1016万例文収録!

「利銭」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

利銭の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 511



例文

不正得, 悪.例文帳に追加

filthy lucre  - 研究社 新英和中辞典

上の例文帳に追加

pecuniary profit  - 斎藤和英大辞典

上の例文帳に追加

money; profit  - EDR日英対訳辞書

益のために.例文帳に追加

for pecuniary advantage  - 研究社 新英和中辞典

例文

は日歩二例文帳に追加

The interest is at the rate of two sen per diem.  - 斎藤和英大辞典


例文

日歩二例文帳に追加

interest at the rate of 2 sen per diem  - 斎藤和英大辞典

日歩二例文帳に追加

interest at the rate of 2 sen per diem  - 斎藤和英大辞典

金という金例文帳に追加

an award of money, called a premium  - EDR日英対訳辞書

を得る、を占める例文帳に追加

to derive benefit (from something)―(金銭上のなら)―gainmake a profitrealize a profitreap profits  - 斎藤和英大辞典

例文

は日歩 3 の割合だ.例文帳に追加

The interest is at the rate of three sen a [per] day.  - 研究社 新和英中辞典

例文

息をつけてを貸すこと例文帳に追加

to loan money with interest to a person  - EDR日英対訳辞書

殖をすること例文帳に追加

an act of making money  - EDR日英対訳辞書

を貸して息を取る人例文帳に追加

a person who lends money, and charges interest on it  - EDR日英対訳辞書

を貸して息を取ること例文帳に追加

the act of lending money at an interest rate  - EDR日英対訳辞書

一 金の分配を受ける権例文帳に追加

(i) The right to receive distribution of monies;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ー吉吉(ききりり)、得子(とくせんこ)、木綿作(ゆふつくる)例文帳に追加

Kikiriri, Tokusenko, Yutsukuru  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第58条,第59条及び本条において,「益」とは金による又は金的価値を有する益をいう。例文帳に追加

In sections 58 and 59 and this sectionbenefitmeans benefit in money or money’s worth.  - 特許庁

なお、足義満の時代に京都の土倉や酒屋に対して恒常的に役を取る権を認められると、段や棟別などとともに納方と呼ばれる幕府御用達の土倉によって徴収された。例文帳に追加

Furthermore, when a permanent right to charge Yakusen () from Doso (土倉) and Sakaya (酒屋) in Kyoto was allowed during the era of Yoshimitsu ASHIKAGA, Yakusen were charged together with Tansen, Munabetsu-sen, etc., by the doso appointed by Bakufu, who were referred to as Nosen-kata.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法外な率で金を貸す行為例文帳に追加

the act of lending money at an exorbitant rate of interest  - 日本語WordNet

一時的な金の支給(一般に金付きで)例文帳に追加

the temporary provision of money (usually at interest)  - 日本語WordNet

を貸して息を取る職業例文帳に追加

the business of gaining interest by leasing money  - EDR日英対訳辞書

高い息を取って金を貸すこと例文帳に追加

the act of lending money at high interest  - EDR日英対訳辞書

益が委託者に帰する金信託例文帳に追加

a money trust in which profits are turned over to the trustor  - EDR日英対訳辞書

法外な金をとって暴を得ること例文帳に追加

the state of obtaining undue profits from illegal activities  - EDR日英対訳辞書

高金を定めた金消費貸借契約の無効例文帳に追加

Invalidity of Contracts for Monetary Loans with High Interest Rates  - 日本法令外国語訳データベースシステム

これを利銭出挙(りせんすいこ)という。例文帳に追加

This is called Risen-Suiko (literally, Suiko using money).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第 91条発明者である従業者の金的権例文帳に追加

Article 91 Pecuniary rights of the inventors-employees - 特許庁

代用円盤状体を用した遊技システム例文帳に追加

GAME SYSTEM UTILIZING CASH SUBSTITUTING DISK-LIKE BODY - 特許庁

スフリングを用した薄型携帯用小入れ例文帳に追加

THIN PORTABLE COIN PURSE USING SPRING - 特許庁

代用円盤状体を用した遊技システム例文帳に追加

GAME SYSTEM USING MONEY SUBSTITUTING DISK-LIKE BODY - 特許庁

スプリングを用した携帯用小入れ例文帳に追加

PORTABLE COIN PURSE USING SPRING - 特許庁

代用円盤状体を用した遊技システム例文帳に追加

GAME SYSTEM UTILIZING DISK-SHAPED BODY AS SUBSTITUTE FOR MONEY - 特許庁

代用円盤状体を用した遊技システム例文帳に追加

GAME SYSTEM USING TOKEN DISK - 特許庁

貨は新都の造営にやとわれた人びとへの支給など宮都造営費用の支払いに用された。例文帳に追加

The coins were used to pay costs involved in building the capital, such as construction workers' wages.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

取扱装置を用した正当な用者を特定して、その用者が取り忘れた金を返却する。例文帳に追加

To specify a legitimate user using a money handling device to return the money left behind to the user. - 特許庁

四 納付すべき金の額を確定し、一定の額の金の納付を命じ、又は金の給付決定の取消しその他の金の給付を制限する不益処分をしようとするとき。例文帳に追加

(iv) when rendering Adverse Dispositions which fix an amount of money to be paid, which order the payment of a specific amount of money, or which rescind a decision of cash benefit or otherwise restrict the cash benefit; or,  - 日本法令外国語訳データベースシステム

処理装置、自動販売機、釣息算出装置、釣処理システム、釣処理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体例文帳に追加

CHANGE HANDLING DEVICE, DISPENSER, CHANGE INTEREST CALCULATING DEVICE, CHANGE HANDLING SYSTEM, CHANGE HANDLING METHOD, AND COMPUTER-READABLE STORAGE MEDIUM RECORDING EXECUTION PROGRAM OF THE METHOD ON COMPUTER - 特許庁

立替金は一時的な金の融通であり、子はつかない。例文帳に追加

Advance money is just a temporary accommodation, and don't bear interest. - Weblio英語基本例文集

不法な益を得るために物(通常は金)を提供する行為例文帳に追加

the practice of offering something (usually money) in order to gain an illicit advantage  - 日本語WordNet

経済的便性を持つ資産:金価値または交換価値例文帳に追加

property that has economic utility: a monetary value or an exchange value  - 日本語WordNet

国または地方公共団体が子を肩代りするため補給する金例文帳に追加

a fixed rate of interest paid as a grant by a national or local government  - EDR日英対訳辞書

その質草に相当する金額の金を高で貸与した。例文帳に追加

They loaned money equivalent to the value of the pawned item at high interest.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

貨幣経済の進展によって出現したのは利銭出挙だけではなかった。例文帳に追加

The development of the monetary economy produced not only the Risen-Suiko.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

受付部110は、用者からの金の投入を受け付ける。例文帳に追加

The acceptance part 110 accepts input of money from a user. - 特許庁

用者識別方法、決済処理方法及び金借入処理方法例文帳に追加

METHOD FOR IDENTIFYING USER AND METHOD FOR PROCESSING SETTLEMENT AND METHOD FOR PROCESSING MONEY LOAN - 特許庁

また提供行為によって金的な益を得たかどうかは関係がない。例文帳に追加

It does not matter whether such acts result in financial gain.  - 経済産業省

払出部140は、受付部110に投入された金に基づいて用者に釣を払い出し、投入された金の額面のうちの最小単位の額面の釣の数が1以上である場合は釣の払い出しを一時保留する。例文帳に追加

The payment part 140 pays change to the user based on the money input to the acceptance part 110, and temporarily holds the payment of change when, among the face values of the input money, one or more coins or bills with a minimum face value are paid as change. - 特許庁

四 営事業を営み、その他金上の益を目的とする業務を行うこと。例文帳に追加

(iv) Carrying out commercial business or other business for the purpose of pecuniary gain.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

守護はこの徴収権を用して、独自に領国へ段・棟別を賦課・徴収し、経済的権能をますます強めていったのである。例文帳に追加

With this right to collect tax, the shugo continued to strengthen the economic power by independently imposing and collecting the tansen and munebetsu-sen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

このため、訴訟を有にする礼の前に訴訟そのものを開催するための礼が必要となる有様となった。例文帳に追加

This caused one to offer the reisen just to start a lawsuit before presenting the reisen to receive a favorable ruling.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS