatus having satisfactory communication characteristics by making an antenna unit to be shared in a plurality of frequencies small in size and broad in band. - 特許庁

コイル相互間の不要な電磁界結合を抑え、かつ、小型で安価なフィルタ、アンテナ共用器及び通信機装置を提供する。例文帳に追加

To provide a small-sized and inexpensive filter where unnecessary electromagnetic coupling between coils is suppressed and to provide an antenna multicoupler and a communication device. - 特許庁

2周波共用アンテナ(10)は、給電点(12)から延びる線状素子(13)と、前記線状素子(13)から突出する突出部(14)とを備える。例文帳に追加

A double-frequency shared antenna (10) comprises a linear element (13) extending from a feeding point (12), and a protruding portion (14) that is protruded from the linear element (13). - 特許庁

高周波帯と低周波帯とをそれぞれ独立して広帯域化可能な多周波共用の平行2線アンテナを提供する。例文帳に追加

To provide a parallel two-wire antenna with wide band characteristics and operable in multiple frequencies, while independently increasing bandwidth of high and low frequency bands. - 特許庁

共用回路部24では、送信系と受信系とで位相特性・振幅特性がアンテナ間で定めた定数倍となるように調整される。例文帳に追加

In the non-shared circuit part 24, phase characteristics and amplitude characteristics are adjusted so as to be constant multiples decided between antennas in a transmission system and a reception system. - 特許庁

第1および第2の誘電体層11・12の間に線路導体41を配することにより、偏波共用アンテナの低背化が可能である。例文帳に追加

By arranging the line conductor 41 between the first and second dielectric layers 11 and 12, the height of the polarized wave sharing antenna can be reduced. - 特許庁

アンテナ11は電磁波を送受信し、共用器12は送信RF信号と受信RF信号とを合成、分岐する。例文帳に追加

An antenna 11 transmits/receives an electromagnetic wave and a duplexer 12 compounds and branches a transmission RF signal and a reception RF signal. - 特許庁

送受信共用アンテナ306は、汚れ検出モード時には、特定のタイミングで無変調波をパルス変調して送信する。例文帳に追加

The transmission/reception compatible antenna 306 transmits by pulse modulating the non-modulated wave with a prescribed timing at the dirt detecting mode. - 特許庁

平衡型端子を有する半導体デバイスに直接接続することができるアンテナ共用器を提供すること。例文帳に追加

To provide an antenna duplexer which is directly connected to a semiconductor device having a balanced terminal. - 特許庁

このようにしてA_1〜A_Mにより構成されるログ周期アンテナアレー105は送受に共用される。例文帳に追加

Thus, the log period antenna array 105 consisting of antenna elements A1 to AM is shared between transmission and reception. - 特許庁

多周波共用特性及び広帯域特性を損なうことなく放射効率の向上が可能なアンテナ装置を提供する。例文帳に追加

To provide an antenna unit capable of improving radiation efficiency without damaging multiple frequency sharing characteristics and broadband characteristics. - 特許庁

給電端子を共用しつつ偏波が異なる複数の周波数帯の電波を送受信できる統合アンテナを提供する。例文帳に追加

To provide an integrated antenna for transmitting/receiving radio waves of a plurality of frequency bands with different polarization while sharing power feeding terminals. - 特許庁

リピータ10aにおいて、基地局から到来した信号は、対基地局用アンテナ21aから入り、共用器11aにて、下りの系統に入る。例文帳に追加

In a repeater 10a, a signal coming from a base station enters an antenna 21a for base station, then enters a downlink system through a duplexer 11a. - 特許庁

異なる周波数を有する電波の受信に共用でき小型化が可能なアンテナ装置を提供する。例文帳に追加

To provide an antenna device which can be shared for reception of radio waves having different frequencies and can be miniaturized. - 特許庁

HPA14aにて高出力に増幅され、共用器15aを経て対移動局用アンテナ21aから放出される。例文帳に追加

The signal is amplified to high output by an HPA (High Power Amp) 14a, passed through a duplexer 15a and emitted from an antenna 21a for mobile station. - 特許庁

UHF帯における通信距離を長くして広いエリアをカバーできると共に小型化が可能な2周波共用アンテナ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a dual-frequency antenna device, capable of covering a wide area by increasing the communication distance in a UHF band and which can be miniaturized. - 特許庁

このPA54で増幅された各キャリアを合成器42により合成し、共用器33を介してアンテナ34へ出力する。例文帳に追加

Each of carriers amplified by this PA 54 is synthesized by a synthesizer 42 and outputted through a multicoupler 33 to an antenna 34. - 特許庁

各通信部の1つの入出力ポートP1はアイソレーション特性を持つ電力分配合成器を介して共用アンテナに接続される。例文帳に追加

The input output port P1 of each of the communication sections is connected to a common antenna via a power distributor/combiner with an isolation characteristic. - 特許庁

異なる複数の周波数帯で共用でき、かつ混合器が不要で、透明であるフィルムアンテナを提供する。例文帳に追加

To provide a transparent film antenna which can be shared in a plurality of different frequency bands and also does not need a mixer. - 特許庁

簡単な構成で高効率な2周波数共用の導波管給電型平面アンテナを提供することを目的とする。例文帳に追加

To obtain a waveguide feed type plane antenna shared between two frequencies which has a simple constitution and has a high efficiency. - 特許庁

安価かつ小型で特性が良好な複合フィルタ、アンテナ共用器及び通信機装置を提供する。例文帳に追加

To provide a composite filter, a antenna multicoupler and a communication equipment at a low cost with a small size having an excellent characteristic. - 特許庁

水平偏波、垂直偏波とも水平面内指向性が同等になる偏波共用アンテナ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a polarization shared antenna device in which the horizontal-plane radiation patterns of horizontal polarization and vertical polarization can be made equivalent to each other. - 特許庁

小型で、2つの周波数帯域で動作が可能な二周波共用平板アンテナおよびそれを用いた電気機器を提供する。例文帳に追加

To provide a small planar antenna operable at two frequencies and an electric apparatus comprising it. - 特許庁

偏波切替型のマルチバンド平面アンテナ1と分波器2とを組み合わせて多周波共用送受信装置を構成する。例文帳に追加

The multifrequency shared transmitter/receiver is configured, by combining a polarization switching type multi-band plane antenna 1 and a demultiplexer 2. - 特許庁

車に搭載するレーダシステムと車々間通信システムで車載用アンテナ共用できるようにする。例文帳に追加

To provide an on-vehicle antenna that is used in common in a radar system mounted on a vehicle and an inter-vehicle communication system. - 特許庁

本発明は、長期信頼性の優れたアンテナ共用器を有する複合RF部品を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide a composite RF component with an antenna duplexer, which is excellent in long term reliability. - 特許庁

周波数帯の大きく異なるデュアルバンドシステムに対応でき、かつ、小型のアンテナ共用器及び通信機装置を得る。例文帳に追加

To provide a small-sized antenna multicoupler and a communication equipment capable of coping with the dual band system of largely different frequency bands. - 特許庁

薄型化を損なわずに回路構成が簡素化できて低コスト化に有利な異周波共用アンテナを提供すること。例文帳に追加

To provide a different frequency shared antenna which has a simplified circuit configuration without impairing reduction in thickness and has an advantage in low cost. - 特許庁

搭載する電池が消耗しても車両側と通信でき、アンテナとを共用することにより小型化可能とする。例文帳に追加

To reduce the size, by using an antenna in common, by enabling communication with the vehicle side, even if a mounting battery is consumed. - 特許庁

アンテナ共用器32の高域通過フィルタ32Bはハイブリッド回路34の第4端子34Dに接続される。例文帳に追加

The highpass filter 32B of the antenna sharing device 32 is connected to the fourth terminal 34D of the hybrid circuit 34. - 特許庁

共振孔や内導体を形成する必要がなく、構造が簡素で小型の誘電体フィルタ、アンテナ共用器および通信機装置を提供する。例文帳に追加

To provide a dielectric filter, an antenna multicoupler and communications equipment system which have simplified structure and are miniaturized without requiring to form a resonance hole or inner conductor. - 特許庁

例文

設計の自由度が大きく、かつ優れたフィルタ特性が得られる小型の周波数可変型フィルタ、アンテナ共用器及び通信機装置を得る。例文帳に追加

To improve the degree of freedom for design and to provide satisfactory filter characteristics. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS