1016万例文収録!

「受動減衰」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 受動減衰に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

受動減衰の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 23



例文

ショックアブソ—バ用の受動減衰装置例文帳に追加

PASSIVE DAMPING DEVICE FOR SHOCK ABSORBER - 特許庁

受動的に振動を減衰する安価で効率的な振動減衰装置を提供する。例文帳に追加

To provide an inexpensive and efficient vibration damping device capable of passively damping vibration. - 特許庁

振動減衰のための手段を改良し、最高でも小さな付加的な設置手間もしくはメンテナンス手間しかもたらさず、単なる受動的な振動減衰に比べて高い減衰効率を高い作用精度で生ぜしめるようにする。例文帳に追加

To generate higher damping efficiency than mere passive vibration damping with high action accuracy, by only bringing about small additional installation labor or maintenance labor at most, by improving a means for damping vibration. - 特許庁

さらに、振動減衰材料Dを備えた受動的絶縁モジュール21が設けられている。例文帳に追加

The system is also provided with a passive isolation module 21 having a vibration damping material D. - 特許庁

例文

受動的な音響減衰装置は空気流の方向に対して所定の方向に騒音伝達に影響与えるので、エアハンドリングシステム内の音響減衰を能動的に提供する。例文帳に追加

To actively provide sound attenuation in an air handling system since a passive sound attenuation device influences noise transmission in a predetermined direction with respect to a direction of an air flow. - 特許庁


例文

フレキシブルベローの襞状部6a、6bがその外面に、連続襞状部6a、6b間に係合の受動減衰エラストマー8aを受ける。例文帳に追加

Plait-like parts 6a, 6b of the flexible bellows are subjected to a passive damping elastomer 8a which is engaged between continuous plait-like parts 6a, 6b on its external surface. - 特許庁

研削加工時の砥石頭の振動が受動型の制振装置30により減衰され、ビビリマ−クの無い研削加工ワ−クを得ることができる。例文帳に追加

The vibration of the grinding wheel head in grinding is damped by the passive vibration control device 30, so that a ground work without chattering mark can be obtained. - 特許庁

小型化、広帯域化、低コスト化を図ることができると共に、急峻な減衰特性をも実現させることができる受動部品を提供する。例文帳に追加

To provide a compact, wide-band, and low-cost passive component obtaining steep attenuation characteristics. - 特許庁

GHz周波数帯域において導体に生じる信号の減衰や劣化を等化する、薄膜受動部品を提供する。例文帳に追加

To provide a thin-film passive component to equalize the degradation and deterioration of a signal generated in a conductor in a GHz frequency band. - 特許庁

例文

特別な受動的制振装置や機械的制振装置を組み込むことなく、建物構造体自体の構造で建物振動を減衰すること。例文帳に追加

To damp vibration of a building by its own structure without assembling a special passive damping device or mechanical damping device. - 特許庁

例文

さらに、この第1受動部品10Aは、入力端子20とGND(グランド)との間に第1減衰極形成素子46aが接続され、フィルタ26の入力(第1接点52a)との間に第2減衰極形成素子46bが接続された構成を有する。例文帳に追加

Further, for the first passive component 10A, a first attenuation pole forming element 46a is connected between the input terminal 20 and GND (ground), and a second attenuation pole forming element 46b is connected between the input terminal 20 and the input (first contact 52a) of a filter 26. - 特許庁

該部品は、能動導波路の幅は漸減し、受動導波路の幅は増加する減衰結合部と、幅が漸減する受動導波路のみを含むモード拡張部とを連続して備える。例文帳に追加

The component is provided consecutively with an attenuating coupling part where the width of the active waveguide 24 is reduced gradually and where the width of the passive waveguide 22 increases, and a mode expanding part including only the waveguide 22 of which the width is reduced gradually. - 特許庁

さらに、少なくとも前記第一のシャフト10の受動的な振動減衰のための手段46が設けられ、受動的な振動減衰のための前記手段46が、筐体48を有する質量ダンパ47と前記ハウジング48の内部において移動できるように配置された緩衝体50とを具備し、前記質量ダンパ47が、前記第一の一対のベアリング筐体14と結合される。例文帳に追加

Furthermore, the rotary cutting device is provided with a means 46 for at least the passive vibration damping of the first shaft 10, and the means 46 for the passive vibration damping includes a mass damper 47 having a casing 48 and a buffering body 50 disposed to be movable in the housing 48, and the mass damper 47 is connected to a first pair of bearing casings 14. - 特許庁

電圧は、減衰していく振幅を持つ一連の波形であり、ウエハ410から静電チャック402への界面で衰退していく電場を供給する共振回路から受動的につくられる。例文帳に追加

The voltage is a sequence of attenuating oscillating waveforms and it is produced passively from a resonant circuit that provides a attenuating electric field at the interface from a wafer 410 to an electrostatic chuck 402. - 特許庁

スピーカの筐体は、低音性能を改善するため、筐体内の減衰効果を増加させるように、その前面に取り付けられた第1受動ラジエータ、及びその裏面に取り付けられた第2ラジエータを有する。例文帳に追加

A cabinet of the speaker has a first passive radiator mounted on the front of the cabinet and a second passive radiator mounted on the back of the cabinet, so as to increase an attenuation effect within the cabinet to improve low-pitched sound performance. - 特許庁

1つの実施例に従って、航空機電源は、入力フィルタと、降圧変圧器と、1つ以上の整流器ネットワークと、電圧変調減衰器を備えた出力フィルタとを含んで、電力品質特性を受動的に向上させる。例文帳に追加

According to one embodiment, the aircraft power supply includes an input filter, a step-down transformer, one or more rectifier networks, and an output filter with a voltage modulation attenuator to passively improve power quality characteristics. - 特許庁

受動部材にてデエンファシス機能を実現することで、伝送線路で減衰する信号の高周波成分を補正し、符号間干渉によるタイミングジッタを低減する。例文帳に追加

To reduce timing jitter caused by intersymbol interference, by realizing a de-emphasis function with a passive member so that a high frequency component of the signal that attenuates in a transmission line is corrected. - 特許庁

具体的には、本発明は、埋設抵抗部、コンデンサ、ダイオード、インダクタ、減衰器、電力分割器、およびアンテナ等などの受動素子で、残留接触抵抗値が90オームミクロン未満であることを特徴とする受動素子を含むCMOS回路を提供する。例文帳に追加

The CMOS circuit comprises a passive element whose remaining contact resistance value is less than 90 ohm micron, such as an embedded resistor part, capacitor, diode, inductor, attenuator, power splitter, antenna, or the like. - 特許庁

受動的制振用ダンパの中で最も制振性能の高い最適受動制振用ダンパとして振動エネルギの散逸を行うことができる一方、省エネルギで振動を速く減衰させることのできる、準能動的制振用の磁性流体ダンパ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a magnetic fluid damper device for quasi-active damping, capable of dissipating the vibrational energy as a damper for optimum passive damping having highest damping performance among the dampers for passive damping, and quickly attenuating the vibration while saving the energy. - 特許庁

次に第1中間周波数にダウンコンバートされた後、受動バンドパスフィルタ7により帯域制限され、さらに受動バンドパスフィルタ8により帯域内妨害波レベルを減衰して希望波と妨害波の比を20dB程度に抑える。例文帳に追加

Then a 1st down mixer down-converts the frequency of the received signal into a 1st intermediate frequency, a passive band-pass filter 7 limits the band of the intermediate frequency, and a passive band-pass filter 8 attenuates an in-band disturbing wave level to suppress the ratio of a desired wave to a disturbance wave to about 20 dB. - 特許庁

第1のモード同期半導体レーザ1の出力光を、そのクロック周波数のほぼ同一の繰り返し周波数及び中心波長λ0 で受動モード同期を行っている第2のモード同期半導体レーザ2に光減衰器13を経由して注入する。例文帳に追加

The output light of the first mode synchronizing semiconductor laser 1 is injected into a second mode synchronizing semiconductor laser 2 performing a passive mode synchronization with a repeatation frequency and a center wavelength λ0 roughly equal to the clock frequency of its output light via an optical attenuator 13. - 特許庁

さらに、本発明の回転式切断装置2には、少なくとも第一のシャフト10の受動的な振動減衰のための手段46が設けられ、手段46が、第二のドラム26に対する、第一のドラム12の衝撃に起因する振動を減少させることができる。例文帳に追加

Furthermore, the rotary cutting device 2 is provided with a means 46 for at least the passive vibration damping of the first shaft 10, and the means 46 can reduce vibration caused by an impact of the first drum 12 to the second drum 26. - 特許庁

例文

第2のプローブ部材は、第1のプローブ部材が生成する光ビームを受光するようにプローブ組立体内に配置され、この第2のプローブ部材は、タービンエンジンの排気排出物内に存在するガス状化学種に従って第1のプローブ部材から受動的に生成した光を減衰させるよう構成され、かつ作動可能である。例文帳に追加

A second probe member is positioned in the probe assembly to receive the light beam generated by the first probe member, and is configured and operable to attenuate the light passively generated from the first probe member contingent upon gaseous chemical species present in the exhaust emissions from the turbine engine. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS